• ベストアンサー

Win2000のインストール

初めまして、くすくすともうします。 windows2000のインストールで詰まってしまいました。 マザーボードは、ABITのVP6を使っております。 このM/Bには、IDEスロットが4つあって、以下のようになっております。 IDE1・・・プライマリー IDE2・・・セカンダリー IDE3・・・ATA100対応1 IDE4・・・ATA100対応2 以下の手順で作業をしてみました。 CDブートするには、なぜかCDドライブをIDE1(プライマリー)マスターに接続するしかありません。仕方なく、IDE1のマスターに接続しました。 ハードディスクを、IDE3,4(ATA100)に接続すると、予想通りHDDが見つかりません。 そこで、IDE2(セカンダリー)に接続しました。 その時、HDDのジャンパーは、マスターにしているのにも関わらず、バイオスでは、セカンダリースレーブとなっています。 取りあえず、上記のようにCD、HDDを接続すれば、CDブートからのインストールが 動き出します。 インストールが始まりました。 どうかは分かりませんが・・・) HDDをNTFSでフォーマットし、ファイルをコピーします。 このとき、win98のようなGUIが出てきませんが、これは正常なのでしょうか? ファイルのコピーが終わると、再起動を促され、再起動します。 ここで、以下の2通りを試してみましたが、共にだめでした。 1.そのまま再起動 再び、CDからブートし、ファイルをコピーします。 つまり、同じ事を何度も繰り返すだけになってしまいす。 2.HDDからブートする。 ブートできません。(ハードウェア構成によりブートできないとの事です) ここで詰まってしまいました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cool_
  • ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.4

バイオスがマッサラの状態ですと、CDブートはできません。 CDブートをバイオスで設定してください。 IDE1・・・プライマリー IDE2・・・セカンダリー にCD-ROMを接続します。 >IDE3・・・ATA100対応1 >IDE4・・・ATA100対応2 ここにHDを接続します。 起動の画面では一瞬出ますが、バイオス画面ではHDは、 見た目にHDは認識してない状態で表示されます、 ここは無視してください。問題は有りません。 HDはSCSiとして認識しますので。 こちらにはCD-ROMは繋いではいけません。 繋ぐとスピードか遅くなります。 まずCD-ROMをブートできる状態にしますバイオスを設定します。 設定しなくてもHDブートしない場合はCD-ROMが起動するはずなのですが  (^_^;) 私のボードだけでしょうか。 そのマザーボードを数枚売りましたがだいたいの方はATA100で引っかかってますね。 98では引っかかりませんが(笑) CDでブートできるようになりましたら、CDを入れて ブートします、ブートしたら瞬間的にF6表示が下に出ると思います。出ている間にF6キーを押します。 押すのが遅かった場合は、又最初から起動します。 そこで、ATA100のドライバーをインストールします。 それをしませんと、インストール途中で、HDを認識しなくなります。ブールーの画面 あまり視たくない画面です(笑)。 そこをすぎると後は順調に進みます。 それでも、インストールでき無い場合は、フロッピーでブートします。 ブートは98のディスク(起動デスク)を使用した方が簡単にセットできます。 クール

kusukusu
質問者

お礼

まさに、寸分たがわないお答えでした。 ブートしたときにすぐF6を押し、フロッピーをインストールすることで、問題なく解決いたしました。 本当にありがとうございました。 これからもよろしくお願いいたします。

kusukusu
質問者

補足

おお!まさにその症状です! ファイルのコピーが終わり、再起動すると、 再び、同じこと(インストールするかしないか→同意→キーボード選択→・・・再起動→スタートに戻る(笑))になってしまいます。 そういえば、ブートして青い画面になったときにF6がどうだ・・・というのがあったような気がします。 ありがとうございます。早速試してみます!

その他の回答 (7)

  • hiro_ko
  • ベストアンサー率50% (26/52)
回答No.8

>質問が変な方向へ流れていきそうですが、SP2 >はどうなのでしょう? >やはり入れた方がいいのでしょうか? SP2をインストールすることで、正式(MS公認ということです)に UATA100がサポートされることになるようです。 画像処理や動画編集など比較的大きなファイルを扱うのであれば適用する意味は大きいのではないでしょうか。 また、UATA100に関するトラブル (カードによっては動作しない。ドライバによって不安定になるetc,,,) も減ると思います。

kusukusu
質問者

お礼

なるほど。 やはり、入れた方がいいと言うことですね。 ありがとうございます。

  • hiro_ko
  • ベストアンサー率50% (26/52)
回答No.7

もう解決できたようですが、こんな方法もあります。 他の方々も仰られているように、初期状態ではWin2000はUATA100を正常に認識できません。 そこで、Win2000のインストールをCD-ROMからではなく、HDDから行うのです。 手順は、Win98またはMS-DOS(起動ディスクのWith CD-ROMからでも可能です)から、 xcopy f:\ c:\W2ksetup /C /E /H /R /S と入力して[Enter]。ここで、f:はCD-ROMドライブ、c:はHDDのドライブレターをあらわします。 もし、お持ちのWin2000SetupDiskがまだSP1を適用していないのでしたら、Win2000をインストールする前に適用してしまいましょう。Win2000SP1updateCD-ROMをCD-ROMドライブにいれて以下のようにコマンドを実行します。 c:>f: f:>sp1network.exe -x すると、圧縮されていたSP1を展開するディレクトリを聞いてくるので、c:\SP1を作成してHDD上にSP1を展開してください。 次に、SP1をc:\W2Ksetup内にあるインストールイメージに適用します。コマンドは先ほどの続きです。 f:>c: c:>cd \sp1 c:\sp1>i386\update\update.exe -s:c:\w2ksetup 最後にWin2000をインストールします。 c:\sp1>cd c:\w2ksetup c:\w2ksetup>i386\winnt.exe Win98上でこれまでの操作を行ってきた場合はMS-DOSプロンプトを終了し、i386フォルダのwinnt32.exeを実行してください。 *98上で行ったほうが簡単かもしれません。

kusukusu
質問者

お礼

なるほど。。。そういうやり方もあるのですね。 ありがとうございます! 質問が変な方向へ流れていきそうですが、SP2 はどうなのでしょう? やはり入れた方がいいのでしょうか? #私はまだSP1も入れていませんが(^^; それでは

  • KojiS
  • ベストアンサー率46% (145/312)
回答No.6

「DMはいけません。解決するしないにかかわらず、結果はここに書き込んでください。」 BIOS上でハードディスクは間違いなく認識されていますか?ハードディスクの表面に記載されている内容と一致していますか? 他のハードディスクも試すことができればいいのですが。 BIOSを初期状態に戻してみてください。CMOSのクリアを試してください。その後、ハードディスクに関連するところだけ再設定してみてください。

kusukusu
質問者

お礼

解決いたしました! 色々とありがとうございます! 原因は、やはりマザーボードの仕様のようです。 下記のクールさんの言われたやり方で、解決いたしました。 また、KojiSさんの勉強になる、アドバイスのおかげで、無事解決することができました。 といっても、インストールが終わったばかりです。 これからも色々とご教授お願いいたします。

  • KojiS
  • ベストアンサー率46% (145/312)
回答No.5

HDD自体は認識できていますか?HDDのディテクト画面(BIOSのStandardメニュー)で表示されていますか? IDE-0のプライマリィにハードディスクを、セカンダリィにCD-ROMを入れても認識していませんか? もしかしたら、マザーボードの初期設定で、IDE-0のプライマリィ以外が NONEに設定されているかもしれません。Autoに設定してみてください。

kusukusu
質問者

補足

KojiSさん、たびたびありがとうございます。 くだらない質問かもしれませんが、これはどうやら、 KojiSさんへのDMのようです。 ここ(OKweb)でもマナーですが、直接DMを出してよろしいのでしょうか? それとも、皆さんが同じことで詰まったときの参考のために、レスとして書き込んだほうがよろしいのでしょうか? マナーを知らないうつけもです。申し訳ありません。 本題ですが、ちゃんと、Autoになってます。。 このマザーボード・・・壊してやろうかと思うくらい いらいらしてきました(苦笑) ぐっちってすいません。 いろいろとやってみますが、お時間があるときに、何らかのアドバイスをよろしくお願いいたします。 ありがとうございます。

  • KojiS
  • ベストアンサー率46% (145/312)
回答No.3

BIOSの設定は変更されましたか? FirstBootDevice/Second.../Third... という項目がありますが、CD-ROMが設定されていないと、CD-ROMからブートしません。 First...FD Second...CD-ROM Third...HDD-0 のようにしておけばいいと思います。 ブート可能CD-ROMが入っている場合は、必ずブートしてしまうので、インストール時のみこの設定にしておいても良いと思います。 Windows2000は ATA100には対応していないので、安全のため起動ドライブは IDE1か IDE2にしておいた方が良いと思います。が、通常の CD-ROMは ATA66にも対応していないので、ハードディスクが ATA66に対応している場合は、今後の増設も考えて、 IDE-1...HDD(マスター) IDE-2...CD-ROM(スレーブ) と、しておけばいいと思います。 IDE-3/4は、ATA100のドライブを増設すると。

kusukusu
質問者

補足

KojiSさん。ありがとうございます。 ブート順ですが、大げさな話、First secound Third 全て、CDにしても、なぜかドライブをIDE1(プライマリ)に接続しないと、ブートしてくれません・・・ M/Bの仕様なのかと・・・おかしいとは思っていますが。 >Windows2000は ATA100には対応していないので、 >安全のため起動ドライブは IDE1か IDE2にしてお >いた方が良い とのことですが、IDE2にCDを持っていくと、CDブートができない物ですから・・・ 悩んでいます。 まだまだ質問すると思いますが、よろしく願いします。

  • x-game
  • ベストアンサー率42% (80/189)
回答No.2

補足です. CD-ROMのBOOTDISKというディレクトリにMakeboot.exe等は格納されています.

  • x-game
  • ベストアンサー率42% (80/189)
回答No.1

こんにちは. FDからブートすることはできないのですか? ブートディスクを作って,FDブートをすればCD-ROMをマスターにする必要もありませんが・・・. コマンドプロンプトでWindows 2000のあるCD-ROMドライブでMakeboot.exe(現在起動しているOSがWindows 9x)または,Makebt32.exe(現在起動しているOSがWindows NT/2000)を実行すると4枚のブートディスクが作成されます.

kusukusu
質問者

お礼

くすくすです。 X-GAMEさん。ありがとうございます。 取りあえず、今会社なので、会社の2000で、 ブートディスクを作りたいと思います。 家に帰ったら早速試させていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • S-ATAのブート設定が移動してしまう

    こんにちは、よろしくお願いします。 P4P800DELUXに、以下の様にHDD3台繋げています。 ・S-ATA:OS用 ・プライマリマスタ:データ用 ・セカンダリマスタ:バックアップ用で、 取り外しできるようにラックで取り付けています。 普段は、BIOSでS-ATAをブートドライブに設定して、 プライマリマスタと2台で使っています。 ところが、バックアップ用のセカンダリマスタを付け外しする度に、 ブートドライブがプライマリマスタになってしまい、 何度もBIOSで設定を直しています。 S-ATAにブート設定を固定する方法があったら教えてください。 もしかして、S-ATAとIDEの組み合わせだと、 ブートディスクはIDEにするのが普通なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • BIOSでSATAが認識しない

    OSが壊れて起動できなくなってしまったので 新規にHDDを購入し、構成を変更しました。 <旧構成> OS:WindowsXP SP1 M/B :GIGABYTE 8IPE1000PRO2 IDE プライマリ マスタ    HDD(1)(BOOT)[OS壊] IDE プライマリ スレーブ   なし    IDE セカンダリ マスタ    DVDドライブ IDE セカンダリ スレーブ   なし SATA0            HDD(2) SATA1            HDD(3)  まずはHDDをすべて取り外し、新規に購入した HDDにOSをインストール。その後、下の構成にて HDD(1)を復旧しました。 <新構成> IDE プライマリ マスタ    HDD(新)(BOOT) IDE プライマリ スレーブ   HDD(1)[復旧] IDE セカンダリ マスタ    DVDドライブ IDE セカンダリ スレーブ   なし  SATA0             なし SATA1             なし その後、SATA0にHDD(2)を接続すると普通に認識してOSもきちんと起動するのですが、さらにSATA1にHDD(3)を接続するとBIOSで認識しなくなり、OS起動前にフリーズしてしまいます。 SATA0からHDD(2)をはずすと、逆にHDD(3)だけ認識して起動できます。 <現状> IDE プライマリ マスタ    HDD(新)(BOOT) IDE プライマリ スレーブ   HDD(1)[復旧] IDE セカンダリ マスタ    DVDドライブ IDE セカンダリ スレーブ   なし  SATA0   同時接続× どちらかのみ○ SATA1   同時接続× どちらかのみ○ 旧構成ではどちらのSATAも認識していたのですが IDEへの増設が原因でしょうか? ご教授くださいますようよろしくお願いします。

  • HDDの中身が消えてしまった・・・

    Windows XPを新規インストールしたら、以前に使っていたIDE HDDの 中身が見れなくなってしまいました。 認識はしているのですが、コンパネ→管理ツール→コンピューターの 管理→ディスクの管理で見ると「未割り当て」となってしまいます。 パーテンションは切らずに使っていました。 WindowsはS-ATA HDDにインストールしており、以前も違うHDDですが S-ATA HDDにインストールしていました。 作業中、ケーブルがうまく接続されていなかったらしく何度も 抜き差しをしたり、マスター、スレーブを入れ替えようと思って いたのもありジャンパピンを何度も付け替えたりしました。 そこらへんのところで、全て初期化されてしまったということ なのでしょうか? 「未割り当て」を確認後、プライマリ、セカンダリ、マスター、 スレーブの入れ替えを試しましたがいずれも駄目でした。 撮りだめていたドラマが大量に入っているので、なんとか復旧 したいのです! どなたか知恵をお貸しください。 構成は以下の通りです。 【新規インストール前】 1.S-ATA IBM 160G WINDOWSをインストール 2.S-ATA IBM 250G データ用 3.IDE プライマリーマスター SEAGATE 80G データ用 4.IDE プライマリースレーブ samsung 250G データ用 5.IDE セカンダリーマスター NEC CD-ROM 6.IDE セカンダリースレーブ SEAGATE 30G データ用 【新規インストール後】 1.S-ATA IBM 320G WINDOWSをインストール 2.S-ATA IBM 250G データ用 3.IDE プライマリーマスター samsung 250G データ用 4.IDE プライマリースレーブ SEAGATE 80G データ用 5.IDE セカンダリーマスター NEC CD-ROM 6.IDE セカンダリースレーブ SEAGATE 30G データ用 OS:Windows XP Home SP2 マザー:NF7-S v2.0 CPU:Athlon XP 2500+ メモリー:ノーブランド256MB X2

  • SATAが認識されません。

    自作パソコンで、HDDをSATAで、プライマリIDEのマスターにCDドライブを接続したものを作りました。 Windows2000をインストールしようと思い、ディスクを入れて、HDDのフォーマットまで進んで、再起動のところまできたのですが、再起動してしまうとCDブートになってしまい、もう一度最初からセットアップが開始されてしまいます。 BIOSでファーストブートをHDD,セカンドブートをCDドライブにしていて、SATAのドライバもWindowsセットアップ時にM/B付属のドライバFDでインストール済みです。 M/BはABITのKW7です。 長文すみません。 よろしくお願い致します。

  • HDDが壊れたので新しくHDDを購入しました。以前はIDEでつないでお

    HDDが壊れたので新しくHDDを購入しました。以前はIDEでつないでおりましたが、SATAポートがあるのを知りシリアルATAのハードを購入しましたがOSのインストールが出来ません。 マザーボードはギガバイトのGA-8IG1000 Pro-Gです。バイオスの設定が必要なのでしょうか? パソコン起動時にはプライマリのマスターにはHDDとセカンダリマスターにはCD-Rが出ております。 ドライブのBOOTの順番をCD-ROMドライブが1番になるようして、CDの読み込みが始まりすぐに添付の画面になります。 よろしくお願い致します。

  • turbolinux 6.5 server のソフトウェアRAIDについて

    turbolinux6.5serverをソフトウェアRAID(RAID-1)で運用しています。 ディスク構成はIDEのみで以下のようになっています。  HDD1 /dev/hda(プライマリのマスター)  HDD2 /dev/hdb(プライマリのスレーブ)  CD-ROM      /dev/hdc(セカンダリのマスター) ※HDD1とHDD2でミラーリングしています。 インストール時は/bootのみ別パーティションで/dev/hdaにインストールし、 他はRAIDするパーティションにインストールしました。 また、/bootはインストール後、手動でRAID領域とし、liloコマンドを使用し てHDD1とHDD2にMBRが書き込まれたことも確認しま した。(liloコマンドにてMBRの書き込みが行われる、と私は認識しておりま す。間違っているかもしれませんが....。) /proc/mdstatを見て、完全にミラーリングが終わったことを確認し、 以下のテストを行いました。 テスト1:HDD1を本体からはずし起動   結果:起動しません。(LILO画面の前でとまってしまいます。) テスト2:HDD2を本体からはずし起動   結果:起動します。 ミラーリングされているはずだから、どちらか一方が残っていれば起動する はず、と思っていましたが、だめでした。 HDD2から起動する方法がわかる方いましたら、ご意見を頂きたい と思います。 なお、 ・IDEの構成は変えることはできません。    プライマリからセカンダリへ移動等は機器の筐体・ケーブルの都合で    出来ません。 ・HDD2をプライマリのマスターに接続し、ジャンパピンでマスター  に設定しても起動しませんでした。 乱文ですいません。 わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 ハードディスク2から起動する方法がわかる方いましたら、ご意見を頂きたい と思います。 宜しくお願いします。

  • boot.iniの内容について

    OSを移動させたときのBoot.iniの内容の意味を教えてください。 IDEプライマリにHDDを接続しています。 オンボードのS-ATA0にHDD接続し、そこにOSをIDEプライマリから S-ATAにコピーし、IDEプライマリの方を消去しました。 BIOSから見ますと、最初のHDDはIDEプライマリ、S-ATAは2番目になります。 コンピュータの管理の「ディスクの管理」画面では、ディスク0はIDEプライマリのHDD、 ディスク1はS-ATAのHDDになっています。 boot.iniの内容は以下のとおりです。見やすいようにOSの最後に番号を振っていますが、同じOSです。 [boot loader] timeout=20 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /noexecute=optin /fastdetect /noguiboot multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition 2" /noexecute=optin /fastdetect /noguiboot そこで疑問なんですが、システムの構成では、rdisk(1)になっているほうが正しいと思うのですが defaultのままで起動するのです。 IDEプライマリのHDDにはOSはインストールされていません。 起動するので実用的には問題ないのですが、なぜdefaultで起動するのか教えてください。

  • HDDのアクセスLEDについて

    マザーボード:ECS PHOTON PF1 i865PE Socket478 ATX HDD:C用=S-ATA 80GB 1台 / D用=S-ATA 160GB 1台 光メディアドライブ:CD-R/RW 1台 マザーボードの各コネクタ接続詳細  HDD:C用 S-ATAコネクタの1へ D用 S-ATAコネクタ2へ  光メディアドライブ:IDE2コネクタ(セカンダリ側)へ ※IDE1コネクタ(プライマリ側)は接続なしの空きです。 BIOSのS-ATA設定について。  On-Chip Serial ATAはCombined Modeに設定。 ※P-ATAのどちらかのチャンネルを潰して、S-ATAを割り当てるモード。  最大でS-ATAを2台P-ATAを2台認識をさせることができます。  プライマリ、セカンダリのどちらかに割り当てることにより、  P-ATAと同じ働きとなり、起動ドライブとして使用する事が出来る。 Serial ATA Port0 ModeはPrimary Masterに設定。 BIOS画面上のIDE項目では プライマリ/マスター:C用80GBHDD プライマリ/スレーブ:D用160GBHDD セカンダリ/マスター:光メディアドライブ セカンダリ/スレーブ:None と認識されています。 M/B上のフロントパネルコネクタには、説明書通りに各SWやLED の接続をしていますが、HDDのLEDがアクセスに応じた発光が しません。Serial ATA HDDの接続ではIDE接続の様な発光をしないのでしょうか?

  • 2台のHDDとDVD±RWおよびCD-Rドライブ

    デスクトップPCに2台のHDDとDVD±RWおよびCD-RドライブをIDE接続をする場合、一番ベストな接続方法は、何でしょうか。 現在は以下のように接続をしています。 プライマリIDE |→マスタ → HDD1(Cドライブ) |→スレーブ → HDD2(Dドライブ) セカンダリIDE |→マスタ → DVDドライブ |→スレーブ → CD-Rドライブ

  • win.xpのインストールで困っています。

    突然ですが、今日はじめての自作pcが完成して、OS(win.xp)をインストールしたいのですが、できません。 BIOSのBoot画面にて、「1st boot device」を「CD-ROM」にしているのですが・・・。 マザーは、ASUSのP5LD2-VMです。PRI_IDEにU-ATAにて、マスタにHDD・スレイブにDVDドライブと、PRI_IDEにU-ATAにて、DVDドライブ・PRI_EIDEにHDDの2通り試してみました。 気になるのが、起動時、F8キーを押し、「Please select boot device」のとき、 「1st floppy drive]しか表示されません。 BIOSの設定に問題があるのでしょうか?それともつなぎ方に問題があるのでしょうか? とても困っています。だれかお願いいたします。