科学論文作成における効率的なソフトウェアとレイアウト維持の秘訣

このQ&Aのポイント
  • 科学論文の作成において、MS Word以外のソフトウェアも利用されている方がいますか?特に、2カラム式の論文における和英訳作業において、画像の編集が悩みの種となります。図のレイアウトを維持しつつ、効率的に翻訳作業を行う方法はありますか?
  • InDesignやQuarkなどのソフトウェアを使用して図の編集を行っている場合、Wordに戻す際にファイルサイズの増加や図のサイズ変更などの問題が生じることがあります。このような問題を解決する方法があれば教えてください。
  • 科学論文を作成している方々に質問です。論文作成において図やレイアウトの編集に関して特別なソフトウェアや秘訣はありますか?効率的で正確な作業を行うためのヒントやアドバイスがあれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

科学論文を作成されている方に質問です。論文は何で(どのソフトウェアで)

科学論文を作成されている方に質問です。論文は何で(どのソフトウェアで)作成されていますか?MS Word 以外の定番ソフトがあれば教えてください。 2カラム式の論文の和英訳をするときに、画像の編集で手を焼いています。例えば、グラフのx軸やy軸を日本語表記から英語表記に変える際に、MS Word の[画像の編集]で図を開くと、図が崩れたり、移動して消えてしまったり、実験ソフトで生成したデータをそのまま取り込んだような図が出てきたりして、翻訳よりも、レイアウトを原文のとおりに"維持"することに時間を費やすことが多く、効率的な方法を探しています。そこで、論文を書かれている方は、何か特別なソフトを使用して書かれているのでは?と思い、お尋ねする次第です。いつも、図などがきちんと収まっているので感心しています。何か秘訣のようなものがあるのでしょうか? (ちなみに、In Design や Quark は持っていて、場合によっては、Illustrator に図をコピペして編集することもありますが、Word に戻すときに、オブジェクトで取り込んでも、画像が小さくなってしまったり、ファイルの容量が大きくなってしまったりで、この辺を上手に操作する秘訣もあれば、ぜひ教えてください。) よろしくお願いします。

  • 科学
  • 回答数8
  • ありがとう数28

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.5

私の周りでは、TeX あるいは、Mathematica です。 いずれも、使いやすいものではありませんが、出来上がりは抜群にきれいです。 上付き文字、下付文字の大きさを加減したり、積分範囲をきれいに書いたり、グラフの目盛り、などを調整したり等々です。 ヘルプが完備していない、あるいは見とおしよく出来ていないのが欠点です。 レイアウトを出版社任せにする方には、適さないかと思います。 出版社に指図するくらいの方に適します。

gaga88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。Mathematica というソフトは素晴らしいですね。TeX のほうが手が届きそうなので、検討してみます。

その他の回答 (7)

noname#115524
noname#115524
回答No.8

学者ではないですが イラストレーターのままでいいのでは? クライアント用にはPDFではまずいのでしょうか。

gaga88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。図だけEPSで提出したり、イラストレーターで編集可能なPDFで提出したりすることもありますが、翻訳者は、出版社と研究者の間にいるので、出版社寄りのソフトに加えて、研究者寄りのソフトにも対応したいと考えています。

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.7

No.5 です。 他の方への補足を拝見いたしました。 Quote それをTradosというソフトにかけて下訳しています。 サービスの幅を広げていく必要性を感じています。研究者の方が論文作成に使用している、あ らゆるソフトウェアを知りたい。 Unquote 素晴らしいお考えですね。 同じソフトを利用出来れば、例えば、数式の部分は原文と訳文で、そっくり共用出来ますし、 依頼者の意向/趣味も比較的楽に取り入れられますし。 お考えをまとめられたら、科学翻訳大綱でも出版してください。

gaga88
質問者

お礼

再び、ご回答ありがとうございます。「科学翻訳大綱」はグッドアイデアですね。やはり、論文作成にかかわる者(研究者、翻訳者、出版社など)全員に共通するソフトがあるとベストですね。

  • AoDoc
  • ベストアンサー率68% (100/147)
回答No.6

 私は「一太郎」を使っています。図を貼り付けると、幅に合わせて縮小してカーソルの位置にコピーしてくれます。Wordのように、図の大きさが変わったり、位置が飛んだりすることは一切ありません。論文の原稿、テキストの原稿などに図面や写真を貼り付ける場合、Wordですと数倍の時間がかかり非効率です。段組の設定もWord より詳細に設定できます。また、面倒ですが、場合によっては「花子」などの図作成ソフトで図面を作って、PowerPointに貼り付けて、文字などを入れてから「一太郎」に貼り付けたりします。図形作成ソフトの文字がコピー後、不満のある場合がありますので。エクセルのグラフの目盛りも、気にくわない場合、空白にしてPowerPointに貼り付けて、ここで、目盛文字を入れてから「一太郎」に貼り付けたりします。最近のエクセルはどうか解りませんが、10^Oのような対数目盛などです。Microsoftの数式エディタも大きさが変わらず楽です。 「一太郎」とWordを比較しますと、細かい点で「一太郎」が優れているので最初のバージョンから使用しています。Wordは必要最小限で使っています。図形作成ソフトも画像処理ソフトもそれぞれ3種類ぐらい使っていますが、これらも100% 満足できるものはありません。

gaga88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私も以前は、ワードで同様の作業をしていましたが、「一太郎」の方が作業がはかどりそうですね。

  • prumin
  • ベストアンサー率71% (66/92)
回答No.4

論文の執筆は研究者が行いますが,レイアウトは出版社の編集者が行います。 従って研究者が利用するソフトウェアを聞くのはあまり意味が無いかと思います。 それで,レイアウトに限って言うならば,Word よりも一太郎の方が操作性がよいと思います。 出版社ではもっと専門的なソフトウェアを使っているかもしれませんが。

gaga88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。一太郎はあまり使用したことがありませんでしたが、「操作性がよい」とのことであれば、いろいろ試してみようと思います。

gaga88
質問者

補足

当方は翻訳者でして、研究者の方が書かれた文書(主にPDFかWord)をいただいて、それをTradosというソフトにかけて下訳しています。それをWordで出力して、全体的に滑らかな文章になるよう校正していくのですが、サービスの幅を広げていく必要性を感じています。そこで、研究者の方が論文作成に使用している、あらゆるソフトウェアを知りたい、というのが質問の本音です。

  • leo-ultra
  • ベストアンサー率45% (228/501)
回答No.3

私の周りだと、本文はMS-wordで、図はOrigin,カレエダグラフ(Igorもいるか)で作って貼り付けています。最初に貼り付ける時にサイズの変更とかめんどくさいですが、図を修正する時は、 図をダブルクリックすれば、簡単に修正できます。  上記の比較的値段のするグラフソフトを買う金のない人は、Sma4とかNgraphを使う人もいます。 ただし、図を修正する時は、修正した図を貼り付け直さなければなりません。

gaga88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。Origin、カレエダグラフ、Igor、Sma4、Ngraphと、非常に参考になりました。Originはちょっと手が届きませんが、他のソフトは何とかなりそうです。勉強してみます。

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.2

私はLaTeX使うことが多いです。 クラスファイルが提供されていれば、フォントなどを気にする必要もないので楽ですね。

gaga88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり、LaTeX ですか!

  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.1

Wordが無難ですが、あなたが投稿しようとする学会の論文誌用各種テンプレートを参考にした方が良いと思います。 図は「形式を選択して貼り付け」でいろいろな形式を試してみたら如何でしょうか?

gaga88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。基本はやはり学会のテンプレですね。色々試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • ワードで卒業論文を作成するときのコツ

    Win98/Word2000で理系卒業論文を作成していますが 文章中につけた図の番号と,図の下につけた図の番号をよくまちがえます. これはワードの機能でオートで直してくれないでしょうか? 他に「ワードで卒業論文を作成するときのコツ」がありましたらよろしくお願いします

  • 表を作成して画像として保存する方法

    ワードで作成した表を、画像として保存する方法はありますか。 クオークに取り込んで編集したいのです。 ワードで作成した表をPritScでコピーして画像ソフトで作ってみましたが、文字がぎざぎざで、綺麗に印刷できませんでした。 あるいは、マックのクラリスのドローソフトのように、行と列を指定して表の作成が出来るドローソフトはないでしょうか?

  • 論文作成ソフトについて教えて

    Mac OSX上で論文作成に適したソフトを探しています。 現在、数式を含む論文作成にPageMaker7.0を使っていますが、OSXのClassicではよく落ちて、不便を感じます。一方、Wordは機能と自由度が少なく、使う気になれません。 よいソフトがありましたら教えていただけませんか?

  • レポートや論文の図

    レポートや論文の図の中の文字のフォントは何を使うべきなのでしょうか? texを使っているので文章自体は 見出し--->ゴシック体 本文--->明朝体 英文--->Times系 になっているはずです。 挿入する図は画像編集ソフトで作成しているのですが、その図中の文字のフォントはどのようにするのが一般的なのでしょうか?(本文と同じ明朝体にするのか、ゴシック体にするのか。)

  • 論文作成:図の番号の便利な管理法(ソフト?)

    MS-wordで論文(この場合、図を複数引用している文章で、本文中から図1などと引用する)を 作成することがたまにあるのですが、本文中で自動的に図の番号を管理してくれる便利なソフト(Add-in?)とかありませんでしょうか? ちょうど、引用文献に関しては、EndNoteを始めとしたソフトがあり、文章の順番を変えたりすると、文の最初から順番に文献番号を振り直してくれます。 最近、MathTypeという有料Add-inで、数式の番号も振り直してくれることを知りました。 残るは、図の番号の自動管理なのですが、いいAdd-inとかご存じないでしょうか? イメージとしては、Figure Caption(分野によってはLegendという)を本文中から複数回引用できるといいのですが。また、Fig. 1(a)みたいな形式にも対応できるといいのですが。 既存の、例えばEndNoteとかMathTypeをこういう風に使えば、図の番号の管理もできるといった感じの情報で結構です。 よろしくお願いいたします。

  • フリーソフトウェアですが

    論文又は資料などをワードやメモ帳などのソフトを使いキーボード打ちで複製を作成したときに、元の論文又は資料と書いてある文章や内容が一致しているかということを点検できるソフトはあるのでしょうか?

  • 論文の参考文献の便利な並べ方(付け方)

    論文などを書くとき、参考文献を付ける必要があります。 私の分野では、本文中の該当箇所に[1]などのように角かっこの中に数字を書き、本文の後に参考文献をまとめて、[1](文献...)[2]...と列記します。 この場合、番号は文章の最初から順番になってなければならないのですが、論文はなんども読み返し、文の並びも入れ替えたり、場合によっては一部の文は削除されたりします。 するとその度に番号を振りなおさなければならないのですが、これがめんどうで何かいい方法をご存知の方がいらっしゃったら、お教え下さい。 ★尚、私はMS-wordを使ってますので、それで使える方法に限定させていただきたいと思います。 (MS-wordに文末脚注という機能があるのですが、これだと文末にしか作成できません。私の分野では、論文原稿の構成順序は...(本文)(参考文献)(図の説明)(表)の順でなければならず、この機能では対応できません。)

  • Officeと一緒に使うお勧めの図面作成ソフトは?

    仕事やプライベートでもMS-Office(2003等)のWordやExcelを 使用しています。 Word文章に簡単な図面を追加する場合に、標準の図形描画機能を 使っていますが、使用可能な部品も少ないですしどうも使いにくいと 感じています。(何故かフラストレーションが溜まります..) 最近はPowerPointで図を作成して貼り付けたりしています。 作成する図としては、フローチャートや簡単な説明用図などで そんなに凝った図は描かないのですが、もう少し使い勝手の 良い図面作成ソフトはないでしょうか? フリーや市販を含めてみなさんのお勧めがありましたら 教えてください。 MSのVisioは少し触ってみましたが、確かに高機能で使いやすそう という印象は持ちましたが、ここまではいらないかも..という 感じもします。(結構なお値段ですし..) 以上、よろしくお願いします。

  • 卒論編集に向いているDTPソフトについて

    毎年この時期に時期になると、学生から大量の論文が提出され、それを成型して卒論集を作らなければなりません。 Wordで提出されるのですが、それを編集している間に、図がずれたり、連番がずれたりと、ものすごい修正作業が発生してしまいます。 そこで、ご質問なのですが、論文集を作成する際に便利なDTPソフトをご紹介いただけませんでしょうか。わがままなリクエストですが、できるだけ簡単なものを探しております。必要な機能は、2段組み、図入り、脚注ありといった書式で作れること。提出される原稿はWord形式であること。これらを編集して、一冊の論文集にできることです。  本当に困っております。何卒お力添えをお願いいたします。

  • アニメの作成

    疑問に思ったのですが、テレビで見るアニメはどんなソフトを使って作られているんでしょうか?銀魂のワンシーンで、photoshopを使って作成していたような気が・・・。 また業界の定番の作成・編集ソフトとはなんでしょう?