- 締切済み
退職時期と転職活動
退職時期と転職活動 私は、今の職場を6月で退職する事になっています。6月はほとんど有給消化です。 今、応募したい企業があるのですが、応募して面接で7月からしか来れないといったならば やはり、早く働ける人の方が有利でしょうか? 私は、採用されるかどうかはわからないのですが、そこの企業で仕事をしたいという気持ちが強いです。 後悔しない為にも、応募して、事情を話して、7月からしか働けないということを理解を得てもらうほうがいいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- orangery
- ベストアンサー率42% (285/666)
諸事情により開始時期がどうしてもこの時期となっているもの(オープニングスタッフやプロジェクト開始に合わせて)や、急募でない限り、その人の状況やポジションに合わせて1ヶ月~3ヶ月くらいは待ちます。半年以上待った例もあります。 無職なら早く来てくれる事を期待するでしょう。 在職中の場合、通常内定を貰ってから会社に退職の意思を告げるので、内定後から入社まで早くて1ヶ月くらいかかるものなのは応募する企業も心得ています。 逆に在職中ですぐ大丈夫の人は、退職理由を疑われる事があります。 中堅以上、勤続年以上あたりの職位が高い人は、代わりを探して引継ぎをして等時間がかかるので3ヶ月以上はかかります。余りに短いと、会社での存在価値が低いのかと思われることがあります。 急募の求人は応募する側が可能かどうか判断して、応募します。 7月からの入社にしたい場合には、下手に6月は有休消化と言わないほうが印象はいいと思いますよ。有給取るために入社遅らせたいように聞こえますから。余計な事は言わないほうが無難です。
- tent-m8
- ベストアンサー率19% (724/3663)
これは、その企業がどの程度求人を急いでいるかによります。 急募ならアウトですが、ふつうは2週間~1ヶ月程度は待ってもらえるケースが多いです。 しかし、その企業にとってどうしても欲しい人材であるなら、この限りではありません。 あなたのクオリティが高ければ高いほど、待ってもらえる期間は長くなると考えていいと思います。
お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。