• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:変な医者、おかしな経営の病院と良い医者がいるマトモな病院)

変な医者、おかしな経営の病院と良い医者がいるマトモな病院

mtmonkeyの回答

  • ベストアンサー
  • mtmonkey
  • ベストアンサー率48% (167/345)
回答No.1

よく新聞やテレビで「増加しつづける医療費」とか「医療費抑制が必要」といった論評がありますが、実際に医療費は削られつづけています。 今年度10年ぶりにプラスになりましたが、高齢者が増加しているなかで0.数パーセントの増加はそれまで10年間のマイナスを考えればたいしたことはありません。 あわせて病院の経営健全化もテレビや新聞は報道しています。 病院経営を健全化するのは簡単です。医療費が限られているわけですから、質を落とせばいいのです。 こうして質の落ちた医療で患者を多く集める病院が健全病院としてもてはやされ、そういう経営を許容する職員が集まるのです。

関連するQ&A

  • 病院の都合で個室に入院。差額ベッド代は支払わなくてはいけない?

    父が入院しています。 長くかかりそうなので、高額治療費の控除を受けようと思っているのですが、差額ベッドの費用は自己負担だと言われました。 父が入院しているのは個室で、これだと一日一万円以上の自己負担になってしまいます。単純計算で、一ヶ月だと30万、二ヶ月だと60万円、お金をドブに捨てているようなものです。 というのは、父は必ず個室に入らなければならないという訳ではなく、大部屋が満室だという病院の都合なのです。 いずれ大部屋が空きますと病院側は言うのですが、もう二週間も経ってしまいました。 このままだと差額ベッド代が大金になってしまうのですが、素直に支払わなくてはならないのでしょうか? こちらとしては、病院側の都合なので、請求額を大部屋扱いにしてもらいたいのですが・・・ なんとかそうする方法はないでしょうか?

  • なぜ病院は高齢化社会で老人だらけで忙しいのに経営が

    なぜ病院は高齢化社会で老人だらけで忙しいのに経営が赤字になるのですか? どこに赤字要素があるのでしょう? ベッドも満室で新規の患者の入院場所すらないのに?

  • 個人病院での医者の対応の悪さ。金儲けがバレバレ

    昨夜胃痛で救急指定の個人病院へ行きました。いつもブスコバンの点滴で治るのでそれをお願いしたところ、いきなり入院だといわれました。やはり入院費もかかるし、検査入院とか言われてもつい先日別の病院でやったばかりなので拒否したのですが、全くその医者は患者の言う事をきいてくれないで一方的にしゃべって勝手にきめてました。 で、点滴終わった後、看護婦に胃痛も治まったので帰りたい旨を伝えた所、帰ってもいいが7時にはここに戻ってきて欲しい、院長がああいう感じだから言ってないとの事。でもその時はっきりと、入院するつもりはないし、外来の時間に来ると伝えましたがとにかく翌朝7時にきてくださいと言われました。嫌な予感がしたので、害愛の時間帯に行こうと決めていましたが、携帯に電話が来て早く来て欲しいとのこと。まあ結局は行かなければならない(救急でかかった精算もまだだったので)ので行った所、いきなり入院する部屋へ連れて行かれ、ネームプレートまでありました。 しかも、その医者は何でも検査検査と、確かに検査するのは大事な事ではありますが、自分の体は一番良く知ってるし、つい最近胃カメラもエコーもやったばかりなので拒否しましたが色々その他大腸検査だのあらゆる検査を言ってきたので、断りきれずにエコーと血液検査だけしました。 請求書は、内訳一切なく合計14800円。 内訳要求すると、やっぱり入院費の項目がありました。夜中の時間外は料金が高いのは承知ですが、入院費を勝手に取るなんてずいぶん酷いと思い言いましたが、点滴すればベッドで横になるからそれは入院費だと言われ、挙句の果てには言ってもいない事、「あんたが入院するために一時家に帰るっていったんじゃないか」と怒鳴られました。こんな医者ってどう思いますか? 結局取られ損で、泣き寝入りです。 もちろん、入院に対しての説明不測は認めてましたが。

  • 差額ベッドなしだと8ヶ月待ち ってあり?

    何度も登場している差額ベッドに関する質問です。 父が心臓を悪くしており、いつ狭心症の発作がでてもおかしくないとか医者に脅かされているようです。出来るだけ早く検査、手術をした方がいいとのことですが、医者が言うには「差額ベッドなしなら8ヶ月待ち。差額ベッド代払うなら1ヶ月待ちで入院できます」ということです。 病院側の都合で個室に入院となった場合(大部屋に空きがない、治療上どうしても個室でなければならないなど)は、病院側が差額分を負担しなければならないという通達が厚生労働省から出ていまるとのことですが、医者から早く検査・手術を進められているにも関わらず、大部屋には空きがないよ。個室ならそんなに待たなくても大丈夫だよと、入院する前からいわれた場合、どうなるのでしょうか?過去問にあるように、同意書にサインしなければいいということですか? 「差額ベッド代払うなら1ヶ月待ちで入院できます」と病院がいうからには、1ヶ月くらいで空床がでるということなのに、病院が事前に「差額ベッドなしなら8ヶ月待ち。」ということは厚生省の通知に反していないのでしょうか? ちなみに、父には収入がほとんどありませんし、私たちも父の治療代を払える余裕が全くありません。最低限の医療費にとどめたいのが本音です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 病院の都合なのに個室料がかかりました。

    3年前の話なのですが、入院した際、下痢が続き病院の方から「院内感染が心配なので個室に入って下さい」と言われました。 こちらの都合ではないので、差額ベッド代は払えないと言いましたが、病院側に「みなさんに払ってもらっていると言われしぶしぶ払いました。 結局何も感染はしてなかったので1週間後に大部屋に移りました。 最近になって、厚生労働省のガイドラインに払わなくてよいと書かれていることを知りました。今更、レシートもないのですが請求できるのでしょうか?

  • このままの病院で良いのでしょうか

    父親(63歳)が風邪をこじらせ、 近くの病院に診察にいったところ、 肺炎で、即入院となりました、 その病院は入院を受け付けてないので、 土日で、救急の医師会の病院に入院しています。 もともと、5年前と3年前に脳梗塞の発作を起こして、手足に軽い麻痺がでましたが、 後遺症もなく、生活していました、 薬はワーファリン他、服用しています 入院して、3日目(本日)に、 脳梗塞の発作がおきて、目が見えにくくなる、 軽く、記憶がなくなるという症状がでて、 今は、少し落ち着いています。 ただ、ちょっと不信なのは、 病院の先生が、 次回、大きな血栓が、脳に詰まった状態は 保証できませんと言われ これ以上処置はできませんと言われました その事は納得できるのですが、 自分は今回の入院の原因の肺炎の担当だから と、 主治医と連絡も取らず終わらせています、 病院のベットも、大部屋にいれられていたので 二人部屋が空き次第、いれて下さいとお願いしていたのに、 そのままになっていて、今回の発作になって、 病院側から「個室に移して良いですか?」 と言われ、 点滴も、「これで、終わりですか?」 と尋ねると、看護婦さんが 「はぁ~多分、そう聞いてますけど・・」 程度の返事。 医師会病院だけに、主治医の方は常駐でないと思われ、 このままで良いのか、 主治医に連絡するべきか、 病院を早急に変えた方がいいのか 心配で眠れません、 専門の方、アドバイスをお願いします

  • 自分の病院を薦めない

    こんにちは。 現在家族が統合失調症で通院しています。 入院が必要と言われたのですが、主治医の先生の話を聞いていると、この病院に入院することはあまりおすすめではないという感じの話をされるんです。 主治医の先生は、外来だけ週2日だけ勤務されているのですが、入院担当の医師や看護士、環境についてあまり良く言わないんです。ちなみに病院は、だいぶ昔の精神病院をイメージされるといいと思います。何となく、この病院に入院すると虫けらのように扱われるのではないかと思ってしまうんです。 勤めている医師がそんな事普通言わないですよね。 本人に病識が無いため、セカンドオピニオンとして他にもいくつか行って見ようということが出来ないので、行けても一つぐらいです。 こんな病院はどう思われますか? ご意見ください。

  • 病院や医者を変える悩ましさ???

    お世話になります。 私自身こういう事に直面した経験が乏しいのでご相談したのですが、ある意味、この相談は変な意味ですべての人に「普遍的」な事柄ゆえ、聞いてみれば得るものがあるに違いないと考えたこと、何卒ご理解願いたく存じます。 実は今、私の親族がある重篤な病気で、まだ定かではないものの手術の可能性も含め、とある「地方の総合病院」に入院中なのです。、本人の親の話ではとても良くしてもらっているとの事なのですが、病気が病気ゆえ、おそらく最終はその病院にお世話になるつもりになるのではないかとは思いますけれども、一方ではその病気により特化した病院がもし近郊で存在するのであればの話ですが、転院というのも一応は考えてしまうのです。 相談したいのは、 もしそうなった場合の、あくまで仮定の話、ですが、 ●今の病院は地元では力のある病院ですので、初期治療をやや遠方の病院でしたにせよ、その後のケアやリハビリなども考えると地元というのは大事であり、今の病院との関係もこじらせたくはありません。どうすれば利口でしょうか? ●上記の事はつまり、初期治療を他の病院、その後の日常のケア、リハビリを地元の病院と、分けて対応したいという希望になるかと思いますが、そもそもそんな事は可能なのでしょうか?転院した先の病院が最終のものになると割り切っておくべきでしょうか?そういう希望というのはどう切り出したら良いのでしょうか? ●その場合、紹介状がやはり必要になるかと思うのですが、それは今の病院から取得できると考えて良いのでしょうか?それともどこか別ルートを通すべきでしょうか? ●今の病院だけで考えても、この科はある流れからかかる事になったもので、その科やそのお医者さんを目指したというものでもないのです。担当医は良いお医者さんとの事ですがやはりお若く、例えば、手術の可能性などを考えると、年長の科長さんなりに担当してもらいたくなるのは、失礼ゆえ書きたくはないのですが、やはり人情ではないでしょうか。こういったお願いというのをするというのはまずいものでしょうか? こういった相談をお医者さん、とりわけ若いお医者さんが読んだ場合、不快感をもたれるのではないかと恐れるのですが、凡人の困りごとゆえとおおめにみてもらいたく、私としてはお医者さん側の意見も、経験を持つ一般の方の意見も、双方貴重なのです。 勝手ですが、悩んでいます。 どうかぜひ宜しくお願いいたします。

  • ボッタクられないためにもアドバイスをください。

    ボッタクられないためにもアドバイスをください。 現在、急性肝炎で急遽入院しております。ここの病院は掛かり付けのクリニックに指定された病院です。 入院当初は部屋が空いていなかったため重病でもないのにICUに入れられておりました。 入院初日、看護婦にこの部屋は重病患者の部屋だから明日、二人部屋に移ってほしいと言われましたが差額のベッド代がかかると言うので即答は避けました。 このままICUにいるのもいたたまれないので大部屋が空くまで二人部屋に移ることに同意しました。このとき差額の料金説明は一切ありませんでした。 二人部屋に移ってから差額が一日、4200円であることを知りました。しかし、この4200円は個室の料金です。実際には個室に二人詰め込まれているわけです。 しかも、医師の対応にも疑問を感じたため完治前に自主退院することにしました。 病院側の都合で病室を移った場合、差額のベッド代は支払う必要がないというのをこのサイトで教えてもらいましたがこの病院、かなりの拝金主義のようで退院時、差額のベッド代を請求してくるであろうことは目に見えています。 病院側に差額のベッド代を諦めてもらうにはどういう戦法でいくのが良いでしょうか? なお、入院誓約書はまだ提出しておりません。

  • 差額ベッド費用について

    高齢の祖母が病院に入院したのですが、大部屋が空いてないとのことで6日ほど個室に入り差額ベッド費用が発生しました。これについては承諾ずみです。その後に大部屋に移されたのですが、同室の方から夜間に祖母の寝言がうるさくて寝られないと直接苦情を言われました。病院側からは個室に再度移って欲しいと言われた場合に差額ベッド費用はまた請求されるのでしょうか、また大部屋でも祖母と同じよう患者を一緒するという配慮はないなでしょうか?