• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows XP Home Edition SP3で、リカバリーを)

Windows XP Home Edition SP3でリカバリーをしたい方法は?

このQ&Aのポイント
  • Windows XP Home Edition SP3でリカバリーをしたい方法を教えてください。
  • avast!version 4.8 Home Editionを使用していると、『マルウェアを発見しました!』の警告が12回表示され、音が出なくなったりプリンタがオフライン状態になりました。
  • ネットワークアダプタやサウンド、ビデオ、ゲームコントローラにエラーメッセージが表示され、削除やハードウェアの追加を試みても問題が解決しない状況です。ASUS Terminator 2 Barebone System Model T2-R E1431を使用しており、英語の説明書が理解できない状態です。質問が複数あり、ウイルス感染や使い続ける危険性についても知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.5

一番いいのは、このパソコンを組み立ててくれた人に泣きついて何とかしてもらうことです。無理でしょうか? 基本的にはWindows XPのインストールCDから起動して、次のような手順でインストール作業を行います。 WindowsXP 再インストール手順 http://www.cty-net.ne.jp/~i-mura-1/pc/winxpre.html 終わったら次に、そちらのパソコンで使われているグラフィックやサウンド、チップセットなどに対応した専用のドライバをインストールします。ベアボーンキットから組み立てられているようなので、そうしたドライバを収録したCD-ROMがお手許にないでしょうか?ないとおかしいんですが。 もし最悪ないようなら、次のURLから入手出来るようです。再インストール前の入手を。 ASUSTeK Computer Inc. T2-R Standard http://support.asus.com/download/download.aspx?model=T2-R&os=17&SLanguage=ja-jp グラフィックドライバはチップセットに統合されてるっぽいので、取り敢えず『他』からチップセット、それとサウンドの2つは最低でも入手が必要な感じ。で、チップセットは2つのzipファイルに分かれているので、両方を入手しておくこと。で、2つを解凍した中身を1つのフォルダの中にまとめて入れてから、中のsetup.exeを実行するとチップセットドライバのインストールが行えるかと思います。 続いて、XP SP3のインストールを行いますが、こちらも事前にインストール用のファイルを入手しておくのがお勧めです。 ダウンロードの詳細 : IT プロフェッショナルおよび開発者用 Windows XP Service Pack 3 ネットワーク インストール パッケージ http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=5B33B5A8-5E76-401F-BE08-1E1555D4F3D4&displaylang=ja 終わったら、ウイルス対策ソフトを導入し、Microsoft Updateを行えばよろしいかと思われます。 お分かりでしょうか? …多分お分かりになれないでしょうね。。 どうしてもご友人を頼れないなら、タウンページなどでパソコントラブルの専門業者を探して、対応を依頼するのが良いかと思われます。当然有償になりますが…致し方ないでしょう。 ここでマンツーマンでのレクチャを行うことは困難ですので、実際にそちらのパソコンを見ながら指導出来る人に頼まないといけません。で、ただ誰かに任せてやってもらうのでは、やる度にお金が掛かって仕方ないですから、依頼時に『今後は自分の手で再インストールをやりたいので、詳細な手順も教わりたい』とお願いしてみてください。 そうした『お願い』をきちんと聞いてくれる業者ならおそらくは信頼が置けるかと思いますから、そうでない業者が電話に出たら、別の業者に当たるようにしてみてください。 ベアボーンキットなどを上手く使えば、余計なアプリケーションソフトがてんこ盛りのメーカー製よりも使い勝手のいいパソコンが手に入る場合もありますが…そうしたパソコンをきちんと使うためには、セルプヘルプ=自分の力でのサポートの能力が必要不可欠です。 また、基本的にはパソコンのサポートを行うべき立場にあるのは、そのパソコンを組み立てた業者なり人間であると言えると思います。今回の場合だと、ご友人が組み立てたのならそのパソコンをきちんと分かってるその人が当然サポートを行うべき立場なのは言うまでもないことだと、少なくとも私は思います。 それが無理であるのなら…基本的にはご自身で何とかしなくてはいけないのが筋でしょう。英語が分からなくても辞書を引けば少しずつでも意味は取れるだろうし、ウェブ翻訳サイトも、パソコン用語解説のサイトだってありますし。 http://e-words.jp/ 結局、当方は大した力にはなれませんが…頑張ってください。

hare_ii
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございました! パソコンを作ってくれた人は、遠~いところに行ってしまい連絡が取れません。こんな事になるならばしっかりと確認すべきでした。 修理屋さんに確認したところ、「自作PCは修理出来ない」と言われてしまいました。なので他のところにも当たってみたいと思います。 大変勉強になりました。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • redirect
  • ベストアンサー率22% (117/514)
回答No.4

#1です。 私の意見を無視してもらっては困りますな。詳しい人間なのに。 当然、私もぱっと見すぐ誤検出を疑いましたよ。元からWinにあるドライバが見られるわけだし。ただし、確定ではないんですよね。 まあ、どっちにしろ再インストールが手堅いのは確か。で、特にメーカー製PCなんかでは独自にカスタマイズしてることが少なくない。 http://driver.himaism.com/maker_pc/

  • kuroitori
  • ベストアンサー率53% (209/389)
回答No.3

ひとまずOSを復旧させてからとなりますが、CDはXPの1枚しかないのでしょうか? 1枚しかないのであれば、マザーボード、グラフィックボード等の型番を調べて、 ネット検索するか、もう一度質問をするしかないと思います。 (構成情報は細かく書かないと知っていても回答出来ませんので注意して下さい。) とにかく、OSを復旧させ、デバイスマネージャで!になっているデバイスを特定 して下さい。ドライバのインストール自体は簡単ですが、見つけるのが大変になる と思いますので。

  • kuroitori
  • ベストアンサー率53% (209/389)
回答No.2

OSに必要なドライバをご認識してしまったようです。 avast!のウィルス発見時の対応はどうなっていたのでしょうか? 削除、修復ならアウトですので、データをバックアップして、 再インストールが必要です。 まず、BIOSを開きCDがHDDよりも先にアクセスされるようにしておく 必要があります。 残りの手順は、以下を参照して下さい。 http://mikasaphp.net/winsai.html

hare_ii
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました! OSに必要なドライバを誤認識ですか?そうなんですね~。 avast!のウィルス発見時の対応は、最初は推奨する処理「チェストに移動」をクリックしてたのですが、あまりに出てくるので何件か削除をクリックしたものもあります。それを削除しなければ大丈夫だったんですね。余計なことをしてしまいました。 他のところで質問したところ、「Windows XP Home Edition SP1のCDだけでなく、デバイスドライバCDが必要だし、初心者では難しいですよ」と言われてしまいました。 そうなんでしょうか?

  • redirect
  • ベストアンサー率22% (117/514)
回答No.1

まあ、とりあえずavastでブートタイムスキャンをやって処理できないようならOSの再インストールですな。 やり方としては、まずお手持ちのそのCDでインストールする。で、他の正常なマシンを借りるなりしてXP SP3のイメージファイルをDLしてCDに焼いて自PCにセットしてインストール。 あとは、Winアップデートや総合対策ソフトのインストールですな。 言っとくけど、何がなんだかなんていう人はフリーセキュリティーツールなんて使うなよ。

関連するQ&A