CentOS5.4を29.54GBの空きパーティションにインストールしたい

このQ&Aのポイント
  • CentOS5.4を29.54GBの空きパーティションにインストールする方法について教えてください。
  • NECLavie(型番PC-LT900CD)でKNOPPIX5.3.1のPartition Editorを使用して約30GBの空きパーティションを作成しましたが、CentOSのインストールに不安があります。
  • Windowsからdiskmgmt.mscを実行すると、29.54GBの未割り当てのパーティションがありますが、これを使ってCentOSのパーティションを切り分けることはできるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

CentOS5.4を29.54GBの空きパーティションにインストールし

CentOS5.4を29.54GBの空きパーティションにインストールしたいのですが。 いつもお世話になっております。 小生、Linuxサーバを勉強しようと思い、デュアルブートに挑戦してみる事にし、 手元にあるNECLavie(型番PC-LT900CD)にて、KNOPPIX5.3.1のPartition Editorを使用し約30GBの空きパーティションを作成しました。 過去にパーティションの切り方から、Debianのインストールまでを"教えてgoo"でお教え頂き 、見事デュアルブートに成功したのですが、今回CentOSをインストールする事になり、 以前の方法でインストールできるか不安で苦しんでいます。 試しに、前に持っていたFedora6のインストールCDを入れ、パーティションを、 "/boot サイズ256MB ext3、/サイズは残り全部 ext3、swap 1GB フォマットは指定しない" に指定しようとしたのですが、エラーが出て、フォーマットする事ができませんでした。 ちなみにWindowsからdiskmgmt.mscを指定して実行すると、確かに29.54GBの未割り当てのパーティションが出来ています。 未割り当てのパーティションではCentOSの場合パーティションの切り分けが出来ないのでしょうか? お忙しい中、申し訳ございませんが、先輩方ご教授宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2199/4046)
回答No.4

パーティション定義の基本を知っていれば簡単なエラーメッセージです。 内蔵HDDの中に、基本パーティションは、最大4個まで、 それ以上パーティションを作る場合は、基本パーティション3個と、残りの連続した 空き領域を拡張パーティションとして定義しておきます。(Windows上で定義しておくと楽だと思います) この拡張パーティションに論理パーティションをいくつでも作れます。 この論理パーティションで、Linuxの場合は大丈夫です。 基本パーティションでないといけないのは、Windows系です。

HackHack
質問者

お礼

yakan9さん、ご回答頂き誠にありがとうございます。 yakan9さんのご教示大変、勉強になりました。 ご教示頂いた通り、空き領域を拡張パーティションとして、 CentOSインストール時に拡張パーティションを切り、論理パーティションを定義する事で、 CentOSのインストールが成功し、デュアルブートに成功致しました。 ご教示頂き、誠に感謝申し上げます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • cynthia4
  • ベストアンサー率51% (186/358)
回答No.5

追加 partition の 数を 15 または 16 以下にする。 PATA HDD の 呼称 が 変更になった時。 // hdx が sdx の様な 認識出来るpartition の 数が 64 から 15 又は 16 になったのだが そのときは、いずれ改善しますと言う事だったが 今は、どうなっているのでしょうか??

  • cynthia4
  • ベストアンサー率51% (186/358)
回答No.3

何年も前に、partition にはまったので一言 1. 基本 partition を 4つ 作ると それ以上何も出来なくなる。 拡張区画 も出来ない。 2. 基本区画 が 既に3つあると、Linux でも install は難しい。 拡張区画で作って、install すれば理論的には出来るのだが installer での 作成は失敗した。 商用の partitioner ( 私は Acronis の Disk Suit ) では、既に基本区画が3つある場合でも作成できた。 その後、私は最初に Disk の使い方を決めて (Linux を 3個 にするか 4個に するかくらいだが) 基本区画 一個 Solaris または BSD 用 swap を 1個 これは共用 する。 以下は拡張区画 /boot 用 100M install する 予定の Linux の数 ( 稀に 1049シリンダ問題 にひっかかった事が有ったので、前に。 10年 くらいで 1回か 2回 あった。 また、boot の問題を 解決しやすい。) / 用  install する 予定の Linux の数 こんな感じで partitioner で 最初に作る様にしました。

HackHack
質問者

お礼

cynthia4さん、ご回答頂き誠にありがとうございます。 cynthia4さんがご指摘された通り、 >1. 基本 partition を 4つ 作ると それ以上何も出来なくなる。 拡張区画 も出来ない。 上記のご教示で自分のハードディスクに基本パーティションが4個ある事に気づき、 1個の基本パーティション(私の場合はNEC-Restoreと呼ばれるものでした。)を削除し、 CentOSのインストールに再度、挑戦してみた結果、見事インストールが出来ました。 ご教示頂き、心から感謝申し上げます。 ありがとうございました。

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.2

>パーティションを基本パーティションとして割り当てる事ができませせんでした。 HDDに「基本パーティション」は4しか作成できません。 現在のパーテイションの割り当て状態が不明ですので、そこからはどうにも……。 Linux自体は拡張パーティション内でもインストールは可能…だったかと記憶していますが。 # ブートパーティションが拡張パーティション内の論理パーティションでも大丈夫だった…記憶が。 # GRUB、そこまで見てくれなかったかなぁ… ネットワーク系の設定でハマる可能性はありますが、VMWareなどの仮想環境で構築した方がよろしいかと。 これなら、使い慣れているWindowsでいろいろ調べられますし。 サーバ構築とか勉強したい。 とかいうのであれば、中古で2~3年前くらいの型のものを購入して、そちらで勉強した方が良いかと。 # mini-ITXな安いマシンを作る。というのもアリでしょう。 # ただ、場合によってはNICがちゃんと使えないかも知れませんけど。

HackHack
質問者

お礼

Wr5さん、ご回答頂き誠にありがとうございます。 ご教示頂いた内容、本当に勉強になりました。 現在の状況をご説明させて頂くと、結果的にディアルブートの構築に成功致しました。 最初、以下の様なパーティション状況で、ディアルブートに挑戦しようとしていました。 -----パーティション内容----- WindowsXP, 未割り当て、D、Instant、NEC-Restore ---------------------------- そして、基本パーティションが既に4個ある事に気付き、 NEC-Restoreを削除し、未割り当てにしてみたところ、 最初作った未割り当ての領域に、見事、CentOSをインストールする事ができました。 ご教示頂き、心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2199/4046)
回答No.1

> "/boot サイズ256MB ext3、/サイズは残り全部 ext3、swap 1GB フォマットは指定しない" > に指定しようとしたのですが、エラーが出て、フォーマットする事ができませんでした。 エラーメッセージは、どんな。 一般的に、パーティション設定は、インストール時点で行います。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090403/327762/?ST=oss&P=8 で、「カスタムレイアウトを作成します。」を選択します。 分かりやすく表現すると、 他人が設定した器に入るのを嫌います。

HackHack
質問者

補足

yakan9さん、ご回答頂き誠に感謝申し上げます。 ご質問させて頂いた後にCentOS5.4のインストールを進めさせて頂きました。 以下、そのレポートを元にyakan9さんのご指摘頂いた箇所について、 ご回答させて頂きます。 yakan9さんの仰る通り、パーティション設定はインストール時点で行われました。 そして、ご教示頂いた通り、「カスタムレイアウトを作成します。」を選択いたしました。 次に「パーティションレイアウトの再確認と変更」にチェックが入り、次の項目に進み、 HD内の空き領域に「/boot 256MB フォーマットタイプ ext3」を作成しようとしたのですが、以下のエラーが発生いたしました。 -----エラー内容----- 要求されたパーティションを設定できませんでした:Partitioning failed:パーティションを基本パーティションとして割り当てる事ができませせんでした。 Not enough space left to create partiotion for /boot ---------------------------------------------------- このメッセージが出たという事は先になんらかのパーティションを作成、または他の動作を空きパーティションに実行しなければいけないのでしょうか? yakan9さん、お忙しい中申し訳ございませんが、再度ご教示宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • centos5のパーティションについて

    現在windowsVISTAとcentos5.1をデュアルブートしたいなと思い、 centosをインストール中です。 windowsvistaは搭載されています。 しかし、パーティションの設定の場面で、(1)LINUXパーティションを削除し作成(2)空き領域作成のどちらでも、ハードディスク(hda)に/bootを置く領域がありません。といったようなエラーがでました。 そこで、windowsのコンピュータの管理から、Dドライブを圧縮し、30GBほどの空き領域(自由領域)をつくり、再度インストールしなおしましたが、同じようなエラーがでます。 カスタムモードでそれぞれのパーティションを自由領域に入れることも試しましたが同じようなエラーが出ます。 かなり調べても原因がさっぱりわかりません・・。 ハードディスクには、Cドライブに50GB Dドライブに30GB、自由領域30GBというような構成です。 なにか手がかりになるような原因はありますでしょうか・・?

  • CentOSがインストール出来ない

    WindowsがインストールされているPCにCentOSをデュアルブートでインストールしたいと思い(Windowsを消して、CentOSだけにしたかったのですが、やり方が分からなかった)、DVDからインストールしようとしたのですが、インストール途中で画像のようなメッセージが出てしまいインストール出来ませんでした。 どうしたら、インストール出来るでしょうか?

  • windowsとcentOSのデュアルブート

    今回、デスクトップPCの購入を考えているのですが、windows7とcentOSのデュアルブート構成にしたいと考えています。 そこで、windows7+パーティション2分割の構成のカスタマイズで購入して、空いたパーティションにcentOSをインストールすることを考えていますが、この方法がベストかどうかをお聞きしたく質問させて頂きました。 centOSをインストールする際に誤ってwindows7に上書きしてしまうようなことは発生しないものなのかどうか、詳しい方に 1.windows7+centOSのベストなデュアルブートの手順 2.デュアルブートの注意点 を教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 未割当のパーティション

    CDROMを使ってリナックスをインストールする際にパーティション をdiskDruidを使って /(ルート)のパーティションを作成すると、 ####################################################### 指定されたパーティションの中に未割当のパーティションがあります。 未割当のパーティションとその理由を以下に示します。 / couldn't fit boot partition ###################################################### と表示されて、パーティションを作成できないのですが、 これはどういうことなのでしょうか? インストールCD=ROM:Redhat7J

  • CentOSのブートについて

    CentOSに慣れる必要があり始めたのですが,躓いています。よろしくお願いします。 CentOSとVistaをデュアルブートさせるとき,手の込んだ設定をする必要があることを最近知りました。 私はVistaからEASEUS Partition Masterを利用してパーティションをあけて,そこにCentOSをDVDからインストールしたのですが,CentOSのブートセレクタからvistaが,選択肢はあるのですが,選択できない状態になってしまいました。 調べてみたところ,ブートDVDからコマンドプロンプトを立ち上げて,bootrec /fixmgrを使うと直ると知り試したところ,こうして無事使えるようになりました。 こんどはCentOSの方を立ち上げたいのですが,どうすればいいでしょうか。

  • パーティションについて

    現在250GBのハードディスクを 100GB--->プライマリディスク(ローカル)NTFS 120GB--->プライマリディスクNTFS 18GB--->Linux用ext3 2GB--->Linux用swap として使っています。 拡張パーティションにせずにすべて基本で切ってしまいました。 パーティションソフトはシステムコマンダー9を使いました。 100GBのパーティションにOS(Windows Vista)をインストールして120GBはNTFSでフォーマットした データディスクにしてあり、残りの合計20GBの領域にUbuntuをインストールしてデュアルブートにしてあります。 LinuxからはNTFSにもアクセスできるので、この120GBのデータディスクはWindowsとLinuxのデータ保存に使っています。 最近データディスクの容量が一杯になってきたので100GBで切ってあるWindowsがインストールしてある パーティションはシステムディスクなので(ドキュメント他USERフォルダは120GBの方に移動してある) 50GBくらいしか使っていません。 そこで、この100GBのパーティションのサイズを70GB位に変更してデータディスクを150GBにしたいと考えたんですが システムコマンダーを使って100GB→70GBのサイズ変更は出来るんですがこの未使用領域をデータディスクの方に 増やそうと思っても、パーティションの最大サイズは120GBより大きく設定できません。 どうしたら、中のデータを退避させずにパーティションのサイズ変更出来ますでしょうか? つまり、現在のパーティションのサイズの境界線を変更したいんですが、なんかいいソフトはあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • Linuxのパーティションが作成できません

    こんにちわ。 Red Hat Linuxを使ってみたく、Windows2000とデュアルブートしようと思っているのですが、パーティション設定でつまずいています。 とりあえす先にWindows2000をFAT32でインストールし、Linuxを入れようとしてます。 Disk Druidの画面で、linux nativeの領域を作成しようとすると以下のエラーがでて作成できません。 ------------------------------------------------------------------- 指定されたパーティション一覧中に、未割当のパーティション(郡)がります。 未割当のパーティション(郡)と、その理由をいかに示します。 /boot Boot partition > 1024 cylinders ------------------------------------------------------------------- これは一体どうゆう意味なのでしょうか? Red Hat Linux7.1です。宜しくお願いします。

  • 未割り当て領域について教えて下さい

    USBメモリーの未割り当て領域について。 USBにLinux mint(13)とXubuntu13.10をこの順番でインストールして無事デュアルブートにしました。Xubuntuを入れる時にパーティションの切り方を間違ったのか1GBの未使用領域が出来ています。このサイズを他のパーティション(出来ればスワップ領域)に取り込もうとしていますが上手く行きません。他のパーティションを削除せずに可能な方法が何か無いでしょうか。 現在の構成: sdb1 ext4 linux mint primary sdb2 linux sawap logical sdb3 ext4 boot primary sdb4 ext4 Xubuntu primary unallocated logical 尚、「パーティションは4つしか出来ない。full stop」或は「フォーマットしなければ使えない(フォーマット出来ない)」の回答を求めているのではありません。4つパーティションを切った結果出来てしまった未割り当て領域をどうすれば生かす事が出来るのか例えばどうすれば未割り当て領域をアクティブにし既存のパーティションの一つに入れ込む事が出来るのかが質問内容です。色々のソフトを使っていますが上手く行きません。USBメモリーの仕様で一旦全部削除するしか方法は無いのでしょうか。

  • CentOS5のインストールについて

    CentOS5のインストールについて質問です。 インストールしたいパソコンのスペックは以下の通りです。 IBM Aptiva E Series 47L AMD-K6-2 CPU:533MHz メモリ:512MB ハードディスク15GB 起動時にCDからブートする設定にしています。CentOSのロゴマークが表示され、 画面左下に boot: と表示されている状態から、Enterキーを押すとCD-ROMが動くのですが 途中で止まり、再起動されてしまいます。 原因は、いろいろ調べてみましたが古いパソコンのせいなのか情報も少なく 私のレベルでは分かりませんでした。 どうしたらインストールを続行することができるでしょうか。 会社でCentOSのホスティングサーバーを利用しているので、できれば現在の 中古パソコンにCentOSをインストールしたいと考えております。 ぜひ、ご教授の程よろしくお願いいたします。 ちなみにCentOSのインストールCDについては、 http://ftp.riken.jp/Linux/centos/5/isos/i386/ からCDイメージをダウンロードして、 http://centossrv.com/cdrecord_fe.shtml を参考にして インストールCDを作成しました。

  • パーティション CentOS6

    教えてください。 CentOS6のインストール途中、パーティションを手動作成する為、"カスタムレイアウト"を選択しました。書籍などを参考に以下の内容で作成しようとしました。 (1)/boot 100M (2)swap メモリの2倍 (3)/ (残り)※ルートパーティション パーティションの確認コマンドで確認したところ 以下のように表示されたのですが、以下の3点質問があります。 教えていただけますでしょうか。 1.ルートパーティションが/dev/sda3で、bootパーティションが/dev/sda1 という場所を  示していますが問題ないでしょうか? 2.swapは物理メモリの2倍必要でしょうか? 因みに設定画面でswapを選択し、4096(M)で数値を入力したのですが、  何故か2GBと表示されています。  理由が分かりません。 3.bootパーティションは100MBとなっていますが、Webサーバとして複数のサイトを運用しますが   一般的に100MBでは少ないでしょうか? #df -h /dev/sda3 (残り)G 3.2G 87G 4% / tmpfs 2.0G 88K 2.0G 1% /dev/shm /dev/sda1 97M 44M 49M 48% /boot 以上です。