• ベストアンサー

出先からオン・オフできるネットワーク対応HDD

出先からオン・オフできるネットワーク対応HDD 外出先からインターネットを経由して自宅に設置したネットワーク対応型ハードディスクドライブ(NAS)にアクセスし、 1.NAS内に保存したデータを出先のパソコンで再生できる 2.出先のパソコンからNASにデータを保存できる 3.出先のパソコンでNASを起動、終了させることができる 以上のことをしたいのですが、これらが可能な製品はあるでしょうか? (1.と2.ができる製品は見つかるのですが、出先から起動・終了可能なNASが見つかりません) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.1

Windows Home Serverをたてて http://www.starstonesoft.com/WOLRepeater.htm のような製品と組み合わせるとできそうです、としか言えません。 これを使ってPCを起動させたならリモートデスクトップからデスクトップ上に作った「シャットダウン」のショートカットを実行することにより電源を落とすことができます。 1と2に関しては http://satsumahan.blog40.fc2.com/blog-entry-184.html の方法によりできることが可能です。(実際やってます、動画もDLすることなく見れました) もっといい方法もあるでしょうね。

actonpower
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 現在バッファローのPC連動型NASを使っており、PCはwake on wanが出来る状態にあるので、外からPCを起動させることでこのNASも起動できるのですが、NAS単独で外からの起動を考えています。 教えていただいたWake On LAN リピータを市販のUSB連動タップと接続し、ここからNASの電源を取ればPCを起動させずにNASのみの起動が可能になりますね。ただタップでのオンオフがNASで可能かどうかの調査は必要でしょうが。 貴重な情報を頂き大変参考になりました。

関連するQ&A

  • ネットワーク対応HDDの購入、迷っています!

    NAS(ネットワーク対応ハードディスク)、以下どれにしようか迷っています。以下の製品のどれかでいい、というところまできたのですが、3つ並べて、決め手に困っています。 アドバイスお願いします。 1. HDL-G250U(IO DATA) 2. LHD-LAN250G (logitecロジテック) 3. HS-D250GL(BUFFALO) ・容量は250GBでOK ・上記製品の値段の違いは気にならない範囲です ・MacOSが大半の小さいネットワーク環境で使用します ・対応家電につながる、という売りのBUFFALO製品がいいのかな、と思っています(すぐに使う予定はありませんが)

    • 締切済み
    • Mac
  • 出先から自宅のNASにアクセスしファイルのやり取りをしたい

    こんにちは NAS(ネットワーク対応HDD)の購入を検討しています。 ここで質問なのですが、出先のノートPCからインターネット越しに自宅LANに設置したNASにアクセスし、PC/NAS間でファイルのやり取りが出来るでしょうか? (現在、自宅のデスクトップPC内蔵HDDと出先PC間ではインターネット越しでファイルのやり取りが出来ています。(自宅ルータでFTPポートマッピングの設定済み) 同じやり方でNAS/出先PC間でファイル転送出来ますか? また、出来るとした場合、FTPサーバー/クライアントソフトは必要なのでしょうか? 現在は自宅デスクトップにはTinyFTPD、出先ノートPCにはFFFTPというFTPサーバー/クライアントソフトをインストールしています。ただ、パソコンではないNASにはTinyFTPDはインストールできないと思いますのでどうやってファイルのやり取りをするのでしょうか?) いろいろとずらずら書いて申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • ネットワーク対応HDDについて

    パソコンのHDD容量がいっぱいになってきたので、写真やビデオのデータを 外付けのHDDに保存したいと思い、以前にこちらで質問したところ NASというものを紹介して下さった方がいて、初めて知りました それくらい、パソコン初心者です 少し調べたところ、外からもデータを閲覧できたり、RAID1搭載であれば、二重バックアップになり 安心と書いてありました 小さい子供がいるので、データを共有できるのはとても関心があり、二重バックアップになるとは とても便利だと感じています パソコン初心者でもこちらを使いこなすことが可能でしょうか 購入時の設定やデータが壊れた時の復旧など あと、RAID1搭載の1TBといのは、二重にデータを保存するということから 実際に保存できるデータの量は半分になるのでしょうか 詳しい方、わかりやすい語句で教えて下さると助かります あと、おすすめのものがあれば、教えてください 宜しくお願い致します

  • インターネット経由でON/OFF可能な電源タップ

    こんにちは インターネット経由で出先からノートパソコンを操作して自宅の任意の電化製品の電源をON/OFFできるような方法はないでしょうか? (例えばインターネット経由でON/OFF操作が出来る電源タップに電源のON/OFFにより自身もON/OFFされる類の電化製品(例えば数十年前の扇風機)をつなげておき、出先からパソコン操作で電源タップをON/OFFするようなことを考えています。) 特に『インターネット経由でON/OFF可能な電源タップ』にはこだわりません。上述のようなことが可能な方法があれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • ネットワーク対応HDDのスピードについて

    ネットワーク対応HDDの購入を考えているのですが、購入前に気になることがあります。 仕事上、映像や音楽のデータを扱うことが多く、サイズの大きなものをよく扱っています。 そこで気になることが、ファイルをHDDにコピーするときのスピードです。 普通のUSB2.0につないで転送するタイプと、ネットワークを介しての転送ではスピードの差があるのか、ということです。 また、ある場合はどのくらい差があるのか。 購入を考えている製品は、BUFFALO 〈リンクステーション〉Webアクセス機能搭載 ネットワーク対応HDD 1.0TB LS-C1.0TLです。 今現在パソコンとは無線LANでつながっており、接続状況も良好です。 ただモデムが置いてあるリビングから一番離れている部屋でパソコンを使用しています、そういったものも関係あるのでしょうか? 現在ご利用の方や、おわかりの方、どうぞご教授ください。 よろしくお願いします。

  • VistaとNAS HDDとのネットワークについて質問があります

    VistaとNAS HDDとのネットワークについて質問があります バッファローのNAS HDDに普段使うファイルを保存しておき、各部屋にあるPCからそのファイルを参照しています ところがこのたびVistaをPCに導入しました 起動させてネットワークフォルダからそのNASHDDを確認しましたがアイコンが表示されません 試しにネットワークと共有センターを起動してネットワーク探索を無効にした後、再び有効にしてネットワークを探索するとそのNASHDDが見つかります となると認識が可能なわけで起動直後にNASHDDが見つからないのはどういう理由からでしょうか? ちなみに何回起動しても同じでNASHDDはネットワーク探索無効→有効 を繰り返さないと見つかりません 対処法を教えてください よろしくお願いします

  • スモールオフィス用のNASは常時電源ONは可能?

    現在、自宅で3台のパソコンを用いて2人で仕事をしており、パソコンにデータを保存し、データ共有をしております。 最近になって気づいたのですが、データを保存している母体のパソコンの電源を入れていないと、他のパソコンから共有データにアクセスができないことに気づきました。 そこで、私なりに調べた結果、ネットワーク接続ハードディスク「NAS」であれば、常時電源(24時間365日)を入れっぱなしにしていても良いのかと思いました。 ちなみに、私はBUFFALO製のSOHO向けRAID機能搭載4TBの「LS220D0402B」という物を購入しようか検討しております。 ※アマゾンで37,500円くらいで販売されております。 このようなSOHO向けのNASの場合、常時電源(24時間365日)を入れっぱなしにしていても問題は無いでしょうか? 安価なNASではダメで、企業向けの高価格なNASや、ファイルサーバーという物でないと常時電源には対応していないのでしょうか? どなたか私の疑問へご回答を下さいませ。 また、お勧めのデータ共有方法や、お勧めのNAS製品、こちらで質問した以外のことでの簡単なアドバイスなどでも構いませんので、気が向いた方がいらっしゃいましたらメッセージをお願い致します。

  • WindowsとLinux環境が混在したネットワーク上でのNAS装置

    WindowsのPCとLinuxのWorkstationなどが混在しているネットワーク上にNAS装置の設置を検討しています。 (1)WindowsファイルとLinuxファイルをともにNAS装置に保存することは可能か? (2)対応製品はどのようなものがあるのか? 現在、buffalo製のTeraStation Xシリーズを検討していますが、これは公式アナウンスではWindowsファイルのみ対応となっています。 Linuxに全然詳しくないので、どうしたらよいのか分かりません。Linux用のNAS装置ってあるんでしょうか?お願いします。

  • 【NAS、HDD】該当するような商品はありますか

    現在、自宅のデータ保存にNASを構築しているのですが、非常に不便です。 理由としては 1 サイズが普通のタワー型PCくらいある 2 使っている最中は発熱と騒音が酷く、常時電源を入れておくのは厳しい 3 2より、必要なデータがある場合一々起動しなくてはならない為外付けHDDより使い勝手が悪い 4 データのネットワーク共有とバックアップが目的なのでNASである必要性がない 以上より今あるNASをネットワークHDDなどに変更しようと考えています。 そこでネットワークHDDを探しているのですが、希望として 1 市販されている3.5inchHDDを使う事が出来る 2 RAID1によるミラーリングでHDDの物理的障害に強い事 3 GigabitLANに対応しておりLANケーブルの有線接続が出来る事 上記を満たすネットワークHDDを探しています このような商品をご存知の方は教えて頂けると助かります よろしくお願いします

  • USBプリンタの電源を遠隔操作でON/OFFしたい

    こんにちは 自宅のプリンタ(HP psc1210複合機)はPCとUSB接続されています。また、このPC(XP home SP2)はVNC,WOL等により出先のノートPCからインターネット経由で起動、操作(プリンタ操作を含む)、シャットダウン可能な環境にあります。 ここで、出先のノートPCからインターネット経由でプリンタの電源をON/OFFさせプリンタをFAX代わりに使いたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?(プリンタの電源を常時入れ放しにすればFAX的運用は可能ですが電気代を節約したいので) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう