• ベストアンサー

吹奏楽・初めて買うスネアのスティックについて

吹奏楽・初めて買うスネアのスティックについて 私は吹奏楽部でパーカッションをやっています。 自分のスティックを持っていないので初めてスネア用のスティックを買おうと思います。 スティックの先が細いものや丸っこいもの、プラスチックのものなどたくさんの種類がありますが、 どんなスティックを買えばよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edie
  • ベストアンサー率31% (156/502)
回答No.1

吹奏楽のスティックは太いものばかりなので、ドラムのスティックを使うのが良いと思います。 それにドラムのスティックの方が、種類もかなり豊富です。 チップ(先端の形状)は、初めてということなので四角形または丸型が良いと思います。 なぜこの形かというと、四角形は面で当たるので均一な音が出やすいです。 そして、丸型は叩いた時の感触がいいです。 他の形状はのものは面によって音が安定しなかったり、コントロールが難しいので初めての方にはおすすめしません。 もちろん慣れてくればそれらのことを長所にすることもできるので、他の形状のものは慣れてからでも遅くないでしょうね。 プラスチックのものは、音が硬くなる傾向にあるのでやめた方がいいと思います。 僕のおすすめは2つあります。 jpcの「BigEar MarkII」・タマの「凛として時雨ピエール中野モデル」です。 jpcの方は太いスティックですが、軽く太さを感じさせないのでおすすめです。 コントロールもしやすいです。 ピエール中野モデルの方は、扱いやすいのが特徴です。 私見ですが、参考になれば幸いです。 スティックのURLを乗せます http://komakimusic.co.jp/e-JPC/database/database.cgi?cmd=dp&num=229&dp= http://item.rakuten.co.jp/shiraimusic/tama_stick_h-np/

pipipi23
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 また、おすすめのスティックのURLまで載せていただいてありがとうございます。 近くの楽器屋に行って探してみたいと思います。

関連するQ&A

  • スネアについて

    中学校の吹奏楽部でパーカッションをやっています。 スネアのことについてなんですが、 スネアの裏の面をしめると音にどのような変化があるのでしょうか? また、表はなんとなく分かるのですが表はどのような変化があるのでしょうか? ご回答お願いします。 ドラムについての用語があまり分からないので分かりずらかったらすみません

  • スネアについて

    僕は中学校の吹奏楽部でパーカッションをやっています。 スネアのことについてなんですが、 スネアの裏の面をしめると音にどのような変化があるのでしょうか? また、表はなんとなく分かるのですが表はどのような変化があるのでしょうか? ご回答お願いします。 ドラムについての用語があまり分からないので分かりずらかったらすみません。

  • この映像でスネアを叩いているスティックは何?

    この映像でスネアを叩いているスティックは何? 次の動画の中でドラマーがスネアを叩いているスティック?は何という名称のものでしょうか? ブラシのようにも見えますが、ブラシにしては先があまり広がっていません。 ブラシにも色々種類があって、先が広がっていないブラシなのでしょうか?はたまた、全くの別物なのでしょうか? ドラムをやる方には簡単な質問かもしれませんが、ご存知の方ご回答よろしくお願いします。 http://www.youtube.com/watch?v=Q_bMhnS_RoA

  • スネアの奏法

    私は中学でパーカッションをやっています。 スネアの奏法について質問なんですが、スティックでスネアを叩く時 腕を動かして叩くのか手首だけを動かして叩くのかよく分かりません。 また、クローズドロールの奏法の時も手首なのか腕なのかよく分かりません。 教えてください。

  • 吹奏楽のための民話 スネアパート

    初めまして! 今回初めて質問させていただきます。 私は吹奏学部に入部しています。 現在高校一年生です。 そして、今週末に祭り?で吹奏楽のための民話を演奏します。 ちなみにスネアパートです。 元々ドラムだったのですが解体し私はスネアになりました。 しかし祭りの存在を本当に今まで忘れてしまっていて練習できていません。 譜面も学校に置いて帰ってしまっていて情けない話ですよね…。 なので質問です。 どうしたら吹奏楽のための民話を上手に演奏することができますか? スネアのソロが苦手です。 あと、ロール 切る ロール 切る? がうまくできません。 また、小節の最後でロールをしてそれが次の小節の頭まで タイで繋がれているのですがそこはどのように処理をすればよいのですか? 本番まであと本当に少ししかありませんし、合奏が明日あります。 (昨日までテストだったので…) なのでどうしたら良いか教えてください。 だれにもスネアパートを押しつけたりするという回答はご遠慮ください 自分が悪いのは分かっていますので誹謗中傷等はおやめください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 僕は、中学三年生で吹奏楽部でパートはパーカッションです。

    僕は、中学三年生で吹奏楽部でパートはパーカッションです。 パーカッションではスネア担当です。 僕はスネアがあまり うまくないです。 僕は家でも練習したいと思い、スネアドラムを買おうとしましたが 高いし、第一 音が大きすぎて、近所迷惑になってしまいます。 だから、練習台を買おうと思いました。 僕はスネアドラムに近い練習台がいいと思ったので、pearl sdn-14がいいと思いました。 皆さんはどう思いますか? できれば急いでいますので、早い回答をお願いいたします。

  • 吹奏楽のためのバーレスクについて!

    吹奏楽のためのバーレスクについて質問です。 パーカッション(ティンパニ、BD、スネア、サスペンション、タムタム、鍵盤)の、それぞれのポイントを教えてきただきたいです。 よろしくお 願いします!!

  • 吹奏楽のパーカッションについて教えて下さい。

    吹奏楽のパーカッションについて教えて下さい。 楽譜に 「w/snare sticks」 「w/mallets」 という指示が書かれていたのですが、どういう意味でしょうか。 分かる方、ご回答お願いします。

  • スネアドラムの上達法

    こんにちは。 前からあこがれてたパーカッションになるために 吹奏楽部にはいったのですが、最初に習わされるのが スネアドラムの基礎練習です。 ひとつ打ち、ふたつ打ち、ロール この三つをクリア(といってもまだまだですが)して終わったと思ったのですが、 パラディドル、アクセント、リズム練習などを毎日していて、 たまに教本のリズムをたたいたりしてます。 1年生は僕を入れて二人なんですが、 僕ばかり先輩に怒られています。 (リズムが刻めていないとか・・・・) どうしたら上手になれるでしょうか?

  • 吹奏楽の楽器選び

    こんにちは。 私は高2の夏まで吹奏楽部に所属していました。 音楽自体はとても好きでしたが、部の人間(練習しない人が多いなど)が嫌な気持ちが強くて、仕方なく辞める事にしました。 なので、大学では吹奏楽を再開したいと思います。 私は約1年半パーカッション(打楽器)をやっていました。 部の都合上、私は主要な打楽器はほとんど演奏した事があるので、基本的な事ならだいたいできます。 ですが、辞めた後のブランクも長く、スネアのロールの精度もかなり落ちていると思います。 こういう理由で「大学でもし吹奏楽やる事になったらいっその事違う楽器にチャレンジしてみるのもアリかな?」と思うようになったのですが、皆さんはどの楽器をオススメしますか? 私はあまり打楽器以外にはあまり詳しくないので、詳しく書いてくれたら嬉しいです。 自分はサックス・トロンボーンなんかがやってみたいと思うところですが。 何でも良いので、たくさんの意見を待ってます!

専門家に質問してみよう