最近私の母の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 最近私の母が変です。病院に通っているらしく薬を定期的にもらってくるのですがどういう病気か私には教えてくれません。
  • 母は性格が神経質で、些細なことでも深読みしてしまいがちです。母方の祖母との関係が原因かもしれません。
  • 両親の仲が悪く、別居してから母はどうしていいかわからないようです。ストレスを抱えており、心療内科に通っているようです。私も心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

最近私の母が変です。相談に乗ってください。病院にも通っているらしく薬を

最近私の母が変です。相談に乗ってください。病院にも通っているらしく薬を定期的にもらってくるのですがどういう病気か私には教えてくれません。 まず、母の性格なのですが非常に神経質でちょっとした誰かの一言や言葉も気にしてしすぎるほど気にする人です。「そんなに深読みしなくても…」って思います。特に悪い方向へと考えてしまいがちです。おそらくですが、母方の祖母(母のお母さん)と子供のころからうまくいっていなかったことが原因だと思います。 そして現状ですが、両親の仲が非常に悪いです。半年ほど前に別居し、父名義の家に妹、私と母3人で生活しています。父はすぐ近くの祖母の家(父の実家)から会社へ出勤しています。母も仕事をしています。自分で事業をしていてサラリーマンの父よりも収入が多いです。 最近、「このままでいいのかな…」とよく呟いています。別居したはいいものの、正直どうしていいかわからないようです。 「中学生の妹に教育上よくないよね」(高校生の私はどうなるんだろ、って思いますがあえて何も言いません)「私ひとりが悪者になってるみたい」「みんな私に寄りかかってくる」「お父さんがこの家に帰ってきて4人で生活するのは無理」「娘たちがどうしたいのかもわからない」が特にここ数日多いように思います。私は何度も「お父さんが帰ってくるのは私も嫌だ」と伝えています。(実際、母のストレスになっていることは幼いころから見てきました)しかし母はいまいち煮えきらない妹の態度にもちょっと不満なようです。(中学生にそんなことを求めるのもどうかな、とも思います。口には出しませんが) そしてよく家や車の中で泣いています。どうして泣いているかは私にはわかりません。心療内科に通っているらしく、薬をもらってきます。いけないことだとは思ったのですが袋を見たら「デパス」「レンドルミン」「ソラナックス」「メイラックス」と書いてありました。ネットで調べたら精神を安定させる薬が多いようですが、母はそんなに精神不安定なのでしょうか。もしかして鬱病…? また、私は母に何をしてあげられますか?掃除や洗濯、ご飯、話し相手…それだけでは足りないような気もします。 実際に母はどんどん痩せていくし覇気がなくなったようにも思えます…心配です。 長文で大変読みづらくなってしまいましたが、ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

自分で事業をされている方には心療内科に通院されている方が結構いらっしゃるようです。 実際、私の父も事業をしておりますが、昔心療内科に通院していた事があります。 症状はこちらは男性という事で、質問者様のお母様のような状態までにはなっていませんでしたが。 鬱病だとしたら、「がんばろう」とか「がんばって」とかの言葉は言ってはいけない言葉というのを聞いた事があります。 質問者様は掃除・洗濯やご飯、話相手などしてあげているようですし、お母様自身も安定剤を服用しているようですので、症状は良い方向にいくのではないでしょうか。 それから質問者様も、お母様の細かい部分をそんなに心配されてると、同じ症状になりかねませんので、 もう少しだけ気持ちを大きく持っていらっしゃった方がいいと思いますよ・・ すみません。。何もわからないくせにと思われるかもしれませんが。。。

その他の回答 (4)

  • tokking
  • ベストアンサー率57% (408/707)
回答No.5

あくまでも個人的な見解ですが、きっとお母様の元来の性格・性質があって 何かしら精神的に負荷がかかってしまっているのではないでしょうか? 夫婦のご関係は質問者様や妹さんの娘でも深い部分までは理解できないですよ。 とりあえず別居という形にした。お母様ご自身がお父様の収入より多いくらいの 仕事をしている、とうのはある意味ラッキーなことでもあると思います。 事業をなさってる、頭が良くて仕事のセンスはおありなのでしょうね。 けれど、家族の中で主婦という立場になると弱気になったりしてしまう。 元々、家庭におさまるよりは外でバリバリ働いてる方が向いている方は 一方で、家庭のことになるとどうしていいのか?ってなる場合あったりします。 ご主人に理解があれば何とかこなせますが、ご主人が無理解だと除々に 自信を喪失していったり、神経質に拍車がかかってしまうことも。 なので、今のところはお母様とお父様の別居は正しい判断だと私は思います。 娘としてお母さんも心配だけど、姉として妹さんを気遣っていらっしゃる 質問者様、立派です。 あんまり犠牲にならない程度に妹さんが大人の話がわかる ようになるまで、フォローして差し上げて下さいね。 今、質問者様にこれ以上負担がかからないようにお母様にしてあげられることは、 一度、お母様が通われている心療内科に一緒に行って、主治医から説明を受けること だと思いますよ。 そして、主治医には一番近しくて一緒に生活を共にしてる質問者様から見た お母様の言動やおおよそのこれまでの流れを、娘の視点で詳しく伝えることは 今後の治療のためにかなり役に立つはずです。 患者本人は本当のことを話しているつもりでも、どこかで肝心なことを言わなかったり などが多々あります。 たくさんの情報があった方が主治医も治療方針を立てやすくなる=回復を早めることができる。 どんな薬を服用されてるかを調べることは決していけないことではないどころか 家族が把握しておくことは大切ですのでね。 後は、お母様のその混乱してしまっている状態ですと‘カウンセリング’をお受けになることも 考えてみてもいいかもしれません。 お母様が信頼できてこの先生になら何でも言える、カウンセラーの先生と出会えたら、 様々なことが一緒くたになって混乱してしまっている事柄や悩みを整理できると 少しづつ楽になっていけることもあります。 これは治療とは違います。 気持ちを軽くするための‘ヒント’を得られるような感じです。 今、かかっている心療内科で‘カウンセリング’を行っていればそちらで。 行っていなければ、紹介してもらえるかどうか。 おそらく大丈夫です。 ・・・私はお母様と同じくらいの年齢です。20年前に鬱病を発症しずっと心療内科のお世話です。 成人しましたが子供が二人いて、転職はしましたがフルタイムで働いています。 ひどい‘鬱病’でしたのでお母様とは比べられないような状態で子供達にも心配かけました。 お母様の状態は、私は専門家ではないので‘鬱病’かどうかはわかりません。 お母様に投薬されてるお薬は全部網羅?していますが、私の経験ですと‘鬱疾患’のための 出し方とはかなり違います。 どちらかというと、神経や精神を落ち着かせる類の、軽めのお薬ばかりですね。 滅入った気分をアップさせるような効能の安定剤が入っていません。 なぜ?ほとんど似たような効能ばかりが、、、?とは思いますけどね。 意図せずに泣いてしまうくらい落ち込むことなどを主治医が把握してないとしたら 益々、貴女がきちんと説明された方がよろしいかもしれないです。 投薬されてる薬についても、貴女が主治医に説明を求めるとよいと思いますよ。 まだ今なら大丈夫ですからね。 貴女に理解できないお母様の状態を過度に心配はせず ただ、お母様の主治医と貴女がなるべく早くコンタクトを取って情報を得て下さいね。 家族の対処もアドバイスしてもらえますので、後は貴女も妹さんも神経質にならず お母様を見守っていてあげて下さいね。 近しい家族が腫れ物に触るようにではなく、そばにいてくれるだけで強力な安心材料になりますから。 妹さん中学生ということでなかなか難しいとは思われますが、貴女だってまだほんの高校生。 妹さんが理解できそうなことは、姉妹なのだからお話して協力し合いながら。 くれぐれも貴女ご自身だけが疲れてしまわないように、ネ。 お母様の状態が良い方向へ向き始めるまで、ちょっとだけ、頑張って!

noname#143153
noname#143153
回答No.4

お母さんのことより、私はあなたの心が心配です。 良い娘になってお母さんを支えてあげようとか考えてませんか? お母さんの話を聞いて少しでも気が楽に慣れ張って自分にストレスため込んでいませんか? 私の若い頃を思い出します。私は良い子でした。だから、その時にため込んだものが爆発して 鬱になったり、親と疎遠になっています。 背伸びせずに、妹のことだけじゃなくて私のことも見て欲しいと主張しても良いのですよ。

noname#114818
noname#114818
回答No.2

お父様に話してみてはいかがでしょうか?別居したとはいえ、長年連れ添った夫婦です。離れて初めて冷静に考えられる事もある筈です。お母様と直接話すから問題があるのであって、質問者様と話す分には大丈夫ではないでしょうか?

  • EXILE532
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

たぶん あなたの事を 配慮しているのです。 だから あなたが すごーーーく 心配しているのをみると、余計心配して  はなしてくれないのではないのでしょうか? ちょっと 遠くから 様子を見た方がいいのでは?

関連するQ&A

  • 母の不倫が裁判で訴えられた時の賠償金

    母は不倫しています そして最近ばれています 父が訴えて家から追い出すと言っています そして近頃裁判をおこすといっていて、どのくらいの賠償金が貰えるのか知りたいです 知っている方教えてください><   現状を書きます ・妹がいます ・お祖母ちゃんが家にいます ・私は中3で、妹が中1です ・お父さんは今別居しています ・親権は父にあります ・不倫の証拠はもうあって今探偵が協力してくれています ・母によく暴力をふるわれます ・私の家のローンは¥15万5000です ・父の給料は30万未満です ・裁判で勝つのは父です Q1賠償金はどのくらいですか? Q2お祖母ちゃんはどうなりますか? みなさんの意見待ってまーす^0^

  • 母の人生について

    うちの母、男2人、女2人の4人の子供がいて只今私含め2人結婚。2人職も落ち着かず、一人暮らししていたがもどってきた二人がいます。家に戻ってきた妹はうつ病の繰り返し。家に戻ってきた弟は私の最近うちの主人の会社に入って慣れない職人仕事。母は私が14歳のとき父の浮気により離婚。それでも父が好きで、父の熱が冷めるのをまち今は離婚していますが仲はよく父の会社で働いています。働き者でほとんどおばあちゃんに育てられたようなものでしたが、離婚して子供4人と一緒に暮らしている祖父母を養うために必死に働いていました。夜は遅く、休みの日は疲れて寝ていたという生活。父の会社で離婚しても周りの目を気にせず、生活の為に働いてきたこと、私も父の会社を手伝うようになって母になってやっと気持ちと大変さがわかるようになってきました。しかし私の下2人は心に深い傷を負っているのでしょうか。妹は中学のときからいじめにあい性格も情緒不安定。弟は、母より祖母を母のように慕い母には感謝しているそぶりもありません。一生懸命働いてその間に浮気され、子供と祖父母の生活を守り、進学もやりたいようにお金をだし、そして今祖父母の介護をして戻ってきた子供2人の心配をしている母をみると、母の人生が割が合わないような気がしてなりません。一生懸命やるだけ空回りしている母はいったいどうしたらよかったのでしょうか?これからどうしたら同じことを繰り返さなくてすむのでしょうか?私は自分の母と同じような人生を歩みたくないと思い教えてほしいです。

  • 母と喧嘩しました。(長文です)

    18歳の専門学生(女)です。 今、母とは別居しています。 母は私が中3の冬に再婚して新しい父と近くのアパートに住み、私は受験もあったので祖父母の家に残ったんです。 なので、苗字も住所も違うし住民票も祖父母の方に入っています。 それで今朝夜勤帰りの母が家に来て大げんかになりました。 きっかけは妹の部活の大会でした。私と母、母と祖母の間ですれ違いが起こってしまい、 行く・行かないとゴタゴタしてしました。 それで夜勤明けだった母がブチギレてめっちゃ怒鳴られました。 また、私が着ていた服を見て「ダサい、似合わない。おばさん服」などと言い、祖母に対しても「こんなの買うな」と怒鳴っていました。 もともと母と祖母は服のセンスが合わないみたいで、母から買ってもらったのを着ると祖母に似合わないと言われるし、祖母から買ってもらった服を着ると母に似合わないと言われます。 終いには「お前が痩せないからだ!!デブだから」などと怒鳴りまくり。 どんなに私と祖母が「絶対痩せてやるって頑張ってる」と言っても「どこが頑張ってるの?」と全否定されます。 他にも「人を頼りやがって。甘えんな」「たかが部活の応援くらいでオシャレとかしちゃってさ。暇だからやってるんでしょ?友達と遊びに行けば?」と言われました。 色々お金のことも「お前にお金使ってる」などと言われ、「自分の物はバイト代でやりくりするからいいよ」と言っても「は?そんなに稼いでねぇだろ。何生意気なこといってんの?」と...。 それまでは「頑張ってるね。偉いね。でもあんまり無理しないようにね?」などと応援してくれていたのに急にバカにされ始めました。 言われている間は「母も夜勤明けで疲れてるんだろうからしょうがない」と思いずっと我慢していました。 でも途中我慢できなくて泣いてしまいました。 すると「もうさ、苗字も住所も違うのホントに面倒なの」と一番言われたくない所を突かれました。 その後も色々言われましたが、私は泣くと嗚咽で喋れなくなってしまうので、ずっと泣きっぱなしでした。 するとそれを見て「聞こえてんの?あっそ、もういいわ。そうやって自分だけかわいそうな子みたいにずっと泣いてろよ」と言い放って帰ってしまいました。 私だって本当は言いたいことが沢山ありました。でも言えなかったんです。 母が疲れていることや大変なことはわかってること。 自分でバイトをするようになってからお金を稼ぐ大変さを知り、親や祖母からお金を貰うことが申し訳ないこと。 母が「私は服買ってないのに」と言いながらも自分の服を買わずに私の服を買ってくれることが嬉しく感じるけど、罪悪感があること。 私よりも妹の方が我慢しているから鞄や部活道具を買ってあげてほしいこと。 母の家に行っても父とどう接したらいいか分からないし、母と父と妹で家族の雰囲気ができていて、取り残されてる感じがすること。 出かけようと誘っても「お父さんと出かけるから」「お父さんの買い物に付き合うから」と父ばかりで寂しいこと。 他にも言いたいことは沢山ありました。 でも言えなくて凄く悔しかったです。 「暇だからだろ」「友達と遊ぼうともしないくせに」「誘われるのを待ってるからだ」 などと言われますが、私だって本当は友達と遊びたいし、遊びの誘いだって沢山きています。 でも、バイト始めたばかりで自分の給料はまだ出ないし、親に「遊ぶお金がないから欲しい」なんて言えないのでわざとバイトをいれたりして理由をつけて断っているんです。 妹なんか、鞄は私のお下がりを使ってるし、部活道具だって「壊れちゃったんだけど、高いから部室の借りてきた」と言っていてます。 中3なのに塾だって「お姉ちゃんに教えて貰うからいいよ」と断ってるみたいです。 もともと物欲がない人だけど、色々と我慢してるんだろうなぁと思います。 それに、私に遊ぶお金として渡すのを生活費に回せば、もう少し余裕なのにと思います。 そこは親としてのプライドなのかもしれませんが...。 もちろん、ありがたいし嬉しいけど、親のお金にたかっているような気がして私自身が嫌なんです。 母の気持ちも分かるのですが、なんか上手くいきません。 このままだと勢いで酷いことを言ってしまいそうで怖いです。 来年の今頃には就職しているので一人暮らしとかしてみようかなって考えていますが、まだ目処は立っていません。 私はどうやって母や父と接すればいいんでしょうか?

  • 病院にすぐ行きたがる妹への接し方は?

    現在里帰り出産のため、遠方の実家に滞在している20代の主婦です。 実家には、父、母、妹。そして、里帰りのため私と2歳の息子と新生児がいます。 同居の妹について、どう接したらいいか教えてください。 妹は3ヶ月ほど前から、めまいと頭痛、吐き気の症状があり、家(精神面)と職場(体力面)のストレスから精神的に不安定で1ヵ月半休職中です。 耳鼻科、神経内科(めまい外来)、心療内科にかかっており、診断書は抑うつ状態となっていました。 妹の状態について。 体調の波が激しく、めまいは朝がひどいようで這って歩くこともあります。 病院で処方された薬は頭痛用、不眠用、吐き気用など数種類。 ご飯をあまり食べず、お菓子をかなり食べます。昼夜逆転生活にも時々なっているようです。 体調が悪いと感じると病院に行くのですが、同じ時期に、別病院の同じ科に同時にかかって薬をもらっていたこともあります。(本人曰く、我慢できない、すぐ薬が欲しいから) 本人は復職を望んでおり、休職できる期間はあと3週間ですが、何とかなると考えているようです。 今朝、めまいから嘔吐にいたり、緊急外来に連れて行ってと言われました。 嘔吐は過去に何回かあります。 母が病院に症状を伝え、緊急性が無いことから母と一緒に診療時間内に行くことになりました。 父は、「復職したいのであれば、まずは規則正しい食生活、生活リズムをつけることだ。薬はおそらく、以前処方された家にあるものと同じ薬が処方されるだろう。それなのにすぐ行きたがるのは病院依存なのではないか。」と言います。 母は、「つらくて安心するために行きたいならお金がかかっても行っていいのではないか」と言います。 妹は父に対して苦手意識があるため、父には相談しません。注意されたりするのに恐怖を感じると言います。(母や姉から見ると怒鳴るわけではなく、注意の仕方も普通だと思います) 父、母、私ともに妹をとても心配しています。 父は妹の症状に解決策が無いか昼夜自分で調べたりもしています。 ですが、妹からストレスになると言われているため、父は妹に言いたいことがあっても言えないようです。(私を通して時々、やんわりと伝えている状態です。) 母は症状について勉強するわけではないですが、その場その場で妹を慰めたり、話しを聞いたりする役回りになっています。妹を注意したり叱ったことは、生まれてから見たことありません。 私も症状を一通り調べ、妹から悩みや辛い思いを聞いたりしています。 長くなりましたが、今後妹にはどう接したら良いでしょうか。 生活習慣を治す事は一度伝えていますが再度伝えたいとは考えています。 同じ薬が処方されることが予想できるときに、「すぐ病院に行かず手持ちの薬で様子を見るように」と伝えてもいいものでしょうか?本人にとっては辛いでしょうか? 父からは、「お前は自分の幸せを第一に考えてくれ、実家のことは、滞在している間は心配しても良いが、あとは俺と母さんで何とかするから」と言われています。 症状を勉強していても、伝えたいことがあっても注意したくてもできないという父と、父から聞いてもうまく本人に伝えられない、(本人曰く)良いよ良いよで甘やかしてしまう母です。 限りある期間で、私には何が出来るでしょうか? 何か足りない点があれば補足いたします。 宜しくお願いいたします。

  • 気力を失った母

    母親が情緒不安定になり、通院していますが、正確な病名までが分からず、対応に困っています。 家族構成は、父、母、姉、兄、私(男)の5人で、父、母、兄の3人が同居しています。 私は少し離れたところに住んでいますが、自転車で40分掛ければ行ける距離です。 母の年齢は68歳です。 昨年の3月頃から物忘れが多くなり、父と姉が気にしていたのですが、特に生活に支障はありませんでした。 5月頃から程度が多くなってきたので、家族でも話題にする様になりました。 ですが、私が会いに行くと調子がよく、私はこの時点では「おかしくない」と思いました。 本人にも思い切って伝え、地元の総合病院に行き、精神課でMRI等、検査をして頂いたいのですが、 「どこにも異常はない」と言われました。 腫瘍などの疑いは晴れたので安心したのですが、どんどん症状は悪化し、 現在では料理は忘れ、5分前の会話を忘れ、覇気が無くなってしまいました。 最近では、突然泣き出したり、薬を全部飲んで死にたいとか言い出します。 (因みに薬とは、不整脈を安定させる薬と、夜眠れない為に睡眠薬を飲んでいます) 私や孫が会いに行くと、多少元気になるので、うつ病の症状に似てるかなと思うのですが、 うつ状態があまりにも長すぎます。 悪い事が重なり、母の母が先日亡くなりました。 その際、「私も死ぬ」とかなり取り乱しました。 告別式は何とか連れて行き、久々に会った親戚に囲まれ元気が出たのですが、 家に帰り一晩寝ると、また逆戻りになってしまいました。 こんな状態でも病院に行くと、「何とも無い」と言われ帰されてしまいます。 対応方法について、どんなことでも良いので、事例とか助言を頂きたいです。 今は家族が結束して何とかしていてますが、父、姉、兄誰が倒れてもおかしくない状況です。 よろしくお願いします。

  • 母について

    私は高校3年の女で人間関係や過去のトラウマで1ヶ月ぐらい前から 鬱で病院に通って薬を飲んでいます 母(46歳)は怒るとヒステリックになります 小学生ぐらいから母の言動も気にし始めました テレビを見ていると母はいちいちその芸能人とかの悪口・皮肉っぽい事をずっと言ってたり 私の従兄弟が1年間のアメリカホームステイから帰ってきて 私の父が冗談でもう英語は完璧やな~笑と楽しく話している時に 従兄弟の目の前で母が1年で無理に決まってるやんとあっさり言い放ち 一気に空気を壊す言い方が日常でとても多いです 母に少し言い返すと異常なぐらい怒ってて怖くて 母は怒って物を壊してしまう事が昔はよくありました 母に思ってる事を怖くて言えないです でも母は優しい時もあるし好きな時は大好きです でも私は薬を飲み始めて1ヶ月ぐらいですがまだ学校やバイトにも行けず 母の言動の度に気分が沈んでイライラして 母に言えない自分に対して腹が立って泣いてしまいます でも母は小さい時とても苦労をしてて 母が物心ついた時には祖母(母の実母)が精神病で 精神病院の入退院を繰り返していて 私は小学生の時母の方の祖母と会えない事に疑問を感じていました その頃にはもう精神病院にずっといたみたいですが 母が小さい時は入退院を繰り返していて家に帰ってきたら祖母は 私は病気じゃないと言って薬を飲まなくなり 暴れたり母に無理やり薬を飲ませようとしたり そこら中の物を投げてきたり悲惨な毎日だったと聞きました 母は3人姉妹の長女ですが母の一番下の妹の事も私はほとんど知りません そのおばさんも精神病で原因は私は知りませんが8年前に亡くなりました 祖母は今も入院しています 話を聞いた時は母がとても可愛そうで泣きました でも私は母の言動の度に落ち込んだりイライラして私は治るのかとても不安です どうすればいいのでしょうか

  • 母の薬服用をやめさせるべきか迷っています。

    3ヶ月前に父(76歳)が倒れ緊急手術をし認知症が悪化、自宅で介護介護生活になり、母(67歳)は夜ねむれなくなり、疲労と食欲不振、精神不安定な状態の日々が続きました。この頃、お世話になっている病院のメンタルヘルス科で、薬を処方していただきました。(ツムラ 半夏瀉心湯、ワイパックス0.5g、ドグマチール50mg)。本人は、とても気持ちが楽になったと言っているのですが、私たち家族からみると妙にハイテンションなのが気になっています。最近父が入院し、心の癒しに猫を飼いはじめ、やっと少し落ち着いてきたのですが、この薬を飲み続けるべきなのか迷っています。この薬は、高齢者や、認知症の疑いがある人にむいているのでしょうか?

  • 母の預金について相談があります

    うちの父と母は20年以上前から仲が悪く、別居を続けていました。 ですが子供のためと思い離婚はせずに今まできました。 最近になって母がやっと家に戻ることになり1年ほど生活をしています。 母は別居をしながらも私たち子供達のために貯金を続けていました。 父も母も67を超えてもう高齢です。 母は父のふところ状況は芳しくなく、いつもお金に困っている父がもし自分が急に死んだら 通帳と印鑑を見つけて子供達のために貯金していたお金を引き出してしまうと心配しています。 私は長男として今時点でその貯金を分け与えるのは適当ではないと思っています。 母が亡くなった時点で受け取るのがいいと考えています。 こういった場合、母の預金口座を母か子供達以外が引き出すことができなくするようにしたり 銀行に対処してもらうことは可能なのでしょうか?

  • 母を病院に連れていきたいです。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1600511で以前質問させていただいた者です。 あれから母とは電話で励ましたり勇気付けたり自分も同じだ・・・という話を何度かして、母は多少気持ちが楽になったと話していました。 しかし、先日実家に戻ってみると第一声は「別居したい」というものでした。 離婚は父に「ありえない」「無理だ」と一喝されたようですが、まだ母は自分の悪循環な思考の中から抜け出せないでいるようです。 父も母に優しくしていますが、仕事が忙しいため思うようには一緒にいられず、疲れて帰って母のあの状態では父のほうが参ってしまうのでは・・・と心配しています。 父は周囲に弱音を言わない人ですし、自分のせいで・・・と多少なりとも罪悪感があるせいか、今は母を優しく見守り耐えていく姿勢のようです。 以前母に精神科への受診を薦めたのですが、必要性は感じるけど過去のことや夫婦間のことを洗いざらい話すことが嫌だと言っていました。 私としては、もう少し冷静な状態で考えた結論が離婚や別居というものならば受け入れることも納得も出来ます。でも今の精神状態で大きな決断をすることだけは避けて欲しいのです。 どうにか母を1度受診させることは出来ないものでしょうか?どんなことでもいいのでアドバイスあれば、宜しくお願いします。

  • 病気の母を病院に連れて行くには

    私の母は精神病とまではいかないにしても病んでると思います。 我が家は五年ほど前に弟を亡くしました。 それから母はおかしくなりました。 昔から自己中、被害妄想が激しいなどはありましたが今が一番ひどいです。 機嫌いい時と悪い時の差が激しいです。 私は一人暮らしですが実家は両親と妹の三人暮らしです。 昨日は妹のことで父に文句を言われたと泣きわめきながら電話がかかってきました。 しかし父はそんなこと言ってないとのことでどうやら被害妄想みたいです。 妹と母は仲が悪くて妹が母を嫌っています。 弟が亡くなった後からきっと鬱になったのだろうと思っていたので病院行かそうとしても昔から病院嫌いで長年病院に行ったことのない人なので、私は病気じゃない、具合が悪くても別に死んだっていいといって行ってくれません。 精神科か心療内科に連れて行きたいのですがどうしたら病院行ってくれるのでしょうか。 昨日は父に殺人予告めいたことを言っていたと妹に聞きました。 父はとても優しく温厚な人なのでそんな母でも最期まで面倒を見ると言ってるそうです。 私は明らかに母の精神はおかしいと思っています。 自律神経失調症か躁鬱なのかもしれないです。 だから病院に行ってほしいのに頑なに拒みます。 どうしたら病院に行ってくれるのでしょうか。 具合悪い時もあるみたいなので心配です。 母は50代です。 宜しくお願いします。