• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:残業代が支払われない会社の退職についての確認事項)

残業代が支払われない会社の退職についての確認事項

このQ&Aのポイント
  • 質問文章には、残業代未払いの会社での退職についての確認事項が記載されています。
  • 退職意思の伝え方や残業代請求の準備方法、残業代請求の手順、離職票の退職理由についての質問があります。
  • 友人の状況や退職を決意した理由が詳細に説明されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> とりあえず「残業が多いから辞めます」で大丈夫? 段階的に、 ・残業代支払うか、定時で上がれるように業務の改善を請求。 ・そういう問題解決のための努力(請求)を行ったが、自身の責でなく、会社の都合により改善しなかったため「やむを得ず」退職。 とかの方が良いと思います。 > (2)残業代請求の準備 については、勤務時間の記録のメモなんかも有効です。 業務の改善の請求を行ったり、その他のトラブルもあるのなら、その内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名なんかと一緒に記録すると良いです。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ないキャンパスノート、当日のニュースや天気、業務内容など併記すると信憑性が上がります。 必要ならば、ICレコーダーなんかも使用します。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 > 裁判だと、差し押さえ等を自分でやらなければいけない可能性があるし、時間がかかってしまうことが多いので、私は示談にした。 この辺は請求の根拠が十分に揃ってるか?とかにもよります。 未払い賃金の時効は2年間分という事以外に、小額訴訟で取り扱いできる金額が60万円までです。 小額訴訟が利用できる請求範囲なら、こちらの制度を利用するのも手です。 ハローワークや労基署以前の相談先としては、職場の労働組合があるのなら、まずはそちら。 状況からして、組合は無いか機能していないでしょうから、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

rsc_ubak
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • koiyoshi
  • ベストアンサー率34% (153/449)
回答No.1

ご記載されている内容で充分ではありませんか? 友人の方にご助言してあげれば良いと思います。 IT業界でまれに見る給与形態として、「残業分は月給に含めている」という給与形態もある模様です。 ご存知の通り、残業が非常に多い業界であるため、給与水準を若干高めに設定し、その代わりに残業の有無・多少にかかわらず給与額は変わらない、という内容です。 会社側の言い分として、「残業代相当分は給与に組込み済み」という事を言われる可能性はゼロでは無いと推測されます。 退職を決意した理由で「残業が多い」というのは、36協定の範囲内であれば会社都合になる根拠にならず、自己都合です。 今回の論点は「残業代が出ていない」という事になりますね。

rsc_ubak
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おおむね的を射た回答であると自覚でき、感謝申し上げます。 > IT業界でまれに見る給与形態として、「残業分は月給に含めている」という給与形態もある模様です。 ディレクター・デザイナー等に多い裁量労働制ですね。 友人の置かれた環境は、裁量労働制が適応される条件をクリアしていない感じです。 そうすると、会社側が裁量労働制と主張しても、認められるかは微妙な印象を受けました。 私の会社もそうでしたが、この友人の会社では零細経営のため36協定がなかったりします。 ないこと自体が問題なのかもしれないですけれども、就業規則には労使協定の効果範囲に触れる記載ありません。 ゆえに36協定の有無を問わず、会社側は都合よく36協定を持ち出すのは難しいと感じましたがいかがでしょうか。(素人目線での疑問です。ご専門でしたらすみません) ともあれ、「残業代が出ない」ことを主軸に話すのが有意義であるのが理解できました。 大変勉強になるご回答に、

関連するQ&A

専門家に質問してみよう