発表のプレッシャーと自己評価

このQ&Aのポイント
  • クラスで自分の発表が終わったときの気持ちとして、それぞれの表現に適切な言葉を選ぶことに迷いました。
  • 映画のようなシチュエーションでお金の話をしている場合、今話していることに関連するので「THAT」を使うことが多いです。
  • 発表は初めてで緊張しましたが、成功したと感じました。
回答を見る
  • ベストアンサー

このときはTHAT?THIS?IT?

このときはTHAT?THIS?IT? たとえば、クラスで自分の発表が終わって、「発表どうだった?」 ってきかれて (1)That was a alot of pressure on me. (2)I have never done this before i am sure (3)it can be rewarding って答えてみたんですが、それぞれ (1)のTHAT、(2)のTHIS (3)のITがあっているのかわかりません。 特に(1)はTHISで(2)はTHISではなくITなのかな?と思います。 (1)をTHATにしたのは、たとえば、映画とかで、お金の話をしていてそのときに 「THAT is my after」と、今話していることなのでTHATを使っていたるするので THATかな?と思いました。 (2)はTHISをITにして言ったことがないので、ITで発音したら違和感があったので・・・・

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.1

かなりの場合が入れ替え可能じゃないでしょうか。 Thatは手前(This)でなく自分から離れたところにある感覚の ときに使われます。これは物理的距離だけでなくもっと抽象的 感覚的な物も含むと思います。 That was a a lot of pressure on me. これは距離的にはそのプレッシャーもう過去のもので行ってしまった とおもえばThatぽいですね。 I have never done this. これはよく分からないですがdone thisはなんか相性がいいような気がします 少なくともthatよりは。thatも不可能な表現ではないでしょうけどね。 Itとこれらの違いは、ほぼ一緒のときもありますが、より抽象てきな シチュエーション全体とかそういうものを指すようなことがあります。 ですから、天気とかにつかうのもそういった性質から来るのかなぁっと。 それに比べてthat/thisはitより具体的なことが多いのではとなんとなく 思っています。 That was a a lot of pressure on me. これに戻りますが、これがもっと周りの雰囲気とか、そのイベント に加え状況もかみするなら、もしかしたら It was a a lot of pressure on me. のほうがスッキリするかもしれません。 itは加えて文法でいう仮主語になったりしますね。 そのへんはthat/thisと明らかに違います。 別に文法とかに書かれているようなことではなく なんとなく英語をやってきて感じていることを書いています。 そんな見方もあるのかなぁと適当に聞き流してください。

leona77
質問者

お礼

ありがとうございます。 時々映画でも、なんでっこでTHAT?って思うことがあったりするので、 疑問に思っていたのですが、もっと勉強して探って生きたいと思います

その他の回答 (1)

  • hotmail55
  • ベストアンサー率50% (69/136)
回答No.2

言われている使われ方で十分に自然だと思います。 ちなみに、this よりも that のほうが口の開きが大きく、アクセントも強くなるので、一種の強調の意味合いが出ると思います。

leona77
質問者

お礼

強調の意味もあるのですね。なんでTHATをよく映画とかで聞くのかな?ありがとうございました。

関連するQ&A

  • After that or after it; That or it sounds interesting

    皆さん、こんにちわ。 次のような文では after that、after itのどちらが適切だと思われますか、またその理由は? I saw Tom on my way to school. After that (or it) I ran to school. 同じように次の場合は that又はitのどちらが適切だと思われますか、またその理由は? I am going to talk about my grand-grand father in the class. That (or it) sounds interesting. 宜しくお願いします。

  • it this that の使い分け

    こんにちは。 it this thatの使い分けが未だに定かでなく、いつも曖昧に日本語感覚的に使っています。this とthatは大丈夫そうですが、三つ巴のケースは判別がついていません。 例えば、次のような場合はどうでしょうか。 emailにて; I've attached a file on this email. X1 is my proposal on our project. Could you please see X2 and make any comment on X3? という場合はどうでしょうか。それぞれ、X1~x3に入るべき言葉として、it this thatのいずれになりますでしょうか? その根拠もお教え頂ければ幸いです。

  • that と it の違いを教えて下さい。

    I am glad to hear that. と言う場合と、 I am glad to hear it. と言う場合があるようですが、 この that と it の違いを教えて下さい。

  • itとthat

    itとthat NHKラジオ英会話講座より A:This room seems drafty. B:I turned on the fan. A:Oh,that explains it. B:I'll turn it off if it bothers you. 質問:itとthatはそれぞれ次のような考えでいいでしょうか? (1)A:Oh,that explains it.のthat はI turned on the fan.を指している。 (2)A:Oh,that explains it.のitはThis room seems drafty.を指している。 (3)thatは直前の文(会話)を指す。 (4)I'll turn it off if it bothers you.のitは2つとも、the fanを指す。  it/thatに関する参考ご意見をいただけると幸いです。 以上

  • it と that の違い (I knew it. と I knew that. の違い等)

    ・I knew it. と I knew that. の違いについて I knew it.  「やっぱり。知ってたよ。」 I knew that. 「そんなことなら(当然)知ってたよ。」というキツイ表現になる、と書いてありました。 どうしてそんな違いがでるのでしょうか。何冊か文法書を読んだのですが、記載がなく分かりませんでした。 話手の心理的な距離が it より that のほうが遠い(?)ということですか。 it とthat で違いがあるならば、 ・「ごめんなさい。」と謝るときは、 I am sorry about that, の時と I am sorry about it と言った場合、どうなりますか。違いがあるのでしょうか。 ・「(そんなの)もったいない」の表現は That`s a waste とあったのですが、 It is a waste ではダメなのでしょうか。これも違いがありますか。 基本的に、it(それ) と that(あれ) の違いは何なんでしょうか。よろしくお願いします。

  • itとthatの使い分け

    某ラジオ放送局の英会話講座に、下記の文がありました。 1.  A: I had a baby last week ! It's a girl. B: I'm sure your parents are very happy about it,too. 2.  A: I was delighted to hear (that) Tom is doing fine. B: Is he ? I'm pleased to hear that,too. 1. 2. のBさんのitとthatはともにAさんの文を受けていると思うのですが、1.にthatを2.にitを使った ら間違えでしょうか。 thatとitの使い分けの原則を教えて下さい。

  • certain と sure

    I am certain (that).... I am sure (that)... は共に正しいと思います。 It is certain (that).... も正しいと思います。 では次はどうでしょうか? It is sure (that)...... sure の場合は主語が必ず「人」でなければなりませんか?

  • 「the manner that」のthat

     質問というよりも確認になってしまいますが...   http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1290187 のページで、    英語の勉強で、自分の訳がどうも不自然なところがあるので、教えていただけないでしょうか。     Is this the manner that you did it before?   のthatはどういう役割なんでしょうか?目的格の関係代名詞かと思いましたがitがありますし・・・ というご質問があり、私が、    このmannerはway(方法)と同じ意味です。     Is this the (manner) that you did it before?     =Is this the (way) that you did it before?   ですからこのthatは関係副詞howの代用です(関係代名詞だけでなく、関係副詞もthatに置き換えることがあります)。 とお答えしようと思っていたところ、時すでに遅し!回答が締め切られていました。(これは私が悪いですが...)  そのページの皆さんのご回答の中には、「thatは接続詞ではないか」というご意見がいくつかありましたが、(同格の)接続詞であると考えても意味がおかしくなると思います。本当は私もあれこれ言いたくないのですが、どうしてもわだかまりがあります。ご意見をお願いします。

  • 「It」と「that」と「one」の使い方

    日頃からメールで英作文などをしながら疑問に思ったことがあるので、質問させていただきます。 代名詞として前に話してる物や内容を「It」「that」「one」などで示すことがあると思うのですが、その使い分けはどうなのでしょう? よい例文が見つかりませんが、例えば I don't have a pen so I am going to buy it/that/one at the store. このような感じです。これ自体間違ってるかもしれませんが、どうかアドバイスをいただけたらと思います。

  • 前方照応的な「it」と「that」

    ジーニアスには、前方照応の「it」の例として、 John and Judy are engaged. Nobody would have thought it. が載っています。前方照応の「that」を使って以下のように言うこともできると思うのですが、 そこにどういう違いがあるのか、疑問に思いました。 They are engaged. I am happy to hear that. 「it」は、形容詞、名詞、文など一定のまとまった単位のあるものを受け、 「that」は、ちょっと広いというか漠然としたものを受ける、と考えるのがいいでしょうか。 ジーニアスには、 I don't quite get that.(おっしゃったことがよく聞き取れません) Get it ? (わかった?) That's it. (「そこまで」「そのとおり」) などともあり、なんとも釈然としません。 宜しくお願いします。