ウーパールーパーの水槽で茶色い虫の蛹を発見!対策法は?

このQ&Aのポイント
  • ウーパールーパーの水槽で茶色い虫の蛹を発見しました。この虫はユスリカの蛹に似ているようですが、具体的な種類は不明です。幼虫を水中で見たことはないため、ユスリカかどうかはわかりません。対策法については特に情報がありませんが、餌や環境に問題がないか確認することが重要です。また、茶色い虫の蛹と水槽内の白濁りに関連があるかどうかも気になります。
  • ウーパールーパーの水槽で茶色い虫の蛹を発見しました。この虫はユスリカの蛹に似ている可能性がありますが、正確な種類は分かりません。幼虫を水中で見たことがないため、ユスリカかどうかは不明です。虫の対処法や対策法については具体的な情報はありませんが、水質や餌の管理をしっかり行うことが重要です。また、茶色い虫と水槽内の白濁りに関連があるのかも調べてみる価値があります。
  • ウーパールーパーの水槽で茶色い虫の蛹を見つけました。この虫はユスリカの蛹に似ているようですが、はっきりとはわかりません。幼虫を水中で観察したことがないため、ユスリカについての特定はできません。この虫の対策方法については詳細な情報はありませんが、餌や水質に問題がないか確認することが大切です。白濁りと関連があるかどうかも調べてみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

いつもお世話になっております。

いつもお世話になっております。 15cm程度のウーパールーパーを飼っているものです。 白濁りとは相変わらず格闘中でございますが…。 水槽の水換えをしている最中に、上部フィルターのフィルターマットを覗いてみると 茶色い虫の蛹のようなものを3匹くらい発見し、取り除きました。 茶色くて小さくて(数ミリぐらい)があって短い触角?らしきものが2本頭部にありました…。 ユスリカ?の蛹に似ている感じもしたのですが、幼虫を水中で見た記憶がないので ユスリカなのかどうかわからなくて…。餌も人工餌しか与えた事がありませんし 水中ではたまに出てくる水ミミズしか見たことがなく、何の虫かよくわからなくて…。 砂利は引いておりません。 水槽内には、土管と水作エイトS。 今日、水換えをしました。ろ材はまだ交換しておりません。 一体何の虫なのでしょうか? そして、この虫の対処法というか対策法とかありますか? 白濁りとも関係があるのでしょうかね…。

  • 回答数1
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seamo25do
  • ベストアンサー率62% (36/58)
回答No.1

こんばんは 私もウーパールーパーを飼っています あくまでも文章からの想像で個人的な見解ですが オオチョウバエの幼虫とは違いますか?浴槽に小さい蝿を見た事はありませんか? http://www.osakapco.com/pcosight/musi/musilist/022.html 一般的には浴槽など水周りにいますが、上部ろ過にも繁殖します。 害は特にありませんが、小まめに掃除するしかないですね こちらも害は無いでしょうが、上部ろ過があって白濁は気になります。 本当に文章からの個人的な見解でまったくの見当違いの蛹でしたら 申し訳ありません。 参考までに。

関連するQ&A

  • 初めまして、質問失礼致します。

    初めまして、質問失礼致します。 新規水槽に変えてから、1週間と4日が経過します。 土曜に水換えを3分の1程度した後に白濁りが発生し、水ミミズまでも現れました。 エアレーションとフィルターマットのろ材に繁殖していて、気持ち悪いです;; 悪い生き物ではないとわかっているのですが…。(良い生き物?とも聞きますが) 水ミミズの繁殖、姿を見えないようにするにはどうしたらいいでしょうか? 対策や対処法などがあれば、わかりやすく教えて頂ければ幸いです><;; 生体は、ウーパールーパー(15cmぐらい)一匹 45cmの水槽に上部式フィルター エアレーション(水作エイトS) 土管が一つ、砂利は引いておりません。 上部式フィルターは新規水槽と共に新しく設置。 水換え、ろ材交換後にバイコムの78と21を使用。 上部式フィルターは水槽新規と共に設置致しました。 ろ材マットに水ミミズが結構な数がついていて 気持ち悪くて耐え切れず一度に新しいものに変えてしまい…;; 今日、活性炭を購入し早速、フィルター内に導入いたしました。 水換えは皆様のご回答を参考にしてからしようと思い、頻繁な水換えはしていません。 一週間に一度の程度でしようと思ってます。 今は水ミミズは見えておりませんが…。現れたり消えたりと…。 やはり水槽が初期セットだからでしょうか? 水草も良いと聞きましたが、いいものがあれば教えて頂きたいです。 バイコムの78と21はバクテリアです、よね…?;; もし、違っていたらお勧めのものとか教えて頂きたいです;;

    • ベストアンサー
  • ウーパールーパーについて大至急お願いします

    買い始めて1年と少したったウーパールーパーがとても苦しそうにしているんです。 水槽の中にはフィルターや濾過機などはいれておらず隠れ場所としての土管だけが入っています。 今日の夕方ごろ水替えをしてからウーパールーパーの様子がおかしくなってしまいました。 水替えはペットボトルに汲んだ水を日光に当てながら3日置いたものを一回の水替えで3分の2ずつ4日おきに水替えを行っています。 症状は水面に顔を出したり手足をバタバタさせたりして暴れたり、手で水槽を引っ掻いたりしています。 いつも少し早目に泳いだりすることはあるのですが今回のように暴れるのは初めてで、いつもよりも少し手足も赤くなっていてなにかの病気にかかってしまったのではないかと心配です。 どなたかわかる方がいましたら治療法なども教えていただきたいです、よろしくお願いします。

  • ウーパールーパー

    UFOキャッチャーで運命的な出会いをして飼育5年目になります。 60cmアクリル水槽、テトラバリューEXフィルター VX-75とエアレーションで、夏場の水温対策は水温が30℃を超えそうな時に保冷剤を水槽に入れて育ててきました。 育て始めて今まで環境に変化はなかったのですが、なぜか今年の夏は水が白っぽくなり、ウーパールーパーが上下くるくる回るようになりました。 今まで元気に活動する姿は冬場にしか見れなかったのですが、夏にも元気に泳ぎ回るウーパールーパーを見れて嬉しい反面、苦しんでいるのかもしれないと思い不安になりました。 単に夏場の暑さに慣れてくれたのであればいいのですが、水も白っぽくなっているので病気で苦しんでいるのかもしれません。 毎年夏になると餌をあまり食べなくなるのですが、今年の夏は餌を残さず食べますし、元気に泳ぎ回っているので健康的なのかなと思いますが、いつもの夏とは違うので不安です。 やはり病気で苦しんでいるのでしょうか? 昨年までの夏と比べると水温も28℃~30℃とそこまで高くないので、なぜ今年になって急に元気になったのか疑問です。 クーラーなどの設置が難しいので夏の高温に慣れさすように育ててきたのですが、ウーパールーパーの限界が来て今年だけ元気になってしまったのでしょうか? それとも夏には慣れているけど、白濁りに反応していつもより活発になってしまったのか・・・。 換水の頻度は増やしているのですが、白濁りが消えません。 白濁りの原因として考えられるのは、今年の6月に水槽リセットとフィルター掃除をしたことです。 このまま様子を見ればいいのですかね・・・。 様子を見るにしても、せめて白濁りだけでも改善してあげたいのですが、何かいい方法はありますでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ウーパールーパーの水槽に…

    家で飼っているウーパールーパーの水槽でケンミジンコと白くて細長い虫?(2ミリくらい)が 大量発生して困っています…     ウーパーの水槽には隠れ家(土管)とエアレーション(水作エイトSS)が入っています。            餌の方は沈下性のある金魚用を与えています。     あと、気になっていることがあります。  <気になっていること> ①ウーパールーパーには害があるのか。         ②白い虫はどこから発生したのか。          自分は↑の二点について詳しく知りたいです。          回答よろしくおねがいしますm(__)m

  • ウーパールーパー(15cm)を一匹、45cmの水槽で飼っています。

    ウーパールーパー(15cm)を一匹、45cmの水槽で飼っています。 水槽を新規に立ち上げてから、3~4週間が経過しました。 もうすぐ一ヶ月がたとうとしています。 この頃、急激に温度が上がったので、水槽用のクーラーをつけたのですが 最近になって、水槽の水から異臭がするようになって…。 クーラーをつけたら更に異臭が広まって^^;; 鼻につんとくるような、変なにおいが…。 水面にエアレーションでだされた泡がたくさん浮いており…。 土管の汚れも酷く、水アカのようなコケなようなものもガラス面に転々と…。 白濁りも全然改善されないので、それも原因に含まれるのかな?と…。 ウーパーの鰓に白い綿のようなものもちらほら…。 ・上部式フィルター ・水作エイトS(活性炭カートリッジ入り) (↑これは近々、Mサイズのに変更する予定です。) ・水換えは三日に一度、3分の1程度 ・換えた後に、バイコムの78を投入しています。後、白濁りをとるお薬、Wピュアを。 21の方は、周に1度だけ…。 ・水槽用クーラーは、SPOT FAN202を一台。 ・餌は3日~5日に2粒。 お腹のふくらみ具合を見て、あげない日もあります。 ・部屋の水温は、今の季節、25度代で、26度異常になることもあります。 30度を超えたことは今のところありません…(ウーパーの命に関わるので;;) 上部フィルター用の活性炭は以前使用したことがあるのですが、あまり効果がみられず チョウバエの幼虫が大量発生してしまったため、現在は使用しておりません;; 6分の1程度を二日に水換えをする、というのもお聞きしましたが 6分の1程度の水量はバケツで、どのくらいなのでしょうか…? 量がよくわからなくて…そこも宜しければ対策など一緒に教えて下さい><;;

    • ベストアンサー
  • 90cm水槽が真っ白に…(´・ω・`)

      最近90cm水槽を立ち上げました が、5日経っても白濁りが取れません。真っ白です。 最初にバクテリアの添加剤を入れたため、そのバクテリアが大量発生(もしくは大量死)したと思い、水かえをしましたが、濁りは取れず、、フィルターに活性炭を入れても効果はありませんでした。 水槽の表面には油膜が張ってます。 この白濁りを取るにはどうすればいいですか? よろしくお願いします。 (環境) 90cm水槽 ソイル=水草一番サンド 外部式フィルター&底面式フィルター 魚多数 

    • ベストアンサー
  • 白い虫が・・・

    30cmキューブ水槽でCRSを飼育しています。 飼育から約1ヶ月なるのですが、水換えは足し水程度しかしてませんでした。 最近になってCRSが少しずつ死んでいくので水槽をよく見たらガラス面に水ミミズがいました。 あわてて水換えをおこなったのですが、底砂に小さな白いミジンコのような動きをする虫がいました。 これは水ミミズと思っていいのでしょうか?動きがニョロニョロではなくミジンコのように動いており、他の虫なら最悪リセットを考えなくてはならないかと心配しています。 ご意見、ご指導よろしくお願いします。 水槽データ 30cmキューブ、エア式底面フィルター、OT-45、水草一番サンド

  • フィルター内に虫

    30センチ水槽に、外部フィルター(ニッソーのパワーキャニスターミニ)を使っています。 1ヶ月前くらいから、フィルター内の底の水が淀んでいる部分?に 小さな虫が動いてるのを見かけるようになりました。 ミズミミズのような糸状のような虫ではなく、 せいぜい0.1ミリくらいの虫が水中でぴょんぴょんはねています。 (小さすぎて姿かたちはよくわかりません) 水槽内では一切みかけません。フィルター内のみです。 1ヶ月様子を見てきましたが、魚たちや水槽の様子に変化はなく、皆元気に過ごしています。 水質もいい状態をキープできています。 この虫は何なのでしょうか?放置していても大丈夫でしょうか。

  • 水槽の中に赤い虫

    60センチのらんちゅう水槽にエーハイムのエコMをつけています 中にはウーパールーパーを2匹飼っていて、水草も砂利も入れていません。 フィルターを時々掃除するのですがどこからが赤い虫が出てきます 水ミミズのように壁にくっついているわけじゃなくて底でもぞもぞ動いたりふわふわ浮いています これは一体なんでしょうか? わかる方いらっしゃいますか? お願いします

  • 水槽の水のすべての値が低いんです

    はじめまして。 水槽を立ち上げて間もない新米です。 初期からアンモニア~硝酸塩などの値を計っていれば良かったんですが、実は先日初めて計りました。 するとアンモニア、亜硝酸、硝酸塩とも値が低く、今どんな状態なのか分からない状態になっています。 どれかが高い、もしくはすべてが微量でも検出されるものではないのでしょうか?(認識違いならすみません) それともまた近日中に動きがあるのでしょうか? 白濁りもとれない状態が続いています。 水槽の状態や、これまでの動きは下記の通りです、どうかアドバイスお願いします。 ・生体は、10Cmのウーパー1匹です  子ウパなので、毎日、スポイトで餌(主に固形飼料)を与えています=水槽に残るエサは毎回なし。  糞は毎日します。気がついたらスポイトで除いています。 ・初めの一週間は、うちにあった45Cmのコンパクト水槽で飼育。  (Tetra AT-Mini + GEXコーナーパワーフィルター F1を、それぞれ付属の濾過材にて使用 ) ・2週間目(上記水槽で白濁りがとれた頃)に、51Cm水槽(水量は元の水槽の3倍)を購入し、45Cmの水槽の水を全部使い引っ越し。  (Tetra AT-50 +GEXコーナーパワーフィルターF1を、付属の濾過材にて使用) ・水槽を変えてからひどい白濁りに襲われ、1~2日に一度の水換えを一週間続ける。  途中、リング濾過材をAT50に追加、そしてF1のほうにはリング材のみにした) ・水槽を変えて2週間目の白濁りがとれた頃、吸着濾過材(活性炭)をすべて撤去し、リング材と、ホワイトマットのみで動かす(AT-50は、水が全体にまわりやすいようネットで調べて簡単に改造) すると、再び、ひどい白濁りに襲われたものの、水換えの頻度は初期より落としながら様子見。 ・現在、水槽を変えて3週間目。まだ気になるくらいの白濁りが残っている。  外掛フィルターtetraAT-60にリング材を入れて追加(全部リング材+ホワイトマットで外掛2台+コーナーフィルター1台で動いている) ちょっと、いじりすぎかなという気もして、今は3日に一度の水換えをしながら様子を見ています。 今は、どんな状態だと考えられますか? よろしくお願いします。