- ベストアンサー
漏電遮断器と配線用遮断器の表示について質問があります。
漏電遮断器と配線用遮断器の表示について質問があります。 漏電遮断器は真四角(正方形)の中にBEの二文字を入れ、配線用遮断器 は真四角(正方形)の中にBの一文字を書けばよいでしょうか? また良く耳にする、「ブレーカー」もしくは「安全ブレーカー」とい う言葉は漏電遮断器と配線用遮断器のどちらでしょうか? 最後に、玄関入ってすぐの壁際にあるのは、漏電遮断器と配線用遮断 器のどちらになるのでしょうか? 回答のほどよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>漏電遮断器は真四角(正方形)の中にBEの二文字を入れ、配線用遮断器 >は真四角(正方形)の中にBの一文字を書けばよいでしょうか? はい。 BEは、四角にEでもいいです。 http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8004/framepage0000008.htm >また良く耳にする、「ブレーカー」もしくは「安全ブレーカー」とい >う言葉は漏電遮断器と配線用遮断器のどちらでしょうか? 配線用遮断器です。 漏電遮断器は、漏電ブレーカーとか記号だとELBとかELBCなど。 配線用遮断器は、記号で呼ぶとMCBやMCCB。 >最後に、玄関入ってすぐの壁際にあるのは、漏電遮断器と配線用遮断 >器のどちらになるのでしょうか? ここと見比べてみてください。 http://www.chuden.co.jp/ryokin/information/chishiki/mame_bundenban/index.html 左にある50Aと書かれた紫色の奴が、サービスブレーカー(電流制限器:記号は○にL、契約によりアンペア数や色が変わる。)、真ん中が漏電ブレーカー(赤色のテストボタンがあるのが特徴)、右にたくさんあるものが配線用遮断器(一般家庭では20Aが普通)
お礼
Trick_art様 詳しいご回答ありがとうございます。 自宅の分電盤を開けると、サービスブレーカー・漏電ブレーカー (テストボタン付)・安全ブレーカーが一体になっていました。 今の住宅では、契約アンペア(50A)のためブレーカーが落ちたこ とは無いですが、以前住んでいたアパートでは15Aもしくは20A だったため電気代は安いのですが、時々パチンパチンとブレーカ ーが落ちていました。(余談でした・・・) 時々、電気のことでお尋ねするかもしれませんがその際はよろし くお願いします。