• ベストアンサー

岡本喜八監督の映画

noname#1806の回答

  • ベストアンサー
noname#1806
noname#1806
回答No.1

都筑道夫の原作は、週刊誌に短編連載時のタイトルは「なめくじに聞いてみろ」、初めて単行本にまとめられた時に「飢えた遺産」となり、その後「なめくじに聞いてみろ」で再刊されたんじゃなかったかと思います。もともとの脚本は日活で書かれたもので(宍戸錠主演の予定だったそう)、そのタイトルは「なめくじに聞いてみろ」でした。60年代半ばの映画雑誌にシナリオが掲載されたことがあります。この脚本に岡本喜八が手を加え(といっても殆どの設定は同じ)、「殺人狂時代」になりました。

redhouse
質問者

お礼

いつもありがとうございます! 宍戸錠さんで企画されたというのは初耳でした。でも考えてみるとアクション・コメディというのか、ある時期の日活らしい題材だったかもしれないですね~。 文庫とか出てるのかなあ。検索できなかったら、古本屋をまわってみます。

関連するQ&A

  • 岡本喜八監督の「ある日わたしは」という作品について。

    岡本喜八監督の「ある日わたしは」という作品について。 岡本喜八監督の「ある日わたしは」という作品を見てみたいのですが、この作品はVHS化はされているのでしょうか。 DVDはネットで探した限り見つかりませんでした。 どなたかご存知でしたらお教えください。

  • 岡本喜八監督の映画3

    何度もくどくどと質問してしまって何だか申しわけありません。 岡本監督が撮った「大菩薩峠」を見ました。仲代達矢が机竜之助のやつです。原作自体がもともと大長編小説ですが、映画化に際しても東映の片岡知恵蔵版に大映の市川雷蔵版、何れもシリーズ化というか続編というか、何本か作られていますが、この東宝の仲代版は何だかちょっと尻切れとんぼの感もあります。続編の予定はなかったんでしょうか?どうでもいいといわれそうな質問で恐縮なんですが、どうも気になったもので。ご存知のかた、どうかお願いします。

  • 岡本喜八監督の映画2

    もう1本ものすごく面白かった映画(というかミュージカル?)が「ああ爆弾」でした。これも原作があって、コーネル・ウールリッチだそうですが、ウィリアム・アイリッシュの筆名でも書いている人ですよね?このタイトルをご存知の方がいましたら教えて下さい。

  • 原作なしで映画を作る監督

    こんにちは。 最近、人気小説の映画化・人気漫画の映画化というニュースをよく聞くようになり、実際数多くのそういった作品が公開されています。 しかし、私はそういったニュースを聞いたりするとがっかりするというか冷めてしまいます。 やはり、映画は原点であるべきというか原作ありきであってはならないと思います。 そこで、原作ありきで映画を作ることのない監督というものをご存知の方がいらっしゃればぜひ教えていただきたいと思います。 ちなみに私が考える監督は岩井俊二監督です。 皆様にもそういった監督でオススメの方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。

  • ドナウ河のさざなみ?

    岡本喜八監督の映画『沖縄決戦』の中に・・・ 「君とみた『ドナウのさざなみ』という映画はいい映画だった。きれいだった。」 といったような内容のセリフが出てくるのですが、これは現存する映画なのでしょうか?探したところ、「ドナウ河の漣」という曲は見つかるのですが映画が見つかりません。 ご存知の方がいましたら教えいただけませんでしょうか?

  • 監督原作の映画

    邦画では宣伝費をかけないためにベストセラーの本を映画にしてしまうことが多いと聞いたんですが、監督本人が原作を記した映画(アニメ以外)ってあるのでしょうか。

  • 映画監督の役割

    映画を作るにあたって原作、脚本は重要だと思いますが、宣伝文句なんかでは監督の名前が強調されているような気がします。たとえば、同じ脚本でも監督が違うとこうも違う、と言った例はありますか。また、そもそも監督って何する人なんでしょうか。会社で言う「社長」のような存在ですか。どんな権利があるのでしょう。教えてください。

  • 監督名で語らないと映画好きじゃない?

    私は映画が人並みに好きです。口コミや評判で観たりもしますが、まず観るか観ないかの判断は自分の好きな役者さんが出ているか、あらすじが面白そうかどうか、です。あらすじがつまらなそうでもこの役者さんなら面白いかも、と思ってみる事もあります。人から映画のタイトルを聞くと、まず最初に「誰が出てるの?」と聞きます。 でも、「映画好き」と言われる人達は役者よりまず監督ありき、といい、タイトルよりも役者よりもまず監督名で語ります。好きな映画は?と聞いてるのにタイトルではなく監督名で答えたりします。何本も観ているうちにこの監督の作風が好き、と分かってきてそう答えているのだと思います。それは良いのですが、私が、「自分は監督名ではなくまず出演している役者さんで観る映画を選ぶ」「この役者さん好きだからこれ観よう、と思って観る」と話すと、「あーまだ役者で映画選んじゃってるレベルなんだ」と言われ、さらに好きな役者で選ぶのはミーハーだというような事を言われました。これはどういう意味ですか?監督名で語らなくちゃ映画好きとは言えない、まだまだ全然本数観てないから映画を分かっていない、という意味ですか? 映画は監督のものだと言われますが、この監督のセンスは信用出来る、と思ってその監督の映画を観る人がいるように、この役者の演技は信用出来る、と思ってその役者の出演作を観る人がいてもいいと思いませんか?なぜ映画好きの人は監督名で語るのですか?

  • 映画監督

    私は大阪在住の高3で、将来は映画監督になりたいのですが、やはり映画業界に入ろうと思えば、大学進学を機会に上京したほうが将来的にはチャンスがあるのでしょうか。

  • 映画監督は、なぜ偉い?

    タイトルの通りですが、 映画がヒットすると、監督が有名になりもてはやされますよね。なぜですか? 監督というと、メガホンを持って「はい、カーット!」くらいしか思い浮かびません。 だって、演技は俳優がするし、脚本は脚本家、演出は演出家、音楽や特殊効果も担当の人がしますよね。 それとも、俳優を誰にするかとか、どういうストーリーにするかとか、こういう演出をしろとかも監督が決めているんですか?