• ベストアンサー

高校数学の問題です。

高校数学の問題です。  1から6までの目が等しい確率で出るさいころを4回投げる試行を考える。 (1)出る目の最小値が1である確率を求めよ。 (2)出る目の最小値が1で、かつ最大値が6である確率を求めよ。 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.2

集合Aの要素数をn(A)と表すとすると、 集合A,Bに対して、 n(A∪B)=n(A)+n(B)-n(A∩B) となるのは分かりますね。 確率も同様で、 事象A,Bが起こる確率に対し、 P(A∨B)=P(A)+P(B)-P(A∧B) が成立します。(確率の加法定理) (2)の事象は、 「4回さいころを振って、1が1回以上出て かつ 6が1回以上出る」 ですから、その余事象は、 「4回さいころを振って、1が1回も出ないか または 6が1回も出ない」 事象A:1が1回も出ない 事象B:6が1回も出ない とすると、確率はP(A∨B)となり、確率の加法定理から、 P(A)+P(B)-P(A∧B) となります。

noname#111074
質問者

お礼

丁寧にご説明有難うございました。 おかげさまで理解することができました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.1

余事象の確率を求めて、1から引く。 余事象の確率は、 (1)4回とも 1が出ない確率 (2)4回とも 1が出ない確率 + 6が出ない確率 - 1も6も出ない確率

noname#111074
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (1) は、理解しました。 (2)は、おっしゃられた通りに計算したら確かに答えと一致しました。 しかし、なぜそのような考え方なのか分からないので詳しく書いていただけると嬉しいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう