• ベストアンサー

一番強い結び方を教えてください。お勧めの結びなど・・・。

一番強い結び方を教えてください。お勧めの結びなど・・・。 サルカンへの結び ルアーへの結び   私は黒鯛のフカセ、エギング、船でのカツオ(メジ)のジギングをしてます。 ある程度の結びはできるのですが、結びが弱いため切れる事がしばしば。 特にジギングでカツオでのやりとりはルアーの結び目から切れる事が多いです。 黒鯛では1.2号のハリスとサルカンの結び目からよく切れます。

  • 釣り
  • 回答数5
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coxym
  • ベストアンサー率25% (192/764)
回答No.2

古い「ルアー釣り好きオヤヂ」の感想デスが… 私の場合は↓デスね。カンタンで強度アリ?!だと思いマス。 http://www.geocities.jp/lurelurefishing/kiso/not02.html ※注意点は、5回以上ラインを回さないこと!!5回以上回すと強度が落ちます!! 古い知識で「ルアーで遊んでル」ので、ソレゾレのラインに合った「最強ノット」がアルかも?しれませんが、個人的には、「ダブルクリンチノット」での結び目からのライン切れはほとんどアリません。どんな結び方でも熱でラインがよれルとライン強度は低下しマス! ご存知とは思いマスが、ノットを締めル時には「口で舐めてツバで滑りやすく」が原則デス。 カツヲなどパワーのアル「青物」でもいけル?!かも!!個人的には「16LB.のナイロンラインで98cmのシイラ」を釣り上げた時もショックリーダー無し!「ダブルクリンチノット」でルアー直付けだった、と記憶シテます。 個人的には「ルアー釣り」しかシマセンし、他の釣り方にはウトイ!のですが、「ダブルクリンチノット」は結構使えマスよ。1.2号はホボ16LB.デスよネ。 古い結び方デスが、一度お試しを…

その他の回答 (4)

  • Y__K
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

私のおすすめは「ハングズマンノット」ですが、 もっと強い結び方を求めるなら、編み込み系の結びを 習得されてはどうでしょう。 フィッシングショーの催しで結び強度を競うトーナメントを 見てましたが、上位にランキングされてる方は「編み込み」を している人が多かったです。

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.4

僕はパロマーノットが一番楽で強いと思ってます。ただ、結んだ時に切って捨てる余り糸は長めに出ちゃうかなぁ。 ひとつ気になったのは結び目を引き締めるときに摩擦熱でラインが劣化していないかどうか。たいていの本に書いてある基本中の基本ですが・・・。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.3

結び目から切れるということは結びが外れているわけでは無いですよね。 ラインが結び目付近で切れているならライン強度が足りていない事も考えられます。 ラインの結び目付近を2重にしたりラインを1つ太くするなどの工夫も必要かもしれませんよ。

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.1

自分の中ではハングマンズノットが手早く作れて強いと思っています。 強度的にはパロマーノットかな。

関連するQ&A

  • ハリ結びで一番強い結び方は何ですか?

    私はこれまでハリにハリスを結ぶ時は『外掛け結び』で結んでいたのですが、 先日、5号のハリス(ブラックストリーム)で魚が引いて合わせた時に、俗に言う、 『合わせ切れ』をしてしまいました (T―T) あまりにも簡単にプツン・・・。と切れたので不思議に思い、切れた箇所を良くみると、ハリの結び目で切れていました。 せっかく大物が掛かったのに、結び目の強度が弱くて大物を逃がしてしまったのが残念で仕方ありません。 結び方には色々と有りますが、結び目の弱くならない、一番強い結び方は何なのでしょうか? 私はいつも結ぶ時は、ギュッ!っと勢い良く締め付けて、ナイロンが摩擦熱で弱くならないように注意しながら 結び目に、軽くツバを付けて滑りを良くして結んでいます。それでも簡単に切れてしまいました・・・。 釣りに詳しいかた、よろしくお願いします m(_ _)m

  • 投げ釣り用の結び

    今までさんざん既出ですが、結びについて質問させていただきます。 質問の狙いは、通常の投げ釣りに用いる結び方で最強のものを知りたいということと、それらをまとめたいというのもあります。 シーガーさんのサイトhttp://www.seaguar.ne.jp/knot/index.jsp に強い結びの例があります。 いろいろな結び方が紹介されていますが、おそらく糸の条件で強いものが異なってくるのだと思います。 針とハリス(1~5号)ならば、パロマーノットが強いというのが定説だと思いますがどうでしょうか? 一本針仕掛けで、1~5号の糸と天秤をつなぐときの結び方は、漁師結びでしょうか? また、12号の糸と天秤をつなぐときの結び方も、漁師結びがいいのでしょうか? 次に、道糸と力糸の連結ですが、 PE(0.8~2号)とナイロン糸(2~5号)では、SFノットでしょうか? ナイロン糸(2~5号)同士の接続でも、フィッシャーマンズノットでしょうか? ルアー釣りをされる方は、結びにいて詳しいと聞いたので、ルアー釣りをされる方でも、教えていただければありがたいです。 また、結びにかかる時間は、慣れれば5分以内にできる程度の結びであれば、時間は気にしません。早くて強いのはこれ、時間はかかるけどそれよりも多少強いのはこれ、といったことを書いていただいてもありがたいです。 さらに力糸と道糸の連結ですが、結び目の大きさについては、気にしておりません。他の人も参考にされる可能性があるということを考えると、大きくて強いのはこれ、ちょっと強度は劣るけど小さいのはこれ、といったことを教えていただけるとありがたいです。

  • 結び目が一番弱りの少ない結び方は?

    一番強い結び方を教えて下さい。 大物が掛かった時にサルカン等の結び目で切れてしまい悔しい思いをする事は皆さん一度は経験が有ると思います。 結び目が一番弱いのは仕方の無い事ですが、せめて一番弱りの少ない結びを使いたいと思います。 ちなみに私は、サルカン等にはユニノット、ハリ結びはフィンガーノットを使っています。 http://www.unitika.co.jp/fishing/knot/uini/uini.htm(←ユニノット) http://www.seaguar.ne.jp/knot/page.jsp?mode=cover/harris/page/3(←フィンガーノット)

  • 針にハリスを結ぶ時に

    こんにちは。 船釣り用の仕掛けを作っているのですが、針にハリスを結んだ際に針の内側からハリスが出ていくように作ると思いますが、その後、締め込みが弱いために結び目が回転して、ハリスが外側から出ないように、結び目をつまんで力を入れて回してみて回転しないか確認をするのですが、相当力を入れると回ってしまうときがあります。 ヒラマサ針11号、フロロ8号 外掛け・内掛け結び 質問1 相当力を入れるという「力」にも個人差はあると思いますが、やはり相当力を入れた際に回転しないか、みなさんは確認をしていますか? 質問2 ハリス8号になると、それなに力を入れながら針に巻いていかないと、チョット力を緩めた際に針からハリスが離れてしまいますが、8号ハリスのように太目のハリスでもうまく巻けるコツがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ジギングロッドの購入について

    私は、シギングのことで何度か質問している者です。 その質問の中に書いたようにジギングにはエギングロッドと錘負荷150号の船竿のどちらがよいか聞き、ご返答をいただいたのですが、後日調べてみたら次のような事がわかりました。  ・エギングロッド   (1)50号程度の錘をつけただけでギリギリまで曲がってしまう。   (2)使う糸がナイロン5号なのに対し、適応はナイロン3号まで。   (3)使うルアーが30g以下なのに対し対応ルアーが10g程度まで  ・船竿    (1)竿にまったくといっていいほどタメが出来ない。   (2)竿自体が重すぎてルアー釣りではキャスティングだけでも疲れてしま   い、向かない。   (3)竿が硬すぎてルアーのアクションがつかない。          と言う事で、新しくロッドを買おうと思います。   メーカーにはこだわっていないのですが、予算が5000円以内のためなかなか見つかりません。上の条件などにも対応していて、出来るだけ安いものは・・・あるのでしょうか。教えてください。

  • がまかつ の 鯉の釣り針、ハリスについて

    鯉の浮き釣りを楽しんでいる者です。 大鯉がかかると、ハリスが ちもと で切れたり サルカンとの結び目で切れることに悩んでいるのですが がまかつ のハリス付き針「鯉針(ハリス3号)」は そのような事があまり無いように感じています。 そこで、この製品に使われているハリスについて 材質やメーカー名、商品名等教えていただければ幸いです。 また、糸付き針に限らず ちもと切れ やサルカンできれることの少ない 丈夫なナイロンのハリス(3号)があれば教えていただきたいです。 なお、PEやフロロカーボンなどナイロン以外の材質については、必要ありません。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • ジギング キャスティング

    名古屋からですが浜松方面でカツオのジギング又はキャスティングが出来る船を捜しています。時期は6月位だと思いますがお勧めのルアー船があれば教えて頂きたいです。

  • カゴ釣りで、針とハリスは自分で結んだほうがいい?

    私は市販のハリスつき針を買ってきて、小さめのサルカンで道糸と結んでいるのですが、 調べたり、現地の人の仕掛けを覗いたりしてみると、そのようなサルカンは使っていないようです。 ウキ-こませカゴ-長いハリス-針となっていてサルカンが見当たりません。 私の場合、 ウキ-こませカゴ-長めに切った道糸-サルカン-ハリスつき針になります。 1ヒロは両手を広げた幅のことだと理解しているのですが、 「ウキ下は2ヒロ」などと記載があった場合、 やはり針とハリスを自分で結んで作っているのでしょうか? ちなみにいつも使うのはだいたい5号から7号くらいの針でハリスが1号から1.5号くらいのセット針です。 サルカンを使ってつないで作るより自作したほうが釣果は上がりますか? 個人的には、サルカンはガン玉の代わり…と言い聞かせていますが。。 ライン・針結び機というのも売っていますが、 いかんせんワンシーズンに一回、年に四回程度しか釣りに行けないので もったいないのと高いのとで買えません>< http://panasonic.jp/fishing/products/musubiki/ それと、堤防のすぐ手前に落とすと、群れがわーっとやってきて、なんか釣れるのですが、 堤防で群れている青っぽいタイみたいなのはスズメダイという魚でいいのでしょうか? だとしたら、外道だけど食べられるかなと。。 (群れているのはネンブツダイとかいろいろいるのでこれだけじゃわかりませんね…) よろしくお願いいたします。

  • イナダ釣りについて

    イナダをルアーで釣るのに私の持っている8ftのエギングロッドでは無理でしょうか?はたまた錘負荷150号のボートロット(ジギング用に使っているもの)でも無理でしょうか?

  • 釣りのラインの兼用について

    エサ釣り、船釣り、ルアー釣り、などで使うライン(ハリスとリーダー)はやっぱり専用のラインを使った方がいいのでしょうか? 僕はエギングをするのですが、リーダーをまともに買うと20mで1000円くらいします。 なので、ステルス性も高そうなバス用のナイロンライン(150mで1000円)を使ってます。 フロロよりナイロンの方が好きなのでナイロンを使ってます。 ほかにもアジングにフカセ釣りのハリスを使ったり、シーバスを釣るときは船釣りようのハリスを使ったりします。 ラインは、エギング用、シーバス用、バス用にはそれぞれの釣りに特化した何かがあるのでしょうか? 兼用できるものは兼用しても問題ないですか?