• ベストアンサー

催眠術で日本チームを強くすることは不可能でしょうか?

シャレのような冗談のような、気楽な感じで読んでください。 催眠術を使って、日本チームを強くすること、って無理でしょうか? テレビなどでやっている”あれ”です。嫌いな食べ物が食べられるようになるなら、10万人の観客の前でも自分のプレーに自信を持ってやれるのではないでしょうか? 本来は技術的な未熟さを練習で補うのが正当な考えですが、時間がかかりすぎるとおもうので、とりあえず精神面を強くするという観点から、「相手選手の速いチェックにも動じない」とか「お前のシュートの威力はロベカル以上だ」とか・・・。 これってルール違反になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • void2000
  • ベストアンサー率17% (41/229)
回答No.2

結論から言えば、弱い選手に催眠術をかけて強くするのはできないと思いますよ。 実際にはスポーツに催眠術のようなのをかけている話をよく聞きますが。 催眠術にはかかりやすい人とかかりにくい人とがあります。かかりやすい人というのはだいたい暗示にかかりやすいのですね。 これは実は精神面の弱さをあらわしています。だから催眠術でオレは強いんだ上手いんだなどと思わせても、それが勝ちにつながるかどうかわかりません。 勝ち負けにこだわらず、そのときそのときを思い切り楽しむのが、精神的に強いということだと思います。それが結局は勝つことになるのではないでしょうか。

yomyom2001
質問者

お礼

>勝ち負けにこだわらず、そのときそのときを思い切り楽しむのが、精神的に強いということだと思います。 含蓄のあるお言葉、ありがとうございます。 でも、催眠術で平常心を失わないような暗示をかければ、相手のプレスにあわててミスパスするようなことはなくなるような気が・・・。

その他の回答 (4)

  • tmfm
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

いやぁ~面白いこと言うね。 催眠術ではないですけど、アメリカの現役の警察官で多重人格者の人がいます。この人は自分が多重人格者だと知っていて、各々の能力を使って犯人を捕まえるそうです。ある時は射撃の名手になり犯人を撃ち、ある時はレースドライバーになり追いかけ・・・ってな感じでしたよ。(TVで見ました) 全然関係ないか・・・。 人間は普段30~40%程度しか脳を使っていないらしいです。いつも100%だと体にものすごい負担をかけてしまうので眠っている能力です。 火事場のクソ力(バカ力)などのときに使うみたいです。 スポーツ選手なんかはこの部分をメンタルトレーニングなどで呼び起こしているみたいだから、まぁ反則にはならないでしょう。 スポーツ選手でもこの部分を10~20%程度しか出せないらしいから、良くても60%。残りまだ40%もあるから、これが使えればもの凄いことになるかもね。 でも、試合のたびにこれやってたらきっと選手生命よりも寿命が縮むかも。

yomyom2001
質問者

お礼

>試合のたびにこれやってたらきっと選手生命よりも寿命が縮むかも やっぱり気が付いてしまいましたね。 そうなんです、副作用が一番心配なところだったんです。 詳しくは知りませんが、毎試合これをやっていたら、最悪の場合、人格破壊みたいなことになるかも・・・。 そのアメリカの警察官は、よく自分をコントロールしてますね。きっと複数の医療スタッフがケアしてるんでしょうね。 珍しい事例を紹介していただいて、ありがとうございました。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.4

>筑波大学のサッカー部とかで、実験してみてくれないかな? >名前は出せないけど、TVでよく見たNさんという人の催眠術は効きそうなんですよね~、ホントに。 そうです、後催眠です、著しく同意致します! そーだよね。まず筑波大で、被験者はゴンNさん(それとも世界のN田さんの方ですか?)が良いですね。(笑) 個人的には坊主頭のT選手にもやってもらいたいです。彼は真面目そうなので、効くと思います。 えー、お二方のファンの方がこれを見られて気分を害されたら申し訳ないのですが、一応これでも、僕もお二方のファンです。(小一の息子は世界のN田のファンですが)

yomyom2001
質問者

お礼

いや~、意外とみなさんの共感を得られてうれしい限りです。 そうですね、真面目そうな人って催眠誘導しやすいらしいですね。 ボールをキープしていて、相手のプレスが来ただけで、おたおたしてしまうような精神構造だけでも、なんとかならんもんでしょうかね。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.3

僕もそう思う!(笑) しかもルール違反じゃないと思う、筈。(自信なし) でも、トップアスリートの世界でメンタルトレーニングはもはや当然じゃないですかね?メンタルトレーニングって簡単に言えば、自己催眠なのですよねー。 でもでも。 「貴方にクロスボールが来たら、止まって見えるし、貴方の身体は羽のように軽くなる、そして、目の覚めるようなヘディングシュートが炸裂する!」って掛けてあげたいよねー。(笑) 頑張れ!日本!

yomyom2001
質問者

お礼

ご賛同、ありがとうございます。 でもメンタルトレーニングとかイメージトレーニングのような、そんなヤワのものではなくて、きっちりと後催眠(ごさいみん)をかけるんです。 催眠を解いたあとでも、ゴールが見えたら反射的にシュートを撃つみたいな・・・。 筑波大学のサッカー部とかで、実験してみてくれないかな? 名前は出せないけど、TVでよく見たNさんという人の催眠術は効きそうなんですよね~、ホントに。

  • kaban_san
  • ベストアンサー率15% (62/402)
回答No.1

>ルール違反になるのでしょうか? 確かアフリカでは、呪の儀式が禁止されていますよね。 高原が将来5人抜きをしたり、神の手を繰り出したら、催眠術はきっと禁止になるでしょう。 ただし、それ以前に少林サッカーこそ禁止事項でしょう。

yomyom2001
質問者

お礼

素早い回答をありがとうございます。 少林サッカーは問題外としても、呪いの儀式が禁止というのは何故ですかね? 科学的にも立証されてないでしょうから。 儀式といって選手に薬物を飲ませるのはNGでしょうけど・・・。

関連するQ&A

  • サッカーにおいてのアドバンテージ

    ナンセンスな質問かもしれませんが。 サッカーでは攻撃しているチームがファールを受けた際、ファールを受けても攻撃しているチームのほうが有利と判断されたらそのまま流しますよね。カードが出るようなときは、プレーが切れたときに出しますし。 ところで、バスケットボールでは、シュートにいった選手がファールを受けた際、そのシュートが決まればその得点のうえにフリースローが与えられますよね。 では、サッカーにおいてペナルティエリア内でシュートを打った選手がファールを受けたとき、もしもそのシュートが決まってもさらにPKを与えられる、なんてことはないのでしょうか?

  • 素人の意見ですみません。日本のサッカーを見て思うこと…分かりやすく教えていただけると嬉しいです。

    サッカーには全く詳しくない者です。 普段Jリーグは全く見なくて、たまに日本代表の試合とプレミアリーグをテレビで見る程度です。 それで、いつも日本代表の試合を見てて思うのは、ボールを持ってゴール前に行くのは結構早いのに どうしてゴール前でいつもモタモタするんだろう…ということです。 パスすることも重要なんだろうけど、なんで自分でそのままシュートに持っていかないんだ!?と思う場面、 今のはわざわざパスしなくても自分で打てそうな場面だったのに…と思うことが多いのですが サッカーに詳しい方、熟知した方から見るとそんなことはないのでしょうか? なんとなく、自分でゴール前に持っていてシュートまで出来る(点を取れる)選手があまりにもいなさすぎという気がします…。 日本も外国の選手やチームと同じようなプレーにすればそれでいい、というわけではないとも思うのですが ゴール前まで行ってモタモタするというか、こねくり回すようなやり方(言い方は悪いですが…)が日本のプレースタイルなのでしょうか? そこでなんで自分でシュート打たないでパスするの?とか思ったりするんですが…。 なんだかちょっと分かりにくい質問になってしまいましたが、私が見てそう感じているだけで、皆さんはそのようには感じていませんか? ゴール前で自分でシュート打たないですぐ他にパスばかりする、と私は不満に思っていても、選手達は敢えてそのようにしているのでしょうか? (日本代表の全試合を見ている訳ではないので、私の思い込み?的なところが多いのでしょうか…) 日本代表チームの戦い方は、基本的にはどのようなスタイルなのでしょうか? サッカーに全く詳しくないので、専門的なことを言われると理解できないかもですが、簡単に解説していただけると嬉しいです。 文句ばかり言っているようですが、やっぱり日本チームには勝ってワールドカップに出場してもらいたいと思っています。

  • 身の程知らずの”W杯”日本サッカーチーム

    今開催のW杯で、日本はコートジボワールに敗れました。W杯前の強化試合で2連勝だったので、希望を大きくした人もいたでしょうし、マスメディアもコ-トジボ戦を控え派手に報道してました。結果について、魔の4分間とか、屈辱とか、残念な結果、○○選手不在、選手交代時期の過ちとか・・・いろいろ言われてますが、そもそも日本チームの力はどれ程だったのでしょうか。コートジボ戦を見る限り、前半戦でも11本もシュートされるなどコートジボの方が戦力は上だったようで、負けが当然と言えば当然の結果になってしまったようです。 でも、選手や関係者達は、W杯を戦う前に、「W杯で優勝を狙う」などと大言壮語を言っている選手もいました。彼らは一体、自分達の力をどれ程に考えているのでしょうか。世界を相手に戦うには、コートジボに限らずあまりにも強力なチームがひしめきあっています。そんな状況を知ってか知らないかわからないが、「優勝を狙う」なんて発言は、身の程知らずと言うものでしょう。 何を言ってもそれは選手の自由だけど、もう少し、自分達の力はもちろん、世界強豪チームンの力を客観的に把握していれば、もっともっと慎重になっているはずです。それが、試合にも繋がり慎重でソツないプレーにもつながることになったかもしれません。まさに、自分達の力を過信した結果が、あのコートジボ戦だったかもしれません。 そして、もう少し世界の強豪チームの力を冷静・詳細に把握し、自分達の力の位置づけを正しく認識していたら、「優勝を目指す」なんて夢物語のような大ほらを吹くような発言は無かったでしょう。 もっと日本のチームは自分達の力をしっかり知るべきで、その上でどう戦うかを考えれば、ソツない試合運びが出来て好結果を生むことにつながるかもしれません。 もっと身の程を知った上で戦術を考えチームの力を発揮すべきだと思うのですが、選手達は皆、自分や自分達が世界一番と考えているんでしょうか?

  • 日本代表女子サッカー準優勝!

    女子のワールドカップ決勝戦 アメリカチームの独創的なプレーに感心しました。ゴール前でのヒールパスだとか、高さを活かして高いボールを入れてくるのかと思いきやグランダーのボールを入れてきたり、キーパーが前に出ているとみるや躊躇なくロングシュートしたり・・・ なにより、選手達がよく走る! さて、質問ですが、 優勝したアメリカ女子チームに、日本の男子サッカー代表チームは勝てますか?もし、試合をしたら、どんな展開になりますか?

  • スポーツチーム優勝によるオーナー企業のメリット

    は何でしょうか? 選手は当然、報酬、情熱、チーム愛、自らのモチベーションなどの為に 人生を掛けて優勝を目標にトレーニング、プレイするのは良く理解できるのですが・・ スポンサー企業が優勝の為にチームを資金・人材両面でバックアップする理由、 もしくはそのメリットはどういうものでしょうか? 例えば・・野球の日本ハムファイターズ(=オーナー企業ニッポンハム)は チームが優勝したらどのようなメリットが有るのでしょう? 私の考えでは・・チームが優勝する(強いチームになる)と・・ チーム人気が上がる&ファンが増える&人気選手を獲得出来る ⇒球場の観客が増える⇒入場料収入&グッズ収入UP・・ といった物でしょうか。 またもう1つの側面として・・メデイアで取り上げられる度に企業の認知度がUP、大きな宣伝になる ことによって⇒本業のハム製品の売り上げUP というのも有ると思いますがいかがでしょうか?

  • シュート蹴ると否定されます。

    こんばんは、カテゴリーが違ってたらすみません。 20代の社会人です。 いろいろな考え方のサッカーがありますが。 ボールを奪ったら、まず初めに、 ゴールを見てシュートの蹴れる距離であればシュート 蹴れなければ、ゴールに近い人を見てパスしろと それから、ドリブルなり他の選択肢をと 学生時代に、監督に言われしみこんでいます。 (結構、Jリーグで活躍した監督でした) 今、素人のサッカーチームで、 考え方が全然違って、 すこし遠めでシュート蹴れる距離で、シュート蹴ると 「何で撃つのと否定されます。」 パスできる選手よりドリブルのできる選手がいいようなところがあります。 遊びでやってるんで、否定されることもなし、 言いあってギクシャクするも、やなのであまり言わないのですが、 自分の意見を言った方がいいのか? (何回か言っても否定されてますが) 自分のプレイスタイルをころしてプレイした方がいいのか? 仲間としてはいいのですが、他のチームを探した方がいいのか、考えたりしてます。 いいアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

  • 今期W杯において、日本チームが他国に比べ、下手だなと感じるのは私だけ?

    今期W杯において、日本チームが他国に比べ、下手だなと感じるのは私だけ? 私はWカップを観るのが好きで、よく観ているのですが、 どうも日本チームのプレイが下手に見えて仕方がありません。 日本チームには勝って欲しいです。頑張って欲しいです。応援しています。 がしかし、プレイ自体は、正直、なんだかなぁという気がしてなりません。 私自身はまともなサッカー経験がないため、専門的なことはよくわかりませんが、 素人目に観ても、下手だと感じてしまうのは、私の気のせいでしょうか。 下手だと思うその根拠を述べますと、 まず、パスが通らないことが多い。 また、パスをつないでゴール前までボールを運ぶのが下手。 ロングパスで、運良くゴール前まで転がりました、というのを狙っているように見えてしかたがない。 フリーキックや、コーナーキックで、見当違いな方向に蹴り飛ばすことも結構ある。 以上、他国と比較しての感想です。 また、昨日のカメルーン戦では勝ちましたが、 後半戦のプレイを見る限りでは、明らかにカメルーンの方が強く見えました。 守りに入ったせいなのか、実力的に防戦一方になってしまったのかはわかりませんが、 日本が勝てたのが不思議に思えました。 岡田監督も、試合後のコメントとして、 後半はあまり攻められませんでしたが、といったようなことを話していて、 それを観て、私も、やはりそうですよね、と思わず、うなずいてしまいました。 こうした岡田監督の現実的なコメントは聞いていて、気持ちが良いものです。 しかし、一方で、解説者の解説はその逆であることが多く、 日本の悪い点をあまり指摘しないように思います。 良い時は大きく誉めるのに、悪い点は指摘しないか、小さめに言う、 そんな印象を受けます。 確かに、悲観的なコメントより、前向きなメッセージの方が、 メディア的には正解なのかもしれませんが、 等身大な試合状況や、日本チームの現状、サッカーというスポーツの難しさなどを、 素人が知りたい場合には、こうしたメディアの発信する情報というのは、 正直、「ありがたくない情報操作」に思えます。 北朝鮮の報道番組ではないんだから、もっと本当の所を語りましょうよ、みなさん、 と思えてしかたがないのですが、 この私の意見について、皆さんはどのようにお考えになりますでしょうか。 私は、「実際のところ、どうなの?」ということが知りたいのであって、 日本チームの脚を引っ張りたいわけではないので、その点は誤解しないで下さい。 むしろ、日本チームには頑張って、もっともっと強くなってもらいたいと思っています。 昨日の、本田選手の落ち着いたシュートを見て、 日本にも、こういうことができる選手がいるのだなと、嬉しくなりました。 以上、長々と書かせて頂きましたが、 どんなご意見でも感想でも、大歓迎ですので、 皆さん、どしどしメッセージをお寄せ下さい。 お待ちしております。

  • 日本サッカーが弱い原因はトラップの下手さですかね?

    日本サッカーのレベル・・・・なかなか上がりませんねえ。 私なりに考えたのですが、一番の原因はトラップの下手さにあると思うのですが、どうでしょうか? トラップとはボールを受ける時の、1回目のタッチのことです。 トラップが下手だということは・・・・ ・次のプレイのイマジネーションが無いのと同じです。 ・良いパスの効果がほとんどなくなります。 ・ゆっくりなボールしか取れないためパス速度も遅くなります。 ・当然ダイレクトのシュート力がないのも納得です。 ・ディフェンスにチェックされやすくなります。 ・ポストプレイも上手くいきません。 ・1歩目が悪いということなのでドリブル突破も難しいです。 他にもあるかもしれませんが、トラップが下手なだけでこれだけプレイに悪影響があると思いました。 日本は走るスピードや体力は、強い国に比べてそんなに劣っているとは思えません。また体格の差が原因で負けた試合もほとんどないように思います。 ミドルシュートの威力なんかは圧倒的な差があるかな?この辺も脚力というよりも、ボールを正確に足で捉える技術がないから。かもしれない・・・ あとはディフェンダーで良いパスをだせる選手がいない・・・これはトラップとは関係ないか・・・・ やっぱり弱い原因はトラップだと思います。どうでしょうか?

  •  きょう、ワールドカップの日本:ロシア戦がありますが、サッカーのルールがよくわかりません。

     サッカーのワールドカップたけなわで、テレビ中継がいやでも目に入るんですが、ゴールにシュートを決めると得点になることと、ボールを手に持って走ってはならないこと以外は、なんにもルールを知りませんから、おもしろさもイマイチです。この機会に、サッカーのことをもう少し知るのもいいかなあと思いました。  ・オフサイドとは?  ・フリーキックとは?  ・ときどきラインの外から手でボールを投げ入れていますが、あれはどう  いうときにおこなうプレー?  ・イングランドのベッカー選手が骨折回復の記者会見で「もうタックルだ  ってできる」と言ってましたが、サッカーゲームのタックルとは?  ・そのベッカー選手が、アルゼンチン戦でゴールの正面から、ボールを地  面に置いた状態でシュートを決めましたが、あれはどういうときにおこ  なうプレー?  ・微妙な判定でも、監督や選手はほとんど抗議しないようですが、野球な  んかとちがって、サッカーは抗議厳禁?  ・ロスタイムとは、どういう時間を計ったもの?  ・レッドカードをもらったら即退場のようですが、イエローカードを何回  もらったら、どうなるとか……?  以上、初歩的な質問ばかりで恥ずかしいんですが、ご回答いただける範囲でけっこうですから、よろしくお願いします。

  • なぜ日本は弱いのでしょうか?

    サッカー素人の質問です。 真面目な質問なのですが、なぜ日本のサッカーは弱いのでしょうか? 日本において、サッカーは野球と並ぶ国民的スポーツで、相当数の サッカープレイ人口がいると思います。さらに、Jリーグという国内リーグをもっているので、 プロ選手は日々切磋琢磨できますし、幼いころからプロを目指す優秀な人材の確保もできていると思います。 しかし、ワールドカップでは全く勝てませんでした。特に(素人目線ですが…)得点力が無いように感じました。外国の強豪チームがゴールを狙うために果敢にドリブルで切り込んだり、シュートを打つような場面で、日本人はパスを回し続けたり、転ぶ(ファール・PK狙いだと思います)場面を何度も見て、歯がゆさを感じました。 素人がワールドカップ数試合を見た評価で恐縮なのですが、海外と日本の差を感じました。 そして、上にあげたような優れた選手育成の環境があるにも関わらず、世界で勝てないのはなぜなのかを疑問に感じています。日本よりもプレイ人口が少ない、日本よりも環境が整っていないような経済的小国が日本よりもサッカーで強いのはなぜなのでしょうか? 海外小国の有力選手がヨーロッパ等に渡って経験を積むということも考えられますが、日本人も同じことが可能だと思います。実際に多くの日本人サッカー選手が海外で活躍しているとの報道を目にします。 話が長くなってしまいましたが、まとめますと「なぜ環境の整った日本サッカーが世界で勝てないのか。」という質問にお答えください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう