• ベストアンサー

国立の医大志望の学生ですが、国立の医大生さん・医大卒業者さんに質問です

国立の医大志望の学生ですが、国立の医大生さん・医大卒業者さんに質問です。 国立の医大6年間の生活の中でかかった学費はどのぐらいでしたか? また学費とは別に、一人暮らしや寮での私生活で年間どれくらいの費用がかかりましたか? ちなみに私は信州大学医学部医学科志望です。協力お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

それであれば 学費0円で別に月6万程度の奨学金が貰える可能性があります。 週1,2の家庭教師と合わせて親からの支援0で済ませることが出来ます。 ・国立大学における学費免除 ・JASSOの1種 の併用ですね。入学前後に申請を出すといいですよ。 それが通らなかった場合ですが、 (1)学費55万 (2)家賃60万 (3)生活費30万 (4)その他20万(パソコンとか医療費とか色々) ぐらいですね。安い人で年100万以下、高い人で300万-500万ぐらいです。 高い人と言うのはサークルも入りたい、留学もしたい、家は3階以上でオートロックじゃなきゃ嫌、 ブランド品も1,2つは欲しい、みたいな人です。 お金持ちの子に多いです。貧乏人の子どもでもけっこういます。 なんだかんだ言ってお金持ちの子が多いので、そういう人と比べて 自分が恵まれていないと思うみたいです。親に土地を売らせたり水商売して堂々と やってます。 平等教育の弊害ですね。 あなたはこの辺の人と比べるべきではないし、また劣ってるわけでもないので、 付き合いを控えるべきでもありません。 僕の場合は 学費+イロイロは年100万程度で全て奨学金で済ませました。 家賃+生活費は貯金とバイト(週3程度)で済ましました。100万ぐらい。 家は風呂トイレ共同の安いところでしたけど楽しく暮らせたし、 特に散財もしなかったのでむしろ貯まって、 時々は服を買ったり、飲みに行ったり、海外に行ったりも出来ました。 アドバイスすると「貧すれば鈍す」なので普段(今)から貯金しておくこと。 数百万とは言わずとも数十万は持っておくべきかな、と。 勉強しつつでも出来ると思うし、主に親が出すとしても、スクランブルでは自分が出せる ようにしておかないと凄く効率悪いやり方になりますよね。 1年の最初と、4年後期以降は忙しくなるけど、それでも十分にバイトは出来ますし サークルに入ったり遊んだりも出来ます。

toshi0115
質問者

お礼

本当に丁寧に細かいところの説明までしていただいて、ありがとうございました。 私は高校三年間、部活動もせず、友達と遊ぶこともほとんどせず、週6-7のペースでかけ持ちしてアルバイトをしていました。 なので、現在はそのアルバイトで貯めたお金で教習所に通い、車を買い、参考書類など、かかるお金のほとんどを自分で負担しています。それでもまだあと大学二年分くらいの貯金はあります。 来年の大学入試に向けて、今は本来ならば勉強に集中して取り組むべきなのでしょうが、私の場合、入学後、お金に余裕があれば短期留学もしてみたいと思っているので、それに向けてアルバイトもしつつ、合格を目指そうと思います。 また可能であれば大学院への進学もしてみたいと考えています。 今回は本当に回答していただきありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

・その前に親御さんの年収はいくらですか? ・奨学金は受けるつもりですか? ・浪人・留学は考えていますか? それでかなり変わって来ます。

toshi0115
質問者

お礼

協力ありがとうございます 両親の年収は正確にはわからないですが、400~500万円ほどです。 自営業なので、年によって年収の差があります。 奨学金は受けるつもりです。 一種二種併用の奨学金も考えてはいますが、返還ができるかなど不安なので、二種のみにするかもしれません。ちなみに二種では、月額貸与の最高額で考えています。 また留年は考えておらず、浪人はしても予備校などは通わないで独学です。 さらに医学書などもいっさい持っていないので、購入することになると思います。 また入校できた場合にアルバイトも考えてはいますが、勉強で余裕がないと思うので未知数です。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 医大の学費について調べる方法

    医大の学費について調べています。 私立医大はかなり高いと聞いています。 国立医学部も高いという噂も聞きます。 実際にかかる費用を比べたいのですが、 調べる方法を教えて下さい。

  • 国立医大選び

    私は現在高2のもうすぐ受験生になるところですが まだ志望大学がはっきりしておらず皆さんに助言いただきたく質問させていただきました。 条件は 国立医大で国際交流が盛んで(留学しやすいなど)、かつ女子の部員もいる柔道部がある の三つです。 自分で調べたところ千葉大学が該当したのですが、もう少しレベルを下げた大学はありませんか? ご協力お願います。

  • 二浪か防衛医大か

    私は今年、一浪で医学部を受験した者です。 国立の前期は東京医科歯科大学を受け、残念ながら落ちてしまい 後期は受験しませんでした。 お試し受験で受けた防衛医科大学校には合格したのですが、 進学しようかどうか迷っています。 ちなみに去年は補欠合格、今年は正規合格です。 防衛医大の学生生活が大変なことは分かっていますが、耐える覚悟はあります。 しかし、心配なのは卒業後の進路です。 防衛医大は卒業すると9年間の義務年限があります。 その間に部隊勤務などがあり、強健な自衛官しか診ないために 経験する症例が偏ってしまい、 他の医大の卒業生に比べて技術面で遅れをとってしまうと聞きました。 また、義務年限が終わらないうちに自衛隊を辞めると、 償還金が5千万近く発生するようです。 それならばもう1年勉強して、第一志望の医科歯科ではなくとも 普通の国公立大に進学した方が良いような気がします。 (ちなみにもし二浪する場合は、横浜市立大や千葉大、筑波大 を考えています) 一方で、1年でも早く医者になって経験を積むという考え方もあります。。。 また、私は女なので、これ以上浪人して両親に心配をかけたくないという気持ちや、 二浪で国立の受験に失敗してしまうのではないかという不安もあります。 どなたかアドバイスを下さい。お願いします。

  • 医大受験予備校2年間と医大の学費

    医大受験予備校2年間と医大の学費 おおまかでいいので教えてください。 兄の話なんですが(卒業してから2年間受験) 何処の学校かはわかりませんが お願いします。

  • 防衛医大から研究者の道はありますか?

    将来医学研究者を目指しているものです。国立を落ちた場合として防衛医大も考えているのですが、そこから研究者の道はありますか?また、そのばあい、それまでの学費を返さねばならないということになりますか?

  • 国立大医学部って

    国立大の学費って、医学部も同額なのですか?6年間に必要な医学書って、総額いくらくらいかかりますか?そのほかに必要な費用は、どのようなものがどの程度あるのでしょうか?身内にお医者様がいないので、確認のしようがなくて・・・。やっぱり国立大でも、医学部はお金持ちのお坊ちゃまやお嬢様が多いのでしょうか?どうか教えてください。

  • 国立大学について

    現在国立大学の医学部を目指している中学生です。 今回聞きたいことは学費についてです。 無謀な話なのは分かっていますが書かせてください。 私は大学の学費や家賃など全部全部自費です。 ※親が学費を払ってくれる可能性はまだわかりません。 国立大学の免除の条件は所得と成績じゃないですか。 所得がそれ以上に稼いでいるためできないんです。 また成績が首席なら所得関係なく国立医大の免除は受けれますか? 文章がおかしいとおもいますが、答えていただけますと幸いです。

  • 諦められない私立医大

    実家が貧乏でも私立医大に行った方いますでしょうか? 事情があり親には頼れません。 私立医大の受験に受かったものの費用が工面できず入学できませんでした。 ざっと6年間で5000万円ですが、奨学金を借りても間に合いません。 今は正社員としてはたらいているので、地道に貯金していますが、到底目標額にいきません。 投資用のマンションを購入してマンションを担保に銀行でお金を借りれないかも考えています。 国立医大に行くほどの学力はないので諦めるしかないでしょうか? 私立医大に行った方で親の援助なしで行かれた方、どのように費用を貯めたかご教授願います。

  • 医大合格のレベル

    訳あって今度から医大志望の高2の子を教えることになりました。 ただ困ったことに僕は医大の受験経験が無く、 中堅国立医大と、上位私立医大を志望するらしいのですが、 どの程度のレベルまでもっていったら良いか検討がつきません。 その子の実力に関してですが、 現在の学力は代ゼミの模試で偏差値60程度とのことです。 英語は英検準1級をもっており高いレベルにあるそうですが、 数学に関しては点数が伸び悩んでいるそうです。 今のところ、英語、数学、化学、生物の4科目に関して、 センター9割を目指して教えていこうと思っています。 しかし、医大受験は極めて難度の高い問題が出題されると聞き、 たとえセンター9割を取れる実力をつけさせても、 合格には遠いものなのかと考えさせられてしまいました。 そこで質問です。 (1)国立医学部、そして私大医学部合格にはそれぞれ、 どれほどのレベルが求められているのでしょうか? ※英語 数学 生物 化学の4科目について例えば、  ○○レベルの参考書が解ける。  応用よりも基本事項の完璧な理解にウェイトをおいたほうが良い  数学に重きを置くべき  など、具体的に教えていただけると嬉しいです。 (2)センター9割の壁を越える実力をつけたあとは どのような対策をしていけばいいのでしょうか? お答え頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 医学部の学生および卒業生の方いろいろと教えてください。

    私は現在医学部を志望している高校3年生です。家庭の経済事情(母子家庭のため)により私立の医学部には行けないので、国公立の医学部を目指しています。質問は2つあります。1つ目は、奨学金のことですが、母子家庭なので、奨学金をもらって学生生活を送らないといけないのですが、私が住んでいる首都圏には、私の学力に合った大学はなく、どこかの地方の国立大学で、一人暮らしをして通学しないといけないので、奨学金をもらうことは絶対条件なのです。いろいろと調べたら、育英会以外に、民医連や徳洲会という団体のものも、ありました。しかし、卒業後に指定病院に勤務するという条件だと思うのですが、上記のような奨学金をもらったら、卒業後には指定病院以外では勤務できず、医師としての活動の場が限られてしまうのでしょうか?それとも、一定期間勤務すれば、あとは自由にしてもよいということなのでしょうか?上記の奨学金をもらった場合のメリットとデメリットを教えてください。2つ目は、卒業後勤務する場所なのですが、大学は学力の関係上、地方の大学に行くことになりますが、母と二人だけの母子家庭なので、できれば首都圏に戻ってきて、勤務して母と一緒に暮らしたいと思っているのですが、地方の大学の医学部に行って、卒業後は首都圏に戻って勤務できるのでしょうか?医学部に在籍されている方や医学部卒業の方からの、アドバイスお待ちしています。よろしくお願い致します。