- ベストアンサー
地味な女の方が男受けがいいのはどうしてですか?
職場に、地味な幸薄顔(韓国女優のチェジウ似)なのに化粧もあまりしなくて、髪型も今時黒髪のワンレンで、服装も地味な女性がいます。 不細工じゃないけど美人でもないし、性格は温和だけど、華がなくてすごく地味で、ハッキリ言ってオバサンぽいです。 もっと可愛い服着て髪を染めたり化粧すれば多少可愛くなるのになぁ、といつも思います。 先日職場の男性たちが、その女性を「可愛い」とか「キレイ」とか言っていると知りました。 正直ビックリで、見る目ないなぁ、と思いました。 性格が好きとかだったら分かるけど、見た目は完全オバサンだし、可愛いとかキレイとか言われるのは理解できませんでした。 そう言えば大学生の頃、その女性と同じような、地味な友達がいました。 合コンとか連れてくと、意外とその子が一番人気になったりして・・・。 周りの子はお洒落してたり可愛い子いっぱいいるのに、どうしてその子が?と思ってました。 地味な女の方が男受けがいいのはどうしてなんですか?

- 恋愛相談
- 回答数13
- ありがとう数52
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
安心するからでしょう。 確かに、男性側に自信がないってこともあります。あんまりキメている女性には構えてしまうのです。 そして、女の子のおしゃれって、結構男性抜きなとこあるでしょう? 異性の目を意識してするんじゃなくて、自分の楽しさのためにしている。 そういうの、意外と男性は敏感なんです。「あ、俺無視されてる」みたいな。あるいは狙われすぎてる感じがして引いたりね。 女性だって、自分のファッションに凝りまくってる男性に対しては引くんじゃないですか? だってそれは自己満足だから。 居心地の悪さを感じて、飾らない素朴な人に惹かれる、というのはありがちなことです。 だから、女性の側でもそれを見抜いて、ナチュラルメイクとか流行るわけです。あれって実用的で戦略的な、対異性向きのメイクなんですよ。男性を安心させて、つまり隙をつくって、「私は高嶺の花じゃないわよ♪」って見せるものでもあります。 >不細工じゃないけど美人でもないし、性格は温和だけど、華がなくてすごく地味で、ハッキリ言ってオバサンぽいです。 >正直ビックリで、見る目ないなぁ、と思いました。 女性から見た可愛いと、男性から見た可愛いははっきりと違います。 オバサン=母性的ということです。ビックリでしょうけれども、そこに惹かれる男性は多いですよ。 また、職場の男性たちが見た目だけを指して「可愛い」「綺麗」と言っているわけではないと思います。 相談者さまも社内のすべての出来事を見られるわけではないので、彼女の素朴な性格を彼らがかいま見て‥ということじゃないとは言いきれないでしょう? 華がなくても、安心して付き合える女性を求める草食系が多くなったこともあるかもしれませんね。
その他の回答 (12)
- nao_tan
- ベストアンサー率17% (10/57)
あくまでも私の知りうる範囲で、あくまでも個人的な偏見での話ですが 地味で大人しそうな子 = 自己主張が弱そうってイメージがあるのでは? 自己主張の強い女性はやはり自分を美しく見せようって思う気持ちがあるし、表面にそういうのって現れますよね。 そういう面で、言うこと聞いて欲しい男達には、そういう地味で可愛い子の方が理想なんじゃないでしょうか。そして、そういう子は大体の男に「自分に興味があるかも」って勘違いさせる特異な才能がある気がします。しつこいようですが、私の周りに限ってです。 しかも、不倫とか、略奪愛とか、とんでもない事をやらかす女でもあったりする。 世間の評判はどうであれ、私は自己主張が強そうに見える女性の方が好きですけどね。

お礼
ご回答ありがとうございます。 情けない男性が多いんですね。
- zura69
- ベストアンサー率18% (69/367)
チェジウ似で化粧もあまりしなくて=素顔美人確定だから もてて当然では?化粧落とせば別人てな事も無いわけですし 男も馬鹿じゃないから、化粧で底上げした綺麗さと、素の綺麗さを 見極めるでしょう、会社等で長く顔つき合わせればなおの事。

お礼
ご回答ありがとうございます。 チェジウ似=地味顔 チェジウ似で化粧を頑張ってる=まぁまぁ見られる チェジウ似で化粧をあまりしてない=素が地味な上に着飾らないなんてありえない です。
- momojiro05
- ベストアンサー率43% (160/372)
私も昔、おなじ経験をしたことがあります。 「○○さんが、一番人気」って言われて「えぇ~!?そうなの!?」って。 その子はおっとりして性格のとても良い子でした。あと清潔感のある子だった(重要)。当時の私からしたら少し面白みのない子でしたが…… 私がかわいいと思う子は「おしゃれでセンスのいい子」でしたので、その差に驚きましたね。 きれいで派手目の子って、自分に自信のある男性なら自慢の彼女となるのかもしれませんが、そうでない(多くの)男性にとっては、彼女にしたい子は「自分を受け入れてくれる(自分を否定しない)いい子」なのではないでしょうか。 つまり彼女に刺激を求めるというよりは落ち着きを求めるというか。 あと派手目な子は新しいものが好きなので、センスがどうとか厳しい目で見られるのが嫌なのかも。 まあ「自分に自信がない」と言ってしまえばそうなのかもしれませんが、結局多かれ少なかれ男子はマザコンといいますし……そういうところに帰るのかなと思えば納得も行きますね。

お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱり「えぇ?!」って思いますよねぇ。
- selm_mles
- ベストアンサー率18% (120/632)
美人・派手=絶えず誘いがかかって、いつかはフラレそう。 地味=そんなに声もかからなそうだし、フラレることはなさそう。 簡単に言うとこんなところでしょうか。地味だと、よっぽどじゃない 限りは添い遂げてくれそうだと思いますしね・・・ 逆に派手だと、遊んでそう。という先入観がありますから一見では 避ける傾向にあるのかもしれません。 個人的には、格好や容姿だけでは量れないとは思っていますが ある程度ファッションに性格は反映されますね。 付き合うなら美人。結婚するなら普通。男はこんな感じなのかも しれません。

お礼
ご回答ありがとうございます。 その思考回路が情けないです。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1808/5784)
まず、手が届きそうだからです。美しすぎると敷居が高いです。 そして、信頼できそうだからです。手を加えていない=素朴、に見えます。 方言を喋る女の子、ある種の男性にウケよくないですか? 万能ではないけど、方言って結構モテる要素ではあると思います。 きつい感じのではなくて、のほほんとした感じのだと余計そうです。 あとは 何より時間のかけ方が違う、というのが外見でわかります。 他の方もおっしゃってますが、素顔の想像もつきやすいです。 そして外見的なことではなくて、所作が美しいのではないですかね。 肌とか。 仕事をしている姿勢、仕事に対する姿勢も美しいのかもしれません。 いくら綺麗に着飾っていても、箸の持ち方が変だったり 歩き方が変だったり、いい年なのに言葉遣いが妙だったりすると それだけで恋愛対象から外れることもあります。 >不細工じゃないけど美人でもないし、 不細工でない、で十分です。美人は気後れします。 >性格は温和だけど、華がなくてすごく地味で、ハッキリ言ってオバサンぽいです。 押し付けがましくない、うるさくない、落ち着いている と言い換えることができます。 「若さ」「勢い」に重点を置く男性もいますが、そうでない人もいます。 男性のかわいいと女性のかわいいは違います。 また、その集団の「好み」というのもありますので 今まで質問者様がそう感じたときの男性の集団が たまたまそういう嗜好の人が集まっていた というのもあると思います。 そしてきっとその女性は どんなに気に入らなくても他の女性のことを 「地味な女」 という言い方はしないでしょう。 自分の価値観からそれる女性を見下していませんか? そういうの、態度や言葉に出てると思います。 そんな心の端々を見ている男性は見ています。 あと、その女性は不特定多数の男性を必要としていないから 「一般ウケ」を意識しないのだと思います。 自分がいいと思う程度の身だしなみをしている、 それがその職場の男性の好む「みだしなみ」に近いのでしょう。 質問者様がよしとしている美の基準が そこの集団とずれているんじゃないですかね。 もちろん、質問者様がよしとする美の基準をよしとする男性もいるのだろうから そういう人に囲まれれば 職場の地味な女、よりも 質問者様がモテることになると思います。

お礼
ご回答ありがとうございます。 なんで男性はよりいい物を求めようとしないで妥協しちゃうんでしょうねぇ。 手が届きそうな地味な女がモテるなんて、男って情けないとか思っちゃいます。

素肌がきれいなんじゃないでしょうか? 化粧や服装で着飾っている人は素顔がわからないので、そういう判断に最初から入れません。

お礼
ご回答ありがとうございます。 素顔が分からないくらい会社に化粧してくる女性はうちにはいませんが。
- para3gathi
- ベストアンサー率48% (826/1711)
女性に対する男性側の好みというか、評価尺度は人様々なのだと思います。そしてそれで当然なのだと思います。 人間は、外見的な目鼻立ちだけを取り上げても、様々な要素があります。内面的な性格というか、人柄には更に多くの要素があります。魅力を感じる側の男性の方は、それぞれの要素に対して自分なりの評価尺度を当てはめますから、結果は皆異なるのです。だから恋愛が成立します。 更に、そういう容姿や仕種などを含めた視覚的な感覚や会話などで感じられる感覚の他にも、嗅覚で感じる何ものかがあるのだと思います。それはDNAに基づく相性なのかも知れません。 ある男から見て良いと思う女性でも、他の男性はそうは思わない場合も少なくありません。 またそれとは別として、言葉が変ですがいわゆるお手軽、気楽、気安くといった選択尺度があるのかも知れません。買い物などがそうですよね。必ずしも高級品ばかり狙う訳ではなく、自分自身の懐と相談して決める要素があるのかも知れないと思います。 いくら高級だと言われても、自分の評価尺度に合わなければ意味がありませんから。 恋愛でもそういった自分に相応しいと思う相手を選ぶ事も多いのだと思います。女優の様に着飾った女性よりも、良妻賢母になってくれそうな人を選んでいるのかも知れません。こればかりは人様々なのだろうと思います。

お礼
ご回答ありがとうございます。 人それぞれだから、中には1人くらいはその女性がいいって言う男性もいるのかもしれないんですけど、結構な人数だったので。 うちの会社の男性は地味好きが集まっちゃったんですかね。
- boke-chan
- ベストアンサー率22% (137/604)
大昔から、女の化粧に騙されてきた男たちは、 素を見よう(見抜こう)と本能で考えます。 だから、素っピンに近い女性を見ると、まず安心する思考が働く。 素っピンの良い女性を見ると、何か宝物を見つけた感覚になる。 男の思考はこんな感じですね。

お礼
ご回答ありがとうございます。 化粧批判ですか~。
- nikosan77
- ベストアンサー率38% (95/248)
化粧バッチリでお洒落も全身全てそれなりに頑張れば 誰でもそれなりに良くはなるでしょう、余程ひどくなければ。 その人を見ていないので何とも言えませんが おそらく今時っぽくない雰囲気で人間的に誠実そう、真面目そう、 良き昭和の雰囲気がある、落ち着いているといった感じの 印象を与えているのではないかと思うのですがどうでしょうか? だとしたらおそらく、周りの女性と違って何処か 落ち着いているという雰囲気を出していると思います。 そこに、素の女性の良さ、気品さを感じるのでしょう。 同年代の年頃にその人と同じ様に素の女性の良さ、気品さを出せる人は それ程多くないはずです。それを地味とするかシンプルととるか。 単に何もしないで悲観的でどうでもいい女性という訳ではないですよ、 自分にあえてそれ程飾らずシンプルでいられるその心構えって 中々出来るものじゃないと思いませんか?通常の人であれば 綺麗になりたい、見せたい、どうすれば良いかといって化粧を始めたり 服を着たりすると思うのです。それをあえてしないでいるのって 何ででしょうね?本人にとってそれはそれ程いる重要に思っている部分ではないはずです。そこにその人の魅力があるのかもしれませんよ。 また今の女性って同じ様な髪型、化粧の顔の人いっぱいいるように見えるんですよ、モデルの人のものまねなのか知りませんが。 そんな中で今時っぽくない人がいたら目立ちますよね、 多いものより少ない物の方が目立つと思いませんか? 全ての人が好みが違うように、質問者さんから見て地味で つまらない女性で魅力がないと思っても他の方から見たら違う訳です。 女性でも男の人の好みが万人に違うように、自分が良いと思わなくても友人が良いって思ったりする事もあると思います。 あとこれは余談ですが、質問者さんがNO1の方の質問の お礼文で回答されてる中の女性は申し訳ないのですが 自分は美人とは思いません。 自分が思うのは仲間ゆきえ、中田有紀、加藤ローサ、最近のCMなんかでは有村 実樹ですかね。この様に人それぞれ好みが違うのですから・・ あと、人って自分と似た人を好きになりやすいんですよ、質問者さんの 言われる地味な女性の事を良く思っている男性もおそらく質問者さんあら見て地味な系統の男性の方が多いと思われます。

お礼
ご回答ありがとうございます。 誠実そう真面目そうってのはあります。 そしてめちゃ昭和の雰囲気です(笑) 会社は若い女の子が多いので、その女性はあまりの地味さにかなり目立ってます。 それが良く感じるなんてビックリです! 私はただ古臭くて地味にしか感じません。
- Watashi99
- ベストアンサー率20% (11/55)
地味な子の方が話し掛け易いのではないかなぁ。 極端だけどギャルとか派手な子でテンション高いと、引いちゃうよ。

お礼
ご回答ありがとうございます。 話しかけ易いのと、可愛いとかキレイとかって違うと思うんですけど・・・。
- 1
- 2
関連するQ&A
- 男ウケする顔 いきものがかり
私の友達にものすごくモテる女の子がいます 性格とかじゃなくてその子の性格をみんなまだ知らないうちなのに モテていてすぐに男がよってきます しかもよってくるのは軽い感じの目的でとかの男の子じゃなくてきちんとした人が多く その子は彼氏にもすごく大切にされています その子はいきものがかりのボーカルに似ています(ボーカルよりかわいいです) いきものがかりは男ウケする顔なのでしょうか? 芸能人だからとかじゃなく、身近なバイト先や職場や学校にいきものがかりがいたら「かわいい」とか「つきあいたい」って思いますか? そのいきものがかり似の子は異様に男ウケするんです!! 美人なのに男ウケしない顔ってありますよね(天海祐希とか) いきものがかりは男ウケする顔ですか? また何故すごく美人な子より人気があるのでしょうか? 教えてください!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- どっちがモテますか?男受けは?
ただの女友達と恋愛対象内になる女性の違いを教えてください。 私は高校生です。 クラスに見た目は女の子だけど、変顔したり「うんこ、おっぱい」など連呼したり…女の子らしいような男っぽいような微妙な感じ。いつも騒いでて元気いっぱいの女の子がいます。 男女問わず好かれそうな感じ。 この子をAとします。 よく男子に「Aー変顔してや。お前いないとつまらない」と絡まれていたり、男数人と放課後遊んでいたりします。 そしてもう一人は… Aよりも女の子らしい女の子でこれこそ女の子!って感じ。見た目も性格もです。 女性が嫌うタイプかもしれません。 あ、でも性格はAもですが…どちらも良いです。 天然で抜けててドジでふわふわ~っとしている感じです。 男子によくふざけて意地悪されています。 男「なんか付いてるよ」 B「え?どこ?」 男「げっ、虫じゃね?!」 B「え!?えっ!?虫!?ぎやあぁーー!!」 男「ぷ、うっそーん(笑)」 こんな感じの会話をよくききます。 Bは今時珍しいくらいの純粋で何でも真面目に信じてしまいます(笑) どちらの方がモテているのでしょうか? 男性はAをただの女友達としか思っていないのでしょうか? それともBよりAの方がモテたり男受け良いのでしょうか? ちなみにイメージだとAは大島優子みたいです。 Bは綾瀬はるかみたいです。
- 締切済み
- アンケート
- 不細工です(女)
私は不細工なのは自覚してます。なので化粧は頑張ってますが、不細工なのをいちいち指摘する人が職場にいます。新卒やら三十路すぎた人に顔をば かにされます。私のコンプレックスなところを第三者に話し、私に聞こえる声で言います。デリカシーのかけらもありません。と同時に不細工な男に限ってば かにします。自分のこと棚にあげていてイラつきます。いつもがん見されてすごい不快です。不細工だと思っても本人に聞こえるように悪口言うの最低ですよね!?職場にいきたくありません。見た目でしか人を判断できないような人たちを相手にはしたくないけど、私もまだ大人になりきれず仕事にいくたびへこみます。辞めたい(;.;) 話しかわりますが職場の女の人も私を不細工と思っているくせに(影で私をさるといったり)異常なくらいかわいい~萌~きゅんとする等うさんくさい持ち上げが面倒くさいです。かわいくなりたい。性格ひねくれてますよね?(;.;)
- 締切済み
- 社会・職場
- どっちの女性に好感を持ちますか?
どっちの女性に好感を持ちますか? 1、黒髪ロング。薄化粧。貧弱で薄っぺらい体型。色白。質素な服装。顔はチェジウ似。性格は真面目、大人しい。仕事ができそうに見えるけど意外とできない。おっとりしてる。人当たりはいいけど八方美人。 2、茶髪で重めセミロング。目元強調メイク。中肉中背でスポーツマンっぽい体型。色黒。Cancam系の服装。顔はスザンヌ似。性格は明るい、人見知りしない。仕事ができる。誰に対しても物事をハッキリ言う。親しみやすい。 男性は、どっちの女性を彼女/奥さんにしたいですか? 女性は、どっちの女性を友達にしたいですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- 男性に質問。良いと思えない女性のファッション。
男性に質問。良いと思えない女性のファッション。 男性に聞くと大抵「似合ってればいい」と言われるんですが、 この中で良いと思えない女性のファッションはありますか? 1.元の髪質が良くない為サラサラじゃないロングヘア。 2.20代なのに黒髪。 3.地味顔だけど、すっぴん。肌のキレイさは普通。 4.シンプルな服。流行は全然取り入れない。 5.足腰に問題ないのにヒールのない靴を履く。 芸能人じゃなくて、一般の女性で、です。 私が良いと思えないものを挙げてみました。 男性の感じ方を知りたいので回答お願いします。 ちなみに理由は 1⇒サラサラだったらいいけど、髪質がウネウネゴワゴワしてると清潔感がない。洗ってるから清潔と見た目の清潔感は違うと思う。 2⇒20代以上で黒髪はオバサン臭い。 3⇒顔が地味な人はメイクで華やかにした方がいいと思う。顔が地味なのにすっぴんなのは華がないしそもそも女としてどうなのかと思う。 4⇒女性としての華がないと思う。 5⇒足腰に問題ない人なのにヒール無しは色気がないと思う。
- ベストアンサー
- アンケート
- 女性の方教えてください
女性に質問です 5か月前ある女性と知り合いました その子は 性格は明るくて 優しくて 誰とでもすぐ仲良くなる子です 私はデブで不細工です そんな私にもスゴク優しく接してくれます。 私はその子の事をだんだん好きになってしまいました でも 彼女には彼氏がいます (この前紹介されました いるだろうなぁ~とは思ってました。) 毎日 彼女の事を考えて胸が苦しいです そこで女性の方に質問です なぜ彼氏がいるのにデブで不細工な私にスゴク優しくしてくれるのか解りません 今までこんな経験が無いのでチョツトしたことで ドキッとして彼女に振り回されてしまいます 彼女の気持ちが解る方 教えて頂けませんか お願いします
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- 女子の化粧
社会人なんですけど、職場の若手女子社員の化粧が痛々しいんです! 明らかに素朴系女子なんですが、最近色気付いたのか、化粧をしているみたいなんです。まぶたが青くなっていたりするんですが、「寝不足か?」とツッコミたくなるほど、かえって不細工なんです。さらに、「今度髪の毛染めたい」みたいなことを、ほのめかしていました。 僕の趣味なだけかもしれませんが、むしろ芋姉ちゃん路線で行った方が良いと思います。目の上ブルーにするくらいだったら、いっそのこと素っぴんで良いと思います。髪だって、折角綺麗な黒髪なんだから、染めたら勿体無いと思います。 こういうのって、本人は気付かないのでしょうか?
- ベストアンサー
- メイク
- 女は何歳まで?
女性は27でもまだいけますか? 私は顔がさとう珠緒みたいと言われ、小柄で巨乳なのでツボにはいってくれる男性もそこそこいるみたいです。(おこがましくてすみません)でも、合コンとかいくと「若い子とはもう違う」とか「あと3年だね」とか言われるし、自分でも22、3と比べるとすっかり落ち着いてしまってオバサンだと思います。で、最近は30代半ば以降の男性でないと、自分は自信を持って話せません。同年代からは「オバサン」と思われてるんだろうな、真剣に好きになったら哀れまれるのかな、と思ってひいてしまいます。 最近過去に一目惚れされた相手から5年ぶりにまた積極的に誘われていて、なぜ私がいいのかさっぱり解りません。過去もあまり接したことないのに、急に連絡がきてだんだん恋人みたいになってきました。同級生なんですが、私は弄ばれてるのかな?と思います(真剣に) 20代、30代男性から見て、見た目がタイプなら27の女性と真剣に付き合いたいですか?それとも、結婚も視野に入れたら22、23とかのほうがいいですか? ぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 「かわいい系」が男受けがいいのはなぜ?
大学生の女です。 私には顔自体はそこまで美人ではないのにもてる友人A子と、 美人なのになかなか彼氏ができない友人B子がいます。 A子… ・いわゆる「お嬢様女子大」 ・かわいい系のファッション ・声が高くてふにゃ~っとした感じの話し方 ・ちょっとぽっちゃり、身長低め ・すぐ泣く、できないことがあるとひとを頼る ・目が丸くてかわいらしい顔立ちだが美人ではない B子… ・都内の超有名私立大学 ・セレブっぽいお上品ファッション ・声は低めで落ち着いた話し方 ・胸はあるけど細い、脚も長くて女性が憧れるスタイル ・器用で何をやらせても90点はとれるタイプ ・松下奈緒似の美人 私からというか私の周りの女友達からしたらB子は憧れの的で、誰がどう見ても美人です(男友達にや初対面の男性にも陰で美人だといわれていました)。 性格も気さくで優しいのに、なぜか彼氏がいないんです。 一方のA子は良い子なのですが、失礼ですが特に美人だとは思いません。 結構男遊びも激しいのに、なぜかモテモテです。 「男遊びの激しいかわいい系」と「純粋な美人」だったら純粋な美人がいいんじゃないかと思うのですが、なぜか現実では逆です。 なぜ男性はかわいい系が好きなのですか?かわいい系なら遊んでいてもかまわないのですか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
お礼
ご回答ありがとうございます。 ファッションが自己満足だっていうのは分かりやすかったです。 あと、オバサンぽいって男性からすると悪い事じゃないって言うのにはビックリです。