• ベストアンサー

最近の天気予報

当方香川に住んでおりますが、今年のいつぐらいからか、忘れましたが、天気予報はずれまくりじゃ ありません?ここまで嘘ばっかり言われると 腹が立ちます。 今日も曇りで、降水確率が少なかったのに、 今日になって雨です・・・ Jステーションの天気予報も前の日は次の日を晴れと 表示してるのに、その日雨がふり、その日になって、 晴れから雨へ表示が変更になってました。 いい加減これには呆れました。。。100円も払ってやってるのに・・・・ 最近梅雨のせいもありますが、なぜここまではずれまくりなんでしょうか? あとインターネットとかで、ほぼ確実な天気予報を 教えてくれるところありますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • karrin
  • ベストアンサー率19% (159/833)
回答No.3

天気予報は 昔に くらべて かなり よく 当たるように なってきました  しかし 梅雨時は やはり 当たりにくいですね(^^;  移動性高気圧が 自然に 動くような 天気なら 誰でも 簡単に 予想できますが 低気圧と 高気圧が おしくらまんじゅうをして 停滞前線が ちょっとのことで 南北に 動いたら その 北にいるか 南にいるかで 天気は 全く 逆になりますからね  だから 梅雨時分に 天気予報が 当たるように なれば 科学水準が たいへん 向上したことになります  無料ですが 参考URLの 天気予報は かなりの 確率で よく 当たると 思いますよ http://weather.asahi.com/city/takamatsu.html

参考URL:
http://weather.asahi.com/city/takamatsu.html

その他の回答 (5)

回答No.6

ご立腹もごもっともなんですが、天気予報は飽くまで「予報」ですからね。最近は「気象情報」とも言っているようですが。おおまかに、傾向的な予想としてしか発信されないのはしょうがないと割り切るしかないでしょう。 「北京でチョウが羽ばたくとニューヨークに嵐が起きる」なんていう例え話もあるくらいですから、天気図からだけでは予想不可能な現象によって半日前の予想とは状況が変わってしまうということも、しょうがないと言えばしょうがないのではないでしょうか。 何の解決にもならない回答ですが、「梅雨は雨が降るものだ」と諦める、というか心構えをしておくことで、ある程度の危機回避は可能ですよね。 しかし農村のおじいちゃんおばあちゃんたちの天気予想はピンポイントで的中率高いような気もします。 将来的に超局所的な天気予報でも発信されるようなことがあれば、もっと信頼できる情報になるかもしれませんね。

  • okowa
  • ベストアンサー率48% (172/355)
回答No.5

同感です。 記憶では5年ほど前、「よく当たる」と感心していましたが、最近は本当によく外れています。 天気予報士がいるのであれば、「私の予想する天気」と題し、競い合えば良いと思うのですが、皆同じ内容(よく比較していませんが)みたいです。 予報は鵜呑みにせず、私は天気予報を見て、実況天気図見て、#4さんの衛生写真をみて、自己判断します。また、気圧計付きの腕時計も活用します。

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.4

 私も天気のことが好きで、衛星写真を眺めています。それであまり天気予報については、当てにしていません。むしろ、下記のサイトで見た方が、天気が分かりやすいですよ。

参考URL:
http://tenki.jp/him/index.html
  • carhakase
  • ベストアンサー率32% (51/155)
回答No.2

 こんにちは、最近当たりませんね天気予報。多分自国の気象衛星を使っていない為、データーのづれ等に寄って、天気予報が外れてるんではないですかね。  早くロケットで「ひまわり6号」を打ち上げて欲しいものです。  

参考URL:
http://www8.cao.go.jp/monitor/answer/ans1503-005.html
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

参考URLで 数時間後を予測してください。 今朝の天気予報では、香川のほうは雨でした。

参考URL:
http://weather.cafesta.com/re-ame/html/chushikoku00.html

関連するQ&A

  • 教えてください!!!とても気になります!天気予報はどのように決まるの???

    こんにちは。 今までも不思議に思っていましたが、天気予報について気になる事があり、知りたいです。 (1)晴れと曇りはどのように違うのでしょうか? また、(2)「晴れのち曇り」と、「曇りのち晴れ」とは、何が違うのでしょうか?降水確率等に関係してくるのでしょうか? 最後に、(3)降水確率とはどのように決まるのでしょうか? 過去のデータと参考にするという事も聞いた事はありますが、実際にはどのように決められているのか気になります。降水確率50%の場合、どのような判断をすればいいのでしょうか?例えば、同じ降水確率でも、季節によってとか、前1週間のデータによって、などあるのでしょうか? 専門家の方、また、天気予報について詳しいかた、是非ご回答いただきたいと思います。 また、天気予報についての詳しいサイト等でも構いませんので、ご存知の方教えていただきたいです。 とても気になっています。。。。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ここ数日の天気予報、外れすぎ・・!?

    天気「予報」なので予報なのは分かっているのですが、 ここ数日(ゴールデンウィーク期間中)の天気予報のはずれ様 ひどくなかったですか!? ゴールデンウィークはじまる前の週間予報ではオール晴れ、 降水確率もかなり低いような晴れのため、天気が悪くなっても くもり止まりと思っていましたが、その当日になると 雨に変わります。 でその次の予報を見たらやっぱり晴れ、でもまた当日になると 雨がふるという感じで、ず~っと晴れ予報→当日雨という 感じだったイメージがします。 今日、最終日ですが、また・・・・同じく雨ですね。。 未来の予想なので、違う事もあるんでしょうが、ここまで はずれるとなんだかなぁ~と思ってしまいます。 それだったら最初から雨と言ってくれていた方が、計画の 立て方も違ったのに・・・。 ちなみに、西日本に住んでいるものです。 で、ふと思ったのですが、ここ数日は、天気を予想するのに なにか難しい要因があったのでしょうか? それとも予想している人の力量が足りなかったのでしょうか? 予想するときって、予報士(?)の人が一人でやるわけでは ないですよね? どういう仕組みになっているのでしょうか? ふと思ったので質問をだしてみました。 よろしくお願いします。

  • 23、24日の東京の天気予報

    ヤフー天気を見たら降るような事は書いてなかったのでバイクで通勤したら2日連続雨!最悪です!!(雨の日はバイクに乗りたくないんです)他の天気予報はどうだったんでしょうか?降るような事は言ってましたか?(できれば朝の天気予報を教えて下さい)もし言ってたらヤフー天気は使い物にならないという事になります(確か晴れか晴れ時々曇で降水確率10%程度でしたから)

  • 天気予報についてのいくつかの疑問

    朝頃発表される気象庁の天気予報やTVやラジオ、ネットでの天気予報について 疑問あります。 朝頃に気象庁が、今日は~で、~%だ。と朝5時に更新されますが、 気象庁のページで例えば、 6時: 雨(降水確率: 40) 9時: 曇(降水確率: 15) 12時: 曇(降水確率: 20) と記載されていた場合、 同気象庁で発表している「解析雨量・降水短時間予報」では明らかに 9~12時の間に解析予想では雨が降るのに、 なぜ天気予報では「曇」表記で降水確率が低いのか、 疑問に思うのですが、なぜこの様な表記を行うのでしょうか?

  • 天気について・・・

    大阪の天気について聞きたいことがあります。 7月21日に大阪のUSJへ行きます。 そこで台風なども気になってて、ずっと天気を見てるんですが週間天気予報がサイトによってまったく違います。 さきほど11時の気象庁の週間天気予報では大阪は信頼度「A」のかくりつで21日の大阪の天気は 曇り時々晴れ。で降水確率は30%と表示しています。 信頼度「A」と言うのは 確度が高い予報 ・適中率が明日予報並みに高い ・降水の有無の予報が翌日に日変わりする可能性がほとんどない でほぼ間違いないと言うような確立です。 また先ほどの11時に更新居ているお天気サイトはみんな気象庁と同じく晴れ。 ただUSJのサイトで掲載している21日の天気は 曇り時々雨 降水確率60%です。 これは10時更新のもので、10時更新のサイトが割りと多くこの表示をしています。 やっぱり台風の進路によって天気がコロっと変わったのでしょうか? というのも10時30分に更新された台風の進路は西よりになっているからです。 日本をなんとかそれそうな進路に変更したからかな? それとも大阪とUSJでは天気がちがうのでしょうか? 曇り時々雨。降水確率60% 曇り時々晴れ。降水確率30% どちらを信用すればいいですか?

  • 週間天気予報よりも過去の天気概況の方が雨や雪が観測

    週間天気予報よりも過去の天気概況の方が雨や雪が観測される日が多いのに週間天気予報で雨や雪マークが少ないのはなぜですか。 過去の天気概況で雨や雪の方が多いことが分かっているのなら、雨や雪マークばかりにすれば当たる日が増えるのに、なぜそうしないのですか。雨や雪が多いのにほとんどの週間天気予報は曇り、曇時々晴、晴時々曇がほとんどで、外れること前提で予報している感じです。降水確率も始めは雨マークなしなので40%以下ということですが、降る日の方が多くなっています。 仙台で6月に入って全て雨マークなしで降水確率40%以下で予報スタートしていた6月1日から6月23日までのうち、2日、3日、4日、5日、11日、13日、14日、15日、19日、20日、22日、23日は雨が降りました。 降水確率は、低ければ実際に降る日の方が少なくならなければならないはずなのに、実際こうなっていません。 天気概況は降水1mm以上だけでなく、1mm未満の日でも雨や雪やみぞれなど降水の文言が書かれることも多いです。初雪も降水1mm未満でも発表されます。

  • 天気予報

    くもり一時雨 [降水確率] 0- 6時 20% 6-12時 50% 12-18時 50% 18-24時 20% 上記の天気予報では、やはり雨が降る確率は、かなり高いですか?

  • なぜ週間天気予報は雨マークなしでの予報スタートが多

    なぜ週間天気予報は雨マークなしでの予報スタートが多いのですか。 降水量が1mm以上の雨だった日も最初から雨マークの予報でスタートしてこなかった日が多いです。 これなら外れてもいい雨マークの予報スタートを増やせばいいのになぜそうしないのでしょうか。 逆に、冬も降水量1mm以上の雪の日が太平洋側でさえあるのに、太平洋側の雪の予報スタートはほとんどないです。 なぜ週間天気予報は降水を考慮しないのですか。 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/jma-magazine/1306/index.html#a  「1週間前に見た週間予報では傘マークがついてなかったのに、なぜ雨が降っているの!!」 「気になる日が近づいてから「雨が降る」という予報に変えることもあります。」 ↑気象庁のこのページでも降水は考慮していないようなことが書かれています。近づいてから雨の予報に変えるくらいならなぜ始めから雨の予報ばっかりにしないのでしょうか。 週間天気予報では何か天気マークを入れなければならないわけですが、それがなぜ曇、曇時々晴、晴時々曇の予報スタートが前提になるのですか。なぜ外れてもいい雨マークばかりでの予報スタートが前提にならないのでしょうか。雨がその日の卓越天気でなくても、降水量が実際に1mm以上になった日は雨マーク予報スタートでなければならなかったことになります。 仙台で7月中に降水量1mm以上の日は15日間でそのうち週間天気予報で雨マークで予報スタートした日は4日分しかありませんでした。残りの11日分は曇や曇時々晴の予報スタートでした。

  • 天気予報の降水確率

    天気予報で降水確率50%で曇りのマークが出ている 降水確率30%でかさマーク(雨ってことですよね?)が出ている ことがありますが、それはどうしてなんですか? 矛盾している気がします。 また、どっちが雨が降りやすいのですか? よろしくお願いします。

  • 天気予報について教えて下さい

    今月の25日に水晶浜に行く予定なのですが、週間天気では曇り一時雨になってます。降水確率60パーセント。気象庁のHPでは信頼度Bになってました。一時雨、というのは一時的に雨が降るということですよね?何時頃に降るかって大体分からないんですか? 先週の17日も水晶浜に行ったのですが、前日の予報では曇り時々雨か一時雨でした。ですが当日になってみると雨の降る気配一切なし。天気予報大外れだったんですが、一日後の天気予報すら当たらないって事あるんですね。 皆さんはどのサイトの天気予報をみてますか?無料で見れて信頼できる天気予報があったら教えて下さい。