Cドライブの不良セクタをスキャンし回復する実行後、起動すると画面が真っ暗になる

このQ&Aのポイント
  • Cドライブを不良セクタをスキャンし回復する実行後、起動すると画面が真っ暗になります。起動画面は表示されるが、デスクトップ画面やようこそ画面が表示されません。
  • セーフモードでCドライブの不良セクタをスキャンし回復するオプションを実行しましたが、起動後に画面が真っ暗になり操作不能の状態になります。
  • リカバリを試みましたが、起動後に画面が真っ暗になりリカバリ画面も表示されません。起動画面は表示されるので、HDD自体が壊れた可能性は低いと思われます。PCを正常に起動させる方法が知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

Cドライブ”不良セクタをスキャンし回復する”実行後から、起動すると画面

Cドライブ”不良セクタをスキャンし回復する”実行後から、起動すると画面が真っ暗になるようになってしまいました。 起動画面(ロゴの画面)は出るのですが、その後画面が真っ暗になり、何も表示されなくなってしまいました(『ようこそ』の画面やデスクトップ画面が表示されません)。 Cドライブオプションの”不良セクタをスキャンし、回復する”を実行・スキャン終了後の起動から、上記の症状が始まりました。 正常に起動させる為にはどうしたらよいのか、アドバイスをお願いします。 ノートパソコン TOSHIBA AX/820LST を使用しています。(WinXPで、リカバリはHDDに内蔵されているタイプです) まずCドライブのオプション”不良セクタをスキャンし、回復する”を、セーフモードで実行しました。 スキャンが終わったので、電源を切り、再度電源を入れました。 すると、起動画面(ロゴの画面)は出るのですが、その後画面が真っ暗になり操作不能の状態になってしまいます。 真っ暗で、ポインタ等何一つ表示されません。 そのまま放置していても『起動してデスクトップ画面に移る』という事がありません。 PCを強制終了し(電源ボタンを押し電源を切り)、再度電源を入れてもやはりその状態です。 『もうリカバリするしかないか』と思い、 数字の0キーを押しながら起動し、リカバリ画面を呼び出そうとするのですが、 リカバリ画面も表示されません!(上記の症状と同じく真っ暗な画面に移ってしまいます。) 『”不良セクタをスキャンし、回復する”を実行した後からそういう状態になってしまった』という事が気になります。 これはHDD自体が壊れてしまったのでしょうか? しかし、それにしては起動画面だけは問題なく表示されているので『壊れたわけではないだろう - 何か方法があるんじゃないだろうか』と思えてしまいます。  どうすればPCを正常に起動させる事が出来るのでしょうか? 些細な事でも構いません、是非書き込み宜しくお願いします。m(__)m

noname#118760
noname#118760

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

セクタとは何か?フォーマットは何か?・・・から説明しますね。 通常HDの内部は、紙に例えると白紙の状態です。これをフォーマットすると原稿用紙のようにマス目ができると思ってください。フォーマットの日本語訳が割付なのはそのせいです。セクタ・・・とはこのマス目の1個を指す言葉です。 チェックディスクから起動トラブル・・・とのことですが、チェック項目は2種類ありますよね? 質問の内容が正確なら「不良セクタをスキャンし、回復する」のみを選択されたのですね?もう1個の「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」にはチェックしてませんね? 不良セクタをスキャンし、回復する・・・・は、セクタを直すわけではありません。不良セクタを探し出して付箋を付け、次から使用しないようにする処理なんです。考えられるのは使用しない・・・と処理されたセクタにOSに重要なファイルがあったと思われます。 症状(リカバリ画面すら出ない)から見て、OSのブート領域があったと思われます。ブート領域・・・とは簡単に説明すると、HD内のOSを読み込む時、どこをどの順番で読み込むか書いてある部分・・・ということになります。 HDの故障・・・という回答の方もありましたが、可能性としてハードの故障によるOS読み込みエラーの場合と、ソフト(OSファイル)の破損による起動エラーの2種類が考えられます。ソフトの破損・・・の意味が理解できない場合は、この例を考えてください。CDプレイヤー自体は故障してなくても、中身のCDが壊れてれば音楽は聴けません。 あたしも過去、同様に起動エラーでリカバリ・セーフモード全てがフリーズする症状に見舞われましたが、ハードの故障はなく、現在は元気に稼動してます。まず、ハード面の故障ではない・・・ということを確かめましょう。 Knoppix日本語版の最新のものをダウンロードして、DVDに焼いてください。これはLinuxと呼ばれる外部から起動するタイプの簡易OSです(フリーツールですからタダです)簡易と言っても、かなり優秀ですよ。ダウンロードできたら、これを挿入してから起動してみてください。 BIOS設定を変えないとHD優先で読み込みかもですので、DVDから立ち上がってないようなら、取説などでBIOS設定変更してください。ハードが無事なら、普通にLinuxのデスクトップが起動するはずです。 Knoppixさえ起動しない場合は、ハードの故障ですから修理出しましょう。Knoppixが普通に起動する場合は、ハードは無事です。破損したブートセクタやOSファイルが起動を阻害しているだけです。 ハードの無事が確認できたら、補足ででも返事をお願いします。その後の修復方法もアドバイスできますから。ハードの無事を確認する前に修理に出すと損ですよ。CDプレイヤーの例えで言えば、現在中の壊れたCDを入れ替えできずに困ってる・・・ということになります。新品のCDプレイヤーに換えれば確かに音楽は聴けますが・・・普通この状態でCDプレイヤーを買い換えたり、修理に出しますか?

noname#118760
質問者

お礼

大変丁寧な回答をありがとうございます^^ F1キーを使用する事によって、正常に『「ようこそ」の画面』→『デスクトップ画面』と起動する事が出来ました。 かなり焦っていて、TOSHIBAからのリカバリディスク購入も考えていましたので、ホッとしています。 『セーフモードでの起動は試してみましたか?』との意見を頂いた為、試してみる事にしました。 というのも、今までF8キーを押しても上手くセーフモードで起動出来なかった為に、『ファイル名を指定して実行』→『msconfig 内のBOOT.INIのセーフモード起動にチェックを入れる』事によってセーフモード起動を行っていたからです。 今回は何がなんでもセーフモード起動を行おうと起動時に色々なキーを押してみる事にしました。 すると、なんとロゴ画面で『F1』キーを押す事で真っ暗な画面ではなくブルースクリーン(青い画面)が映るようになりました。 CHKDSK is verifying files (stage 1 of 5)… CHKDSK is verifying files (stage 2 of 5)… (以降、3.4.5 …と続く) と表示されるようになりました。   CHKDSKの状況が途中から進行しなくなったので、 『再度電源ボタンを押して起動しF1キーでブルースクリーンを呼び出す → EscキーをでCHKDSKをキャンセル』と手順を踏みました。 すると通常通り「ようこそ」画面が表示され、次いでデスクトップ画面が表示されました。 今の所私は原因を特定出来ていませんが、とにもかくにも現在は通常起動が出来るようになりました。 。 思わぬ所からの進展でした(x_x;  また、今回の不具合を理由に『不良セクタのスキャン・回復後から正常起動が出来なくなった』という症状について検索エンジンを使用し探してみたのですが、同じ様な症例を見付ける事が出来ませんでした(一日かけて探しただけですし、探し切れていないだけかもしれませんが)。 同じような状態に陥った方がこのページを見付けてくれれば良いと思います。 ありがとうございました^^

その他の回答 (2)

回答No.2

知恵袋でも同じ質問をしていますが、改善策はHDDを正常なものに交換して、りかばりーをするしかないです。

noname#118760
質問者

お礼

HDD交換せずに起動が可能になりました。 回答ありがとうございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

修復に失敗している様なので、OSを入れ直さないと起動は難しいですし、HDD壊れているなら交換も必要かと思います。

noname#118760
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 回答して頂いた内容については、調べてみますね。 このPC自体、使い込み過ぎたという事は事実ですから、何らかの故障があったとしてもおかしくないように思います; (出来る限り修理には出さずに)起動だけはしてもらいたいので、模索していこうと思います。

関連するQ&A

  • 不良セクタをスキャンしたら

    富士通のビブロで各ドライブの不良セクタをスキャンして回復させたのですがCドライブを回復したらゴミ箱にいっぱい不良ファイルが出てきたのですがゴミ箱の中を空にしても今後影響などはないのでしょうか? 例えば起動が遅くなるとか電源がなかなかきれなくなるとか

  • 不良セクタって何?

    WIN98を使っています。いつもどおりPCのスイッチを入れたら、ブーという音がして、ディスクドライブの中に不良セクタがあります。SCAN DISKを実行します。という文字が表れ、Cドライブをスキャンした後にやっと起動しました。何がなんだかさっぱりわからず、困っています。どうすればいつもどおり、普通に起動しますか?何度やってもCドライブをスキャンします。Cドライブを開いてみましたがどれが不良セクタなのかもわかりません。いちおうウィルスチエックをしてみましたが、異常はありませんでした。そもそも不良セクタって何ですか?どなたか教えて下さい!お願いします。

  • 不良セクタをスキャンして回復したあと、

    不良セクタをスキャンして回復したあと、 デフラグとかすると、またBADセクタに移ったりしませんか?

  • チェックディスク-「不良セクタをスキャンし、回復する」について

    基本的なことなのですが、質問します。 チェックディスクの「不良セクタをスキャンし、回復する」について ですが、「できるWindows Vista SP1対応 完全活用編」によると、 「~(省略)~不良セクタのある場所をWindowsで記録し、そこを次回以降使わないようにするための機能となります。」 という解説が付いています。「~Windowsで記録し~」とありますが、 パソコンをリカバリしてしまった場合はWindowsからその記録がなくなるわけですから、その場合はもう一度、「不良セクタをスキャンし、回復する」を行わないといけないということになるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 不良セクタがあるのですが・・・ヤバイ?

    外付けHDDを「HD Tune」でスキャンしたら 不良セクタが1ブロック表示されてしまいました。 不良セクタに遭遇したのはPC歴10年で初めてです。 自分なりに色々調べてみたのですが、 通常、読み書きに問題のありそうなブロックが生じたら 念のため、自動的に代替領域にミラーリングされて、 いよいよヤバいと確定したら、 その不良ブロックは使用不可となり、代替領域のブロックと置き換えられる、とのこと・・・。 ・・・ということは、不良セクタがスキャン結果で表示されてしまうのは、 不良なブロックが代替領域におさまりきらずに溢れ出てきた状態なのでしょうか? フォーマット(クイックじゃないです)しても、 「不良セクタをスキャンし回復する」にチェックをつけてスキャンしても、 この不良セクタが消えません。 だとすれば、データ保存用としては、 信頼性に欠けるものになったのでしょうか? ヤバそうなブロックが生じたらデータを代替領域にミラーリングしてくれないのですから・・・。 何か間違いがあればご指摘ください。 こちらのサイトでも不良セクタについての質問がありましたが、 気にしなくても良いという回答が多かったです。 でも・・・気にしなくても大丈夫でしょうか? アドバイスを頂けると助かります。

  • 不良セクタが・・・

    今日は。  1週間くらい前からどうもPCの調子がおかしく、困ってます。  起動時、windowsの起動画面の後に、通常は画面が黒くなって左上に _ が点滅し、起動するんですが、ここで 不良セクタがある可能性があります みたいなことが表示され、スキャンディスクが起動します。  これを中断しても使えることには使えるんですが、不良セクタが20,480バイトなんてそら恐ろしい数値が出てきました。  IBMのAptiva、OSはWin98SEを使ってます。  どうしたらいいものかわからず、本当に参ってます。回答、宜しくお願いします!

  • スキャンディスクしたら起動しなくなりました!!!(ノД`)!

    マイコンピュータ  └C:右クリック    └エラーチェック をして [不良なセクタをスキャンし回復する]を選んで実行して、再起動したらば、英語で「チェックディスクをいれてください」的な画面になってその先にいけません。リセットを一度押しても同じ画面です。 どうしたらいいでしょう? これはもう、中身はパアになったとみたほうが・・・イイのでしょうか?

  • ディスクドライブの中に不良セクタ???

    最近、PCを起動しようとすると「ディスクドライブの中に不良セクタを含んでいるものがあります」と表示され、スキャンディスクが行われます。 PCはそのまま起動され、操作に異常も無いのですが、起動するたびに毎回スキャンディスクが行われます。 どうすればいいのでしょうか?

  • 不良セクタとスキャンディスク

    スキャンディスクをすると、不良セクタがある場合、どんどん増えるものなのでしょうか。またウィルスの完全スキャンでも不良セクタは増えるものなのでしょうか。 機種はNECのVersaPro、HDは約6GB、OSはWindows98。 経過は以下の通り。 1 HDがいっぱいになったので、OSの再インストールをしました。  再インストール前はスキャンディスクなどはしていないので  不良セクタがあったかどうかもわかりません。 2 再インストール後、NortonInternetSecurity2002をインストール  (再インストール前も導入しておりました。)  このとき、AntiVirusの完全スキャンを実施。正常に終了。 3 その後初めてWindowsを立ち上げようとしたとき、  不良セクタがあるというメッセージが出ました。  立ち上げて、スキャンディスクを実行し、エラーの修復を  行ないました。不良セクタは12.288バイト。 4 もしかしたらもう一度再インストールしたらなくなるかも・・と  思って、もう一度再インストール。スキャンディスク。  エラーはないものの不良セクタが24576バイトに増加! 5 この後、NortonInternetSecurity2002を導入。  しかし、ウィルスの完全スキャンが怖くてできない。  (不良セクタが増加しそうで) ハードディスクがだめになる前兆なのでしょう。 少しでも長く使うとしたら、今後スキャンディスクをしなかったら 不良セクタは増加しないでしょうか。

  • HDDの不良セクタ

    "ハードディスクの問題が検出されました"というメッセージが出てきた後に再起動をしたら、 次に起動したときにS.M.A.R.T.と書かれた画面が表示され、その画面でF2を押したら青い画面になりました。 そこで表示されたメニューの右下にあったExitと書かれたものを押したら通常通りに起動できました。 その後にHD TuneというHDDの状態を調べるソフトがあったので導入して見てみたら、 昨日の時点ではReallocated Sector CountがCurrent 35, Worst 36, Threshold 36, Data 2625, Status Failed, のようになっていました。 今はCurrent 1, Worst 1,Threshold 36, Data 4095のようになっています。 この"代替処理済みの不良セクタ数"以外に問題はなかったのですが、このDataの値が増加傾向にある場合、トラブルが発生しやすくなっている状態のようです。 しかし、1つ引っかかることがあって、 HD TuneのError Scanで不良セクタ数を調べることができるのですが、 1ブロックも検出されませんでした。 (ちなみに、Quick Scanでは不良セクタを検出することができないと、 あるサイトに書いてあったのでQuick Scanのチェックは外してスキャンをしました。) HDD-SCANという別のソフトを使って"不良セクタ検査"をしたのですが、 こちらでも不良セクタ数は1ブロックも検出されませんでした。 これはどうしてなのでしょうか。 そして、一週間ほど前にexeファイルのウイルスを踏んでしまい、 その後に再起動をしたら起動できなくなり、Windowsの修復機能で機動できるようにすることができたのですが、実はまだこのウイルスが残っていて、 不良セクタ数の増加に関与しているということはありえるのでしょうか。 回答をよろしくお願いします。