三菱GTOのサスペンションについて

このQ&Aのポイント
  • 三菱GTO(中期型H8年式 ツインターボMR)のサスペンション交換を考えています。純正チューンドサスで最もハードなタイプを探しているのですが、どの年式・グレードになるのでしょうか?
  • 最終型のGTOは改良されてハンドリングが良くなっていると聞きますが、スプリングのバネレートやダンパーの減衰力が改良されて良くなっているのでしょうか?社外品も考え検索してみても車高調ばかりで、純正形状のタイプのGTO用はラインナップされていないようです。
  • 過去に別の車種でビルシュタインダンパーを組んだことがあり、大変良かったのでビルシュタインも考えていますが、GTO用のものはもう無いのでしょうか?GTOに乗っている方で詳しい方がいらっしゃれば、ご教授いただけると幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

三菱GTOのサスペンションについて

三菱GTOのサスペンションについて 三菱GTO(中期型H8年式 ツインターボMR)のサスペンション交換を考えています。 純正チューンドサスで最もハードなタイプを探しているのですがどの年式・グレードになるのでしょうか? 最終型のGTOは改良されてハンドリングが良くなっていると聞きますがスプリングのバネレートやダンパーの減衰力が改良されて良くなってるのですかね。 社外品も考え検索してみても車高調ばかりで、純正形状のタイプのGTO用はラインナップされてないみたです。 過去に別の車種でビルシュタインダンパーを組んだ事があり大変良かったのでビルシュタインも考えてますがGTO用はもう無いのでしょうか? GTOに乗っておられる方でお詳しい方おられましたらご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cafe0922
  • ベストアンサー率26% (26/100)
回答No.1

当方GTOユーザーではありませんが、ちょっと調べれば分かる事と思い、調べてみました。 ビルシュタインは有名メーカーですよね。 日本国内でのサービス代理店でエナペタルがあるのですが、GTO用のショックなどは 作成してくれます。 ただし、金額がそれなりに掛かる為、検討を確実にする必要はありますね。 参考URL貼っておきますので参照してみてください。

参考URL:
http://www.ennepetal.co.jp/products/mitsubishi.html

関連するQ&A

  • レガシィの足回り

    レガシィB4RSKターボの足回りのことなんですが、ビルシュタインダンパーなんですが、車高を落としたいんですが、スプリングだけをシャコチョウやスプリングを短くするってできるんでしょうか?ビルシュタインなのでダンパーまで変えるのはもったいないですよね? 教えてください。

  • C25セレナのサスペンション

    C25セレナのサスペンションで 【純正】と【ディーラーオプションのローダウンサスキット】それぞれのバネレート値 そして、 同じくショックアブソーバーについても 【純正】と【ディーラーオプションのローダウンサスキット】それぞれの減衰力値 ご存知の方 教えて下さい。

  • サスペンションについて

    サスペンションについて教えてください。 現在H11年型プレサージュ(FF)に乗っています。足回りに車高調整キットを組んでいますが、リヤのダンパーかスプリング交換を検討しています。 理由は主にリヤの跳ねを抑えたいのですが、そのためにはどちらの交換が有効なのでしょうか?現在のスリングのレートはF7、R4.3、ダンパーについては、どのように表現していのか・・・自分の感じる範囲ではノーマルに対して少し柔らかい感じ・・?この状態でKYBのローファースポーツを組んだ場合、もっと跳ねるのでしょうか?また、スプリングを、よくある「ノーマルと変わらない乗り心地」系のダウンサス(自分で調べた限りではバネレート2.6~2.9の物が多い)に交換した場合、フワフワで底付きの可能性があるのでしょうか?そもそも両者の因果関係自体よく解らないので、知識のある方、どうぞ宜しくお願いします。

  • 三菱・GTO

     表記の車に、非常にあこがれております。現在は日産・ラルゴに乗っていますが、購入後10年を経過しているため買い替えを検討しています。  デザインやワクワクする機能(気分で排気音が変わったり、エアロが自動で動いたり)にほれてしまいました。しかし、以前の質問でもあったように曲がらない・止まらない・燃費が悪いというのがネックで・・・  しかし先日三菱自動車(本社)の就職活動で面接に行ったところ、たまたま面接官の方が昔GTOのテストドライバーをされていたそうで、いろいろお話を伺うことができました。曰く、初期~中期の頃は曲がらない・止まらないだったが、改良を加えて最終型ではR32くらいの旋回性能やブレーキ性能を手に入れたとおっしゃっていました。  やはり従業員の方なので悪口は言わないのかなとも思いますが・・・後期型・最終型を所有されている方もしくは身近に所有されている方がいらっしゃる方、実際乗ってみての感想をお願いします。  ちなみに、購入に当たって費用面の上限は全くありません。ガス代・保険料いくらかかっても結構です。しかし、修理は・・・修理代金も壊れたら直さなければならないのでおしみませんが、あまり故障しすぎて車に乗れる日数が少なくなるのはつらいですね。

  • レガシィ スプリングの流用について

    レガシィB4(BE5)に乗っています。足回りが経たってきたのでダンパーを交換しようと思い、程度の良いワゴン(BH5)のビルシュタインダンパーを入手しました。ついでにSTIのスプリングもついてきたので、一緒に取り付けようと思ったのですが、セダン(BE)とワゴン(BH)ではスプリングの品番が違うようです。バネレートが違うだけのような気がしますが、取り付けは可能でしょうか?

  • 乗り心地改善

    あるメーカーの車高調をつけたのですが予想以上に車の乗り心地が悪いです。特に高速道路走行時に段差を乗り越えた時、車体の揺れが一度で収まりません(Rr側ひどいです)。減衰力調整タイプですが固くしてもガツンと衝撃がきて揺れは収まりません。減衰力がバネに負けてると思いRrのみバネレートを6K→4Kへと変えてみましたが変化なしです。何が原因かイマイチわかりません。 色々なメーカーからスプリングが出ていますが同じバネレートでも乗り心地は変わりますか?同じレートでもスプリングのストローク速度が違い乗り心地に影響があるとかありますか? ダンパーは変えずスプリングでなんとかしたいと思います。良きアドバイス(お勧めメーカーなど)をお願いします。

  • サスペンションの交換について

     サスペンション交換を考えているわけではありませんが、過去の書き込みを見ていて疑問に思いましたのでお願いします。  「ショックアブソーバー」を純正で「コイルスプリング」を社外品のスポーツタイプやダウンサスに交換はよくある手の様で問題は無いようですが、その逆、「ショックアブソーバー」を社外品で「コイルスプリング」を純正と言う方法は、お勧めしないと言うものがありました。  これはどの様な理由からなのでしょうか? 

  • 前後のバネレートのセッティング

     サスペンションのセッティングについて教えて下さい。 アブソーバーではなく、スプリングの硬さ(バネレート?)で・・・ 「前が硬く後がソフト」、「前がソフトで、後が硬め」 両者の乗り心地や操作性は、どんな方向性向けなのでしょうか?  乗り心地、ハンドリングで違いは出ますか

  • JZX90ビルシュタイン純正形状ダンパー

    JZX90ビルシュタイン純正形状ダンパーで、取り付け時、Cリングの位置はどこにするのがベストなのでしょうか? 下げるのが目的ではなく、ダンパー、スプリングともに、一番性能が出せる位置を希望します。 スプリングは純正、F 6k R 3kに対し、 使用スプリング、F 6~8k R 3~4k ダウン値 FR共 -1cm

  • 90ツアラーVの純正スプリングのサイズ。

    マフラーが砲弾型で車高が低いため、ビルシュタインダンパー(車高はノーマルと変わらないですよね?)とハイパコの組み合わせをしたいと思っています。 しかし、純正のスプリングサイズの詳細がわからないため、ハイパコでどのサイズを選べばいいかわかりません。 また、100系も同じダンパーが流用できるみたいなので、ハイパコも100系にそのまま流用したいと考えています。 ですので、100系ツアラーVのスプリングデータも教えていただきたいです。 100系は今はないですが、90を乗り終えたら購入しようと思っています。 よろしく願います。