• 締切済み

ディスクグラインダーの使い方

マキタ製ディスクグラインダー(M958)使い方を教えてください。 今日、ディスクグラインダーを使ってアルミ製の支柱を切断したところ ディスクの内部の穴がぼろぼろと破壊し、工具本体とディスクが固定不安定です。インナーフランジもぼろぼろになったかもしれません。以後、新品ディスクが工具と完全に固定できません。 使用した切断砥石は、アルミ用、一般金属用の2種類でディスク穴のサイズは15mmぐらい。形状は、フラットな円盤。 取説がなかったので、取付方法は以下で行なった。 工具本体→インナフランジ(溝が切ってある方を下に、ディスクの穴にぴったりの形状の凸部を上に)→切断砥石ディスク→ロックナット(ディスクの穴にぴったりの形状の凸部を下に) 恐らく取付ミスだと思い、マキタHPの取説を調べましたが、よくわかりません。OPも必要な。。 ・インナフランジ、ロックナットの上、下? ・ロックナットは2種類あるみたい。(標準、OPのサンディング用)どれを使うんだい? ・サンディングディスクとは何ぞや? ・ラバーパットはいるんかい? ちなみに、ロックナットは標準のものしかもっていません。 ご指導お願いします。

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

 ディスクグラインダーでアルミ支柱なんて切らない。とても危険だよ。 アルミの融点は660℃程度、融点に達しなくてもとても柔らかい、砥石やのこの目に詰まってはじき返されるか、しっかり固定していない砥石が破損したり、あるいは砥石がばらばらになって飛散する。  低速の鋸で柱も工具もしっかり固定してぶれないようにして切るべき。きっと手で切った方が早い。  素人さんがディスクグラインダーでアルミ型材を切りたいと言ってきたら、危険性を説明して、決して売りません。代わりにスーパーソー( http://item.rakuten.co.jp/select-tool/noko-019/ )あたりを売っておく。お店に相談したのですか??

subaru-123
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 ホームセンターで店員さんに教えていただきましたが、使い方はあってたみたいです。サンディングディスクはディスク側面を使用する研磨みたいなやつだと。インナフランジとロックナット(標準)を購入しました。以前、サビ取に買ったディスクはラバーパットとサイディング用ロックナットを装着すべきでした。 アルミ支柱は、厚み2mmぐらいのしっかりしたモノ(アルミ押出形材)でアルミチャネル?のようなペラペラのものじゃありません。 手ノコのレベルではないような品物です。 最終的に6本切断しましたが、ディスクグラインダーではちょっとスペックオーバーだったのかな。。。

関連するQ&A

  • ディスクグラインダのロックナットの外し方

    新品のマキタ製のディスクグラインダM959を購入し研削砥石を取り付けしようとロックナットを付属のロックナットレンチで外そうとしましたが外れません。シャフトロックボタンを押しロックをかけ取り外し方向(説明書通りの回転方向)に回してもロックが外れません。どうしてでしょうか?

  • ディスクグラインダーについてアドバイス下さい。

    こんにちは。 ディスクグラインダーを購入しようと思っています。 結構過酷な環境(粉塵)で使うのでベアリングに強いメーカーの電子式で考えています。 そこでアドバイス頂きたいのですが、ベアリングのシールとかで頑丈なメーカーはどこでしょうか? 予算は3万円程度です。ディスク径は125か150で同じマキタの新型にしようかな等と考えています。 今使っているのはマキタの旧型100mm電子ディスクグラインダーですが、ベアリングがそろそろイキそうなので 交換してやりたいのですが、ハイアマチュアに可能でしょうか? ベアリング打ちはずし、打ち入れできます。工具鋼にて自作工具製作可能です。 とりあえず戻せなくなるといやなので分解はまだしていません。 型番は9565CVに近い物です。 あと、100mm,125mm,150mmの実際の使用感の違いはどんな物でしょうか? 今は100mmで、砥石を付け替える前の慎重な芯を出した取り付けと、取り付けた後のめんどくさい振れ取りが終わったあとしばらくは 快適に作業(主に鉄材研削)できるのですが、砥石がちびてくるにしたがって作業がやり辛くなってきます。 手持ちで150mmは大きすぎるかなと思いますがどんな物でしょうか?

  • ディスクグラインダ使い方(基本的)

    こんばんは。 電動ドリル、ジグソー、サンダーは使えます。 ディスクグラインダ(ハンディタイプ)を始めて手に入れました。 (マキタ、中古、説明書なし) これの使い方、と言うか使い道がはっきり解りません。 ・CDみたいな砥石の円周を利用して棒状のものを切断する。 ・ブラシ状のもので磨く。 などは解りますが。 Q1.他の利用方法は? Q2.姿勢などは? ハンドルは付いていません。 宜しくお願いします。

  • マキタのお奨めディスクグラインダーは?

    ディスクグラインダーの購入予定です。 現時点での用途 (1)アルミ製のカーポート解体 (2)土間コンクリートの切断(切込み後、ブレーカにて解体) (3)タイル貼り用途。タイルの切断等。 (4)可能なら、低速でステンレスの業務用キッチン磨き。 用途さまざまですが、現時点ではマキタ9560CVを検討中なんですが、高いです。 消耗品と言われるディスクグラインダーですが、もっと安いモデルでも十分なのかなと考えています。 マキタにこだわらず、長く使えて、この機種がお奨めなどあればよろしくお願いします。

  • (DIY)ディスクグラインダとジグソで鉄板に角穴を

    2mm厚の塗装済み鉄板に一辺10cmくらいの角穴をあけたいと思っています。 同じような質問はいくつか見つけていますが、下穴をディスクグラインダーで開けたうえで、ケガキ線に沿って真直ぐカットするためにジグソーを使うのはどうかと企てています。 (やりたいこと) 鉄板に、ジグソーの歯を入れるための下穴をディスクグラインダをつかってあけます。幅1ミリか2ミリ、長さ2センチくらいです。これを4辺にあけてジグソーで切り進みます。 (質問の背景) 鉄板はすでに塗装済みですが、穴のエッジの部分があまりがたつかないように仕上げたいです。 小穴をニッパーでつないでいくと穴はあけられそうですが、穴のエッジが凹凸になって塗面が汚くなるのはいやだし(相手が鉄板なので途方もなく苦労するだろうし、かつ、ガタガタになること請け合い)、かといって、何ミリもやすりで仕上げるのも難儀なので、手持ちのジグソーを使おうと考えました。 (経験) それなりのDIY経験はあって、一通りの工具は持っています。特に、ジグソーはベースにつけたものを持っていて、いろいろ経験しています。しかし、ディスクグラインダーについての経験は乏しいです。素人なので「安全に」がポイントです。 (質問) ディスクグラインダーに切断用の砥石をつけて、鉄板に上からグラインダーを押し付ければ溝は掘れていくと思うのですが、弾き飛ばされるようなことにならないかと不安です。また、削った火花は両側に出ませんでしょうか? 殊更に力を入れて、歯が食い込む方向にだけ進めるようにすれば、弾き飛ばされることもないし火花も一方向と思うのですが、経験が乏しく、力加減含めそんなことが可能かどうか、そのあたりの頃合いがわかりません。 うまくいくなら、1辺10センチぐらいなら、ジグソーを使わなくても大丈夫とも思えるのですが、ディスクグラインダー加工だと高温になって塗膜に影響が出るのではないかと心配しています。下穴だけなら許容せざるを得ないといったイメージです。 それでも、下穴だけでもまずそうなら、ドリル加工でも下穴はあけられそうに思っており(ボール盤を持っているので芯は出せます)、ディスクグラインダー作戦が危険そうならこの方法で進めようかと思っています。 そのあたりの頃合いも併せて教えていただけると助かります。 お詳しい方、アドバイスください。

  • ディスクグランダ

    このたび、ブロック塀(高さ:1m、長さ:8m、厚さ:10cm)を自分で取り壊そうと思っています。 私が今、持っている電動工具は100mmディスクグラインダ(マキタ:9520B)とブロック切断用の105mmのダイヤモンドカッター(コンクリート、ブロック等用)刃です。 これを使って、ブロックを切断して塀を壊そうとしても、ブロック塀の厚さが10cmあるのにディスクグラインダの刃がブロックに入るのは3cm程度です。表と裏側からやっても6cmなので残り4cmは切断する(切り込みを入れる)ことが出来ません。 そこで、外径150mm又は180mmのダイヤモンドカッター(コンクリート、ブロック等用)刃を上記100mmディスクグラインダ(マキタ:9520B)に装着して使用することは可能なのでしょうか? 可能な場合、安全のため、マキタのホイールカバーをつけようと思うのですが、外径150mm:部品番号150889-7、外径180mm:150504-3で装着可能なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • カインズホームのディスクグラインダー

    カインズホームが出している商品のディスクグラインダーを買いました。 タイルを切るために購入しました。 店員さんが勧めたダイヤモンドカッターのタイル用の砥石も一緒に買いました。使えるとのことだったのですが ところが、刃のまん中の穴が本体と噛み合わないため、留め具をねじ回しても中心がずれ、刃がぶれてしまい、このまま使うと刃が不均一に切削物に当たって反発を起こしそうで使えません。 替えで買った砥石のダイヤモンドカッターもカインズホームの商品なのですが、刃の径等は合っているのですが、グラインダーにダイヤモンドカッターを取り付けできないということはありますか?一応ネットなどで一通りのことは見ましたが、そんなことは書いていなかったと思うのですが・・ 説明にある取り付け方(三ミリ以下の刃は留め具の凹凸の凹の方を本体側に向ける、等)一通り試しましたが、どれもきちんと噛んでいないような気がします・・ よろしくおねがしします

  • 8~12mmチタン板のグラインダーによる切断・研…

    8~12mmチタン板のグラインダーによる切断・研削とTIGによる溶接の多層盛り 1:8~12mmチタン板を切断砥石とグラインダーで行ったのですが、   SUS以上に噛みこむみ?焼付き?ます。   (すみませんうまく説明できません)   手工具での切削による良い切断方法、機械、工具、などありましたら   販売店を含めて教えていただけませんか?   (溶断が不可能なため)   また砥石での切断、仕上げ事態に何か問題、または注意点は   あるのでしょうか? 2:8~12mmチタン板をTIGで溶接するのに板厚があるため   多層盛りになると思うのですが、熱を持ったまま連続しての溶接は   可能なのでしょうか?1層行うごとに素手で触れるほどの   冷却が必要なのでしょうか?   注意点などありましたら教えていただけませんか? 以上の答えを頂きたいのですが、こうしたらいいのではないかといった アドバイスなどもありましたら非常に助かりますので宜しくお願いします。

  • ディスクグラインダーの刃の交換の仕方を教えてくださ

    年代もののディスクグラインダーで、刃もいつからついているのがわからないものです。動作は確認しました。 回転する刃を交換したく、2穴にはまる専用工具を購入し、いざ回そうとすると、回転方向と一緒に刃まで回ってしまいます。ペンチで刃を握り込んでみましたが、刃の凹凸のためすべって上手く掴めません。 そもそも古いものですので、錆びて固着してるのかなとも思いまして潤滑スプレーを拭いてみましたが変わりありません。 そもそもネジと同じように、反時計回りに緩める動作で間違いないですか?

  • 火花の出ない切断砥石について

    ディスク・グラインダーで鉄物切断すると火花がでます、最近耳にしたのですが火花の出ない切断砥石があるそうですがこの砥石のことご存知の方教えてください。

専門家に質問してみよう