• ベストアンサー

退職

1ヵ月程前に上司に退職したい旨を話しました。 しかし最近退職者が多いため、辞めないでほしいと言われました。でも辞めたい気持ちは変わらないので、そう伝えましたが、のらりくらりとかわされて、まともにとりあってくれなくなりました。WEBの仕事がしたくて、そのために専門学校に入って勉強しなおしたいと話したのですが、「個人でホームページつくればいいじゃない」とか、「仕事の後に専門学校に行けば?」とか、そんなことばっかりで辞めさせてくれません。反論してもお茶を濁すだけだし。なんとかならないでしょうか。

noname#21657
noname#21657

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rur
  • ベストアンサー率15% (32/201)
回答No.2

こんばんは。参考の参考でお取り扱い下さい。 1)法律的には14日(2週間)で契約は解除することが できるはずです。(民法上です) 2)一般的には、退職希望の1か月前の申し出、退職届の提 出が推奨されていますが、多分「労働法」でいう「解雇 予告」からでた数字だと思います。 さて、lavieさん場合、話し合いを重視されたほうが 得策だと考えます。「喧嘩」を売れば簡単にやめれますが、「立つ鳥後を濁さず」はあながち諺だけの世界ではないのです。喧嘩退職は、例えば「必要な書類を出してもらえない」「退職後、再就職する企業からの問い合わせに 誹謗の情報を流される」など不利益が多いからです。 ここは、ちょっとがまんして、「退職届」を提出し、 (受け取ってもらい)本気を示してはいかがですか? 労働組合があれば、そこに相談することも出来ないわけではありませんが、これはあくまでも最後の手段と考えたほうが無難だと思います。 たいへん、波風のたたない生ぬるいアドバイスですが、 世の中案外狭くて、いつまた、今お勤めの企業の関係者に お世話にならないとも限らないのです。 答えになってなくてごめんなさい。

noname#21657
質問者

お礼

解答ありがとうございます。そう、やはり話し合いですよね・・・。前に辞めた先輩の話だとその時も渋られて「円満退社できないよ」と脅されたらしいですし(その後その先輩は円満退社したのですけど)。胃が痛いですが、なんとか話し合います。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.5

『退職したい』と相談しているから、のらりくらりと かわされてしまっているのではないでしょうか? いざとなったら、先に退職の意志を告げてしまった方が 良い様な気がします。退職届(『退職願』ではない)を 出しちゃった者勝ちって事で。その代わり、サービス(?) として、退職日を2か月先にしてあげるとか。 私が前の前の会社を辞めた時は、1か月前に社長に直接 (部署も曖昧なくらい小さな会社でしたので)退職届を 叩き付けて(笑)、強引に辞めちゃいましたけどね。 ただし、社長や上司とは、半ば喧嘩別れの険悪な状態に しましたが、経理担当のオネエチャンとは仲良くしておき、 書類などは何の問題も無くもらう事ができました(まぁ、 会社にとって不利な秘密も握っていたので、交換条件、 と言う気もしなくもないですが)。

noname#24736
noname#24736
回答No.4

会社の規定にもよりますが、通常は一ケ月前に届け出るのが多いです。 ただ、どうしても辞めたい場合は、規定にかかわり無く、いつでも辞めることが出来、会社はこれを拒むことは出来ません。 さて、ここで強引に止めることも出来ますが、立つ鳥跡を濁さずのように、円満に辞めるかけんかして辞めるかです。 出来ることなら、円満退社が望ましいですね。 退職後他社に応募の際に、応募先の会社が前の会社に退職理由や勤務時の状況を問い合わせることがあります。 その時に、変な辞め方をしていると、どんな返事をされるか判りません。 そこで、上司が話しを聞かないのでしたら、上司の更に上司か人事担当の責任者に、或いは社長に話してみたらいかがでしょうか。 それでも駄目なら、退職届をだして強引に辞めるしかないでしょう。

noname#21657
質問者

お礼

退社後に応募先の会社が退職理由などで問い合わせることがあるんですねー。知らなかった・・・。これは円満退社のほうが絶対いいですよね。最近腹が立ってきて強引にやめてやろうかと思ってたんですけど、ちょっと考え直しました。よかった。退職願を出して本気を示してみて、その上で話合いをしてみようと思います。有難うございました。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.3

私の場合、辞める3ヶ月前に口頭で伝え、1ヶ月前に文書(退職届、退職願ではない)を出して辞めました。 円満退社がベストですが・・・・ 直属上司が駄目なら、人事課の人とか、上司の上司に相談するのもいいかも、直属上司には悪いが。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/9733/yame2/yameyame.html
noname#21657
質問者

お礼

直属の上司には悪いですが、まったく頼りになってくれません。上に話を通すだけで。ダメ出しされたのはその上の上司なんです。この上といったら社長しか・・・。解答ありがとうございました。がんばりますー。

  • jj3desu
  • ベストアンサー率34% (291/849)
回答No.1

会社の規定でいつまでに申し出なければいけない、という取り決めがあると思うのですがそれはどうなっているのでしょう? lavieさんの担当している仕事や、会社の状況によって本当は1ヶ月前が決まりでも退職時期については相談をしてずらして欲しいと会社は思っているのかもしれません。でも「のらりくらり」では困りますよね、時期に付いては会社とある程度相談するにしても、きちんと話をしてもらい様再度上司に言うべきでしょう。それでも上司が相手にしてくれなければ、その上の上司に相談すべきでしょう。 きちんと自分の意思を伝える事と場合によっては会社の規定無合わせて退職届を用意して話し合ってみては? ただ、採用する側から言うと、退職の補充と言うのはなかなか難しいもので、実際には規定は1ヶ月だとしても、ぎりぎりの申し出の際は引継ぎ等を考えて退職時期をずらせるならずらしてもらう事はよくあります。双方規定だけをたてに取らずによく話し合って決められると言いのですが。

noname#21657
質問者

お礼

さっそくの解答ありがとうございます。一往規定では2週間前に届け出ということになっています。私もいきなり辞めるのは厳しいことは分かっていたので辞めるのは2ヵ月先のこととして、1ヵ月前に話しました。とりあえず粘って話し合ってみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職

    よろしくお願いします。 私は今の会社に新卒で入社し、現在24歳で販売の仕事をしています。 しかし、1ヶ月程前に退職したい旨を上司に伝えました。 理由としては、その上司についていけないと感じたのが主です。 退職後は、何か資格をとろうと思い(資格らしい資格を持っていないので)専門学校等で勉強するつもりでいました。 しかし、肝心な何を勉強するかが未だに定まっていません(質問の本質からずれるので退職後の話はここで終わりにします) 本題としては、退職ということに後悔している自分がいるということです、その当時は後悔は感じていませんでした、しかし上記の通り色々模索しているが、以前やりたい事が定まらず、冷静に思い起こせばその当時は、上司に対する反発心や当て付けのような心情が入り混じって起こした行動だったと思います。 また話がずれましたが、質問としては、退職願いは今からでも取り消せるかどうかということです。 そんなの企業によるだろうとお叱りを受けそうですが、一般論で構いません。 今の現況としては、退職の旨を直属の上司に伝えてあり、そしてその上役にまで話は伝わっている状態で、私の同僚、その他従業員の方々も私が退職することは知っています、しかし退職願いはまだ出していません。

  • 退職について(長文)

    現在、某大手語学学校で働いています。 まだ、試用期間中で働き始めてから1ヶ月と少ししか経っていないのですが、もう退職したいと思っています(試用期間中ですが、保険はもう切り替わっています)。 理由は ・仕事が合わない ・残業しても終わらないくらいの仕事量だけれども、基本的に残業は認めないとのことで、残業代なしで残業している ・通勤に片道2時間かかる 甘いと言われそうですし、自分でもそう思いもするのですが、もうやっていく自信がありません。 今月の10日頃に上司とも話し、今月いっぱいで退職したい旨を伝えましたが、退職は2ヶ月前に言ってもらう事になっているから、必ず2ヶ月は働いてもらうと言われました。就業規則でも2ヶ月となっているとのことです。 私はその語学学校の○○校という、本社とは離れた場所で働いており、上司は本社にいるので通常顔を合わせることがありません。また、学校には就業規則を書いたものが置いていなく本社にしかないので、実際に確認ができません。 基本的に、また社会人としても就業規則を守らなければいけない事は分かっているのですが、これ以上この仕事を続けられる余裕も自信もありません。 まだ口頭で話しただけですので(しかも話の決着はつきませんでした)、本社にいる上司に退職届もしくは退職願を内容証明で送ろうと考えています。 かなり強く2ヶ月は必ず働いてもらう・今月いっぱいは認められないといわれたのですが、やはり就業規則を守り2ヶ月間は働かないといけないのでしょうか? また、この場合に送るのは退職願にするべきでしょうか?日付は今月いっぱいで良いのでしょうか? 正直どうすれば良いのか分からなくなっています。 2ヶ月は無理にでも我慢して働くしかないのかと諦めてきている自分もいます。 アドバイスをいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 退職を伝えたいが・・

    明後日退職したい事を上司に伝えたいと思っています。 転職して約三ヶ月経つのですが、色々職場での事情があり退職しようと思いました。ですが以前一度上司に退職したい旨伝えたのですが、何かと言われ結果とどまる事になったのです。が、、最近以上にストレスが溜まってしまい、会社に言って話す事さえ億劫になっています。 上司は、問題を抱えていることや、体調が悪いのも知っています。(内容は、すみません省かせて頂きたいと思います。)退職に最低二週間が必要だと聞きましたが。絶対必要なのでしょうか? 私の前任の方は、私と同じ理由で、体調は崩されてないものの、入社4ヶ月で退職されました。その時は、引継ぎはなく告げた翌日に退職となったようでした。 チーフと2人である仕事を担当しているのですが、全般的にそのチーフが仕事を知っている為、私が引継ぎをしても逆効果のような気がしてしまいます。こういった経歴がある場合、会社にもよりますが、翌日退職というのもありえるでしょうか? 後最後に、社会人としては会社に出社して話すべき事だと思いますが、退職を伝えるということだけで億劫になり、何をいわれるか正直不安です。退職するのだから考えないほうがいいやと言い聞かせているのですが、、、なんだか気になってしまいます。  。。質問が明確になっていないのですが、是非色々ご意見をいただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 退職保留→退職させられるとき自己都合になりますか?

    2ヶ月前に直属の上司に言われた言葉がどうしても 納得できなかったので、その上司にはもうついていけないと思い 約1ヶ月前に会社の方へ退職の旨を伝えました。 (仕事内容は特に問題はありませんでした) そのとき、社長からは「仕事内容に問題がないなら やめることはないだろう。理由は(社長夫人である)専務へ 言っておいて」というので詳しい退職理由を専務に話すと、 「辞めるなんていっちゃだめよ!この話は一旦私に 預けてね。」といわれました。 私は確かにそのとき※「私にも生活がかかっていますし、 後になって辞めてくれといわれても困ります」というと 「大丈夫よ」と保留されたので、直属の上司を含めて 辞めなくてもいい方向へ話し合ってくれるとばかり 思っていました。 その後も社長や専務だけで接する機会がありながら 何も言われていなかったし、直属の上司も何事もなかったかの ように通常業務をしていたので、 仕事は継続になったのだと思い業務に励んでいたところ、 今日になって急に社長から 「先週末の会議であなたのことを話した結果、 今月で辞めてもらうことになったから。」と一方的に 伝えられました。 その後、専務の方へ※のことを確認すると、 「自分から退職するといったものね。直属の上司も やめてもいいって言っていたし。」という返答が。 辞めることに関しては仕方ないのだけど、 こういう場合、最初に私が退職したいと言ったので 自己都合退職になるのでしょうか? それとも、一旦保留されたあとになって辞めろと言ってきたから 会社都合退職扱いにしてもらえるのでしょうか? 平日は仕事のため公共機関にそのことを相談する時間が ありませんので、こちらで質問しました。 退職するにあたり、その違いは大きくなると思うので 教えていただけると助かります。 何の前置きもなく急にこういう展開になり、 今、かなり動揺しているので、 申し訳ございませんが辛口発言はご遠慮ください。

  • 試用期間の退職・挨拶について。

    私は、4月いっぱいで(あと3日ですが)転職した会社を一身上の都合で退職する事となりました。 ちょうど試用期間3ヶ月目での退職となります。 入社して上司の統括しているエリアの仕事を徐々にまかされ、現在は一人で仕事をこなしているのですが、 私が退職した後、再び上司が元の通りのエリアを担当することとなります。 それに伴い、取引先へ挨拶というか、担当が上司に戻る旨を伝えなければならないのですが、 どのように伝えたら良いものか分かりません。 そこで皆様に教えて頂きたいのですが、 (1)取引先には電話で挨拶をしなければ失礼に当たるのか、それかメールでの連絡で良いのかどうか。。。 (2)取引先には、このような場合、なんて伝えれば良いのか(わざわざ退職する旨を伝えなければならないのか) また、会社で上司と社長以外の方は私が辞める事を知りません。 現在働いてる事務所が私と上司、そしてもう一人の方と3人なのですが (4)退職する旨を伝えるのは、退職当日の朝に伝えたほうがいいのか、仕事が終わってから伝えたほうがいいのか (5)また本社の方にもメールで挨拶などをしたほうがいいのか(直接関わっているひとは一人です) 長々とお恥ずかしい限りですが、今回はじめての退職ということもあり、何もかもが分かりません。。。 上記なのですが教えて頂けると幸です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 民間から公務員に転職する際の退職理由

    こんにちは。 現在民間の会社に勤めつつ、勉強の甲斐あって何とか地方公務員の試験に合格しました。 現職では、私が1人で担当している仕事が多々有り、また会社としては、私が退職した後を引き継いでくれる人を探すところからはじめなくてはならなくなる為、早めに退職を伝えようと思っています。 10月中には上司に退職の意思(2月末くらいで退職したい旨)を伝えたいと考えていますが、現状の仕事の量や会社の状況からすると、必ず引き止められると思います。 私としては何としても4月からは公務員として働きたいので、上司の説得に屈せず退職しなければなりませんが、その際「公務員試験に合格した」ということは告げても良い(告げるべき)ものかどうか悩んでいます。 大変会社や上司には良くしていただいているので、嘘はつきたくないですし、「親が病気で」等の嘘はすぐばれる状況です。 が、会社を休んで試験を受けに行ったことや、昨年から公務員を目指してこっそり勉強していたことを、どこかで会社や上司や同僚に対して申し訳ない(裏切りのような)気持ちでいます。 一般的な意見、経験者の方の意見、よろしくお願いいたします。

  • 契約社員です。この様な理由で退職できますか?

    入社して2年10ヶ月の契約社員23歳女性です。 今の契約が3月31日まであるのですが、2月15日で退職したいと思っています。 退職理由は、 1.給料月14万(手取り)では少ない。 2.9時-18時の仕事ですが16時には終わってしまい、正直暇。 3.現在の職種は人事・総務なのですが、大半が雑用(お茶組み、掃除等)と勤怠管理しかないのでそろそろ他の仕事がしたい です。 このような理由で退職は可能でしょうか? 他の仕事といってもやりたいことがないので派遣社員または趣味のジャンルの学校に通うか1ヶ月かけて考えるつもりでいます。 入社して1ヶ月で辞めたいと思い、もう少し頑張ろう…頑張ろう…と思い続けてここまで来ましたが 辞めたいと思う気持がなくならないので意を決して辞めることにしました。 教えていただきたいポイントは 1.上記の理由で退職できるか 2.上司が突っ込んできそうなポイント です。 ココ半年ずっと悩んでいました…お力を貸していただけますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 退職について2

    前回「退職について」で質問させてもらったchisa9999です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=463127 あれからみなさんから頂いた意見どおり、 翌日すぐに上司に退職したい旨を相談しに行きました。 ちょうど、私が退職を希望している1ヶ月前です。 そのときは自分が退職を希望している日にちと、 自分が受け持ってる仕事の引継のことを簡単に話しました。 上司からは2,3日は極力周りにはこのことは言わずに 待って欲しいとのことだったので了解しました。 それから3日経ちましたが、その上司からは連絡がなく、 いつもとかわらない日を過ごしました。 ちゃんと上に話が上っていってるか不安だったので、 その翌日の4日目に退職願を持って出社しました。 タイミングをみて上司に退職願を持っていって現在どうですか? と聞いたところ、 あれからバタバタしていてまだ上には話していないとのことでした。 そして来週もいろいろと予定が入っているので忙しいだろうとのことでした。 本来なら早く引継作業もしなくてはいけないし、 総務の方も退職にともなう資料の用意に時間もかかりそうなので、 何かしら変化があってもよさそうなのにとても不安です。 まだ現在も細々とした仕事もそうですが、 残り1ヶ月では処理できそうにないような規模の大きな仕事までが、 まわってきそうな雰囲気にあります。 来週(今週?)1週間本当に忙しくてその上司が何も動いてくれてなければ、 退職するまでの日にちがほとんどなく、 まともな引継はとてもできません。 本当に忙しいのはわかりますが、 上に報告するくらいはできるんじゃないかなぁと思ってしまいます。 円満退社はしたいですし、 この上司の顔に泥を塗るようなこともしたくありませんので、 どうしたらよいのか困ってしまいます。 みなさんの意見を聞かせてもらえないでしょうか。

  • 退学するので退職を。

    現在、専門学校に通っていて、卒業見込みのもと就職をして、 去年の8月から3ヶ月の研修期間を得て働いているのですが、 実際は籍は会社でなく学校にあると思います。 ですが、今月で学校から除籍となるか退学すると思います。 社則では1ヶ月前に退職理由とその旨を伝えるともことなのですが、 会社に辞める旨を伝えて、学校に退学するとのことを述べるべきなのでしょうか? 筋があまりわからない上、話など、どうやって切り出せば良いのか・・・。 まったくわかりません。 会社に言うなら今日言おうと思っています。。。

  • 退職を取り消したいが申告通りに退職すべきでしょうか

    私は現在派遣で会社勤めをしている20代(女性)です。11月の末に、今年1月いっぱいで退職する旨を派遣元に伝え、その旨は派遣先にも伝わっています。 ただ、もう一度考えたくなってしまい正直なところまだ何ヵ月か更新したいと思ってしまっています何ヵ月か、の時期は、本当に辞めよう、と自発的に思うまでは辞めたくはないと思っています。 転職理由は友人に誘われた仕事をやる為です。 一度申告した退職を取り消したくなってしまった理由は、少し人に流されて決めてしまった面があるからです。転職を勧める周り(友人網)の押しも強く、転職のサポートをしてくれたりして転職するような流れになり、自分でも今の仕事を辞めるというのがなかなか決断できなかったので退職時期を結構先に設定したつもりですが、いざ職場の人に言おうとしたら、「私は何故やめるのかな? 」という思いが消えず、答えを出したつもりでいましたが今一度考え直したくなってしまいました。友人に誘われた仕事も、やると決めてその時は疑いなくその仕事をやると思っていたのに、後になって気持ちが変わった私が悪いのは百も承知です。 派遣先にも退職の旨が伝わってから1ヶ月半くらい経ち、自分の退職時期も今月末の話です。自分で申告した意見を自分の勝手な気持ち(相手からしてみれば気まぐれ)で、こここからまたひっくり返してもらおう、という話に鳴ります。人事等、余計な手間がかかることも容易に考えられます。 ここは申告通りに黙って退職すべきでしょうか。