学年+1時間の勉強

このQ&Aのポイント
  • 中学入学や高校入学時に、家庭での学習時間は「学年+1時間」や「学年+2時間」と聞きますが、その根拠は何なのでしょうか?
  • 中学で「学年+1時間」毎日きちんと勉強すると、真ん中くらいの能力の子供でもトップ校を目指せると言われていますが、この話は本当なのでしょうか?
  • 高校生は部活が終わってからしか勉強できないことが多く、勉強時間が限られています。なぜこんな無理難題を言うのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

「学年+1時間」の勉強

中学入学の時や高校入学時に 家庭での学習時間は      中学「学年+1時間」      高校「学年+2時間」と聞きました。 実際にそんなに勉強する子供は少ないと思いますが この「学年+1時間」「学年+2時間」の根拠は何なのでしょうか? 子供の能力にもよると思いますが、丁度真ん中くらいの能力の子供 が中学で「学年+1時間」毎日きちんと勉強したらトップ校を狙える ということでしょうか? 高校生は部活が終わってからだと7時から8時くらいに家に帰って来るので そんなに勉強する時間が無いとおもいますが、どうしてそんな無理難題 を言うのでしょうか? ずっと疑問に思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ml_4649
  • ベストアンサー率14% (123/860)
回答No.1

勉強しなさいという事を別の言葉で表現しているのではないでしょうか? 時間と成績の関係は単純な正比例じゃないですよね! 集中度合いや素養の要素もありますし、、、 それだけやればOKという事では、ないと思いますヨ! それだけやっても気が散漫では意味がないでしょうし、集中力があればもっと短時間でもいいかもしれませんし、、、 心構え的な言葉ではないかと思います!

marquises
質問者

お礼

別の言葉で表現ですか。 「勉強しなさい」って言うよりも「高校生なんだから学年+2時間 勉強するのよ」と親や先生がアドバイスするときに使う言葉。 子供や親が「毎日どのくらい勉強すればいいですか?」と先生に 質問した時に答えやすいですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.2

ごく普通のお子さんの勉強時間の目標ですね。 いずれにせよそれっぽっちの勉強時間では難関大学は無理です。

marquises
質問者

お礼

目標ですか。 その目標時間なんですが、なぜ「学年+1時間」なのかなぁと思いまして。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一日の勉強時間について。

    現在高校1年で、京都大学理学部目指して勉強しています。 中学は私立ではなかったので、その時にかなり差がついています。 中学時には、高校とか全く考えていなかったので、全く予習などしていない状況です。 現在、進学校に入りました。 高いレベルの高校に追いつこうと必死な方針で、授業のペースは相当速いです。 一日学習時間は、最低3時間、目標は学年+3時間と先生方は言われています。 四月の時には、実際の自分の状況がまだ把握していなかったので、一日に1~3時間くらいしかしていませんでした。 五月に入って、面接で先生からプレッシャーをかけられ、自分の現在の状況に気付きました。 今は毎日、約4、5時間勉強しています。 テスト期間は毎日、約8、9時間ほど勉強しています。 今は生活リズムもできてきたので、この状況を持続したいと思います。 この時間について、どう思いますでしょうか? ちなみに、高校入学時の高校の学習知識はほぼありません。

  • 1番勉強が身に付く時間帯を教えてください。

    1番勉強が身に付く時間帯を教えてください。 科学的根拠などがあるものでお願いします。 あと、高校生各学年の1日の勉強時間の目安を教えてください。

  • 勉強できない追いつかない

    今年高校に入学して中学の時から苦手だった勉強を頑張ってみようと思い勉強頑張りました だけど前のテストで学年最下位を取っていましました きっと勉強に集中できていないんだと思います どうしたら集中できるのでしょうか? 何時間やっても授業も頭に入りません 薬とかあるのでしょうか?

  • 3学年差

    3学年差 第一子と第二子で、3学年差でと考えています。 もちろん作ろうと思ったタイミングで出来ない可能性も分かっています。 3学年差で心配なのは、第一子が高校入学、第二子が中学入学となる年です。 高校の入学式と中学の入学式の日程が重なったり、小学校の卒業式と中学の卒業式の日程が重なったりするのでしょうか?それとも重ならないようになっているのでしょうか? それにうちは旦那も子供の行事となれば有給が取れるので、色々な行事を夫婦そろって出席したいと考えています。ですがもし卒業式、入学式の日程が重ならなかったっしてもさすがにその年は3月は卒業式の為に2回、4月も入学式の為に2回と立て続けに有給を取ることになってしまいます。 そうなると意外と3学年差ってデメリットも多いのかなぁなんて思ってしまいます。2学年差を狙うならそろそろギリギリです。 経験者の方、教えてください!

  • 勉強時間の目安について

    小学校1年生の子供がいます。御三家クラス以上の中学に受験させようと考えています。 自分としては、校外学習(塾含む)として、 小学校低学年(1、2年生)のうちは2、3時間ぐらい、 3、4年生は、4、5時間、ぐらい 5、6年生になったら6、7時間ぐらい の学習時間が妥当かなあと考えていますが、自分の妻は、この学習時間が多すぎるといい、子供の学習計画を妨害しようとします。 私が子供のとき(20年位前)は、開成等の受験のために、かなり勉強した覚えがあります。 自分としては、上記の勉強時間は、難関校目指す受験生にとっては特に多いものとは思えません。 また、中学受験に際し、小学5年生ぐらいまでに、中学3年程度までのカリキュラムを終了させ、小学6年生では、受験用の勉強をさせたいと考えています。 この点についても、私の妻は反対しています。塾の先生があまり勉強しなくてもよいといっているらしいのです。 私の受験時代では、2、3年ぐらいの先取り学習を行った方が受験に断然有利でした。 実際のところ私の方針は古いのもであり、現在の受験対策の観点からは間違っているのでしょうか? 現在は、少子化等により、受験自体が非常に簡単になっているのでしょうか? あまり、最近は受験地獄、受験戦争といった言葉も聞かないような気もします。四当五落(四時間の睡眠なら合格し、五時間の睡眠をとると落第)という言葉もあまり聞かないような気もします。 現在の中学受験とか高校受験はそんなにあまいものなのでしょうか? 受験指導に携わる方のコメントを希望します。

  • 勉強を好きになったが遅すぎたのではないのかと思う

    現在高校1年の男です。自分は高校入試を境におもしろさに気が付きました。 中学生の時は学年全体で最下位に近い順位でした。そして親に「高校に入れなかったら家を出て働け」と言われ、それが嫌だったので必死に勉強して合格しました。 それから毎日何時間も続けてやっていませんが、できるときに勉強をして今では学年で10番以内に入れるようになり、おもしろさに気づきました。 しかし、他の人より好きになった時期が遅いのではないかと考える事が多くなりました。 今は国立大学を目指して勉強をしていますが、最近あまり勉強に身が入りません。 「中学に入学した時に好きになっていれば良かったのではないか」「時期が普通の人より遅くないか」などとそのことばかりです。 やはり、自分は勉強を好きになった時期が遅すぎたのでしょうか?

  • 学年費って何ですか???

    こんばんは。子供が今年中学に入学して、六月、七月と、「学年費」と言う名目で、六千円づつ学校に支払ったのですが、この「学年費」って何に使われているのでしょうか?

  • 時間がない高校生の勉強法!!!!

    私は今年の春から高校生になった者です。そこの科はデザイン科で、課題などがほぼ毎日出されて勉強なんてできずにあっという間に入学から1ヶ月ちょい経ってしまいました。一番初めにあった英語と数学だけの中学の勉強が範囲になっているテストではクラスでど真ん中の順位でした。こんどまたテストがあるときにどうやって備えればいいでしょうか?時間が無い私に高校の5教科の勉強法を教えてください!!!! 回答お願いします。

  • 中学生で学年トップの成績のお子さんについて

    中学校で学年トップのお子さんは、どういった意識を持って勉強しているのでしょうか? 親御さんはお子さんに どのような働きがけをしているのでしょうか? 我が家の娘は中学二年生です。 まじめに勉強すると、学年でトップの成績を取って来るのですが、あとは油断してあまり勉強しないで、かなり成績を落としてしまいます。 部活とテレビドラマにすっかり夢中で、頭の中は部活動とテレビドラマでいっぱいのようです。 やれば出きるのに、やらないから成績は伸びません。 本人希望の志望高校は決まっていて、将来のなりたい夢もあるのに本腰入れて勉強しません。 やればできるのに・・・・ 今後、親としてどのような対応をしていけば良いのでしょうか? 中学生の頃、トップの成績だった方、又はそのようなお子様をお持ちの方、是非アドバイスをお願いします。

  • 小学生低学年の塾

    はじめまして。 来年上の子どもが小学校入学を控えています。 現在幼稚園に通わせていますが、あまり勉強ができる方ではないため、小学校の勉強についていけるか不安です。 近所に公文がありますが、小学生の時に私も通っていましたがひたすら計算問題の繰り返しであまり学力がつかなかったので…。 かといって月謝の高い四谷大塚などの大型学習塾には抵抗があります。 小学生低学年向けの学習塾でお勧めの塾がありましたら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。