• ベストアンサー

進学校の高1です。青チャートを買おうと思っていたのですが、学校の数学で

進学校の高1です。青チャートを買おうと思っていたのですが、学校の数学で青チャートワイド版を配られました。なにが違うのでしょうか。個人的には普通のチャートのほうが使いやすい気がするのですが。

  • 5763
  • お礼率28% (11/39)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

いかに勉強するかに依ります。 すでに、青チャートワイドVERが配給されているのでしたら、それは学校用に置いておき、分割版を購入して、家に置くのはどうでしょう。 学校では、移動はせいぜい教室間移動でしょうし、外出時のときは、図書館に行くときや、どこかに遊びにいく次いでに、時間つぶしとして勉強するときは、軽量のほうが持ち運びしやすいでしょう。

5763
質問者

お礼

自宅用に普通のやつを買おうと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

内容は同じです。 私も、高校の頃、ワイド版を買わされました。 ワイド版メリット 1冊にまとめれば、いつでもⅰとA,IIとBが利用できます。 1冊にまとめれば、どちらかを忘れる心配はありません。 メリット 重いです。 1つ持参することを忘れたら、両方忘れることになります。

5763
質問者

補足

ワイド版と普通のではどちらが使いやすいですかね?自分で勉強するのに使いたいので。

関連するQ&A

  • 青チャートについて・・・

    高1です 東大を目指しています 数学の全範囲を高校2年の夏休みまでに青チャートを使って終わらせたいのですが、 学校は今数学2に入ったばかりで自分でやっていかなければいけません そこで考えたのですが 白チャートを3・Cまでやりそのあと青チャートを3・Cまでやっていくか 本質の研究数学で導入などをよんで理解した後にその範囲を青チャートでやっていく どちらがいいのか悩んでいます 僕にアドバイスをください よろしくおねがいします

  • 赤チャートor青チャート

    今高1で,国公立の医学部を目指しているんですが,数学のチャート式は青チャートでカバーできるんでしょうか?それとも赤チャートがいいんでしょうか?今数2とBを買おうとしているんですが,まだ赤チャートの新課程版が売っていないので迷っているんです。おしえてください。お願いします。

  • 青チャートについて

    理解しやすい数学の後に青チャートをやると問題が重複していることがあると思うので 青チャートをやるならコンパスマーク4、5の問題だけでいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。 高1で慶應(理系)を目指しているので、たくさん問題を解こうと思って 考えました。

  • 青チャートについて!

    はじめまして! 僕は愛知県の 某高校に通う2年の男子です。 さっそくですが、 僕の通う高校では 数学の青チャートワイド版を 使っています。 自分の志望校が定まった今、 青チャートを活用して 受験勉強をスタートさせていきたいと 思っているのですが、 1つ疑問が出てきたのでお聞きしたいと思います。 青チャートの巻頭の導入部に 使い方の説明があるのですが そこにコンパスの数について表記されています。それはそのコンパスの数(1から5)までで問題の難易度を表していくというものなのですが 僕が数学を使うのはセンターまでで 二次試験では使いません。 その場合コンパスいくつまでやれば 安心といえるでしょう? もちろんすべてやるのが 一番でしょうが、時間をかけられないというのもあって少しでもムダを省きたいと考えております。 ですからセンターまでだったら コンパスいくつまでやれば安心なのか 教えて頂けないでしょうか? 雑多な文章ですみませんが ご返答のほど よろしくお願いいたします。

  • 数学 青チャート

    数学 青チャート 高2の理系で薬学部を志望している者です。 受験勉強として青チャートを進めようと考えています。 青チャートはどのレベルまでカバーできるでしょうか? また、効率の良い進め方などがあれば教えて下さい。

  • 黄チャートか青チャートか迷っています!

    黄チャートか青チャートか迷っています! 私は今高2で、国立の法学部を目指しています。 数学が苦手で、模試や校内の実力テストではいつも数学が足を引っ張っています… それで、数学を最初から解き直したいと思いまして>< ちなみに数学の偏差値は、高一の頃に受けた模試でいうと 河合の記述模試で66、進研模試で70ぐらいです。 黄チャートは以前通っていた塾で買わされたので、一通り揃っています。 しかし周りの子は青チャートを新しく購入した子が多くて、買い直すべきか悩んでいるのです… たくさんの方の意見が聞きたいです! よろしくお願いします><

  • 数学II 青チャートについて

    今数学IIの青チャートを使っているんですが、私の学年からは新課程版を買わないといけないのに間違って改訂版という一つ古いものを買ってしまいました。新しく買い直すのもお金の面で厳しいので出来れば買い直しせずに使いたいのですが改訂版でも大丈夫なのでしょうか?新課程版と改訂版ではどのような違いがあるのでしょうか?詳しく教えて頂けると有り難いです><

  • 青チャートをやろうと思っていますが目標が定まりません

    高一の文系です。 東大京大の文学部志望で、数学の偏差値は全統で64ぐらいです。 質問です。 来月から青チャートをかって数学Iをしようと思うんですが、いつごろまでに終わらせておくのがよいでしょうか?練習問題もやるつもりです。 また、青チャート数学Aはいつごろ終わらせるべきでしょうか?

  • 4STEPか青チャート

    現在高校二年で文系です。 数学はあまり得意ではありません。 数学に関して質問です。 学校では4ステップを使って演習を行っています。 塾の先生に4ステップの数IAの解答を頂ました。 進学校に通っているためIAは一年の秋頃に終わりました。 かなり忘れてしまっているので、解答を頂いたことですし4ステップを使って一年の復習を始めたいと考えているのですが、青チャートで例題を全部解いたほうが良いのかなとも思っていて迷っています。 4ステップか青チャートかどちらで復習を進めていけば良いのか アドバイスよろしくお願いします。

  • 青チャートの使い方

    いま数I・Aの青チャートをやっているのですが、青チャートに載っている解法は暗記したほうがいいのでしょうか。それと、青チャートの 使い方をおしえてください。 青チャートの問題がスラスラ解けるようになったら、河合の模試(数学)では偏差値はどれぐらいになりますか?