• 締切済み

フリーターから公務員目指してるものです、面接についてです。

公務員試験を受けようと思っています。 国税専門官が第一志望で他は考えていません。 ですが、面接がとても苦手です。 アルバイトの面接でさえ何度も落ちるくらいです。 しかも問題は私の経歴にあります。 既卒フリーターでしかもわけのわからない空白期間があります。 私の経歴は以下のようなものです。 平成21年3月 某国立大学卒業(浪人、留年はなし) 平成21年9月(←ここにいたってすでに半年の空白期間)         株式会社●●入社(契約社員。携帯電話機関連のコー        ルセンターでオペレーターをしていました) 平成22年2月 同社退社(半年で辞めているわけです) 現在平成22年4月 福岡から関東に引っ越しす。(これもまたなんで?と聞かれるはず。現在アルバイトをコールセンター中心で探すも面接通らず無職の状態が一カ月超える。またも履歴書の空白期間) とても中途半端で怪しげな経歴なので面接では絶対経歴のところは突っ込まれると思うのです。 まず、卒業してからの半年の空白期間ですが、これは、市役所の試験を受けつつ、民間の就職活動をしていました。しかし市役所はやはり面接で落ち、民間のほうも、どこにも行きたいところがなかったため、実家の近くでとにかく働けるところで働き始め、コールセンターの契約社員という状態に収まりました。大学3年のときも市役所を受けましたが、事務処理適性検査が基準点に一点足らずに落ち、しかも併願 していませんでした。そのころから民間のほうも就職活動をしていたのですが、やはりここに行きたいというところがありませんでしたので内定はでても辞退しました。実は個人的には専門的な仕事がしたいという気持ちがあります。でも、文系で何の資格もない状態では、事務や営業しか民間ではありません。そのため民間で就職活動を行っても行きたいと思うところがなかったのです。(本当は大学も四大ではなく、専門的な技術を身につけるべく、プログラマーなど専門学校に行きたいくらいだったのです)専門的な仕事がしたいという気持ちがあったので、大学院にすすんで心理職をめざすとか、いろいろな道を探りつつ公務員と民間の就職活動をしていたので、こうもはっきりしない経歴になってしまいました。こんな経歴では国税の面接は、やはり通らないでしょうか? どんなに筆記でカバーしても無駄でしょうか?一応予備校には通っているため模擬面接は何十回も受けて練習するつもりです。また、簿記の資格もとり、税務署でのアルバイトも経験してアピールのネタにするつもりです。もういったいどうやったら面接って通るのでしょうか?さっぱりわかりません。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • 9071y
  • ベストアンサー率24% (76/315)
回答No.2

就職面接の面接官の経験もある者です。現在、専門職の公務員です。 ちょっとこの履歴だと・・・受からないのではないでしょうか。 履歴か面接での応対で「この人がほしい」と思わせるような訴求力があればともかく、ちょっと難しいと思いますよ。

  • akito0417
  • ベストアンサー率20% (55/266)
回答No.1

少々きついですが。。。 >もういったいどうやったら面接って通るのでしょうか?さっぱりわかりません。 こう思ってる間はほぼ受からない気がします。 経歴も多少は関係あるとは思いますが、一番大事なのは受けに来る人間性だと思ってます。 「こいつと一緒に仕事したい」と思わせるような事を言えば受かるんじゃないですかね? バイトの面接も何度か落ちているようですが、落ちた原因を自分なりに分析してみましたか? 親・親族・知人・友人なりに面接の練習相手になってもらうのも良いと思います。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 面接

    大卒後既卒 一年半 いつも面接で聞かれますが大学時で就職しなかったわけと、卒業後の空白期間を聞かれます。アルバイトや勉強はしていませんでした。空白期間は就職活動をしていたといってましたが、だんだん空白期間が長くなり言いにくくなってきました。何かアドバイスをくださいお願いします。

  • 就職 面接

    就職 面接 大学卒業後 23歳で空白期間が一年半あり何とか埋めたいと思って質問をしました。あまりお金に執着がなく浪費もほとんどしない人間なのでアルバイトをしていませんでした。アルバイトの面接は幾つか受けたことがありましたがすべて落て経験がありません。空白期間は勉強はしていなく就職活動は職歴無し、無資格、未経験の人間が応募できるような求人が少なくてしたり、しなかったりを繰り返して今にいたります。なんと言えば話を受け流せるのでしょうか?アルバイトは雇用歴でバレるみたいなので言えません。あと若年奨励金対象者求人は少しは採用の合否に関係するのでしょうか?

  • 面接。空白期間の理由。

    おととしの6月、大学を辞めました。 今度アルバイトの面接があるのですが、大学を辞めてからの1年半が空白の期間なのです。 アルバイトもしておりません。いわゆるニート(無職)です。 経歴の欄に大学中退のことを書いたので、もしかしたら「大学を辞めてから今まで、何をしていましたか」等と聞かれるかもしれません。 もしこのようなことを聞かれたら、何と答えるのが適当でしょうか。 女性なので「家事手伝いです」で良いのでしょうか?

  • 公務員浪人について。

    今年の3月に大学を卒業して、公務員浪人をしています。 大学4年次(現役)のときは、公務員受験(大学の公務員講座受講)と民間の就職活動の両方をしていたため、どちらも中途半端になってしまい公務員一本にしようと決めたときにはもう遅く、もちろんすべての公務員試験の一次を突破することはできませんでした。 そして今、市役所の職員を目指して浪人をしていて、公務員系の試験は全て受けたのですが、地方中級だけしか二次試験に進むことができず(他は一次も通らず)、結局面接も手ごたえのないまま残念なかたちで終わってしまいました。(一応結果待ちですが…) 私は、学生時代これといった活動をなにもしておらず、アルバイトを1年しただけで、サークルや部活、ボランティア活動もしていませんでした。どちらかといえば、友人も多い方ではなく、コミュニケージョン能力も高い方ではありません。非リアだったなと今更ながら感じています。結果、学生時代に頑張ったことをうまくアピールできませんでした。 私は非常に要領が悪いので、今年受かる気持ちで、アルバイトなどは一切せず、公務員試験の勉強に専念しようと独学で勉強してきたのですが、このような結果になってしまいました。自分でも、相当頭が悪いのだなと感じています。(メリハリのない勉強の仕方も良くなかったのかもしれません…)。 もし、もう一年(来年)公務員試験を目指すのなら、浪人2年目で、受験勉強(独学)だけをやるというのは良くないですよね? 今のところ、アルバイトか市役所の臨時を考えているのですが、どちらが勉強を続けていくうえでも面接対策のうえでもいいのでしょうか。市役所の臨時だとしたら、自分の受験予定のないところで働くのは、志望する自治体の面接で不利になるのでしょうか。 また、独学ではなく予備校に通えば、アルバイトなどをしなくても卒業後の空白期間は埋められることになり浪人にとって不利になることはなくなるのでしょうか。 大学受験も一浪したので来年の受験時には24歳になり、いろいろ不利になると思うのでかなり焦ってます。それに、両親を早く安心させたいです。 浪人を経て合格した方などからアドバイス頂けたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 友人が公務員試験を受けると言い…

    自分の友人にこれから公務員試験を受ける人がいます。その友達は現役の時、法政や日大といった偏差値もけっこういい大学に受かってるにもかかわらず「早稲田に落ちたことがくやしくて浪人する」と言って浪人しましたが1浪目でもまた落ちたので2浪したそうなのですが途中で大学に行くことをあきらめ公務員を目指すことにし専門学校に入ったのですが、教えてもらえる内容があまりにもひどすぎたらしく、専門を辞め別の予備校に入ってアルバイトをしながら勉強しています。その友人と話をしたのですが22歳になれば国2や地方上級など上の試験が受けられると言ってました。しかし、面接で浪人していたとはいえ大学に行ってない言わば空白の2年間があり、専門を半年で中退、職歴なしのフリーターであることを非常に気にしています。なので面接での経歴で専門中退は書かずフリーターで通すと言っています。バイトはいろんなことをやってきたからそれを話すとも言ってます。そして、高校のときからボランティア活動をいくつかやってるみたいで、自分の受けたい市のボランティアや活動にもこれから積極的に参加してアピールできるところをいっぱい増やして志望動機がうまくできるように頑張ると言ってました。自分は「隠さないでうまく頑張ってみたら」と伝えましたがスルーされました。やはり、この経歴だと筆記で高得点が取れたとしても面接でアウトになってしまうんですかね??友人は頭はいいし勉強し始めればかなりやる人なので筆記は問題ないと思うのですが、面接を非常にきにしてたので心配になりました。似たような境遇で合格または受験を経験して合格なされた方などの意見をぜひ聞きたいです。

  • 就職活動経験者(特に公務員の2次試験経験者)の人に質問です

    公務員受験者です。大学4年です。 1次試験は今のところ4つ突破し、そのうち1つは日程重複で辞退、2つは面接試験を受けたんですが、1つは落ちてしまいました。1つは結果待ち、残りはこれからです。その受けた試験種は、裁判所職員と国立大学職員です。あと、もうひとつの国立大学と国税専門官と国家II種と市役所2つです。(市役所は受かっていればの話ですが) 民間企業の就活と異なり持ち駒が少なく、ひとつ落とされるごとに就職浪人の恐怖でびくびくしてしまいます。 質問です。公務員試験の2次試験経験者で、先に実施される大学職員の面接落ちたけど、後のほうに実施される試験(国税専門官や国家II種、市役所)で合格を果たした、または始めは民間企業の就活で落とされたけど、数重ねたら内定もらえたよという受験生、就活経験者はいらっしゃいますか?なんか面接で落とされてしまうと相当落ち込んでしまっています。この前もここで、アドバイスをいただいて、実践してみた結果、しどろもどろということはなくなりました。 なんか渇を入れにきてもらっているだけなのかもしれませんがアドバイスお願いします。昨日までハイテンションだったのに今日はなんか元気ないです。

  • 公務員試験について

    私は現在大学4年です。民間企業に就職が決まっているのですが、将来のことを考えて、働きながら、国税専門官と国家二種を目指したいと思っています。 しかし、既卒で女子の場合面接で不利になるのでしょうか。また、国家一種の場合、2次試験まで合格すれば、選り好みしなければ3年以内に内定はとれると聞いたのですが、国家二種の場合はどうなのでしょうか。試験に合格しても、内定がとれなければ、と思うと挑戦しようかどうか迷います。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 至急!!!公務員の3次面接カードについて

    至急アドバイスお願いします。 この前、公務員2次試験に受かりました! 市役所から面接カードが送られてきました。 学歴と卒業後の経歴の項目にどう書けばいいか悩んでます。 教えて下さい! 学歴のところで大学卒業後資格の学校tacに通いました! これはどうかけばいいですか?? 経歴も卒業後はアルバイトで仕事してました!実績ってなんですか?どうかけばいいですか?? あと公務員への転職希望理由はアルバイトからの転職ということで記入した方がいいですよね? わかりにくいかも知れませんが アドバイスお願いします!!

  • 職歴の空白期間

    大学を卒業してから、自分のやりたいことがわからずアルバイトばかりしていました。 特に決まった職種のバイトでもなく給料の良さだけで選んでいました。 そして、1回目の就職をするまでの間、アルバイトとアルバイトの間に約半年何もしていない空白の期間が・・・。 資格を取りに行ったとか留学していたでもありません。 アルバイトしていなかったわでもないですが、履歴書に書くほどでもなく。 面接でこの空白の期間について問われてしまいました。 この空白の期間てやっぱり就職にはマイナスのイメージですよね? これをどうにかプラスに持っていく方法ってありますか?

  • 公務員について教えてください

    何もわからないので是非お力をお貸しください。 今までの経歴を簡単に書きますと・・・ 普通高校卒業後、出版関係の専門学校に入学。 卒業まであと3ヶ月というところで、大手新聞社のアルバイトが決まり、中退して半年間の期限付きでしたがアルバイトを始める。 半年ほど就職活動をして、出版社にアルバイトが決まる。 1年半ほどアルバイトをしましたが、仕事が激減したため退社する。 その後はPCの資格など取得しましたが、約2年間現在まで無職です。 学歴や能力は他の方と比べても自慢できるものはありませんし、むしろ低いと思います。 現在24歳なのですが、私でも公務員になれるのでしょうか? 父が公務員を目指していたが、断念したという話を聞いて私も挑戦してみたくなりました。 調べてみたところ、殆ど大卒以上でないと受験資格が与えられないみたいですよね? それ以前にこんな状態で試験を受けようとするのは甘いでしょうか? 漠然とした目標できただけでも嬉しく思い、早く親を安心させたいのですが・・・ どの資格を取ればどんな仕事ができるというのもまだハッキリとわからない状態です。 高望みは全然していなく、役所勤務などでも働けたら嬉しいです。 もし取得できるとすれば個人差もあるかと思いますがどのぐらいの期間かかるものでしょうか? それと勉強方法はどのようにしましたか教えてください。 質問がまとまっていませんが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう