• 締切済み

IHクッキングヒーターお使いの方教えてください。

マンション購入時にIHかガスが選べるので悩んでいます。 IHは使ったことがなかったので、電力会社主催の料理教室で体験したところ、見た目や掃除のしやすさ、慣れれば使いこなせそうと感じ、魅力的に思いました。 しかし、体験したのは当然最新の一番よい機能のもので、私のマンションに入る下記↓のものと比較してみると、だいぶ機能が劣るので心配になってしまいました。 日立HT-B65S ・2口IH+ラジエント ・グリル 両面焼き、水あり、脱煙機能なし ・レンジフードファン連動なし ・タッチキー式 マンションによく入れられているタイプのものだと聞いたので、ご使用中の方がたくさんいるはずですし、問題ないと思うのですが、IHお使いの方どう思われますか? このようなタイプをお使いの方の使い心地等が聞けるととても嬉しいです。

みんなの回答

  • muragu
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.11

   ※特にIHは使用方法を正しく守らないといけない部分が  あり、いままでのガス感覚で使用する思ったように使用  できないようです。 ・安全面だけでなく、使い勝手も検討されたほうが良いです。 ・家族の食事を準備する調理道具とする場合には不向きかな  ⇒一度に全部をつかいたくても勝手に中火になってしまいます。   前回で3口とグリルが使用できないため、一気に調理して   ということが難しいです。  電気屋さんで聞いたら内線規程があり、家庭用の電化商品なので  一度に使用できる電力量が決まっていて現状現状5.7KWと言ってました  IHは2口が3KW後ろ1口が1.3KW位のものが多く、グリルもいれると  完全にオーバーしているので機械が止まらずに調理し続ける機能として  自動調整するとのことでした。 PS. IHだと天ぷらや炒め物をした際に上昇気流が発生しにくく    キッチンの壁がべたべたし始め、レンジフードも取り替えないと    吸いきれないことも言われていまいました・・・   つまりIH専用のレンジフードがあるそうです。

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.10

うちではホームベーカリーで作った餅を冷凍保存しているので、餅は一年中(といっても毎日食べるわけではないですが)季節に関係なく食べます。 餅のまわりに打ち粉?として使う片栗粉がラジエントのガラス面に落ちると焦げ付きます。パック餅は打ち粉が無いのでこの焦げ付きは起きないと思いますが。 焦げ付きは、ガラストップが冷めてからスポンジにソフトクレンザーを付けてこすり取ってしまいます。あと、粉が落ちなくても、汚れていると加熱で焦げが表面化します。(ラジエントもIHも) #取説には「アルミ箔を丸めてこする」方法が書かれています。 餅焼き程度ならグリルやオーブン(トースター)を使うよりラジエントの方が早いです。グリル類はは放射熱も発生しますが、庫内の空気も暖めて調理する器具なので無駄な時間がかかりますが、ラジエントは主に赤外線の輻射熱なので、空気を暖める必要がありません。 予断ですが、うちでは餅を焼く場合、あらかじめ電子レンジで30秒くらい加熱して(内部を加熱しておいて)からラジエントで焼きます。 人によっては、あまり使わないラジエントですが、鍋系の余熱調理だけで済む様な場合、IHで調理した後にラジエントの弱火を使うといった方法もあります。(同時に3クチ鍋が乗るような調理を殆どしないのでめったにないですが) ただ、IH調理の場合よりはるかにガラストップが高温になるので、やけどには十分注意する必要があります。

bubbub
質問者

お礼

pochi2tamaさん、2度ものご回答ありがとうございました。 ホームベーカリーでつきたてのお餅、おいしそうですね。うらやましいです。 餅焼き程度ならラジエントが有効とのご意見、ラジエントのパワーが想像しやすくとても参考になりました。 ラジエントが必ずしも無駄ではないと分かり、安心しました。 今現在、奥の小さいガス口、手が届きにくくて使うの避けてるくらいなので、私には3口IHよりも2口IH+ラジエントで、たまに餅焼きなどで使う方が合ってるのかなと思えました。 ご丁寧にありがとうございました。

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.9

No.7さんの > 但し、使わない機能が一つ!!ラジエント!!これは・・要りません!!きっと昔は、IHに反応しない… との事ですが、うちでは餅を焼くのに使います。取説を見ると、グリルでは餅を焼かない様にという旨の記述が有ります。餅は焼くと膨らむので、グリル内部(上面)のヒーターに接触してしまう危険があるためです。 ラジエントはメインでは使いませんが、小さい鍋の保温に使ったり、海苔のあぶりにも使えます。 あと、本題ですが、パワーはIHの方が上です。炎が無いので鍋周囲の焦げ付きや取っ手の焼けや錆が発生しないので、調理器具は長持ちします。 逆に炎が無いので大きい鍋では熱の回りがガスに比べて弱いという事は有ります(ガスは空気を暖め対流を発生させて鍋全体を加熱出来ますが、IHは底面だけなので)。 また、これは鍋の立ち上がり部分の焦げ付きなどが発生しにくいというメリットにもなっています。

bubbub
質問者

補足

ochi2tamaさんありがとうございました。 ラジエント部を実際に有効利用されている方の意見はなかなか目にしなかったので、ためになりました。ochi2tamaさんのお宅の状況をもう少しお聞きしたいのでご返答頂けると幸いです。 ラジエント部は汚れやすいと聞いているので、ためらって使わないかもと思っているのですが、ochi2tamaさんのお宅では汚れはどうですか? 焼き餅はお正月くらいしか食べませんが、やっぱりおいしく頂きたいです!今年はトースターよりガスコンロで焼いた方が焦げ目が香ばしくておいしかったので、お餅がおいしく焼けるのでしたらラジエントも魅力的に感じました。おいしい焦げ目は付きますか?

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.8

kekekoです!! クックトップは使った後に濡れ布巾でさっと拭くだけです。ちょっと色が変わったら、クレンザーを付けてで拭きましょう。それでダメならアルミホイルを丸めて擦ります。これが不思議なくらい良く落ちます。 毎回、サッと拭く!これが簡単で一番のお手入れですよ!! 3口IH良いと思います!!素敵なキッチンになるといいですね!!

bubbub
質問者

お礼

kekekoさんのお言葉心強いです。 不安が吹っ飛びました。 どうもありがとうございました。

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.7

IH歴10年です!!先ず、掃除がラクチン!!今もピカピカのクックトップです!! 但し、使わない機能が一つ!!ラジエント!!これは・・要りません!!きっと昔は、IHに反応しない…捨てられない鍋がある人向けに有るのかな??なんて思っていましたが奥に付いていて汚れが付きやすくかといって大きな熱源で無いので・・・要りません。鍋も汚れるしね。IHって本当に鍋が汚れないんです。 貴女のキッチンに入るのは多分我が家と同じような機能だと思います。ラジエント無しで3口ともIHならもっといいですね。安いIH用フライパンを買うと直ぐに使えなくなりますよ!!そこそこのメーカーの物を使って下さい。私は、かなり悩みました。とにかく火力が強いので必要以上の火力を使うと直ぐにテフロンなど剥げてしまいます。底もガタガタになり熱伝導率が下がります。ルクルーゼのスキレットの加工があっと言う間に剥げてしまったのにはショックでした。 でも・・ガスより!!IHこれだけは間違いのないところです。

bubbub
質問者

お礼

本当ですか!! ガスよりIHって心強いお言葉です。 10年経ってもピカピカというのもかなり魅かれました。 IH用シートなんていうのも売られているのを見て、汚れていっちゃうんじゃ?って思ってたんです。でも10年経ってもきれいなら心配ないですね。 3口IHのもので見積もり取ってもらって価格と相談しようと思います。KEKEKO2008さん、どうもありがとうございました。

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.6

#3です。 IHクッキングヒーターのグリル部分はフィッシュロースター(両面魚焼き器)とか言われている機器と同じ構造です。 上下のシーズンヒーターで過熱する。 機種によるけどラジエントヒーターとの同時使用はできません。 ガスコンロのグリルと同じような感覚で使えます。調理時間も変わりませんね。 焦げた方が好みなら手動で強くして長めに焼けばいいだけ。 手入れも受け皿と網洗うだけ。 煙りや匂い等もガスと変わりません。ちゃんと換気扇を回していればいいだけ。 ガスからIHに変えて困った事と言えば、どれも1週間程度で慣れた事ですが。 ・直火でないから肌で直に温度を感じにくい。 ガスは周りの空気も温めるけど、IHは鍋そのものが発熱する。ラジエントヒーターはホットプレートのヒーターと同じようなもの。 ・慣れた鍋が一部使えない。 ガスの時から半分以上がIH対応だったからそれほど問題でもなかった。 ・火力が強い。 油断すると拭きこぼれる。でもサッと吹けるから楽。 > 電力会社主催の料理教室で体験したところ、見た目や掃除のしやすさ > ガス会社主催のものだったので、IH使いこなせて それぞれで、最も利点を活かせるもの選んでその点を強調しているだけ。 餅の例だって、IHのグリルでも強で少し長くすれば同じようになる。 というか、餅やトーストを焼くなら、4~5千円くらいのオーブントースターを使った方が中の様子見やすくて適度な具合にできていい。 ガスだって高級機ならタイマーや自動火力調整付いてガラストップのあります。 さすがに五得やバナー部分の出っ張りはどうにもならないけど。 もっと高級なのはダッチオーブン入るようなのもの。実際に頻繁に使うかって問題だけど。

bubbub
質問者

お礼

dezimacさん、2度もの回答ありがとうございました。 >ガスだって高級機ならタイマーや自動火力調整付いてガラストップのあります。 さすがに五得やバナー部分の出っ張りはどうにもならないけど。 選べるガスコンロがこのタイプなので、使い慣れていて無難なガスにするか本当に悩んでいたのですが、IHの不安が解消されてきたのでIHの方向で考えたいと思います。

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.5

ナンバー4です。 魚グリルは、火力が標準設定だと、強すぎます。 焼きメニューは、丸焼き、切り身干物、つけ焼きとあり、 それぞれ、強、中、弱と火力選択できます。 火力は弱で、ちょうどいいくらいです。 焼き足らなかったら、追加焼きできますし。 そうそう、自動で焼いた場合、終了でブザー音が出るのですが、 この音が小さ過ぎて、そばにいないと聞こえません。 音の大きさを、調整できればいいのですが。 焼き上がり後、何もせず3分以上たつと、 追加焼き機能が、解除されてしまいます。 ま、手動で追加で焼けばいいのですが、 ひと手間多くなります。 焼き色は、両面焼きなのでガスよりも、 ムラなく綺麗につきます。 焼き時間も、ガスと同等。 掃除は、通常のガスコンロと全く同じ。 水を入れて使う受け皿、焼網をはずして洗います。

bubbub
質問者

お礼

ありがとうございました。 弱でちょうどいいくらいとは驚きでした。 不安な点がいっぱいありましたが、解消されてきました。 rcc123さん、2度もの回答ありがとうございました。

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.4

ウチのマンションは HT-B6Sです。 HT-B65Sと同じ? 最初から付いてました。 IH使うのは、初めてです。 いい所。 火力調整が楽、特にとろ火が得意。 ガスはとろ火が苦手ですね。 天板が置き場に使える。 平らなので、盛り付け時など皿を置くのに便利。 ガス台の天板は凸が多くて置きにくいです。 火災の心配が少ない。 天ぷらの、温度調整が自動で便利。 付属の専用鍋及び、油の量が少ないとダメですが。 ガス台でも、高級機種にはこの機能がありますが。 欠点。 各スイッチが、小さい。 携帯電話じゃないのだから、もう少し大きくして欲しい。 狙いを定めて押さないと、たまに隣のスイッチを押してしまう。 ガスとの比較ですが、 総合的に見て私はIHがいいです。 火災の心配が、少ないのが一番。 私は、消し忘れをまれにするので。 特にガスで、とろ火の時、 点いてるのか、消えているのかが、 わかりにくいです。 明るいと炎が見えないし。 点火火力調整が、廻すタイプ(最近は少ない)だと、 ツマミの回転位置で、わかりやすいですが。 押しボタン式点火ですと、 赤い表示が出ますが、すぐに汚れて見にくいです。

bubbub
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ガスからIHで、同タイプのものお使いのrcc123さんのお話聞けてとても参考になりました。 またIHに魅力を感じました。 グリルはどうですか?焼き色、焼き時間、お掃除どのように感じていらっしゃいますか?

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.3

基本性能は全く問題ありません。 最新の高いのはオールメタル対応、換気扇連動だったりと付加機能が豊富なだけ。 高いのは温度センサー等も高機能でこまめな調整もしてくれるけど、従来型でも不自由はないです。 オールメタル対応のは銅やアルミ鍋も一応使えるけど、鉄やステンレスからみると効率悪いです。 慣れた手持ちの鍋が使えるのはメリットですが、高いオールメタル対応選ぶよりも、鉄・ステンレスのにして差額でIH対応の鍋を買った方がいい。 予め手持ちの鍋は使えるか確認した方がいいですよ。 http://kadenfan.hitachi.co.jp/ih/contents/pot/index.html いざ使おうとしたら使えなかったというのでは悲しいです。 IHに反応しなくてもラジエントヒーター部分で一応使えますが。 IHでは中華のプロのような鍋振りは出来ません。 高機能なのだと一応鍋振りもできるのあるけど、あれば業務用の強力な直火であって意味があることです。 だからガスでも家庭の火力ではほとんど意味がないです。 気分の問題。 普通のIHでも炒め物で鍋を振って食材をかき混ぜる・ひっくり返すというのは出来ます。 1分以上鍋が無いと自動でスイッチ切れますが、10秒程度鍋を離してもスイッチは切れないので。 IHは安全でも万能でもありません。 お湯はすぐ沸くくらい火力強いから、吹きこぼれや焦げ付く事もあります。 フラットなガラストップだから掃除は楽。 直火で無いと言っても使い方誤れば、テンプラ火災だって起こるし、使用直後は天板熱いから触れば火傷もします。

bubbub
質問者

お礼

ありがとうございます。 IHグリルでもちを焼く実験の写真を画像悪いですがのせてみました。 通常のパワー(電源ON時)で4分焼いた状態です。すこしぷっくりしています。同じ条件でガスは完全にふくれてこげめがつきました。 ご意見お聞かせいただければと思います。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 火力が強い、湯が速攻沸く、安全、いいことづくめのようですが、思いもしなかった注意事項をひとつ。  このあいだガラストップを張り替えました。割れたんです。ほんの10cm味の素の小瓶が手からすり落ちただけで、ビキっとヒビが。調べてみると、目に見えない小ヒビがあると、ラジエントヒーターを初めてつけたときに割れることもあるとか。吹きこぼれがヒビから内部に流れると内部で故障するので、そのままでは居れないと。それ以来、周りに瓶類を置かないようにしてます。結構お金取られますよ、黙ってたら3万以上。

bubbub
質問者

お礼

意外ともろいんですね。toshipeeさんのアドバイスがなかったら、オーブンで使用した後の熱い角皿をガンガン置いたりしてたと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IHクッキングヒーター選びについて

    IHクッキングヒーターのタイプで悩んでいます。 メーカーは日立か、パナソニックでしぼっています (1)IH3口コンロと2口IH+ラジェンドではどちらが使い勝手がよいのでしょうか? 現在賃貸マンションでオール電化なのですが、2口IH+ラジェンドを使っています。 ただ、今は、息子がまだ幼児なのですが今後、子供が大きくなることを考えるとパワフルな3口の方がやはり使いやすいでしょうか? (2)両面焼きグリルと無水両面焼きグリル。どちらがおすすめですか? (3)日立、パナでおすすめのタイプがあればご享受ください

  • IHを使っている方、教えてください。

    今年、新築を建てる者です。 IHにしますが、全く知識がなく、周りに使用している方がいないので皆様にアドバイスを頂きたいです。 標準のタイプは ・パナソニック製 ・IH3.0kWが2口+ラジエント1.25kW ・操作方式がタッチキー式(天面操作) ・グリルが水あり両面焼き ・光るリング付   です。 オプションには ・オールメタルIH ・操作方法がガラスタッチキー式 ・グリルが水なし ・グリル庫内自動クリーニング機能 ・音声ガイド ・余熱お知らせ機能  などがあります。 1)標準タイプでも大丈夫でしょうか? 2)オプションでおすすめはありますか? 3)ラジエントは使用する機会はどの程度ですか? 4)ガスとIHどちらの火力がつよいですか?(ガスの強とIHのMAXで使用する場合) 5)住宅メーカーの方に操作方法がガラスタッチキーの方がいいよと言われましたがどうでしょうか? (タッチキーだといつも同じとこばかり押すので、そこの部分だけダメになってしまう、とのこと。 6)今ある蒸し器で100V・200V IH可能と書いてありますが、標準タイプのIHで使用できますか? 以上いろいろ質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • IHクッキングヒーター購入について

    IHクッキングヒーターを購入するにあたって迷っていることが三つあります。1つは魚焼きグリルを水有り、水無しのどっちにするか。水無しの方が簡単で良いとは思うのですが長い間使って行くうち受け皿に汚れがこびりついて手入れが大変じゃないかと。勿論自動クリーニング機能はついているけど本当にそれできれいに保てるのか疑問です。2つ目はオールメタルが1つでもついてるほうがいいのかどうか。3つ目は3口ともIHにするか1つラジエントヒーターがついているものにするかです。全く火を使えなくなるのはどうかな(たまにはお餅を焼いたり海苔をあぶったりしたくなるんじゃないか)と思ったり、全部IHのが手入れが楽で使い勝手がいいかな等迷いだしたらきりがありません。どうか良いアドバイスがありましたらお聞かせ下さい

  • IHクッキングヒーター、どれが良いのでしょう?

    IHクッキングヒーター据置タイプを購入予定です。 店頭にもなかなか実物がないので、カタログの情報ばかりで、悩んでいます。 正直なところ、お財布事情は寂しく、かといって後々の生活が不便なるのも、と言う状態です。 お勧めのメーカーってありますか? オールメタル対応と言うものもあるようですが、それって必要?要らない? ラジエントが付いているものもあるようですが、必要?要らない? 3.0kWと2.5kW、2.0kW、どのくらいの物をお使いですか? あと、低電気容量対応の方が、電気料金は抑えられて良いのでしょうか? 入居先は、IH対応の所です。

  • とても困っています!!IHグリルで魚を焼いたら出る煙

    IHクッキングヒーターのグリルで魚を焼くと 煙がでて、キッチン、リビングが煙で凄いんです!! 煙は魚がそろそろ焼きあがるかな、 という頃にモクモク出るんです。 今年の春からIHを使い出して、初めて使い出したので、 「こんなものなのかな」と思って、 魚を焼くたびにキッチンとリビング中の窓を全開にして 使用していました。 でも最近は寒くて窓も開けられないし、 でも換気扇を強にしていても全然追いつかず、 とても困っています。 家中にいつまでも魚の煙の臭いが残っているし、 壁紙もそのうち汚れてくるのでは、と心配です。 今日、リンナイにみにきてもらいましたが、 普通、煙は出るし、仕方ないとのことでした。 でも今まで、ガスコンロのグリルで焼いても 煙は出なかったし、こんなにモクモクするのは 普通じゃないと思うのですが、IHグリルはこんなにでるのが 普通なんでしょうか? グリルは水を受け皿に入れて使うタイプで、 両面焼きできるタイプのものです。 換気扇もまだ今年から使い出したものなので 性能には問題ありません。 とても困っています。 アドバイスお願いします。

  • IHクッキング どのメーカーがお勧めですか?かなり迷ってしまっています。お使いの方、詳しい方お願いします。

    東芝、日立、パナ、三菱の4メーカーのカタログを見比べましたが、一長一短のような気がしてかなり迷い中です。アドバイスをお願いします。 3口IHの60cm幅、オールメタルやラジエントは×なしのタイプを探しています。 Q1どのメーカーも光センサー搭載と書いてありますが、大差はないですか? Q2東芝はフレームなしで掃除が一番楽そうですが、吹きこぼれた時に逆に一番大変なのでしょうか?他のメーカーは淵に汚れが詰まったりするのでしょうか? Q3グリルでは三菱が一番良さそうに思えます。一番大きそうで、遠赤外線使用、焼き加減が見れるボタンありだそうですが、遠赤外線のこの差は大きいのでしょうか?ちなみに日立は交互焼きだそうです。 現在使用中のガスグリルは片面だし、洗浄も面倒でストレスを感じています。よく使うのでこのグリルは重視したいです。 Q4パナ以外は付属の天ぷら鍋を使用との事ですが、付属鍋だけだと何か困る事があるのでしょうか?我が家はてんぷらが少ないほうです。 Q5どのグリルもアルミホイルを敷いて使えるのでしょうか? Q6パナと三菱は中央が1,5KWで、東芝(1、8)や日立(2)より少ないですがこの差は気にしなくてよいのでしょうか? Q7三菱以外は天板にタッチするタイプですが、どちらが使い勝手がよいのでしょうか? 細かい質問ばかりですみません。分かる範囲で教えてください。お願いします。

  • IHクッキングの火力

    この度、売建てで新築します。 キッチンをIHクッキングヒーターにすることにしましたが、標準の装備では火力が200KWになっており、300KWのものにグレードアップすると約7万円コストアップします。 IHでは200KWでも火力がそこそこ強いと過去の投稿で見ましたが、300KWにするとどの位メリットがあるものでしょうか? また、300KWのグレードではグリルが片面焼きから両面焼きになります。 これらを含めて7万円を出す価値があるか、お使いの方や詳しい方のアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • IHクッキングヒーターのグリルについて

    IHクッキングヒーターを調べていて感じたのですが ナショナル製のグリルは水を入れるタイプです。 日立や三菱は水なしタイプが主流です。 水なしタイプの方がカラッと焼ける上に掃除が楽と思います。 水なしの方がメリットが多いように感じます。 まさかナショナルが技術的に作れないとは考えにくいのでメーカーの方針なのだろうと思います。 水を入れるタイプのメリットはどんな事がありますか?

  • 使いやすいIHクッキングヒーターは?

    家を新築する予定なのですが、IHクッキングヒーターを採用しようと思っています。 現在の賃貸マンションでもIHクッキングヒーターなので、使用方法・使い勝手はある程度分かっていますが、メーカーにより操作方法が異なるので、どれにしようか迷っています。 現在使用しているのは『東芝製のダイヤル操作タイプ』です。とても使いやすく、気にっているのですが、実際、天板操作のものと比べて、どの様な違いがあるのかが分かりません。 そこで、現在IHクッキングヒーターを使っている方に聞きたいのですが、天板操作のメリット・デメリットは何ですか? 『このメーカーのこのタイプはおすすめ』等ありましたら、是非教えてください。 宜しくお願い致します。

  • IHクッキングヒーター 年配の方に使いやすいタイプは?

    よろしくお願いいたします。 我が家でIHクッキングヒーターを導入する事にしました。 こちらのサイトでIHクッキングヒーターのいろんな情報を拝見した上で 決めたのですが、最終的にどれにしようか迷ってしまいました。 魚焼き用グリルがあるタイプを探しています。 迷っている理由は次の通りです。 1.若い人ではなく、両親が使用するため、60代以降の人でも使いやすい (使いかっての良い)のがどれなのかよくわかりません。 2.視力の衰えがあるので、見やすくて使いやすいものが どういうタイプなのか知りたいです。 私はどれでもいいと思いますし、自分が見てデザインの良いものを選んでしまうのですが、 多くは両親がこれから使用していくものなので、できましたらご利用されている方で 60代前後、もしくは60代以降の方のご意見いただけるととても嬉しいです。 足が悪くて展示場に行って見学する事が困難です。 カタログやネットに掲載されている情報を見せてあげたのですが やはり目で見ないとよくわからないみたいで決めかねてしまっています。 どうぞよろしくお願いいたします。