- 締切済み
- すぐに回答を!
妊娠初期の子宮内出血と胸の張りについて。
妊娠初期の子宮内出血と胸の張りについて。 現在、妊娠5週前半で本日産婦人科を受診しました。 胎のうの大きさが約11ミリでしたが、子宮の中で出血をしているようで、お腹の痛みを抑える薬と、止血剤をもらい、自宅安静するよう医師から言われました。 3年前に出産経験がありますが、去年二人目を心拍を確認することなく9週で稽留流産し手術しました。その時も、初診の5週で子宮内に出血があったため、今回もまた同じなのではないかと心配しております。 主治医は「前回と今回は別の事と考えなさい。出血をしていても妊娠継続をする人はたくさんいますから。」といわれとにかく安静にするよう言われていますが、心配でたまりません。同じようなご経験をされた方、アドバイスをお願いします。 つわりはまだありません。げっぷが多いくらいです。 また、生理予定日ごろ特にパンパンに張っていた胸の張りが、最近なくなったような気がします。これは流産の予兆でしょうか?流産と胸の張りに因果関係はあるのでしょうか?もともと妊娠初期から張りがなかったのでなく、張りがあったのに初期になくなったというご経験のあるかた、お願いします。
- yama5152
- お礼率5% (4/68)
- 妊娠
- 回答数1
- ありがとう数6
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 1005peace
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は今20週を迎えた初妊婦です。 私も始め出血から始まり、生理かと勘違いしたくらいでした。 病院で妊娠が確実になってからも、出血は続いて自宅安静してました。 胸はいつもの生理の時の方が断然張っていて、全く張らなかったから同じように心配してましたが、初期流産せず 今は元気にお腹の中で育ってくれてます。 つい胸の張りとか気になってしまうでしょうが、大丈夫! 強い心で赤ちゃんの生命体を信じてあげましょう!
関連するQ&A
- 妊娠初期の子宮内出血について
妊娠初期の子宮内出血について いつもお世話になってます。子作りを始めて1年。 私もついに命を授かる事ができました。 まだ6週なのですが昨日胎のうを確認することができました。 ほっと一安心したのはつかの間…先生に胎のうの周りが出血してて血でかこまれている。このままじゃ危険。流れてしまうよ。と言われてしまいました。 自宅安静と言われたのですが、子宮内出血すると流産する可能性が高いのでしょうか? 外には血は出てきていないのですが、血が出てきていないと言う事はお腹の中で無事育ってくれているのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 妊娠初期の下腹部痛と子宮内の影
初めて質問させていただきます。 現在妊娠4週で、2日前から下腹部痛がひどいのです。 全体的に生理痛のような鈍痛があるのですが 特に右の股関節の丁度上くらいはシクシク痛みます。 出血はまったくありません。 2日前に病院では、まだ子宮内に胎のうも見えず、張りどめのクスリをもらい「切迫流産」と診断されて自宅で安静にするように言われました。 今日再び、お腹が痛いので子宮外妊娠?流産?と 心配になり病院にいくと、子宮内に「胎のうではない影」が見えました。いかんせんまだ週数がはやすぎて 先生は、それが血液か水かもわからないし、子宮外 妊娠かもわからないし、流産しかかってるのかもわか らないから様子を見るように言われました。それで、 不安でたまらなくなりました。 そこで教えていただきたいのが、子宮内に胎のうで はない影もあり、初期に下腹部痛もあった方で、 その後胎児が確認され、順調に妊娠が進まれた方 はいらっしゃいますか?いらっしゃれば、そのご経験 を教えていただけるだけでも現在の不安が軽減され ますので何卒お願いいたします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 妊娠初期の子宮内出血
現在6週4日目の妊婦です。 今日の検診で「子宮内に出血の後が見られる。なるべく無理しないように。」と言われてしまいました。出血等の自覚症状は何もありません。 無理をしなければそのまま固まってなくなるとのことでしたが、2ヶ月前に稽留流産を経験しているため不安でしかたがありません。赤ちゃんは普通に成長していて、心拍も確認できたのですが・・・ 妊娠初期に子宮内出血があったけれども無事に出産されたと言う方いらっしゃいますか?少しでも安心が欲しいのです。
- 締切済み
- 妊娠
- 妊娠初期でも胸の張りが…
妊娠初期でも胸の張りが… こんにちは。9月6日に着床出血がみられ,7日に検査薬 を使ってみると陽性でした。 それから今まで、軽いつわりの症状はありますが,胸の 張りが全くと言っていいほどありません。 今1歳の子どもがいるのですが,そのときの妊娠では 超初期から胸が張り始めていたような気がするのですが…。 妊娠しても胸の張りがないってことはあるのでしょうか。 今5週の始めくらいだと思うのですが。
- 締切済み
- 妊娠
- 妊娠初期の出血
妊娠初期(初産)の妻をもつ男性より質問です。 妊娠5週と3日から、茶色のおりものと軽い腹痛が妻に見られるようになりました。産婦人科の先生に相談したら、今の段階では処置のしようが無いため、安静にということを言われています。 現在、妊娠6週と5日になり、産婦人科の診断に行くと、子宮からまだ出血があると言われみたいです。 そして薬を処方され、止血剤を飲んでいるようです。 エコーでは胎芽も見え、先生にこれが赤ちゃんで、ここが心臓で、何かがピクピク動いていると言われたようです。ものすごく小さいらしいですが。 出血に関しては、これがいい出血なのか、危険な出血なのか今の段階で判断できないと言われてきたみたいです。 出血はよくないことと思っていますが、やはり安静にするしかないのですよね。安静にして、外出も避け、家事をしてあげています。 妊娠初期で出血された経験のある方、また同じような経験をされた方からの経験談を聞ければと思います。
- 締切済み
- 妊娠
- 妊娠初期の子宮内出血
いつもこちらのサイトでいろいろ勉強させてもらっています。 私は今、妊娠8週目で心拍の確認が取れたばかりなのですが6週目くらいから出血が続いて安静にしてます。 一旦出血は収まったのですが、まだ子宮内に出血の後がありいつでてきてもおかしくないといわれています。 心配なため、いろいろとネットなどで調べてみたのですが妊娠3ヶ月までに子宮内出血を起こすと自閉症の子が生まれる可能性が高くなるといったようなことを見たのですが本当なのでしょうか? (自閉症について偏見ということではなく、根拠のある情報なのかという意味で伺いたいのです。) 切迫流産で出血した方で健康な子(こういう表現は失礼かもしれませんが)を産んだという方、自閉症児の親で子宮内出血された方が多いかが聞きたいので教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 妊娠初期の子宮内の出血
はじめまして。 妊娠初期の出血についてしつもんさせてください。 先日、4週丁度くらいに 妊娠検査薬で陽性反応がでました。 その時点で病院へ行っても早いだろうと、 5週に入るのを待つつもりで居ました。 反応が出た日から3日後の昨日、 おりものに少量の血がまざっていました。 それからは、出たり出なかったりで、 出血というほどの出血は見ていません。 半年前に胎嚢確認後すぐに流産したこともあって、 不安になり、今日病院へ行きました。 尿検査はやはり陽性ですが、エコーに胎嚢 らしき影は映らず、出血と見られる 形の整わない大き目の影が映っていました。 先生は、「流産になるか、子宮外妊娠 の可能性もあるので、とりあえず、体を 休めて、5日後くらいにまた来てください。 出血が多くなったらすぐに連絡してください」 と言われました。 4週3日で胎嚢が見えないのはともかく、 子宮内の出血が気になります。 やはり、こういった場合、流産という 結果が多いのでしょうか。 連休が明け、再度診察を受けるまで とても心配です。 経験のある方、何かアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 妊娠初期で出血しています
妊娠6週目で、少し出血が見られたので、土曜日に病院で診てもらいました。 子宮の入り口が少々ただれていて、出血があるという事で、消毒をしてもらい現在抗生物質で治療中です。 消毒をしてもらって一旦出血は止まったのですが、昨日からまた出血しています。生理中のようになっています。昨日は少し生理痛のような痛みがあったのですが、今日は治まっています(少し出血はありますが)。 エコーで見てもまだ極初期で何も見えない状態らしく、先生も何ともいいようがないみたいです。 「流産か子宮外妊娠の可能性もあります」 とは言われました。木曜日に来るように指示されたので安静にしていようか、とは思うのですが。 相変わらず、胸は張ったままで、体がだるかったり、吐き気があったりというのはあるんですが・・・もうダメなのでしょうか・・・
- 締切済み
- 妊娠
- 妊娠中に胸の張りがなくなることもある?
こんにちは。 現在、私は妊娠4ヶ月(12週目)です。 妊娠初期から胸が大きくなり、ずっと張りが続いていて、パンパンにかたくなっていました。 でも、昨日、大きさは変わっていませんが突然やわらかくなっていたんです。 妊娠中に急に胸の張りがなくなる(張りがおさまる)ことってあるのでしょうか? つわりがおさまる時期と関係があるのでしょうか? 妊娠して胸が張ってきたら、出産するまで続くものだと思っていました。 赤ちゃんに何かあったのではないかと、心配でたまりません。 胸の張りがなくなる(やわらかくなる)原因として考えられることは、何でしょうか? どなたかこういった現象に関してご存知の方、経験のある方、ご回答いただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 妊娠