• ベストアンサー

離婚の際の財産分与ですが。

離婚の際の財産分与ですが。 三年前に 一軒家を建てました。 その際に 私の父の死亡保険を相続し、土地を購入し 建物の頭金にしました。 相続財産は 財産分与対象外ですが、もうそのお金で土地、頭金となると返してくれとは言えないですよねぇ? ちなみに 離婚後 主人が家には住み ローンを払うそうです。 ローン=負の財産も分与になるのですが ローンは払うと言うのだから 土地、頭金のお金をとやかく言ってはいけないきもしますが… どうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171468
noname#171468
回答No.7

大丈夫ですけど、自分も所有者です。 権利有ります・・・

aigogoai
質問者

お礼

登記簿には 土地持ち分 主人が20分の9 私が 20分の11 土地抵当権設定欄の 原因に 金銭消費貸借同日設定 権利者その他の事項に 債権額 金2900万円 利息 年 1.5% 損害金 年 14% 債務者 主人の名前 抵当権者 ローンした金融機関名 建物 持ち分 主人 100分の93 私 100分の7 建物抵当権設定欄は 土地と同じです。 これは どういうことでしょうか?

その他の回答 (6)

noname#171468
noname#171468
回答No.6

補足へ 登記簿謄本は法務局です。 其処の土地を家と別々に取れば抵当権が記載されて居ます。 連帯保証人になって居るなら、支払い不履行なら同罪ですのでその点はローン担当した金融機関で要相談です。

aigogoai
質問者

お礼

登記簿は 土地も建物分も手元にあります。 みてみます。 金融機関には ひとりで言っても おしえてくれるのでしょうか?

  • damoi-39
  • ベストアンサー率30% (145/473)
回答No.5

財産も負債も折半して下さい。 手続きは家を取得した際に全て書類が手元に保管されているはずです。 1億円で買った家が5千万円で売れた。または壊して廃棄処分した手数料等。 頭金の事をとやかく言うなと誰が言ったんですか?離婚(他人)になるのに恩情は必要ありません。 夫婦時代に築き上げた事や,問題は示談にしてください。処分する場合も同じです。互いにお金を出し合い処分します。

aigogoai
質問者

お礼

恩情は必要ないですよねぇ。 弁護士に聞いてみるのが一番ですかねぇ。

noname#171468
noname#171468
回答No.4

#3です補足へ 先のコメントを見落としていました・・・ 抵当権です、第一抵当権が優位に立つ分、不履行なら強制執行をするのも第一抵当権者です。  抵当権が誰に付いているか、旦那名義10/1(所有権です)抵当権は持ち分で掛かる分、妻名義で支払いをして来たかです・・・  その抵当権分のローンを旦那が支払うなら、相殺で無しでは無いでしょうか?  妻名義の不動産を元旦那が支払うと言うのは、贈与関係も出ませんか?    今までは夫婦間でローンの代金支払いも出来たけど、この先元旦那にローンに肩代わりをするのは、借り入れた所で相談された方が良いでは無いですか?  それかウプ主さんが収入ある資力あるなら、旦那に支払いは課せる事は法的に違和感も感じますけど・・・

aigogoai
質問者

お礼

抵当権は何をみたら わかりますか? 登記簿に書いてあるのでしょうか? 土地に関しては全額支払いをすませてます。 元旦那が土地に関しては支払いは関与してません。 経済力にかんしてですが私は 月に15万円のバイトです。 主人は 公務員で 月に35万の収入 ボーナスは50万 はじめに言い忘れてましたが 別居して 2年たちます。 その間 主人が家に住み ローンも払ってます。

noname#171468
noname#171468
回答No.3

>相続財産は財産分与対象外ですが、もうそのお金で土地、頭金となると返してくれとは言えないですよねぇ?  土地の名義です・・・共有物件かどうかです。 親の死亡保険金で入れて居るなら名義でそれを残すとかして居ないと、動産では証明不足ですね・・・ >離婚後主人が家には住みローンを払うそうです。  抵当権が旦那なら負債ですし・・・(連帯保証人ではないですね?)  預金とかは無いですか?    年金分割も有りますけど、離婚でも年金は婚姻期間は貰えますけど・・・    

aigogoai
質問者

お礼

親の死亡保険かどうか 証明できないと難しいですか… 保険の振り込み通知ハガキ 保険金が振り込まれた通帳 土地の支払い時の領収書 頭金支払いの領収書 あってもだめなんですかねぇ。 私には預金はありませんが あちらはあるようです。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

>どうなのでしょうか? 返還の要求は認められるでしょう

aigogoai
質問者

お礼

ありがとうございます。 認められるんですね。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

登記上はどうなってるのでしょうか?あなたの資金で土地や建物の頭金にしているのですから、あなたの持分登記(土地については全て)があるのではないでしょうか。でないと多額の贈与税が掛かっているので、持分登記をしてないことはないと思うのですが…。 また、ローンを払えば家も貰えると言うのはおかしな考え方で、その条件では家と土地の時価とローンを相殺した分が旦那さんの取り分になる思ってください。この金額が多ければ、あなたは損していることになるかもしれません。 なお、離婚の原因による慰謝料等は含まれていないので、これとは別に遣り取りすることになります。

aigogoai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 登記は 土地 私が9割 主人が1割 建物 私が1割 主人が9割 になっています。 土地は800万円を払い購入 頭金には200万円を支払いました。 ローンは約3000万円残っているようです。

関連するQ&A

  • 離婚の財産分与について

    離婚の財産分与について 相続した不動産や預金は、離婚の際財産分与の対象にはならないんですよね? 結婚当初建てた家を数年間共働きをしてローンで支払いをしていたのですが、 途中で父親が亡くなり、相続した預金で残りのローンを一括払いで支払いしました。 離婚の財産分与の際、この家は財産分与の対象になるのでしょうか? また、相続した預金以外の預金があるときは、離婚の際、相手にその金額を調べられたりするのでしょうか?

  • 離婚の際の財産分与について教えてください

    義理の妹が離婚することになりました。1年程前に家を新築しました。名義は 夫婦2人の名義になっているようです。新築する際、頭金に婚姻前貯金していた 450万円をあてました。相手の方は全く頭金を入れていないようです。 財産分与の時、その450万円は共有の財産とみなされるのでしょうか? 特有財産になるのでしょうか?そしてほとんどローンしか残ってない家には 夫が住みたいらしいのです。そのローンを払うため養育費など払えないなどと 言ってきました。なんとしてでも養育費と頭金の450万円は請求したい と思っています。財産分与もローンばかりの家なので難しくてよくわかりません。 どなたか教えてください。

  • 離婚時の財産分与について。

    離婚時の財産分与について。 前にも質問させていただきましたが もう一度おねがいします。 平成18年12月に 土地を購入 その際、購入費800万円を 父の死亡保険金で支払いました。 (1)保険金の受け取り者は父の父(祖父)です。 祖父から貰ったと言うことは生前贈与になるんですかねぇ? 無知ですみません。 建物は 平成19年4月に 建ちました。 建物に関しては 200万円を父の死亡保険金から 残りは ローンでの支払いです。夫が支払っています。 私は連帯保証人です。 私としては その住宅購入にかかった1000万円を 返してもらいたいというのが希望です。 夫は今も自宅に住み離婚後も住み続け ローンを払うそうです。 なので売る事も考えてないみたいで。 売ったところで 残りのローンを支払いきれ 逆にプラスになることもないと思います。 私は1000万円は特有財産だと思うんですが それで土地を購入したので共有財産になりますよねぇ? そしたら 1000万円返してくれと言うのは無理なんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 離婚するさいの財産分与について

    結婚するにあたって、私(夫)の実家に住むことになりました。 実家は元々、家屋と土地が母親名義になっていましいが、子供ができ、狭くなったので家を増築して現在ローンを支払っています。 支払い義務は私で、保証人は母親になっています。 その際、母親と私の共同名義に変更しました。 この場合、離婚する時の財産分与の対象となるのでしょうか。

  • 不動産の財産分与について教えてください。

    不動産の財産分与について教えてください。 離婚することになりました。 旦那の親と旦那で合計680万と結婚期間中にためた120万を頭金にして2300万の家を建てました(旦那名義)。 残りのお金1500万はローンで残っています(旦那名義)。 (1)仮に私がローンを引き受けて住む場合、旦那にいくらか払わなければなりませんか?  払うならばいくらくらいでしょうか? (2)実際に土地と建物が所有者が別なので建物だけが売れない(借地権無し)ために取り壊しになるんですが、その場合はどのように財産分与の計算をしたらよいでしょうか? *仮に不動産評価額を1200万として計算

  • 離婚後の財産分与について

    はじめまして。 皆さんに教えていただきたいことがあります。 離婚後の財産分与についてですが、現在住宅ローンの残った家に住んでおります。名義は私・夫一人になっております。 家を購入するときに頭金、手付金として嫁の母親に約400万ほどだしてもらいました。 残金は私一人のローンになっております。 離婚後私はこの家に住むしかないのですが、この場合の財産分与はどのようにすればいいのかわかりません。 400万払ってくれれば離婚に応じると言われております。その後その家に住むのであれば残りのローンも全額払ってくれといわれております。 住宅ローンもあり、更に400万の借金はできない状況です。 よろしくお願いします。

  • 離婚時の財産分与について

    婚姻期間9年で、この度、夫のモラハラが原因で協議離婚をすることになりました。 専業主婦で子どもはいません。夫の年収は、900万円ちょっとです。 財産分与で頭を悩ませていますので、質問させていただくことにしました。 私たちの財産は 貯蓄保険 300万 車 500万 土地・家 2500万 です。 銀行などにはローンはなく、私の両親へ支払わなければならないローンが1200万残っています。 夫は、家を売りたくないらしく、できれば車も手放したくないようです。 私は、財産分与と私の両親へのローンをきれいにしてくれれば、おうちも車もいりません。 家を手放したくない夫が、私への財産分与と私の両親への借金の返済用として、銀行から融資で借りれる額が1300万くらいと聞いているのですが、この場合の財産分与の計算どうなるのでしょうか? 300万+500万+2500万=3300万なので 3300万から両親への借金分の1200万を引いた2100万を二人で半分ずつに分けるということになるのでしょうか? それとも、両親への1200万円分の借金を私もいくらか支払う形にしなければならないのでしょうか? 『負の財産』という言葉も聞きました。。。 私の両親への借金が、負の財産ということになるのでしょうか? あと、協議離婚の際の、離婚協議書と公正証書は、専門家に依頼せずに、自分たちが公証役場などに出向いて作成することは可能でしょうか?

  • 離婚の財産分与

    夫婦共有名義のマンションがあります。 彼女が出て行き、僕がマンションを引き受けることになったのですが、協議離婚をするにあたって、財産分与として、マンション購入の際支払った頭金550万円の半分を「財産分与」として支払えと彼女が言ってきました。 すでに支払い済みの頭金が、分与する財産に相当するのでしょうか? マンションを購入したのは3年前です。一年半ほど一緒に暮らし、残りの一年半は別居しています。 僕の方は、財産分与というのであれば、マンションを査定してもらって売却した上で、その差益が出ればそれを折半するという認識なのですが… 売却をせずに僕がローンを引き受ける場合は、彼女に支払うべき財産分与額は、どのように算出したらよいのでしょうか? ちなみに銀行預金分は折半しました。

  • 離婚 税金 財産分与

    教えて下さい。離婚のお互いの話し合いで、相手が結婚前に購入した現在住んでいるマンションをもらうことになりました。結婚前に頭金を入れ、残り半分をローンで婚姻期間中夫が支払ってきました。決定的な非が夫の方にあり、話し合いでお互い合意しこのような結果になりました。このような場合、購入は結婚前なので財産分与にはならないのでしょうか。 また、離婚の際の財産分与というのは非課税と聞いたのですが、このように、もし財産分与の対象にならないものを話し合いで合意した場合も、離婚によって決めた事なので、非課税になるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 離婚の財産分与について

    夫婦共有名義のマンションがあります。 彼女が出て行き、僕がマンションを引き受けることになったのですが、協議離婚をするにあたって、財産分与として、マンション購入の際支払った頭金550万円の半分を「財産分与」として支払えと彼女が言ってきました。 すでに支払い済みの頭金が、分与する財産に相当するのでしょうか? マンションを購入したのは3年前です。一年半ほど一緒に暮らし、残りの一年半は別居しています。 僕の方は、財産分与というのであれば、マンションを査定してもらって売却した上で、その差益が出ればそれを折半するという認識なのですが… 売却をせずに僕がローンを引き受ける場合は、彼女に支払うべき財産分与額は、どのように算出したらよいのでしょうか? ちなみに銀行預金分は折半しました。