- ベストアンサー
- 暇なときにでも
コボちゃんの10000回目は何月何日に掲載されますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- mbsand6
- ベストアンサー率77% (7/9)
直接日付指定のお答えではないのですが、オリコンスタイルの記事によると、6月14日か15日頃とのことです。 http://contents.oricon.co.jp/news/ranking/71592/full/?from_todaysnews 読売新聞の新聞休刊日は、6月以前ですと5月5日と6月6日(翌日の朝刊がなしになります)が予定されています。読売新聞の購読申込み公式サイト:http://www.434381.jp/guide/#holiday しかし、本日のコボちゃんの回数を確認できる情報までは得られなかったので、お手元に本日の読売新聞朝刊があるようでしたら、お手数ですがそちらをご覧になって回数を計算していただければと思います。 どんぴしゃの解答でなくて申し訳ありません。
関連するQ&A
- 12月14日総選挙なら新聞休刊は?
安倍総理は解散総選挙を決めました 12月14日投開票のようですが、15日の新聞の朝刊は休刊日です しかし選挙の開票結果を載せる必要があるので そうなると15日の休刊は無しでしょうか? それとも全うに休刊日を遂行するでしょうか? 8日朝に休刊日をずらす?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- 4コマ漫画の面白い新聞は?
産経新聞の4コマ漫画「サラリ君」が連載1万回に達した。 私は「サラリ君」が大好きなので、感慨深かった。 朝日新聞で連載している、いしいひさいちの「ののちゃん」は好きではない。 毎日新聞で、夕刊に連載されていた加藤芳郎の「まっぴら君」を読んでいたが、これも連載年月が長いだけでちっとも面白くなかった。 47年間で1万3千回の連載だったが、最後の10年くらいは惰性で描かれていたような感じだった。 他に新聞の漫画で面白いのは、読売新聞の「コボちゃん」。 「コボちゃん」は植田まさし作品の中でも毒もなく丁寧に書かれてある。 産経新聞朝刊で毎日連載されている南ひろこの「ひなちゃんの日常」は理解できない。 みなさんがオススメする4コマ漫画の面白い新聞を教えて下さい。
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- 1月11日の読売新聞朝刊
1月11日の読売新聞朝刊に載っていた広告で アウトドアの雑誌の名前がお分かりになる方いらしたら ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします!! 新聞を処分してしまって本がほしいのですが 名前がわからなくって・・・すいません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 新聞の休刊日について。
今日9月10日は新聞の休刊日ですね。我家はM紙とS紙を会社ではA紙とY紙を 採っています。ところで新聞社はどの様に取り決めて一斉に休刊日を決めるのでしょうか。私自身は新聞配達の人が毎日朝早く仕事をするのを見て大変だと思います。情報は今、テレビ・ラジオ・インターネットで即時、知りたい事が得られます。だけど新聞が届かないと、何となく物足りない感じを受けます。 日曜日の朝刊のテレビ欄が全面広告だと明日、つまり月曜日は休刊日だと察します。そこで前もって新聞社は「休刊日」を読者に教えてもらえれば良いと思うのですが。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- 日本の財政が破綻したら…どうなるのでしょうか?朝日新聞が3月7日朝刊で
日本の財政が破綻したら…どうなるのでしょうか?朝日新聞が3月7日朝刊で日本が財政破綻した場合の記事の掲載したところかなり反響があったそうです。その後、アエラや週刊朝日でも特集を組み、最近では読売までも後追いして、日本が破綻した場合の連載を始めました。日本の財政が破綻した場合、(1)銀行の預金が封鎖される(2)円安になる(3)お金の価値がなくなる…など、素人でもわかるような範囲はわかっているつもりですが、もし破綻した場合に備え、今からできることはありませんか?お教えください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 経済
- 読売新聞の夕食クリップのレシピで、2010年1月21日掲載の、『ハクサ
読売新聞の夕食クリップのレシピで、2010年1月21日掲載の、『ハクサイと春雨のいため煮』のレシピを教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
質問者からのお礼
参考となるURLを教えて頂きありがとうございました。大変参考になりました。実に良い回答を頂けたと思います。 これらの情報をもとに現在の回数から計算すると最短だと6月14日になりそうです。私は普段は読売を購読していないのですが、その日だけでも買ってみようと思います。