• ベストアンサー

教員養成講座について

青森県で教員養成のための講座を開いている所があると聞いたのですが、詳しくご存知の方がいましたら、教えて下さい。青森市にあると聞きました。私は、小学校教員採用試験を受験するのですが、試験まで日にちも差し迫ってきましたので、今すぐにでも、入会したいと思っています。 そのようなものに頼ろうとして、恥ずかしいのですが、情報よろしくお願いします。

noname#886
noname#886

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • enngel
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

 たびたびすいません。先ほど回答したenngelです。参考URLの表示私の未熟な技術ではがうまくできていないようなので、こちらに改めて掲載し直します。必要ならば、使ってください。それから励ましのメッセージを先ほどの回答で入れ忘れましたので、ここで書かせてください。(ちなみにいま私は高校で講師をしながら教採の予備校に通って勉強中です。)  どうぞ、小学校の先生になって、児童のためにがんばってください。 東京アカデミー   →http://www.tokyo-ac.co.jp/kyousai/index.html 文教学院 →http://www.bunkyogakuin.co.jp/  以上お騒がせいたしました。

noname#886
質問者

お礼

enngelさん、回答ありがとうございました。 パソコンの調子が悪くて、修理に出していたため、しばらくチェックできませんでした。お礼が遅くなって大変申し訳ありません。  ところで、私はその後東京アカデミーの方に4月から通わせてもらいました。ですが・・・結果は残念に終わってしまいました。塾に通おうが、自宅で勉強しようが、結局は自分の意志の強さにかかってくるのだな、ということを 嫌というほど思い知らされました。enngelさんはいかかでしたか?高校となると、小学校よりも難しいとは思いますが・・。  私は、現在、小学校で講師をしております。仕事と勉強の両立は、難しいですよね。ですが、今回、周りの講師仲間が結構合格していたので、やってできないことではないのだと思いました。本当にいくら反省しても足りないくらいですね。  今回、お返事をいただいて、本当にうれしかったです。次年度へ向けての励みにもなりました。わざわざ、このような質問に答えてくださり、ありがとうございました。 

その他の回答 (1)

  • enngel
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.1

 sasakitisatoさんこんにちは。質問検索からこのの質問を見つけました。今年の一次試験はもう終わってしまったと思うので、この情報が役に立つかどうかは現時点でわかりませんが、お答えしたいと思います。教員採用試験の講座は出版社系、予備校系の2つの系統があります。青森県で、大学以外の場所であるとすれば以下の2つだと思います。  予備校系では、青森市内ですと東京アカデミー青森校があります。  出版社系では、文教学院の青森県講座があるようです。(場所は、どこかの会場を借りてやると思われますので詳しくは私にはわかりません。)  もしかしたら地元に密着したローカル情報で他にもあるかもしれませんが、インターネットでも確認できる範囲は、青森県での講座となるとこの2つでした。  質問された時期が3月ですので、もうどこかご自分で探されて勉強されているかもしれませんが、そうだとしたら余計なことをしてしまったかもしれません。その際は、どうかご容赦下さい。参考URLに東京アカデミーと文教学院のアドレスを載せておきますので、資料請求ないしは電話等でご確認下さい。

参考URL:
http://www.tokyo-ac.co.jp/kyousai/index.html,http://www.bunkyogakuin.co.jp/

関連するQ&A

  • 教員になるには

    高3の子供(男)のことで、親バカを承知でお尋ねします。小学校か、中学校の体育の教師になりたいと言い出しました。その「近道」を教えてください。 (1)さいたま市から通える私立大学で、「おすすめ」は  ありますか? (残念ながら偏差値高いところはパスです) (2)教員養成系と教育学系があるようですが、目標だけを  考えると教員養成系の方がよいのでしょうか?  ・それとも、採用試験に通らなかったことを考えると   「つぶし」がきく意味で、教育学系の方がよさそう   ですか (3)採用試験に合格する以外の道はありますか  (臨時教員をやると採用されるとか) (4)採用試験  ・大学によって採用試験の合否に差がありますか  ・複数の県を受けられるのですか   ・難易度(少し広き門になった記事を見ましたが)  ・予備校に行ったほうがよいですか すこし調べましたが、とくにこれらがわかりません。 なんでも結構ですので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 教員養成大学

    日本の国立・公立・私立大学の教員養成大学の中で,小学校教員採用試験に一番高い合格率を出している大学ってどこですか? また,そのようなデータを提示しているホームページってありますか? あれば,そのHPのアドレスをぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 教員採用試験対策講座

    私は現在静岡の大学に通う学生です。 小学校教員を目指しており、今年の教員採用試験を受験します。 地元は三重県なのですが、愛知県寄りのため、三重県を受験するか愛知県を受験するかで迷っています。愛知県は二次試験に実技試験がなく、倍率もそれほど高くないということも迷っている理由の一つです。大学の先生は地元の方がいいのではないか、とおっしゃっていました。何を基準として選べばよいのか分かりません。よろしかったらご意見、アドバイス等よろしくお願いします。

  • 手話奉仕員養成講座について

    通信教育で一通り手話を学んだのですが、 それを活かして、手話奉仕員養成講座に通いたいと思います。 その後、手話通訳士をとりたいと思っていますが、手話奉仕員養成講座を受けて勉強すれば取れるものなのでしょうか? 学校は都内にしかなく通うのが難しいのです。 また、千葉県で手話奉仕員養成講座を受けられる場所をご存知の方は教えてください。

  • 教員採用について

    私は教員でもなければ、教員資格もありません。 教えていただきたいのは、例えば青森県で小学校教員として採用されて数年経過した後、家庭の事情等で福島県へ引っ越さなければならない時は、再度福島県で教員採用試験を受ける必要があるのでしょうか。他都道府県への異動は無理なのでしょうか。もしくは、特例、といいますか、特別な理由があれば異動できる場合もあるのでしょうか。または中学校教員であれば可能なのでしょうか。

  • 教員採用試験について

    教員採用試験についてお尋ねです。 小学校、あるいは、特別支援学校(養護学校・盲学校・聾学校)の小学部を受験したいのですが、試験の1次試験2次試験を通して、水泳の実技試験のない県、あるいは市があれば教えてください。

  • 保健師養成学校の教員になるには。

     こんにちは。  現在市町村で保健師(4年目)をしている者です。    将来は経験をたくさん積んで保健師養成学校や看護学校で地域看護学を教える保健師学校教員もしくは看護教員になりたいと考えております。  というのは、看護学生の頃から看護の楽しさや面白さを伝えてくれた看護学校の教員に憧れ、いつか私も看護の素晴らしさを教えてくれた教員のようになりたいという夢を抱くようになったからです。    そこで、お聞きしたいのですが・・・・・・  1.保健師養成学校のほか、保健師養成カリキュラムのない看護学校でも保健師教員として採用されることはあるのでしょうか。  2.看護教員は教員になるための研修がありますが、保健師養成学校の教員にも保健師教員の研修はあるのでしょうか。もしくは保健師教員になるためのおよその基準はあるのでしょうか。  最終学歴は専門学校です。臨床経験はありません。  皆様らのご助言等頂ければと思います。    お手柔らかにお願いいたします。(^_^;)  

  • 第2級陸上特殊無線技士の養成講座について

     どなたかお詳しい方教えてください。  私は無線に関する知識・経験はまったくないのですが、仕事の都合から第2級陸上特殊無線技士の養成講座を受講し、資格を取得するよう会社から命じられました。(しかも自費なんです)  8月に東京で行われる講座を受講しようかと考えています。  そこで教えてください。 1.この資格は、私のような無知でも養成講座を受ければ試験に受かるんでしょうか?(いちおう大卒ですが、物理とか化学はまったくわかりません。) 2.養成講座受講者の合格率は、どのくらいなんでしょうか? 3.養成講座を利用しないで受験される方が使われる国家試験向けの問題集を買って勉強しておくべきでしょうか?

  • 教員採用試験対策の通信講座について

    来年度の受験を目指して教員採用試験の通信講座を始めようと考えています。(採用試験の受験経験あり、独学)しかし通信講座がたくさんありすぎて、どれにしようか迷っています。色々調べた結果、時事通信社か東京アカデミーの通信講座がいいかなぁと思っています。 どちらか受講された方されている方に質問したいのですが、教材の利点と欠点を教えてください(要点がまとめられているか、添削の対応など)。

  • 産業カウンセラー養成講座を受けないで受験

    産業カウンセラーの資格試験を受けようと思っています。 心理学の学士、社会福祉学の修士を持っているので、 日本産業カウンセラー教会の 産業カウンセラー養成講座を受けなくても 産業カウンセラー、シニア産業カウンセラー試験の 受験資格はあると思います。 ただ、大学、大学院共に 臨床心理学ではなく、どちらかというと実験心理学を 研究していたので、 実際のカウンセリングは実習したことがありません。 学科試験は、協会の養成講座テキストと過去問集を すでに購入し、叩き込もうと思いますが、 実技試験は、さすがに何もせずに受験できないと思います。 養成講座を受けなくても、 実技試験対策をしたいのですが、 お知恵を拝借できないでしょうか。