• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:40cm水槽で、現在ヤマト・ミナミヌマエビメダカ、オトシンクルス、コリ)

40cm水槽の底面吹き上げ式フィルターについての質問

このQ&Aのポイント
  • 40cm水槽で飼育しているヤマト・ミナミヌマエビメダカ、オトシンクルス、コリドラス、水草数種を、底面吹き上げ式フィルターに変更したい
  • 田砂を使用するため、エイトブリッジのパワーが過不足ないかと騒音の程度が気になる
  • 現在のフィルターは水漏れのリスクがあるため、安全性の観点からフィルターを変更したい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> 底面式フィルター(コトブキボトムインフィルター)と上部式フィルター(水作・エイトブリッジSかM)を用い、底面吹き上げ式にしようと考えています。 ・田砂では、マズ無理。 上部式フィルターは、ポンプで水槽上部に取り付けた濾過槽へ水槽水を汲み上げるフィルターです。 濾過槽から水槽へは「地球の重力」により流れ落ちます。 底面濾過器で吹き上げ排水を行うためには加圧する必要があります。 大磯砂の粗目ならば、何とかなるかも知れません(保証はできません)が、田砂は目が細かく重いため、吹き上げるには結構な圧が必要です。 濾過槽から水槽へ溢れ落ちる重力では、思い通りに吹き上げることは出来ないでしょう。 で、吹き上げることが出来なければ、上部濾過器の濾過槽から水槽水が溢れることになります。 40cm水槽で、底面濾過器の吹き上げ式を、無音で駆動するのならば、エーハイム2211のようなハイトルクの外部濾過器が良いでしょう。 エーハイムクラッシックフィルターは、世界一の高い信頼性の濾過器ですから、定期的な点検を怠らない限り漏水の心配は皆無です。 または、中目または粗目の中性小砂利で、普通にエアポンプ駆動の底面濾過器を使用し、上部濾過器は接続しないで、別に使用するのが良いと思います。

otoshin104
質問者

お礼

早速の返信、並びに丁寧親切なご意見を賜りありがとうございます。 成る程、やはり底面吹き上げ式には上部式フィルターではパワー不足、加圧が必要ですか。諦めるか他の方式を採らざるを得ない、と言えますね。 圧が足りずに上部式フィルター内でオーバーフロー、では話にもなりませんね。 「エーハイム」ですか。アクア歴の短い中でもよく聞くものです。そのように信憑性か高いのならば、検討してみたいと思います。ご紹介頂き参考になりました。 底面式と上部式を別個に行う、そういう手もありますね・・・。 色々買い漁る前に質問して正解でした。 重ねがね御礼申し上げます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう