- ベストアンサー
- 困ってます
大きなHPも一画面で収める方法?
FireFoxを使っています。 HPのサイズが横長になると 下のスクロールバーで移動させないと右端が見れません。 これはHP制作者側のご都合でしょうが、 ブラウザ側で縮小表示して一画面で見れないでしょうか? そのようなアドオンがありましたらどうかお願いいたします。
- yuukiyuuki
- お礼率49% (528/1074)
- 回答数2
- 閲覧数570
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
FireFox3以降なら、横幅がピクセルで固定してある場合は、 表示→ズームで「文字サイズだけ変更」のチェックを外してから、Ctrl + ―、Ctrl + + で縮小拡大できます。 また、Default FullZoom Level( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/6965 )というアドオンを入れておくと画像だけとか細かいズームが可能になります。 他にも Zoom toolbar ( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/6118 ) QuickPageZoom ( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/6715 ) もあります。 こんなアドオンを使わなくてよいように作者が制作してくれるのが筋ですがね。
関連するQ&A
- 画面の拡大について
画面の拡大について ctrl+ホイールで画面の拡大、縮小ができますが、 その設定を保存することはできないのでしょうか。 更新するだけで元のサイズに戻ってしまい困ってます。 再起動しても同じサイズのままにしたいです。 ブラウザはfirefoxです。 また、文字サイズについての便利なアドオンがあれば教えていただけると幸いです。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- スクロールバーを出現させる方法
目が悪いので画面を拡大してブラウザを見ることが多いのですが、ページによって下のスクロールバーが表示されない場合があります。 下のスクロールバーが表示されないとキーボードのカーソルキーで横に画面をスクロールさせないといけないのでとても面倒です。 このような場合に強制的にスクロールバーを出現させる方法があったら教えて下さい。 OSはXPでブラウザはFireFoxの最新版です。
- ベストアンサー
- Windows XP
- Firefox スクロールバーが消え
こんにちは。 Firefoxの3.0.10を使用して画面縮小時にスクロールバーがなくなる現象で困っています。 これは昨日気づいたらなっていました。 ブラウザ画面を縮小表示するとスクロールバーの縦(時折横も)が消えてしまいマウスでスクロールができずとても不便です。 さらに横のスクロールが出る時も画面の一部分までしかスクロールせず全体を読むことはできません(画面が縮小分の大きさでカットされている)。 ならばと、ノートパソコンのスクロールボタンをおしてスクロールしようとしても画面が縮小しているところまででやはり切れており表示されずみれません。 縦方向はスクロールボタンでスクロールします。 これらの現象は画面が最大化しているときはスクロールバー表示もされ問題はありません。 なお、使用状況はタブレットPCをXPで使っております。その際、画面を縦にし読もうとすると最大化画面でもスクロールバーの表記がされず、横画面なら出ます。 IE8で使えばはいずれの現象も出ておらず、FIREFOXだけの現象となっております。 自分で調べてみてアドオンのテーマも調べましたが使用中では問題ありませんでした。 Safetymodeでの立ち上げも行いましたが変化はありませんでした。 使用上の快適さでFirefoxを使っているので、今後も使いたいのですが、この現象のままでは実務上使えないため、どなたか解決方法をご教示くださるとうれしいです。 宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows XP
その他の回答 (1)
関連するQ&A
- スクロールバーが消えてしまいました。
画面右端のスクロールバー?(画面の下のほうへ移動できるもの)がなくなってしましまい、とても不便です。どうやったら表示できるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 昨日まで見れていたHPが見れない
昨日まで普通に見ることのできていたHPが 今日は見ることができませんでした。 真っ黒な画面に忍者のイラストと 「 NINJA-TOOLS ACCESS CONTROL COUNTER このホームページはJavaScriptを使っています。 ブラウザの設定でJavaScriptを有効に設定してから アクセスしてください。」 というメッセージが出ています。 ブラウザの設定ではJavaScriptもCookieも有効になっています。 使用しているブラウザはFireFox3.0.11 でアドオンにNoScriptを使用していますが NoScriptでもそのHPはJavaScriptをすべて許可しています。 IEでは閲覧できましたがいつもFireFoxを使っているので FireFoxで見られるようにしたいです。 どうすればいいでしょうか?
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- 表示されたブラウザ画面が大き過ぎて、移動しても下の方まで表示できません。
携帯のサイトを作成するツールなのですが、起動させると画面よりはみ出してしまい、下の方を表示させようと移動を試みるのですが、ブラウザの一番上の青いバーの分しか移動できず、下の部分まで表示できません。 右上に出る縮小のマークもないので、縮小もできません。 こんな場合どうしたらよいか、どなたかわかる方いらっしゃいませんでしょうか。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 検索後、本文をクリックすると出るHP縮小版の非表示
googleで単語を検索した後、本文一覧で本文をクリックすると画面右にHP縮小版が表示されますが、これを表示しないように設定することはできますか。 ブラウザはFireFoxを使っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- 勝手に画面が動きます。
インターネットをしている時に画面の下のスクロールバーが勝手に右端に寄ってしまいます。 左に戻してもマウスを離すとすぐに戻ってしまいます。 左側がちゃんと見れなくて困ってしまうので対処法をご存知でしたら教えてください。
- 締切済み
- Windows 7
- firefoxにメモ帳をつけたい
firefoxでサイドバーのブックマークの右横、またはブラウザ画面の右端にメモ帳を表示するアドオンは無いでしょうか? netnoteというアドオンをインストールしたのですが、ブックマークを表示していると、表示→サイドバー→ノート という手順を踏まなくてはいけないので面倒です。また、そこから再びブックマークを表示する時も同様なのでとても手間がかかってしまいます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- メール画面について
受信メールの画面で、右端の縦のスクロールバーの直ぐ下(つまり画面の右下角)のグレーの斜線が3本ありますが、これは画面拡大や縮小に使えますね、この名前を知りたいですがお願いします
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- リカバリしたあとIEでHP見たら画面・文字が小さくなった。
先日、リカバリを行い ブラウザ(IE)を起動させたところ、 今まではなかった画面の余白が出てきました。 お気に入りを横に常時表示させるときちんと見えるようになるのですが、 外すと、右端もしくは左端にも余白が出てきます。 文字サイズも小さくなっており、 とても見づらく感じております。 どなたか親切な方解消法をお教えください。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- PM-A850でHP全体を印刷する方法
エプソン製PM-850Aを使用しているのですが、HPの画面を印刷したら右端が切れた状態で印刷されます。倍率を縮小すると、そのまま切れた画面が縮小するだけで全体が印刷されません。どのようにすれば画面全体が印刷されるのでしょうか?
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- HPの画面がすごくデカイので困っています、他の人のHPは小さな画面のPCのプラウザでも
HPの画面がすごくデカイので困っています、他の人のHPは小さな画面のPCのプラウザでも、それなりのサイズでスクロールバーの必要なく、すんなりと収まっています、これは、どうすればこんな風に出来るのでしょうか?作成時のページサイズとか、ボーダー?、表挿入で表内に配置する? などをきちんと設定すればよいと聞いたこともあるのですが、いまいち、意味がわかりません、すませんが、ご教示願えないでしょうか? あ、すいません、作成はHPビルダー6,5です。
- ベストアンサー
- HTML