• ベストアンサー

兼業農家って儲かるの?

兼業農家の方がサラリーマンより収入が高いと聞き、そのときはへぇーと思っただけでしたが、後々考えると、土日も働く訳ですし当たり前ですよね。 その人はそういう意味で言ったのでしょうか? 他に考えられる事ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.3

専業で食っていけないから兼業するんですけどね、普通は。 ま、若い方なら何らかの目標などがあって兼業しているかも知れません。 >土日も働く訳ですし当たり前ですよね。 そうです。当たり前です。それでサラリーマンより収入低かったら、誰が 農業なんてやるんでしょうか? >その人はそういう意味で言ったのでしょうか? そこまで考えてないと思います。 漠然と『農業やってる人は金持ちだ』と思っているのではないでしょうか。 車を家族分持っているとかね、当たり前なんですよ。 それしか移動手段がないんだから。別に農家に限った事ではないです。 年金も、サラリーマンのソレと比べるとなんだかね、掛け金が高い割りに・・ ですね、少ないですね。 お家が大きいのはですね、もともと土地がすんごく安かった時の土地の上に 農業の道具や作業をするために、大きくなってるんです。 その家をリフォームしただけです。たぶん。少なくとも此方ではそうです。 現在でも土地が安いので、都会からやってきたお金持ちは、それこそ豪邸み たいなの建ててます。 此方、観光地なため他所からドライブやら色々な方が来られますが、畑や田 んぼの向こうに見える立派な屋敷を見て『やっぱ農家って儲かるんだなぁ』と しみじみと呟いたり、お連れの方と溜め息まじりに話しておられたりしますが、 やたら立派なあれ、農家じゃないです。周りにある小さいボロッちいほうです。 本当に儲かっているのは、全国でもごく一部です。 と、聞いた事があります。 元農家より。

code-i2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりそうなんですね。なにか補助金的なものがあるのかと考えてしまいました。

その他の回答 (4)

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.5

農家の次男坊です。進学校、都内の大学を出て、東京で働きました。 小さい頃は会社勤めの家が羨ましく思っていました。今、東京近郊で都会化し、兄は土地を売り「豪邸」に住み、年金で悠々とくらいしている様子です。 そこから従姉妹は高校教師として働いているので、都会で一人で暮らすより、経済的にはかなり有利だとおもいます。 以前の経済的、肉体的苦労を思うと報われたのかも知れませんが、兎に角思うのは「時代は変わるのだな」ということです。 質問者さまの質問の意図とは違って申し訳ないのですが、以前は実家が農家だと、「ひゃくしょー」とか「田舎モノ」とかで馬鹿にされたこともありましたが、私の知る限りでの今の農家は、とても馬鹿にする隙はないように見えます。

code-i2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういえば友人にも高速道路ができ、お金持ちになったひとがいました。

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.4

よく農業で年収1000万とか言いますね。 これは、収入でそこから色々な経費を引いて所得となります。 入る金は農作物の販売代金のみ、 対して、出る金が多いです。 肥料代、苗代、耕運機などの機械代(これが高い)、出荷の梱包資材、 ハウスの暖房費(灯油)、機械の燃料代、 それに人件費(家族経営では目に見えませんが)。 入る金が多くても、それに比例して出る金も多いです。 仮に、夫婦と息子の3人で会社務めなら、 給料は少なくても、合計60万円以上は行きますね。 年間で720万円。 農業所得でこの金額は困難でしょう。 しかも、土日は休めるし。 厚生年金もあるし。 退職金もあるし。 農業のいいとこは、 定年、リストラ、転勤がない。

code-i2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 農家は大家族が多いですから、個人単位ではなく、家族全員での収入としてイメージが強いところがありますね。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

 こんばんは。  農業は天候に左右され、台風や日照などで、大幅に不作になったりして不安定で、収穫ができなければ収入はありません。  土日もなく、毎日農作物を見ていかないと、虫がついたり、病気になったりで、世話もなかなか大変です。  そういう意味で、農業だけで食べていくのは大変なので、サラリーマンとなり、種まきや植え付け、収穫時などの繁忙期は家族総出で働くという生活だと思います。  天候にも恵まれて豊作であれば、サラリーマンの収入+収穫の収入がありますが、不作の場合は最悪は農作物での収入はゼロ、場合によっては借金状態ともなるので兼業農家をしているのです。

code-i2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 苦労の割には、リターンはすくないようですね。 農業をやるために、兼業農家ということですね。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

私の家の周りはほとんどすべてが兼業農家です。人様の財布を覗く訳には行きませんが、お付き合いをしていると、純粋なサラリーマンだった私と比べるとかなり裕福らしいということは分かります。車は大人の人数分揃っていますし、今の農家の家屋はスマートで立派なものに建て換えられています。旅行も海外を含めて実に盛んですよ。大家族が多いので働き手が沢山のせいもありますよね。定年になった老人には年金もついてますからね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう