• 締切済み

義両親が入園祝いを相談なく一緒にしたようで対応に困ってます。

甥(主人の兄の子)の入園祝いを義親が相談もなく一緒にしてくれたようで対応に困っています。 主人の親から先日メールで以下、連絡がありました。 皆でまとめて入園祝い送ろうと思います、それぞれ1万円にします、 今日渡しに行きます。と・・・ 一緒にお祝いしようと思うなら行く当日ではなく事前の連絡が欲しかったし、相談してほしかったです。 メールを確認したのも2日後だったので終わってました。 主人の兄からの年賀状に幼稚園入園です・・なんて書いてあったので こちらも知っていましたが(兄弟とはいえ1年に一回会う程度)、 主人は幼稚園はしなくていいと言ってたし、 私の親戚関係も小学校入学からのお祝いが普通でしたので、 自分も決めつけて悪かったかなと思いましたが 事後報告でしかもメールになぜかしっくりこないです。 因みにお祝いしたようですが、義兄弟からはお礼の連絡すらない状態です。 まだ義親からもらったメールに返事もしていませんが、どのように返事すれば良いでしょうか? 今後のお祝い事どのようにしていくべきでしょうか?

みんなの回答

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.3

どういう事か判りません。御主人の親から(皆でまとめて入園祝い送ろうと思います、それぞれ1万円にします、今日渡しに行きます。と・・・)??お金を渡しに行く?御祝い金を持って貴方の家に来た? メールを見るのが遅くなって何事も起らなかった?いつ義兄にお金を送ったの? まだ義親からもらったメールに返事もしていませんが?? メールを確認したのも2日後だったので終わってました。終わったんじゃないの??

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.2

1の方の言う通りだと思います。 義理のご両親も、気を利かせたつもり。親切心からでしょうが こういうことは電話で双方の意思を確認してからお願いしますね。と 伝えておいた方が、今後、良いと思いますよ。 前例が出来てしまうと、これから先、面倒なことがおきそうですし。 まずは、旦那さまとよくご相談して! ちなみに、うちの弟夫婦もお祝いをあげても、まず返事はないですね。 次にあったとき「ありがとう」はありますが これも年に一回会うぐらいなので、定かではない。 お祝い返しがあった記憶はないです。 こちらは お祝いしたいから勝手にあげている。構図です。 弟という甘えもあるかもしれませんが。 まあ、そういう考え方をするんだ。ぐらいの気持ちで付き合っています。 年齢が離れているせいもあり、若い人はそういう方が多いのかもしれませんよ。 今の状況が、お祝いを上げていても何の音沙汰もなし。なら そういうタイプと割り切ってお付き合いをした方が気が楽かな。 それこそ、何かお礼の言葉があったら びっくりした。ぐらいの気持ちで!

noname#178927
noname#178927
回答No.1

あの・・・ まず相談すべきは、ここではなくて旦那さんではないのですか? まず当日いきなりの連絡だったのは、何か訳あってのことかも知れませんし、本当に勝手に決めてしまったのかも知れません。 そしてあなた夫婦からのお祝いとして、立て替えて贈ってくれたのか、あるいは返事がないから何もしていないのか、それもハッキリしていませんね。 やはりまずご主人に話し、実際どうしたのか(=立て替えをしたのかしないのか)等々まずは事実を整理すべきじゃないでしょうか? さらに言いますと、こういうことはメールで連絡すべきじゃないですね。

関連するQ&A

  • 入園祝いについて

    自分には子供がいないのですが、主人の兄の長女が今度幼稚園に入園します。 わたしとしては、入園祝いなんて考えていなかったのですが、主人の両親からあげてやってくれと言われました。 主人の両親は、「いつかあなたたちに子供ができたらもらうんだから・・・」と言いますが、主人の兄には 次女もいて、私としては出費がかさむのであんまり乗り気ではありません。 もちろん自分の子供ができても、両親からはともかくその兄弟からもらおうなんて思いません。 私の立場で入園祝いを渡す必要なんてあるのでしょうか?

  • 姪の入園祝い

    姪が今月から幼稚園に通うのですが、普通姪や甥に入園祝いをあげるものなのでしょうか? 姪とは、私の兄の長女です。 私自身、姪に入園祝いをあげるつもりでいました。 ですが、先日私の母に聞いたところ、(兄と私は)兄弟なんだからあげなくていいんじゃないの?って言われたんです。 しかも、母は入園祝いはあげないそうです。 母があげるなら私もあげやすいのですが、母があげないのに私があげるのもどうかと思って・・・。 もちろん、小学校入学以降は入学祝いをあげるつもりです。 私にも、姪より1つ下の息子がいるので悩んでます。 母が入園祝いをあげない場合、私もあげないべきでしょうか? (気持ち的にはあげたいですが・・・。) もし、仮にあげる場合、候補として絵本・文具券・図書券などを考えているのですが、 文具券や図書券の場合、いくらぐらいがいいのでしょうか? 五千円や一万円はよく聞く数字ですが、三千円プラス絵本は少なすぎますか? それか、絵本だけあげるのはおかしいでしょうか?

  • 入園祝いについて

    主人の甥が入園します。といっても去年から保育園に下の子と通っていたのですが、入園式がこの春あるということでした。 常識がなくて恥ずかしいのですが、昨年自分の子どもが生まれるまで子どものお祝いということを知らず、義姉のところにはお誕生日や初節句などきちんとしたお祝いをしていませんでした。 それでも私たちの結婚や出産に際しては、とてもよくしてもらっていて、感謝しています。 前置きが長くなりましたが、入園祝いの相場ってどのくらいでしょうか。また、嫌味のないあげ方ってないでしょうか?(なんだか今さら・・・という感じで気まずい上、入園式過ぎて渡すことになりそうなので・・・) 下の子の誕生日が近いので、二人には小さなブーケをそれぞれにあげようかな?と思っていますがおかしいですか?

  • 姪が幼稚園に入園します。入園祝いは?

    妻の兄弟の子供、つまり姪が、この春幼稚園に入園します。 そこで相談なのですが、幼稚園の入園祝いというのはするものなのでしょうか? こういうことに「普通」は存在しないのはわかっているのですが、私は現金を包んだ方が良いと思うのですが、妻は必要ないといいます。 たしかに私の両親は小中高の入学祝はやっていたようですが、入園祝いはやっていませんでした。 妻も幼稚園なんだし、大げさにすること無いんじゃない?やるならちょっとした文房具かなにか欲しいものをプレゼントしてあげるぐらいでいいと思うよ。小学校入学のときはちゃんと包んだ方がいいと思うけど、と言います。 妻はそういうのだから、妻側の親戚だしそいれでいいと思うのですが、一般的にはどうなのだろうと気になります。 うちは子供のいない夫婦ですので、どうもこういったことに疎くて。 家庭によって違うと思いますが、みなさんのお宅ではどうされているか、経験談をお聞かせください。

  • 甥、姪の入学入園祝いの件で教えて下さい

    主人の方の義姉には子供が5人いて、今年3人が中学・小学・幼稚園に入学入園します。一番上の甥が入園の時はまだ他の兄弟が産まれていなかったこともあり、目覚まし時計とバッグ等のセット、入学時には1万円と腕時計を送りました。 うちにも小学生が2人いますが、上の子は義姉の子供と同学年なので相殺という事でやり取りはしておらず、下の子の入学祝のみ1万円プラスお稽古バックと文房具セットをもらい、その時上の子にも文具セットを一緒にもらいました。うちは入園時には何も頂いてはいません。 私も浅はかでしたが、義姉に5人も子供が出来るとは考えておらず、正直今まで通りお祝いに現金プラスして何か物をあげるのをやめてしまいたい心境です。今年はとりあえず中・小学入学祝いのみ1万円ずつと何か物、入園祝いには物のみ、他の2人の兄弟にはささやかな小物で・・・と考えたのですが、現金以外のものを何にしたらよいかまだ悩んでいて考え過ぎて頭が痛いです。義姉は子供をブランド服でかためたり、持ち物も全てブランドで揃える等お洒落なので変なものを送れず余計に悩みます。 いっそのこと、お祝いは現金のみにしたいと思っているのですが、上の子の時に色々送って今さら現金のみは、やはりおかしいでしょうか。 現金プラス皆で食べられる様な焼き菓子のセット等送れば形上納得してもらえるでしょうか。 もうそろそろお祝いを送らなくてはならないギリギリの期限なのであせっています。ぜひ皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 幼稚園の入園金について

    この度、4歳児と1歳児を兄弟で、保育園の入園の申し込みをしました。が、3月1日の発表では、入園の対象にならず、空き待ちの状態となりました。上の子が、年中になるので、幼稚園の方に申し込みをしたところ、その10日後に「転勤で、保育園の空きがありました。兄弟で入れます。」との連絡があり、保育園へ入園することにしました。幼稚園にその旨を伝えたところ、入園金は、返金できないとの返事でした。確かに入園案内に「一度、支払った入園金は、お返しできません。」との一文は、あります。あきらめないと仕方がないのでしょうか?返金していただける対処方法等がありましたら、詳しく教えていただけると助かります。

  • 姪の入園に関して

    今年の四月に私の姪が幼稚園に入園することになりました。初めてのことです。一応その後甥が控えていますが…。私の方が姉ですが結婚も子供もないので経験が無いのです。 皆さんはご自身のご兄弟のお子様たちの入園の際にはどんなお祝いをなさいました?または、ご兄弟からいただきました(ご両親からのプレゼントはできれば避けてくださいね。大抵豪華ですから…(笑))? 私自身まだ幼稚園なのでそんなに大袈裟にする必要はないような気がするのです。心ばかりのお祝いということで…。お金は邪魔にならないし一番喜ばれるかなとも思うし、この年代だからこそ私の好みで選んでプレゼントしても喜んでもらえるだろうし…とも思います。年齢を重ねるにつれ女の子って自分の好みがハッキリしてきますものね。 1:お金にするならどのくらいの金額が妥当なのか。 2:何かプレゼントとするならどれくらいの金額でどんなものがいいのか。 3:お金と品物にするなら金額はいくらでどのくらいの金額の品物でどんなものがいいのか。 この3パターンで悩んでいます。どなたか良い案があれば宜しくおねがいします。

  • 4歳の男の子の入園祝いと6歳女の子へのプレゼント

    タイトル通りなのですが、今年4歳になる男の子への入園祝いとしてプレゼントを考えていますが、自分の子供はもっと小さいので、そのくらいの子供への贈り物が何が良いのか見当がつかなくて悩んでいます。 どのようなものがおすすめか、またもらって嬉しかったもの、役立ったものなどあれば教えていただけるとうれしいです。 また、その子のお姉さんである今年6歳になる女の子へも一緒に何かプレゼントしたいのですが、こちらも全く見当が付かずアドバイス頂けると助かります。 出来ればお金・商品券以外で良い案がいただけると大変助かります。(ちなみに関係は甥と姪になります) 宜しくお願い致します。

  • 義母の還暦祝いについての相談

    こんにちは。 いろいろと考えてしまい判断がつかなくなってしまったので、 アドバイス頂ければと、投稿します。 4月に義母が還暦を迎えます。 それにともない、お祝いをしたいと思うのですが、夫に相談すると 「適当でいい・何でもいい」という回答となり、あまり積極的ではありません。 私としては、とてもよくしてくださる義母なので、出来得る限りのお祝いで 日ごろの感謝の気持ちも篭めたいと思っておりますが、結婚してまだ日が浅いため 正直なところ、義母の趣味嗜好があまりわかりません。 夫には兄がおりますので、こちらのご夫婦に相談をしようかと思ったのですが (どのような形でお祝いをするか、物を贈る場合には被らない様に、など) 夫は義兄と連絡をするのはイヤだ!と言って、夫から連絡をするというのは断固拒否 となります。 (ただ単に気が合わない、というだけで、別に大きな確執があるわけではないようです) 私から手紙なり電話なりで相談しようかと考えたのですが、義兄夫婦は4月末に出産を 控えているため、出産準備などで忙しいでしょうし、わざわざ手を煩わしてしまうかと思うと 二の足を踏んでしまいます。 私は・・・ 1)義兄夫婦に連絡をして多少なりとも相談をした方がよいでしょうか。  (連絡手段は手紙?電話?相談相手は義兄?奥様?) 2)相談しないとしたら、どのようなものでお祝いするとよいでしょうか。  (我が家には0歳児がおりますので、正直なところ一緒に食事会・旅行などは   厳しいです・・・) ぜひ、アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 兄夫婦への出産祝い

    甥っこが誕生しました。 我が家は兄が結婚しましたが残りの兄弟は未婚ですので 初の赤ちゃんです。 お祝いを考えましたが品物より現金が一番良いだろうと 思ってます。 そこで質問ですが20代後半会社員の妹から兄への出産祝いの 金額はいくらくらい包むものでしょうか? お金と別にすこし見栄えのするお菓子を持っていく予定です。

専門家に質問してみよう