• 締切済み

自分は今年度で高専5年生になり、就職を考えなければならなくなりました。

自分は今年度で高専5年生になり、就職を考えなければならなくなりました。 自分の第一希望としては安川電機を希望しています。 これは安川電機に限った話ではないのですが、 東京に職場がある企業が少なく、ほとんどが地方に工場があるので 就職するとなると実家(東京)から離れなくてはいけません。 自分は人見知りが激しく、知り合いのいない孤独な状況に置かれ 企業でやっていけるか心配です。 そして企業のほとんどが海外に拠点を持っていて、 自分は全く英語といった外国語ができず、 もし海外に転勤になってしまったらどうしようと思っています。 みなさんの経験談やアドバイス等もらえれば幸いです

みんなの回答

回答No.2

このご時世ですから、なかなか希望通りに就職ができる訳ではありませんが、就職先は優先順位を何にするか、で選択が変わります。 質問者様を例にして話をすると、 ○安川電機等で希望の仕事がしたい。 →人見知りも孤独も耐え、もしくは克服。東京を離れる。海外赴任にも対応できるように、英語力を身につける努力を始める。 ○人見知りも孤独も耐えられない。東京を離れるなんて無理。海外赴任にも対応できない。 →これらをクリアできる企業を探す。東京で。 気持ちの問題に加えて、賃金や勤務条件を考慮して選択しますよね。 選択は自由ですが、行きたい企業があるならばチャレンジせずに諦めるなんて私はしません。もし…ばかり考えていたら何もできないし、すべて自分の思い通りにできる職場なんてありませんし。 社会人になるということは、学生時代みたいに、気が合う仲間だけではなく、気が合わない、嫌いな人たちとも折り合いをつけやっていかなければいけません。そういう意味では、東京で知り合いがいようと、地方で知り合いがいなかろうと、仕事仲間と新しく知り合い、仕事をすることに変わりありません。人見知りだからと言い続けて得することは何もないです。(きつく聞こえたらごめんなさい) まだ若いですから、英語だってこれから少しずつ勉強始めてみてはどうですか?友人に、20代後半になってこれからは中国語だ!と勉強して、話せるようになった人がいますよ。やる気次第です。 残念ながら就職難の今は、人よりも自分のここが優れている、というアピールできるものがないと厳しいです。しっかり準備して頑張ってくださいね。

回答No.1

  自宅から通勤し転勤を嫌うなら近隣にしか工場が無い中小企業を選びましょう。 東京に工場がある事とは貴方が東京で働ける事を保障するものでは有りません。 安川電機でも九州に4箇所の工場があります。 http://www.yaskawa.co.jp/company/outline05.html 入社してしまえば異動は拒否できません。 当社は従業員5,000人の電気関連ですが、高卒でも海外に駐在してますよ。  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう