- ベストアンサー
排卵日検査薬 基礎体温 タイミングについて
- 今年に入ってから、排卵日検査薬、基礎体温でタイミングを計っていますが、タイミングが合っているか分かりません。
- 今月の予想される排卵日やベストなタイミングについて教えてください。
- 生理周期は28日(±2日)で、排卵日検査薬の結果も微妙な状態です。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 タイミングとしては30日で良かったと思います。 でも体温から見て2日には高温期に入っているようですので できれば31日か1日にも仲良ししたほうがもっと確率が あがるのではとおもいます。 私も毎月排卵日検査薬と基礎体温 でタイミングを取っていますが 薄目の陽性はやはり陰性と思ったほうがよさそうです。 排卵日検査薬は濃い陽性が出てからだいたい24H~36時間後に 排卵だと思いますし、2,3日かけて高温に移行する間に 排卵することもあります。 現在1児の母ですが一人目はそれで妊娠できましたが 2人目はなかなかです・・・。 今月は完璧だと思っていても生理が来たりしますし・・・ 欲しくてつい考えすぎてしまいますが気楽に、、 お互い頑張りましょうね。
その他の回答 (2)
- ukie
- ベストアンサー率25% (2/8)
現在一児の母で、一人目妊娠の時から婦人科に通っています。 今、二人目の妊娠を考えていて婦人科の先生と相談してタイミングを計っています。 (少しできにくい傾向にあるので・・・) 私も以前は排卵日当日が妊娠のベストタイミングだと思っていましたが、 婦人科の先生曰く、ベストタイミングは排卵日2~3日前だそうです。 排卵が起こる前に透明のおりものが出る頃が一番妊娠しやすいそうです。 相談者さまの場合、27日~28日がそのタイミングだったように思います。 おりもの確認後~排卵日までに何度か仲良くしてみてはいかがですか? 毎月妊娠を期待しながら生理日を待つのは、精神的に辛いですよね・・・。 お互いがんばりましょう。
![uniunikko](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
お礼
お返事ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまって、申し訳ございません。 おりものも気にはしていたのですが、排卵日検査薬と基礎体温との状態から 時期が離れているように思っていました。 が… おりものの状態も加えて考えると 27日か28日にも仲良ししていれば、授かる確率が更に上がったのですね。 とても参考になりました。 今回は29日と30日でしたが、 今後、おりもの開始から考え 排卵日はいつ!?と特定しようと思わず、余裕をもって仲良ししようと思います。 ありがとうございました。
- happy10
- ベストアンサー率21% (3/14)
タイミングって本当にわかりにくいですね。拝見したところ、基礎体温が検査で陰性から陽性になっても、36度代ですね。 私も付けていたし不妊治療もしましたが、排卵日を境に体温の上昇がはっきりとありました。 タイミングというより、赤ちゃんが欲しいとお考えなら婦人科に行かれて、ホルモンの検査をされてはいかがでしょうか。タイミングとしては排卵検査薬の説明書に書いてあるとうりだと思います。婦人科の先生は排卵の2日前が一番妊娠しやすいといってました。
![uniunikko](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
お礼
早々のお返事ありがとうございます。 基礎体温をつけ始めて3ケ月ですが、低温期から高温期への以降がスムーズにいかず 排卵日の予測もタイミングも合っているのか分からず、毎月、検査薬と基礎体温表とのにらめっこ… 自然に授かるものと思っていたのですが難しいですね。 happy10さんは不妊治療されていたのですね。 タイミングとしては、一応合っているようなのでホッとしました。 私も一度自分のホルモン検査をしてみようと思います。
お礼
お返事ありがとうございます。 使用している検査薬(ドゥーテスト)では、陽性が出てから36時間以内に排卵がおこると予測と書いてあって 36時間以内と言うことは、検査直後に排卵もあり得るの!?と、分からなくなってました。 ppu8989さんのおっしゃる通り、 3月30日(陽性)~4月1日(高温期前日)の3日間が確率的にベストだと思いました。 でも、今月は完璧と思っていても、簡単には授からないものなのですね。 ついつい神経質になってしまっていましたが、 曖昧だったことが分かり、とても参考になりました。 ありがとうございました。