• 締切済み

宅建の参考書選び迷ってます。

宅建を独学で取得しようと考えています。 今のところ、候補に挙がっているのが、 ・らくらく宅建塾 ・楽学シリーズ ・出る順シリーズ の3つです。 この3つについて感想などご意見聞かせて頂ければと思います。 また、他におすすめのものがありましたらご教示下さい。 ・・・ちなみに上記3つは1冊だけでなく5冊以上(テキスト 過去問も入れて)出版されていたりするのですが、実際使用して 合格された方は全部購入されて勉強されたのでしょうか? 御回答の程よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.1

私は「住宅新報社」の「パーフェクト宅建」シリーズをお勧めしたい です。これが8割程度理解され、過去問など演習を十分していれば、 合格ラインの35問以上は楽に取れると思います。ただ、かなりのボ リュームがあり、挫折の危険があるので、あまり資格の勉強をした事 が無い方ならば、そのダイジェスト版である「要点整理」もいいと思 います。これと「一問一答」の組み合わせは、シッカリやれば短期間 でもかなりの知識を吸収する事が出来ます。ダイジェスト版とはいえ、 基本的な出題の勘所は余さず載っているので、不足はありません。

参考URL:
http://www2.jutaku-s.com/publication/book02.php?id=1741

関連するQ&A

  • 宅建の参考書で悩んでいます

    現在大学2年生です。 今年の宅建受験を考えています。初学者です。 勉強時間は平日2時間、休日3時間取れると思います。 質問は、 (1)「週刊住宅新聞社の『らくらく宅建塾』+『過去問宅建塾123』の計4冊で本当に合格ラインに到達できるのか」 ということです。 ネット等を見ていると、この4冊だけで合格したというコメントもあれば、ダメだったというコメントも見かけます。(ダメだったという方は過去問のやり込みが足りなかったのかもしれませんが……) LECの『出る順宅建』とも悩んでいますが、初学者的にはどうなのか少し不安です。 (2)『らくらく宅建塾』と『出る順宅建』どちらがおすすめでしょうか? ※『らくらく宅建塾』と『出る順宅建』は両方とも書店で見てみましたが、どちらも一長一短あり決めきれません。ご意見を伺いたいです。

  • 宅建の勉強方法

    今年の宅建に独学で受けようと思ってる者です。 週刊住宅新聞社の【らくらく宅建塾2011】シリーズで勉強してるのですが、どういった勉強方法がよいのかわからず戸惑ってます 今はテキストを読んでるのですがまずは権利から勉強して過去問解く、次に宅建業法勉強して過去問解くという感じに分けて勉強した方がいいのでしょうか? それともまずは基本をすべて頭にいれて一気に過去問を解くという勉強方法どちらがいいのでしょうか? 宅建取得した方是非アドバイスお願いします

  • 宅建試験のテキストについての質問です。

    宅建試験を独学で勉強してる者です。 宅建試験のテキストで「まる覚え宅建塾」というものがありますが「らくらく宅建塾の子本」です。 この本だけでも合格できると聞いたのですが実際どうなんでしょうか? もしこのテキストで宅建試験を合格された方が居るのであればどういうやり方で勉強されたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 宅建、再挑戦...2年前のテキストは使えますか?

    2年前の宅建試験で不合格でした。 (1点足りずで涙を飲みました・・・) 訳あって、昨年は受験しませんでしたが、今年また、再チャレンジすることにしました。 当時のテキスト類を残してあるのですが、法改正などを、インターネットなどで調べて、自分で訂正したら、そのまま使えますか? 問題集は、答えを書き込んでないので、使うつもりですが・・・ 何分、高価な物ですので、ついケチケチ根性が出てしまいます。 ちなみに、独学で「らくらく宅建塾」、「出る順宅建」シリーズを 使っておりました。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 宅建の参考書と勉強法

    独学で宅建を勉強して来年試験を受けたいと思っています。 参考書を探していたのですが、他の質問を色々読ませて頂いたところ「らくらく宅建塾」が良さそうなのでこれにしようかと思っています。アマゾンのレビューを見ると「一発合格らくらく宅建塾」を柱に「過去問宅建塾」の1・2・3・を勉強し合格した等と書いてありますが、これは本当なのでしょうか?それほどの良書なのでしょうか? まだ参考書を決めかねていますので、他にも何か良い参考書や勉強法などありましたらアドバイスください。 また、私の父は宅建を既に合格しているのですが(かなり昔に合格した)、勉強は「宅地建物取引の知識」のみ1冊のみで勉強したと聞きました。この本は全然他の質問回答にも出てこないのですが、この本は必要なのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 管理業務主任者 独学 参考書等

    こんにちは。 管理業務主任者の資格を取得したいと思っているのですが、独学で合格された方にご質問があります。 お勧めの参考書や勉強法を教えていただけないでしょうか? 補足までに、昨年、宅建の方を独学で合格することができました。 その時は、らくらく宅建塾を基本書とし、過去問宅建塾を繰り返し解き、合格することができました。 私に合った参考書等はありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • らくらく宅建塾

    独学で宅建を受けようと思い、テキストを買います。 らくらく宅建塾にしようと思うのですが、色々出ていて、どれを買って良いのか分かりません。 http://tokagekyo.7777.net/tool_miche/rakuraku.html どれがあれば勉強できるでしょうか?

  • 管理業務主任者のテキスト

    こんばんわ。 今年、管理業務主任者の試験を受けるので、テキストを購入しました。 ・平成25年版楽学管理業務主任者 基本書(楽学シリーズ) ・平成25年版 楽学管理業務主任者 過去問5年間 (楽学シリーズ) とりあえず、上記の本を2冊購入しました。 これだけで合格することは可能でしょうか? 他にあったほうがいいテキストあれば教えてください。 宅建は昨年、合格しました。 よろしくお願いいたします。

  • 宅建や行政書士について

    ネットオークションなどを見ていると 2004年度版2005年度版などの らくらく宅建塾、らくらく合格うかるぞ行政書士、 楽学マンション管理士などの 教材は破格になっています。 それだけ年度が違えば法改正に伴い 使い物にならなくなっているのでしょうか。 年度が違うもので勉強するのは無謀でしょうか。 また上記のようなテキストを突破して 過去問演習をするだけで合格できますか。 六法を手元に置いたり専門的で学術的掘り下げた 勉強は必要でしょうか。

  • 宅建試験の勉強

    7月から宅建試験のための勉強をしています。 しかし、一通りテキスト、問題集をこなし模擬試験を受けたのですが、 合格ラインには程遠い結果で愕然としてます。 勉強方法 1 LEC出版 出る順宅建テキスト 2度、通読 2   〃   出る順過去問題集  2度、実施 勉強方法が間違っているとの指摘、ほかに良い方法があるなど、是非ご教授ください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう