• 締切済み

ある確率を出す時に必要な測量数nについてです。

ある確率を出す時に必要な測量数nについてです。 この測量数nは多ければ多いほど、その時の確率は信頼性があると言えると思いますが、 では具体的に測量数nはどれくらい必要なのか?もしくは測量数nがx個だった時の確率の信頼性はどれくらいあるのか? ぜひ教えてください。 また、これに関する記述がJISに載っているらしく、自分でも調べてみたのですが、確率に関する記述は多く、どれなのかわかりません。もし知っていましたら教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

どのくらいばらつきのあるデータを調査し、どの程度の制度が要求されるのかによっても違います。 オリンピックの100m走の記録を秒単位で、なら10人も調査すれば済むでしょうが、市民マラソンの記録を分単位で、とかだと100人程度ではまともなデータは出てこないでしょう。 参考:大阪ハーフマラソン一般の部の記録(トップが1:9:04 100位で1:27:15、2401位だと2:14:45) http://half.osaka-marathon.jp/images/2010half_result_ippan_m.pdf ちなみに、平均が実際には43.25、標準偏差23.12になるとわかっているデータを観測した時の平均値がこの程度ばらつきますので、#1さんのおっしゃる #1>10%単位で示したい場合でも、サンプル数は200を下回っていけません。 という話は、決して大げさではないのです。 10個:50.36 20個:40.76 30個:43.03 40個:42.44 50個:42.1 75個:42.62 100個:40.88 150個:42.22 200個:43.43 250個:43.27 300個:43.43

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.2

> では具体的に測量数nはどれくらい必要なのか?もしくは測量数nがx個だった時の確率の信頼性はどれくらいあるのか? 前提条件が不明すぎます。どういった種類の確率なのかで使う手法が違いすぎます。 品質管理ならJIS9015辺りを参考にしてください。 http://aql.blog19.fc2.com/blog-entry-15.html

yu-emi
質問者

補足

あいまいな説明ですみませんでした。 少し詳しく書くと、ある試験体の強度と変形の関係を調べています。 試験体は467個。実験結果から強度と変形の関係性が分かりました。 しかし、そもそも試験体467個のデータから得た関係性の信頼性はどのくらいあるんだろう? と思いました。 十分な前提条件かどうかわかりませんが、教えてください。よろしくお願いします。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

どこまで精度を求めるかにもよりますが、 1%単位で確率を示したいのでしたら、最低サンプル数は200 0.1%で示したいなら最低サンプル数は2,000 0.01%で~なら20,000 10%単位で示したい場合でも、サンプル数は200を下回っていけません。 根拠? ありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう