• ベストアンサー

文系を選択し、この先不安。

この度高校3年生になるものですが、将来のことが不安です。 僕は文系に進むことにしたのですが、上手くやっていけるか不安です。 大学で宗教学や社会学を勉強したいから、というのが理由です。 この点については明確な意志を持っています。 ところが僕には自分が理系っぽいと思ってしまう面があります。 理科は本当に嫌い。社会も大好きというほどではないがそこそこ好き。 小学生時代算数少年だったが中学でサボッて数学は平凡な成績。 国語は得意だが、感性よりも理詰めで解くイメージ。理屈っぽい。 英語は中学から努力してきたため得意。その分英語は好きなほう。 社交性に欠ける。親しい人とはうまく話せるが初対面の人が非常に苦手。 兎に角感性より理性を重んじる、典型的な理系人間な気がするんです。 (余談ですが映画とかドラマ観るとすぐ泣きます。感性あるのでしょうか…笑) かといって理科がやりたいわけじゃない。 ウチは父も兄も理系の研究者方面に進み、中学入ってから、「数学だけは頑張りなさい」みたいに言われ続けていたからそれに反抗するかのように文系に入ってしまった印象があります。 数学ができない(凡人よりはできるだろうが全国レベルではない)という点もあります。小学生時代算数は全国的な模試で30番以内くらいだったので、理系という選択肢を切るときには抵抗がありました。(その頃から理科は苦手でしたが。) 大学で宗教学や社会学を勉強したいだけなら文系に進んでなんら問題はないと思うのですが、将来的には文系っぽい職業に就くことになるわけで、そういう職業は社交性が必要なことが多く、自分にやっていけるのか不安なのです。 文系を選んだことを後悔してはいませんが、僕と同じような方は他にもいらっしゃるのでしょうか? なんだか冗長な文章で、とにかく励ましてもらいたいだけの気持ちで投稿してしまいましたが、なにがしかのアドバイスが頂ければうれしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんばんは。理系のおっさんです。 >>>文系を選んだことを後悔してはいませんが、僕と同じような方は他にもいらっしゃるのでしょうか? いるよ! 私の親戚にもいて、まさに典型的な例です。 高校のとき、文系向きか理系向きかの適正試験を受けたら、両方のど真ん中だったそうです(笑)。 悩んだ末に文系に決めて、現在は新聞記者をやってるけど、囲碁は強いし、カックロなどの数学系パズルは大得意。 >>>兎に角感性より理性を重んじる、典型的な理系人間な気がするんです。 私のこれまでの経験や周囲の人を見るに、 どちらかといえば、理系が感性、文系が理性ですね。 >>>(余談ですが映画とかドラマ観るとすぐ泣きます。感性あるのでしょうか…笑) なかなか素敵なことじゃないかな。 >>>ウチは父も兄も理系の研究者方面に進み、中学入ってから、「数学だけは頑張りなさい」みたいに言われ続けていたからそれに反抗するかのように文系に入ってしまった印象があります。 それはそれでよいよ。 ただし、「見てろよ。文系で成功してみせる」という気持ちを持ち続けることです。 ノーベル賞の小柴先生は、先生が自分の学力について悪口を言っているのをたまたま聞き、このやろーと奮起して入試に受かったそうです。 >>>数学ができない(凡人よりはできるだろうが全国レベルではない)という点もあります。小学生時代算数は全国的な模試で30番以内くらいだったので 私と似たパターンかも。 算数で優秀でも、中学校の後半ぐらいからは、ちゃんと努力しないと数学の実力は伸びないです。 私も、なめてかかってたから、似たような感じになりました。 >>>大学で宗教学や社会学を勉強したいだけなら文系に進んでなんら問題はないと思うのですが、将来的には文系っぽい職業に就くことになるわけで、そういう職業は社交性が必要なことが多く、自分にやっていけるのか不安なのです。 その考え方は、大間違い。 その点で言えば、ほとんどの職業で理系と文系で違いはないよ。 たとえ性格が社交的でなくても、我慢してコミュニケーションする能力は必要。 君から見て「社交的な人」に見える人だって、実は我慢してコミュニケーションをしている人はたくさんいるよ。 (家に帰って「ああめんどくせー。今日も疲れたー。あいつらの顔なんかもう見たくねー」とか陰口を言っているかも。) そして、コミュニケーションをするときには、人間力、つまり、君の中身が問われる。 また、人前で何か一芸を披露でき、スピーチを上手にできる人間になろう。 小ぎれいな身なりをすることも大事。 (どちらも、大学に入ってからでもよいけど) 以上、ご参考に。

choko33ju
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 色々な話を伺い、ホッと安心しました。

その他の回答 (3)

noname#119635
noname#119635
回答No.4

私も文系、理系でとても悩みました。 始まりは、高校受験だったのですが、ある高校で、普通科と、普通科英語コースというものがあり、両方受験したところ、両方受かってしまったので、偏差値が高い普通科英語コースの方に行ったのが始まりです。 そして大学では、経営学を学びました。ゼミでは経営情報システムを選択しました。それは英語はただのビジネスや趣味に役立つツールであって、英語を専門の職業にするのにはどうかと、疑問に感じていたので外国語系の学部には行かないと決めていたことと、当時はすごく残念ではありましたが、すでに高校で文系に進んでしまったので、純粋な理系の学部は受験しても受かるはずがないと分かっていたためです。 経営学は文系、理系の中間のような気がしていたので経営学を専攻しました。 実際には、自分は科学者とか、宇宙飛行士になりたいなぁなんて思っていたので、高校、大学のときは悩みました。 経営情報システムを専攻したことから、プログラマ、システム系のエンジニア、などに進み、今は外資金融でシステムと語学の知識を活かした仕事をしています。私は文系の出身ではありますが、とくに社交性が優れているとは思っていませんし、それを活かした仕事をしているわけでもありません。 長くなりましたが結果を言うと、ものすごく最先端の学問や研究を行う特殊なケースを除けば、文系、理系は仕事で気にならないと思います。

choko33ju
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大学での学問は文理の概念に捉われない複雑多岐に渡る物なのですね。 僕は今から興味津々です。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

ホントの理系人間って、会ったことありますか? 冗長な文章を書けると思っている時点で、ご質問者さんは文系を選んで失敗だというような「理系人間」とはほど遠いかと思いますよ。 「シュレディンガの妻は元気か」という漫画があります。一度読まれてみるといいですよ。理系人間の夫を持つ漫画家さんが、自身の体験も踏まえて描いた内容です。 回答になるかは分かりませんが、文系の人間から理系の人がどう見られるかが分かる面白い漫画です。きっと、ご自身の人生の参考になるかと思います。

choko33ju
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご案内いただいた漫画は機会があれば拝見してみようと思います。

回答No.1

今や理系でも社交性を求められますよ どんな仕事も人との付き合いです これから逃れる事は出来ませんよ 将来の明確な就職先を考えてみる事ですね そう思います、趣味で理系関係でもいいのではないですか?

choko33ju
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 社交性云々は現代では誰しもが求められているものなのですね。 文理に関係なく、人付き合いについても勉強していきます。

関連するQ&A

  • 文系と理系の選択

     文系と理系のどちらを選択すればいいか悩んでいます。  なりたい職業がまだ思い浮かばないので得意な教科から選ぼうと思ったのですが、  数学が得意で、国語と社会と英語が普通で、理科が壊滅的にできません・・・。  文系は好きな数学の授業が少なくなるし、理系は理科ができなさすぎてついていける自信がありま  せん。  この状況から、どちらを選択するのがいいでしょうか?  

  • 文系と理系の選択

    高1(今度2年になる)の息子ですが、進路で文系か理系かで迷っています。科目的には、理科と社会が得意で、数学はまあまあ、英語と国語が苦手で特に現代国語は平均以下です。得意な理科と社会を活かせるような受験が出来るところあるいは進路の選択はありますでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 文理選択 理系で大丈夫?

    私は今1年なのですが、2年で文系、理系にわかれるということで、もうすぐ文理選択をしなくてはなりません。 私は今のところ薬剤師になりたいので理系に進もうと思っています。ただ、中学のときまで理科はあまり得意ではありませんでした。(どちらかというと苦手かも・・・。)数学はまあまあできる方だと思います。(大得意というわけではありません。)得意なのは英語と国語です。特に英語が得意です。こんな私ですが理系に進んでも大丈夫でしょうか。どちらかというと自分は文系かな、と思うのですが文系にはなりたい職業がありません。自分の考えは正しいのかどうか、理系に進んでも薬剤師という職業に向かってやっていけるのかどうか、助言をお願いします。

  • なぜ進路には文系と理系しかないの?

    文系は国語と社会が得意。 理系は数学と理科が得意。 数学は好きだけど理科は嫌い。とか 国語は苦手だけど社会は得意。 歴史や地理は嫌いだけど公民はよく分かる。など そういう人はどこに行けばいいの?

  • 文系理系選択について。

    こんにちは、高校1年の女子です。 私の高校は2年から文系理系でクラスが分かれるので、 この1年でどちらに行くのか考えないといけません。 去年まで私は理系に行こうかな、と考えていたのですが、 理系は大学院も行かないといけないというのを聞いて嫌だなと思いました。 理系でも4年で卒業は可能でしょうか? 私は家の都合で国公立大学を目指しています。 国公立なら文系より理系の方が枠が大きくて入りやすいと聞いたのですが、 理系に進んだ人たちのその後の職業みたいなのを見ていると、 行きたいと思える職業がありません。 むしろ文系のその後の職業のほうが行きたいです。 でも、絶対これになる!と思っている職業はありません。 職業を考えてから、文理選択をするべきでしょうか? 私は数学に苦手意識を持っていません。 理科は生物と地学は苦手ですが、物理と化学は普通に好きです。 国語も英語も普通に好きですが、社会が苦手です。 これを先生に言うと理系だねと言われたのですがそう思いますか? 長くなってすいません。 私が聞きたいのは、 1、理系に進んで大学院に行かないという選択肢はありますか? またその人は卒業後どのような職業につけますか? 2、国公立大学は理系のほうが入りやすいのですか? なりたい職業を考えてから文理選択をするべきですか? 3、あなたなら私に文系理系どちらをおすすめしますか?

  • 文系と理系の選択

    今自分は高校一年です。 そろそろ文系コースか理系コースかを選ばなくてはなりません。 しかし、行きたい大学も無し、習いたい科目も無し、将来の夢も無しで、決めようがありません。 大学は、兄が私立高、私立大で、自分も私立高なので、国立大に入って親を少しでも楽させてあげたい気持ちはあるのですが、将来の夢も決まらず特にどこに入りたいという希望も無く、「国立大に入りたいなぁ」って所で終わっています。 得意科目は国語・英語、苦手科目は社会・理科です。 好きな科目は英語ですが、あまり文理選択に関係無いと聞きました。 何故だかあまり勉強しなくても国語は現国古典共にテストで高得点なのですが、興味はありません。 かといって、数学や理科、社会に興味がある訳でもないのです。 よく聞く話では、「理系から文系に行くのはまだ楽だが、文系から理系に行くのはかなり難しい」と聞きます。 また、中学まで通っていた塾の先生は、「迷っているなら理系」と言っていました。 しかし、「文系は理系よりはるかに楽」とも聞きました。 「あんま勉強したくないから文系に行く」という友達も結構居ます。 自分だってそんなに勉強なんてしたくありません。 自分だって楽なら楽な方(文系)に行きたいです。 友達がたくさん居るなら居る方に行きたいです。 でも、「楽だから」「友達が居るから」と安易に考えるのも嫌です。 こんな事自分で決める事すらできなくて情けないです・・・。 理系の方が~だった、文系の方が~だった、理系を選んで良かった、文系を選んで良かった、など、些細なことでもいいので、教えてくださると嬉しいです。 もし経験者さんや詳しい方、そうでない方でもいいので、回答お願いします。

  • 類型選択で困っています。

    こんばんは。 今、高校一年です。 類型選択についてアドバイスをお願いします。 私は理系の職業に就きたくて、理系を考えているのですが、数学が苦手でついていける自信がまったくありません。 この間のテストで数学Iは特に散々でした… 理科は好きですが、得意ではありません。 英語は少し得意です。 やはり数学や理科ができないと、落ちぶれて勉強しなくなり、退学…ということになってしまうのでしょうか? 大学は国公立を考えています。 私は文系と理系、どちらへ行けば良いのでしょうか? どなたか背中を押してください。 よろしくお願いします。

  • 文系・理系の選択!

    偏差値62くらいの高校に通っている高1女です。 来年のための文系・理系の選択を5月中にしなければいけないのですが、どちらにしようか迷っています。 私は雑誌の編集者かライターになりたいと思っています。 それと、できれば大学は国公立のところに行きたいんです。 この2つはばりばり文系の職業ですが、文系を選択すると数学の授業がとても少なくなります。数学ができなくなるのは不安です。 親には「とりあえず理系にいっとけ」といわれました。 そこで質問なのですが、 ・数学ができなきゃ国公立には入れませんか? ・高校で理系を選択して大学で文系の学部に入学することって可能ですか? ・やはり文系の職業に就きたい場合は文系一直線でいくべきなのでしょうか? よくわかんなくてすみません。よろしくお願いします。

  • 理系、文系 どっちに向いているか判断をお願いします。

    理系、文系 どっちに向いているか判断をお願いします。 国語ー苦手 数学ー好きだけど得意ではない 社会ー普通 理科ー好きだけど得意ではない 英語ー好きだし得意 ここで進路を決めるのではなく あくまでも参考にしたいと思いますので 宜しくお願いします。

  • 文系?理系?

    新高1デス。 入学して間もないのに、もう文系か理系か決めなければならない時期にさしかかりつつあります。 二つの違いは、大雑把にしか分からず。そこで、皆さんに質問します。 1:文系理系の違いを教えてください。 2:大学進学には、どちらが有利なのですか。(できれば、経済学に行きたい・・) 3:その後就職には、どちらが有利なのですか。 4:僕には、どちらが向いてますか。   国語=ちょい得意  数学=苦手(B)   英語=ちょい苦手  理科=得意   社会=得意     ヨロシクお願いします。