• 締切済み

食後の睡魔

noname#727の回答

noname#727
noname#727
回答No.5

うちの主人がいつも同じ時間に睡魔に襲われるそうです。(だいたい、午後2時~3時くらいに) そういう時、tiger-maskさんと同じように10分間だけ眠るそうです。そしたら、むちゃくちゃスッキリするらしいです。15分以上寝てしまうと、かえってぼーっとしてだめなんだそうです。 私はすぐに眠れないのでこの方法はだめなのですが・・。 あるある大辞典でもそういう風なことを言っていましたね。

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arurest/rest2.htm
norifurick
質問者

お礼

具体的なアドバイスありがとうございます。10分と言うのは大変参考になります。

関連するQ&A

  • 早朝に目が覚め眠れなくなります

    58才の男性です。特に最近早朝(四時とか就寝はだいたい十二時前後)に目が覚めてしまい、そのまま眠れないことが多いのです。トイレに行きたくなり目が覚めるパターンが多いように思います。日常生活に支障がなければよいのですが、そのまま起床し生活していても、昼食後睡魔が襲ってきて昼の3時過ぎまで寝てしまったりとか、非常に効率が悪いと自覚しています。いまのところ持病、疾患のようなものはありません。何か良い改善法を教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 内臓疾患?

    最近揚げ物など食べると、みぞおちの辺りがグーッと押されるように痛みました。暫く軽めの食事をしてから、もうないかとまた重たい食事をすると今度は背中の中心が引きつるような痛みがありました。 またそれが収まると安心してると、今日は手足やわき腹が食後にひどくかゆくなりました。それぞれ、週変わりの症状です。 気にはしてたのですが、内臓系の病気でしょうか?調べるとみぞおちや背中、皮膚のかゆみは内臓疾患の可能性ありとのこと。 似たような経験をされた方はお話伺いたく思います。 今週末は胃腸の病院にかかろうかと思案しております。

  • 血液中の酸素濃度を上げる方法

    数年前に病院で血液検査をした時、医師に「血液中の酸素の濃度が普通の人の60%」しかないと言われました。 その医師が言うには、そういう人は稀にいるらしく、体力のなさを指摘されました。 確かに体力はない方です。(といっても生まれつきこの身体で、他の人の身体を体験した事がないので、殆ど自覚はないのですが) それよりも年々、脳の働きが鈍くなってきているような気がします。 自覚症状と言えるほどの症状もないのですが、なんとなく集中力に欠けていたり、思考が浅かったり、やる気が出なかったり……といった感じです。 そこで、通院や高価な器具に頼る事なく、血液中の酸素濃度を上げる方法があれば教えていただきたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? 確かに今の状態のままでも生活に支障はないのですが、やっぱりもう少しなんとかしたいなあっと思ってしまいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 精神状態について

    先日、かかりつけの医師から「抑うつ傾向にある」と診断されました。 自分は19歳の大学生で、かれこれ2ヶ月以上前から病気や死に対する不安が続いています。 頭痛がすると脳卒中かもしれない、胸が痛くなると心疾患かもしれない、癌かもしれない、あるいは内臓機能が低下しているのかもしれない、足が痛むとALSやその他の神経変性疾患のような難病かもしれないとばかり考え、近いうちに死んでしまったらどうしよう、でもこれらの病気になるくらいならいっそ死んだ方がマシなのかもしれないという考えが頭の中にあります。 病気や死の事をあれこれ考えすぎてストレスが溜まっているのでは?と薄々自覚はしていますが、頭痛や肩こり、首の痛み、胃痛、喉の異物感・痛み、鼻水、目の疲れ、腹痛、腰痛、手足のしびれ、痛み、ふくらはぎの違和感など症状がたくさんあるのでストレス由来のものとは考えられず、肉体的に異常があるとしか思えません。 内科や神経内科、泌尿器科や脳神経外科、胃腸科や消化器科など様々な病院にかかり、様々な検査(血液、血圧、心電図、血中酸素、右半身の神経伝導速度検査、尿、脳CT、胃腸の検査など)をしましたが、胃が少し荒れていた(胃酸過多)以外は特に問題ないとの診断を受けましたが、いくら問題ないと言われても一安心することなど到底できず、見落としているだけかもしれない、また症状が現れたらどうしようとばかり考えてしまいます。 今年から大学に入り、実家を離れて1人暮らしをしていますが、学校やバイト先でも馴染むことができない上に頼りにできる人が全くおらず、常に孤独感を感じており、完全に周囲から孤立してしまっています。自分の人生に目的も自分の意思もなく、何のために生きているのかすらもわからなくなっています。 ここで投げ出したら家族にも合わす顔がないと思いますし、このような状態になってしまった自分が物凄く情けないですし腹が立ちます。しかし、それ以上に何をするのも辛く、気持ちをポジティブな方向に持っていくことができません。 自分の精神状態は今どうなっているんでしょうか…

  • 病気の可能性について

    もうかれこれ2ヶ月以上、病気への不安が頭から離れません。 自分は癌、心臓疾患、脳卒中、ALSやパーキンソン病などの神経変性疾患、結核や溶連菌などの感染症、筋萎縮や筋ジストロフィーなどの筋疾患、肝硬変や腎臓病、胃腸や膵臓の病気といった内臓疾患を強く疑っています。 現に今も、頭痛、胃痛、腹痛、腰痛、足の先の痛み、膝・ふくらはぎ・足首の痛み・しびれ、全身のピクピクする感じ、舌先の痛み、喉が詰まっているような感じ、喋りにくさ(どもっているような?)、肩こり、首の痛み、手の違和感・痛みやしびれ(痛みは主に手首の親指側)、倦怠感、何もしたくなくなった、気分が塞ぎ込むなどがあります。 これまでに血液検査、血圧検査、尿検査、心電図検査、血中酸素の検査を受けましたがこれといった異常は見られず、ALSじゃないかと不安になって神経伝導速度検査を受けても、「神経が綺麗に通っていて特に問題は見られない」とのことで、「抑うつの状態なのかもしれない」との診断を受けましたが、これだけ症状があるので精神的なものとは思えませんし、他の心臓の検査や脳の検査、腫瘍マーカーや内臓の検査、左半身の神経伝導速度検査や針筋電図検査を受けていないので病気を完全に否定されたわけではないのでまだまだ不安が消えません。 神経伝導速度検査や針筋電図検査で全く異常がなくても、ALSやその他神経変性疾患に罹患した人は少なくないと、患者様のブログ等で見聞きしていますので不安が消えず、常に恐怖におののいています。 もう自分は手遅れなのでしょうか?

  • 脳が上手く働かない原因は。

    ここ6~7ヶ月間ほど、以下の症状に悩まされています。 ・身体がだるく疲れが取れない ・常に眠い状態(抗えないほどの眠気) ・頭が働かず、言葉が聞き取れなかったり、考えがまとまらない。 ・注意力、思考力、集中力、記憶力の低下 などです。 私自身、思いあたるのは、 ・ストレートネックなので、ずっと首に負担をかけ続けて脳に酸素が行き渡らない状態 ・食後2時間後くらいに寝るので、消化活動のため胃に負担がかかり、脳に血液が循環していないのか  ・毎日おからを大量に食べるので、下っ腹だけが出て、胃下垂のような状態 ・サプリメントを12~13種類くらい飲んでいる(コエンザイム、αリポ酸、オルニチン、ビール酵母など) などです。 ちなみに、今日、脳外科でCT検査を受けましたが、異常なしでした。 あまりに脳が働かないので、仕事では毎日失敗ばかりで怒られている状況です。自分は何か障害があるのではないか、脳に疾患があるのではないかと不安であり、毎日が本当に精一杯で憂鬱になります。 どんな些細なことでもかまいません、解決できるようアドバイスやご意見をいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 腹痛 腰痛 内臓疾患

    現在、18歳です。 ここ最近、食事中に腹痛がしたり食後もそれが続いたりしていました。我慢出来ないほどの痛みではないんですが、腰や背中も痛いときがあります。 そして先ほど何の気なしに普通にしていたら突然、腰に激痛が走りました。 普段から腰痛持ちなのでコルセットと湿布をしましたが、ここまで激痛が走ったことは今までありませんでした。 不安になり、自分なりに調べたんですが、怖いのが内臓疾患(すい臓癌や胃癌など)です。 以前、別のことで血液検査をしたときには、コレステロール値が高い、と言われそれ以外は言われませんでした。 この腹痛と腰痛はこのような関係があるんでしょうか? 相談にのってください…

  • 顔に出る1円玉位の赤みの原因は?

    私は現在47歳男性ですが 1年ぐらい前から、月に何度か口元下の左右(イラスト(1)(2)部分)に 1円玉位の大きさで赤くなる事があります。 たまに(3)の部分も赤くなる事があります。 特にかゆみや痛みはありません。 皮膚科に行くとパルデス軟膏というのを処方されそれを塗ると 半日ぐらいで赤味は引きます。 定期的に同じ場所が同じように赤くなるので 私としては何か内臓の疾患から来ているようにも思えて先生に 「肝臓など内臓に疾患があるのでしょうか?」と聞いても 「それとは関係ないと思います」と言いました。 その医者は内科・胃腸科・皮膚科の町医者でした。 しかし、私の印象では酒を普段より多く飲んだ翌日に出やすいような気がしておりました。。 昔からお酒が好きで、夕食時には生中ビール1~2杯と焼酎ロック2~3杯を飲んでおります。 別の胃腸科の病院へ行って内臓のエコー検査では若干の脂肪肝はあるものの その他は特に悪くは無いようでした。 また胃カメラも飲みましたが、少しポリープがあった程度で心配する事は無いように言われました。 血液検査では中性脂肪・LDL・γGTPが何れも基準値を少し超えて高めでした。 その他、特に食べ物のアレルギーは無かったと思います。 一応、内科・皮膚科へ行きましたが、顔の同じところが赤くなる原因が よく分かりません。 どなたか、心当たりのある方おられませんか?

  • 血液の粒子

     なぜちゃんとお医者さんに聞いてこないの(老人健診の要指導面接)、といわれそうですが、其の時は気が付かなかったのです。  1. 血液の粒(何の粒か不説明)が、普通は85(単位不説明)であるが一昨年は103、昨年105、今年107で、指導項目(その他の項目、多少貧血)はこれだけで、一昨年、昨年と何もなかった。  2. こういうことだから、胃腸の検査をしたらどうか。というものでした。  3. 胃腸も便も全く支障や自覚症状が感じられないので、お勧めは承っておきます。関連すると思われることがあったら、医師に申告し相談します。とお応えしておきました。  3. 年齢、70歳。体重51キロ(5年変わっていない)。ベジタリアン(35年)。男性。身長159センチ(161センチから小さくなった。多少背中が曲がってきているようです。)  ◎質問  ━1. 血液の粒が大きくなると、循環機能(具体的には心臓や脳、体内の血管を通る機能)がわるくなりますか?  ━2. 血液の粒が大きいというのは、病気や障害でしょうか?  ━3. それとも面接医のいうとおり、胃腸のトラブルのお知らせでしょうか? 何で自分だけ血液の粒が大きくなるのでしょう?  ━4. 大きくなるのを止めたり、小さくする方法はあるのでしょうか?  お医者さんも込んでいて、とてもいけない状況です。  どうか何か参考になる、サジェスチョンでもいただければ幸甚です。

  • 内臓疾患。。

    産後の体調不良について。 産後二ヶ月です。 2週間前ぐらいから 喉の締め付け感、ゲップ、胃液が上がってくる、胃痛等があったので胃腸科を受診し薬処方されました。改善されないので耳鼻咽喉科へ行き鼻からカメラをいれ喉を見てもらい異常なしでした。その後 横隔膜?胃?みぞおちあたりの息苦しさ(吸っても吸っても入ってこない感じ)動悸があり呼吸器科に行き心電図、胸部X線をとりました。異常なしでした。血圧も異常なしでした。4日前ほどから、左右の横腹肋付近に違和感、肺の裏あたりの背中の痛み、胃の裏あたりの背中の筋肉の痛みがあり内臓疾患が心配だったので消化器科へ行き、炎症反応の血液検査?をしました。異常なしでした。 もしかしたら、自律神経失調症じゃないかと言われましたが自律神経失調症で肋付近の違和感とかあるんでしょうか? 炎症反応の血液検査で内臓疾患分かるんでしょうか? 漢方を処方され、2週間様子見て改善されないなら胃カメラ、腹部CT撮りましょうと言われました。 内臓疾患だったらと考えると2週間も、、と思ってしまって。 何か考えられる病気ありますか? 自律神経失調症なのでしょうか?