• 締切済み

前職でもらった早期退職金額は判ってしまう?

前職を退職した際に4000万円ほどの早期退職金を貰いました。額が大きいので、転職先に知られたくないのですが、所得税、地方税、社会保険などを天引きされている以上、わかってしまう物なのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

No.1です。 >住民税は翌年の支払いになるのですよね? いいえ。 前の回答に書きましたが、退職所得は他の所得とは分離して課税されます。 それは、所得税も住民税も同じです。 その退職金から天引きされます。 なので、自分で納付するわけではありませんが、転職先にはわかりません。

matt2008
質問者

お礼

大変ありがとうございました。 良くわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>所得税、地方税、社会保険などを天引きされている以上、わかってしまう物なのでしょうか? いいえ。 わかりません。 退職金は他の所得とは分離して課税されます。 でも、4000万円とはすごい額ですね。 退職金は、通常の所得と違い控除額が大きく税金は安いはずですが、所得税や住民税もかなり引かれたでしょう。

matt2008
質問者

お礼

 教えていただき、どうもありがとうございました。 確かに額が大きいので、就職難のこの時期に逆に恐縮しているしだいです。 支払いについては、まだ直後なので、所得税も、住民税もこれから処理をする必要があります。   ところで追加の質問で恐縮ですが、住民税は翌年の支払いになるのですよね? その場合も、給与天引きではなくて、自分が直接支払うやりかたで、結果として転職先には判らない、という理解でよろしいでしょうか。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職金の手取り額について

    FP3級試験勉強中です。 退職金の収入から控除額を引き、それを2分の1にしたものが退職所得とのことですが、手取り額はこの退職所得の額でしょうか? それとも、ここからさらに社会保険料や所得税がかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 早期退職金の税金

    35年勤務した会社、早期退職をしようかと思ってますが、6千万円弱の所得税はいくらくらい取られますか? あと、何か減税の方法があったら教えて下さい。

  • 前職の給料は、基本給?手取り額?

    前職の給料の話があったので、聞きたいのですが。 履歴書にも全色の給料を書く欄があるものもありますが、その欄には基本給を書くのですか? それとも、残業代や手当てなど全部含めて、それから所得税や社会保険などを引いた、手取額を書くのですか? お願いします。

  • 前職に、次の会社や転居先を知られたくない

    教えて下さい。 転職が決まり、転居先も決めました。 6月下旬に別の市へ転居するが、今の会社の退職日は7/1であり、また7/4から転職先の会社で勤務します。 前職では、住民税の支払いは給与天引きしています。転職先でも同様にしたい旨を転職先に伝えたところ、「特別徴収に係る給与所得者の異動届出書」(市区町村によって書類名は多少異なるかもしれませんが…)を、転職先から出すよう言われています。 これは前職発行のものである必要があるようです。 質問① この書類を前職の会社から発行してもらうとなると、前職の会社に転居先(あるいは転職先の会社の住所)がを知られてしまうことになるのでしょうか? 質問② どうすれば、前職の会社に住所や転職先を知られることなく、住民税の支払いを問題なく行えますか?

  • 給与手取り額の計算

    給与手取り額の計算方法について教えてください。 今度転職をするのですが、給与手取り額がいくらになるかわからず、困っています。 社会保険に加入し、所得税、住民税を支払うと、どのくらい天引きされるのでしょうか? ちなみに28歳女性、未婚です。 よろしくお願い致します。

  • 早期退職後の所得の計算と所得税住民税に関して

    早期退職後にかかる出費として所得税、住民税、国民健康保険の支払額を試算しております。以下の場合、年間の所得、所得税と住民税の納税、国民健康保険の支払額について教えていただけると幸いです。 まず、退職後は一切就労せず投資信託の取り崩しのみの収入(65歳以降は年金も加えて)で生計を立てていこうと考えております。現在の支出を鑑みると平均して年間で700万円ほど取り崩す必要があります。仮に、保有している投資信託から毎月60万円、年間720万円を取り崩した場合、720万円のうちの運用益(仮定として720万円のうち200万円が運用益だとすると)に20.135%課税されおよそ677万の所得を得ることになるのでしょうか。また、住民税と所得税の納税は取崩しの際の課税20.135%で完了しており、その他に収入が一切ない場合は別途納税する必要はないのでしょうか。 例えば、資産を投資信託ではなく銀行預金として保有していた場合、年間720万円引き出したとしても所得は0円なので、所得税はかからず、住民税、国民健康保険の支払いは最低額で抑えられると思います。 投資信託取り崩しの場合、運用益に対して税金がかかり所得と見なされるのは理解できますが、元本(上の仮定でいうところの520万円)は預金と同じような扱いとなり所得には含まれないということにはならないのでしょうか。つまり、運用益のみに基づいて住民税、所得税、国民健康保険が決定されるということにはならないのでしょうか。 以下お尋ねしたい点をまとめましたのでご回答お願いします。 ① 投資信託取り崩し時にかかる税金は取崩し額のうちの運用益分のみに課税されるのか ② 投資信託の取り崩し以外に一切の収入がなければ、所得税と住民税は取り崩しの際に納税する分だけでいいのか ③ 税金を差し引いた取り崩し額(元本+運用益)が年間の所得となるのか、それとも取り崩し額のうち元本分は年間の所得に含まれないのか

  • 早期退職の割増金の課税制度について教えてください

    早期退職の割増金の課税について教えてください。早期退職の割増が1500万円程度、通常の退職金が500万円程度、合計約2000万円の支給がある場合、早期退職の割増分である1500万円も通常退職金500万円と同様に「退職所得控除」が受けられるのでしょうか?それとも退職所得控除が受けられるのは、通常退職金の500万円分だけで、早期退職の割増1500万円分は通常の所得税(33%?)の課税対象にされてしまうのでしょうか? また、早期退職に自ら希望して申し込みをした場合、「会社都合」退職とみなされるのでしょうか?ちなみに当方は勤続17年の正社員です。 自分で調べては見たのですが、課税比率など複雑で良く理解できませんでした。。。教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 所得税の額について

    旦那が1月に転職し、給料が10万ほど下がりました。 ちょっと所得税を調べる必要があったので前職の給与明細を見ていたら月によりますが今の仕事より1000円から2000円ほど所得税が安いのです。 色々な場合もあり、一概には言えないと思いますが給与が下がって所得税が上がる事ってあるのでしょうか? それと、給与が毎月変わらないのに天引きされる所得税が月によって違う事はあるものなのでしょうか?

  • 早期退職制度を利用した退職金の税金

    私が4年半勤めた会社が、このたび早期退職制度で退職者を募っています。応募すると、900万円程の退職金(うち割増部分が700万)が支給されますが、その退職金にどのくらいの税金がかかるのかを知りたいです。退職をするとしたら、今年の12月を考えています (1)分離課税と聞いているので、給与や賞与とは別に税額が計算されると聞きましたが、間違いないでしょうか? (2)通常支給される部分であっても、割増部分であっても税額の計算は変わらないのでしょうか? (3)所得税の額と納税の時期は(源泉徴収されるのでしょうか)? (4)住民税の額と納税の時期は? (5)確定申告は必要になるのか?その際の留意点は? 初めての経験で、なおかつ素人なので良くわかりません。 よろしくお願いします。

  • 退職金の額、失業保険金の給付額

    現在、地方公務員です。勤続17年目、年収は650万円程度です。 来年の3月での早期退職を検討しているのですが、概算でいいので、退職金の額、失業保険金の給付額を教えて欲しいのです。 まだ、家族や上司にも相談しづらい状況ですので、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 26歳女性の登山愛好者が、知らない人から体型に関する陰口を受けることに悩んでいます。身長163センチ、体重40キロの彼女は健康診断も正常であり、ザックの重さも適切です。しかし、登山中に「あの子山やってるよ、、」と後ろから言われることが多いそうです。彼女は体型が細く食べても体重が増えず、身長だけが伸びているタイプです。彼女は体型による差別や偏見に悩んでおり、このような人々の意見を気にしない方法を知りたいと思っています。
  • 体型による批判は、おじさんやおばさんを含めてさまざまな人から受ける可能性があります。彼らは体型を見て判断して言っているのかもしれませんが、それは彼女自身の問題ではありません。彼女は健康であり、ザックの重さも適切です。体型が細いからといって山に登ることができないわけではありません。
  • このような人々の意見に気に病む必要はありません。彼女は自分の好きなことを楽しむ権利があります。他人の意見にとらわれず、自信を持って行動することが大切です。彼女は体型に関する陰口を気にすることなく、自身の登山愛好を堂々と楽しんでください。
回答を見る

専門家に質問してみよう