• ベストアンサー

大学入試の得点比率の見方

大学受験の入試ランキング表などに、大学の学部ごとに「センター試験と二次試験の配点比率」というものが掲載されていますが、この比率の見方がわかりません。 例えば、 東大文Iは「1:4」 *左がセンターで右が二次 山形大・人文「130:40」 神戸大・法は「425:375」 一橋大・法は「27:73」 などのように書かれているのですが、この数字、どのように読み取ればよいのでしょうか?

  • i-tad
  • お礼率96% (676/701)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17090)
回答No.1

書いてある通り,センター試験と二次試験の配点比率です。 東大文Iの場合は, センター試験の国語,地歴,公民,数学,理科,外国語(リスニングを除く)の総得点900点を11/90倍して110点に換算して, 二次試験は国語120点,地歴公民120点,数学80点,外国語120点で総得点440点 の合計で判定するということです。 山形大・人文の場合は センター試験の国語200点,地歴100点,公民100点,数学理科300点,外国語200点(筆記160点,リスニング40点)で総得点900点 二次試験は小論文400点で総得点400点 の合計で判定するということです。 だから130:40というのは間違いで,90:40ですね。 神戸大・法の場合は センター試験の国語100点,地歴公民理科150点,数学75点,外国語100点(筆記80点,リスニング20点)で総得点425点 二次試験は国語150点,数学75点,外国語150点で総得点375点 の合計で判定するということです。 一橋大・法の場合は センター試験の国語50点,地歴35点,公民35点,数学50点,理科50点,外国語50点(筆記40点,リスニング10点)で総得点270点 二次試験は国語110点,地歴公民160点,数学180点,外国語280点で総得点730点 の合計で判定するということです。

i-tad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 大学入試の配点比率とは?

    お世話になります。 大学入試に関して、センター試験と2次試験の配点比率は、大学・学部・学科ごとに異なるとのことですが、これは各大学入試要綱のどこを見ればわかるのでしょうか? お教えいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 配点比率  「60:90」

    来年1月にセンター試験を受ける子供を持つ親です。 「代ゼミデータリサーチ」と言う本を学校から貰ってきたので見ていたのですが「配点比率」というのが良く分かりません。 「センター試験 配点比率」で検索したのですが やはり良く理解出来ていないと思います。 息子の希望大学の配点比率は「60:90」でした。 これは二次試験に90の重きを置くと言う事なんでしょうか・・・?

  • センター 二次 配点比率

    センターと二次の配点比率は どのくらいが一般的ですか? もちろん、 大学 学部 (学科) によって 異なっていることは わかっております。

  • 一橋大学の入試

    一橋大学志望の現在、高校三年の受験生です。 12月ちょっとまで、部活やら、行事やらで忙しかったので、受験勉強のスタートが12月からになってしまいました・・・。 12月からは勉強し続けていますが、足きりをパスするために、センター試験の勉強しかしていません。 高校三年間塾にも予備校にも行かなかったので、大学入試に関してあまりしりません。助けてください。 現在、センター試験の過去問で8割ほどは取れるようになったのですが、この得点では一橋大学の足きりはパスできるでしょうか?? また、パスできる場合、センター試験終了後に1から一橋対策を始めたならば、センター試験の得点も吟味して、合格することが可能でしょうか?? ちなみに今の僕の自己評価は以下のとおりです。 英語 絶望的にできない(今、単語帳をやっているレベル。センターでも8割きることがある。) 数学 結構できるのかな??(11月の河合塾の東大模試では偏差値56程)センター試験は二つあわせると、8割5分ぐらい。でも、計算速度がかなり遅いといわれる。 国語 現代文は自信あり???古文は絶望的にできない。 日本史 基礎は昔読んでいた漫画日本史。最近、センター試験対策している。センター試験は8割いくかいかないか。うわべだけ・・・。 どうでしょうか??学部は商学部狙いです。よろしくお願いします。 志望校を変更したほうがよいのでしょうか??

  • センター試験の得点

    センター試験の得点で、行きたい大学はどの予備校のリサーチでも判定は一番悪い『合格の可能性はありません』やE判定です。けどわたしはその大学にいきたいのですが、親はやめておけといいます。 そこで質問なのですが、 リサーチで判定は最低だったけれど受けて合格したという方はいらっしゃいますか? なお、東大、京大、一ツ橋大学などのように二次の配点がとても高いという大学ではなく、わたしの行きたい大学はセンター:二次の比率が9:8です。 おなじような状況で合格した方いらっしゃいますか? よろしくお願いします

  • 神戸大学 入試配点について

    こんにちは。今年度神戸大学経営学部を受験しようと思ってる者です。 経営にはセンター重視型と総合型と二次重視型がありますよね 総合型の配点は冊子を調べて分かったのですが センター重視&二次重視の配点(センターと二次の比率)が具体的によくわからないので 知っている方教えていただきたいです。 またセンターで何割くらいとればセンター重視枠に入れるのでしょうか?

  • 大学入試の日程について

    大学入試の日程について 3年後、大学受験を向かえる15歳です。 国立大学は、入試の日にちはすべて同じなのですか? たとえば、東大と一橋を受ける、といったものは不可能なのでしょうか? それとも、それぞれ大学が入試日程を決めるんですか?

  • 中央大学法学部 入試

    中央大学法学部を一般入試で受けようと思っています。 センター試験と、2次試験で必要な教科・科目・配点を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 福岡大学法学部 入試

    福岡大学法学部を一般入試で受けようと思っています。 センター試験と2次試験で必要な教科・科目・配点を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学入試 センター試験

    私は神戸大学経営学部にはいりたいと思っています。 現在高2で国、数、英を重点的に勉強しています。 英語に関する質問です。 センター試験並びに、大学入試で英語が必須かつ試験配点も高く、英語の試験全てを受ける必要があるとなっていました。 私は受験が初めてなもので良くわかりません。なので詳しく教えて頂けないでしょうか? 例えば、 選択問題はどう勉強すべきか。 単語は読み書き両方完璧にする必要があるのか、もしくは読みだけで大丈夫なのか。など 英語科目について、 アドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願いします。