• ベストアンサー

”わた(内臓)”を入れない『いかの塩辛』の作り方(レシピ)を教えてください!

福岡在住です。 私はよくある瓶入り『いかの塩辛』の”わた(内臓、ゴロ)”の味が苦手です…。 ある時、福岡の某有名な天ぷら屋で食べ放題の『いかの塩辛(というより塩漬け?)』を食べました。 普通の塩辛だと思って食べたのであまりの美味しさにびっくり! ”わた(内臓、ゴロ)”を使っていないようで臭みが全くなく、塩辛すぎず、ゆず風味(?)がして塩辛というよりむしろいかの刺身を塩とゆずで和えた感じでした。 ぜひ自分で作ってみたいと思いネットでレシピを検索したのですがどれも”わた(内臓、ゴロ)”入りのものばかり…。 ”わた(内臓、ゴロ)”を入れない『いかの塩辛(塩漬け)』(レシピ)を教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukko-t
  • ベストアンサー率50% (44/87)
回答No.2

私の祖母がわたを入れない白い塩辛を作っていましたので その方法をお教えしますね。 (1)まずお刺身にできるほど新鮮ないかを用意 (2)皮・内臓を除き、好みの大きさにカット (3)切ったいかに塩をまんべんなくまぶしてざるにあげ  一晩冷蔵庫にて寝かす。表面が乾かないように  ラップで覆う。(直接、落ちた水にいかが  触れないようにして。生臭くなります) (4)次の日、下に落ちた水は捨て、いかに一味唐辛子を  ふって、清潔な瓶に詰めて完成。 祖母いわく、わたを入れない塩辛は日持ちがしないそうなので 2~3日で食べきれる量を作ったほうがいいです。 一味唐辛子の代わりに、すりおろした柚子の皮を入れたら 天ぷら屋さんの味に近づけるかな? 私は柚子胡椒を入れたりして楽しんでいます。

syz8139
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 とても詳しいご説明、ありがとうございます♪ 私の求めている『いかの塩辛(塩漬け)』はまるでお刺身を食べているかのようなものでした。 おそらくyukko-tさんのおばあ様が作っていたものに近いような気がします。 とりあえず一度教えていただいたレシピで作ってみたいと思いますね! ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.3

ワタを入れない塩辛は長崎県の壱岐なんかでもよく作られています。 ご家庭で作られる場合は、イカ一杯に塩小さじ4杯程度を用意してください。 細かく切ったイカに塩をまぶして良くかき混ぜ、器にラップして冷蔵庫に保管してください。 一日に数回かき回して、5日目くらいから美味しくいただけます。 ゆず胡椒を最初から入れるよりは、食べるときに入れたほうが良いと思いますが、経験が無いので、両方試してみてください。

syz8139
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 たしかに特産物としてありそうですね。 私が食したものはゆずの皮を細かくしたものが入っていたのですが、ゆず胡椒でも美味しそうな気がします! 新鮮な”いか”が手に入ったら早速試してみます。 ありがとうございました。

  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.1

イカの塩辛とは、イカの内蔵(肝臓です)を入れてある種の発酵と言うか醸造(正しくは酵素分解)をする事によってできるのだと思っています。ですから内蔵を入れない塩辛があり得るのかどうか。 似た様なものでタコの塩辛があります。あれは内蔵は入っていませんね。あるいは頭の部分の何かを入れているかも知れませんが、別の味です。甘味があって酒の香りがします。 似た様なものをもしイカで作るとしたらです。作った訳ではないのでレシピは想像ですが。2通り考えられます。 1)内蔵は極少量使う 内蔵が多いのであの臭いと味になります。極少量使うか、後で洗い流してしまう方法も考えられます。 2)別の発酵物質を使う 思い付くものとして米麹が考えられますね。塩漬けして細切りにしたイカの身に麹を加えてみるのはどうでしょうか。

syz8139
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 >…内蔵を入れない塩辛があり得るのかどうか。 たしかに一般で言う塩辛はワタ(内臓、ゴロ)が入っているのが普通だと思います。 ですが、お店で食したものには一応『いかの塩辛』と表記されており私もその点は少々???だったので()書きとして”塩漬け”の補足をつけていました。 とりあえず食べた感想として、発酵している感じは全くなく塩味とゆずの風味がするだけでした。 色々なご提案、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いかのこのわた

    私は20の男なんですが、料理が好きでよく色々作ります。イカを買ってきて良く料理します。大体、墨やこのわたは捨ててしまっています。このわたを捨てる時にもったいないなー、と感じるのですが何か料理に生かす方法は無いでしょうか?いいレシピがあったら教えてください!! 塩辛を自分で作るのも気がひけますし、、、 パスタのソースに利用できないかと考えているのですが、冷凍の刺身用のイカのこのわたは火を通せば食べられますか?

  • 作ったいかの塩辛が臭い~

    新鮮そうな「いか」を売っていたので早速塩辛を作ったのですが・・・臭いです(T_T) 作り方がよく分からなくて、内蔵出して皮向いてたて半分にして5ミリ幅くらいに切って「わた」だけ入れて塩をかけて混ぜただけなんですけど・・・ (友人がこうやって作って出してくれたのがめちゃめちゃおいしかったもので) 「わた」はそんなに臭くはなかった気がしますし、いかは「目」も「皮」も「内臓」もキレイでした。 なんとか臭みを薄く出来ないでしょうか? ちなみに「ゆず」「しそ」のような香りものはあまり得意ではありません。 (しょうが・レモンは平気ですが塩辛に合うでしょうか?)

  • いかのわたの処理について

    いかのわたを利用したレシピはいくつか知っているのですが、実際に利用するのがなんだか怖くて、いつも捨ててしまいます。 私がさばいたことがあるのは、するめいかだけなのですが、あの赤くて細かいプチプチが袋に入っているのはなんですか?あれが墨袋なのでしょうか。きれいな金色の部分が、わたなんですよね?ここでもレシピが紹介されていましたが、以前お店でも、すごくおいしいわた入りの炒め物を食べたことがあり、とにかく気になっています。内臓系って、下手に調理すると、あたりそうで・・・だれか具体的に教えてください。

  • イカの塩辛が腐りにくい理由

    よろしくお願いします。 先日生イカをたくさん頂いたので塩辛を作ってみました。 作って3日目ぐらいから味がまろやかになり、美味しく頂けているのですが、ふと刺身のイカだとせいぜい2、3日しか持たないのに何故塩辛だとすぐに腐らないのか疑問になりました。 塩分や発酵である程度保存が可能になる事は何となくわかるのですが、詳しく仕組みを知りたいと思いネットで検索すると、他の質問者様が過去に質問されていたページを見つけました。 そこのベストアンサーを見て疑問が残りましたので、こちらで質問させて頂きたいと思います。 過去の質問 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424046399 質問[1] ベストアンサーの回答者様の回答にある下記について、 >>納豆や塩辛は、特定の菌(納豆菌/糀菌)だけが素材(大豆/イカ)全体を覆っていますので、他>>の菌が入り込む余地がないのです。 この糀菌が他の菌(食べられない状態に腐らせる菌)を防いで発酵食品の状態を維持できるというのは分かったのですが、そもそも糀菌というものは、どこから、またどの段階で発生する菌なのでしょうか? イカの塩辛を作るのに使ったのはイカの身・肝・塩で、イカの刺身だとすぐ腐ってしまう事を考えると、肝か塩が何らかの働きをしていると思うのですが・・・ 質問[2] [1]の答えがわかっていないので何とも言えないのですが、 塩が重要なのだとしたら、美味しい、美味しくないは別として、基本的に全ての肉や魚で塩辛を作れるという事になるのでしょうか? それとも何らかの条件を元になる肉や魚が満たしていないとダメなのでしょうか? 以上になります。 よろしくお願いします。

  • 強めに塩を振ったイカ

    レシピが思いつかず、質問させて頂きます・・・ 塩辛を作るためにヤリイカを購入し 残りの身の部分は焼いて酒の肴にしようと思い、 強めに塩を振っておきました。 焼きイカにあきてしまったので、なんとか他のレシピにと思うのですが 強めに塩を振ってしまった為、まったく他のレシピが思いつきません。 ちょっと塩分が強めでも美味しい、 良いレシピがあったら教えてください! 塩抜きしたら風味も飛んでしまいますよね? どなたかよろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 加熱調理用のイカについて

    刺身用のイカを買った時は、わたを使って塩辛を作ったりします。 加熱調理用のイカの場合は、身以外のわたなどは破棄するものでしょうか。 身以外の部分の扱いについて教えて下さい。

  • ♪ おいしい・・・今回はイカですか・・〇〇なんだ

    ♪ おいしい・・・今回はイカですか・・〇〇なんだ 皆さんはイカ料理好きですよね 僕も好きです 僕の住んでる福岡からちょっとのとこに 呼子(よぶこ)というイカ料理専門のとこがあり・・・佐賀県です イカの活きづくり・天ぷらがとても美味しく海のきれいな場所で有名です イカを使って自慢の一品を作ってくださいねって言われたら どんな料理を実際に作ったりしますか 刺身と天ぷら・煮付け・焼き鳥屋さんのイカなど・・・ いつもその位しか思い浮かびません(泣)知識不足で・・すみません こんな料理をしてますよ~って教えていただけませんか ☆また呼子では塩につけて食べる揚げたてのイカはとても美味しいです この美味しい塩でご存知の方は是非教えてください  何か特種な塩なのでしょうか この塩は何だろうと思っています 長くなりましたが、こころ優しい料理好きな皆様教えていただけませんか 是非教えてください よろしくお願いします(*^_^*)

  • イカのごろ焼きの美味しい作り方を教えて下さい。

    もともとイカの塩辛が大好きなんですが、市販の塩辛は保存料などが入っていたりと、いまいちのものばかりで、最近ネットで調べて、ついに自分で塩辛を作り大成功して満足していたところへ、別のHPでイカのごろ焼きの作り方も発見し、簡単そうだったのでチャレンジしてみました。 ところが・・・大失敗! 何が失敗かというと、汁が水っぽくなってしまったのです。オーブンで焼いたのがいけないのか、温度や焼き時間は書いてなかったので適当にしたのがいけなかったのか、はたまた他に原因があるのか・・・・。 というわけで、以下に私が自分なりに作ってみた手順を書きますので、おかしいと思われる所をビシビシご指摘下さい。 もちろん「全く違うぞ!」と言うことであれば、是非是非作り方を教えて頂ければ幸いです。 (1)イカをさばいて(さばき方は省きます。ちなみにゴロの取り方も分かります。それからちゃんと洗ってます。)、食べやすい大きさに切る。 (2)取り出したゴロを、手で絞り出し、その中にみりん(ほんの少々)、塩(少々)を入れてかき混ぜる。 (3)(2)で作ったゴロに切ったイカを入れて良く混ぜて、アルミホイルで作った皿に乗せて、包み込むようにしてからオーブンに入れる。 (4)温度250度、時間15分セットして焼く。 (5)そして「水っぽい」ごろ焼きの完成・・・・。 あー、美味しいごろ焼きたべたいです~・・・・・。 宜しくお願いします。

  • いかの皮を簡単にむく方法は?

    先週、刺身用のいかを買ってきて、自分でさばいてみたのですが、皮が綺麗にむけずに四苦八苦してしまいました。簡単に綺麗にむく方法を教えてください。あと、内臓のわたですが、何か利用できませんか

  • 鳥取で食べたイカ丼のお店

    もう10年以上前になりますが、鳥取旅行をしました。 その際、海岸沿いでランチをする事になりその時入ったお店の イカ丼がとても美味しくて忘れられません。 イカの天ぷらがご飯の上に乗っており、ご飯の中にはイカのお刺身が隠れていました。 付け合せにはイカの麹漬けとイカの塩辛がついておりどちらも美味でした。 このどんぶりを再び食べたいのですが、どこのお店だったか覚えておりません。 上記のメニューを置いてあるお店をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい! 宜しくお願いします

専門家に質問してみよう