- ベストアンサー
- すぐに回答を!
英語で長所短所を言いたいです。
英語で長所短所を言いたいです。 『物事に対していつもポジティブで、積極的な性格です。反面、思い入れのあることに対しては熱くなり過ぎてしまうこともあり、今後の課題としては、冷静に物事を見つめることができように精進する考えです。』 これを英文にすると、 My greatest strength is I am always positive and active.But I'm too hot when I feel so much for thing. As afuture issue,I'm trying to handle myself very well.
- limin0127
- お礼率50% (3/6)
- 回答数4
- 閲覧数5836
- ありがとう数8
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- IXTYS
- ベストアンサー率30% (965/3197)
こんにちは。 とても良く書けています。 躍動感のある文章です。 少し難しい言葉使いも覚えられたらと思い,手を入れてみました。 参考までに。 I have been keeping a positive mental attitude towards everything in my life. Also, I am very active. These are my main fortes. On the contrary, I sometimes fall in too much excited as the other side of activeness. I would like to maintain a good balance of hot and cool. PMA towards everything /何事にも前向きにと言う時の慣用的な表現です。 (参考まで)
関連するQ&A
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- Chicago243
- ベストアンサー率38% (401/1043)
#2です。 ほそくいただいたので書たしましょう。 Howeverは前の文とピリオドで区切られていた状態でしかしながらという 表現でつかいます。butは前の文(フレーズ)と続きみたいな感じもありますが、Howeverはもう少しつよく、まえの内容から、新しい内容に展開するような時もつかえます。そういう意味ではbutより力強い面があります。 >あとforが2回出てきますが、 さいしょのforはhot forでひとまとめです。forの代わりにonでも使えるようです。貴方のかいた文で I feel so much for thingの"thing"が関係代名詞whatに置き換えて前に来てます。forが2回でるのでどうかなと思われるならhot onに変えてもいいかもしれません。 Thinking of it as a future issue お分かりかと思いますが、"それを将来の課題と考えて"という意味です。 実質as a future issueとあまり変わらないかもしれませんが、あなたが 問題視しているということがすこしはっきりとするかなって思いました。 私はなるべく使われている表現を残しましたが、他のかたの回答とか も表現という意味で大変参考になると思いますので、組み合わせたりして もっといい感じになると良いですね。
質問者からのお礼
ありがとうございました。 とても参考になりました。
- 回答No.2
- Chicago243
- ベストアンサー率38% (401/1043)
My greatest strength is I am always positive and active. ->My greatest strength is that I am always positive and active. that を入れることで、名詞せつというますか、後の文がひとくくりというのがしっかりしめせます。口語などで省略されることがあるのかもしれませんが、入れた方がいいかとおもいました。 But I'm too hot when I feel so much for thing. ->However, I am often too hot for what I feel so much for. Butは口語やネイティブの文でも文頭に来ることがありますが、 文(節)と文(節)を結ぶ接続詞である場合、文頭に来るのは正式には よくないとされています(これはネイティブの文法や文の書き方の 解説にも書かれています)。 コンマでぶんを結んでそのあとにbutをもってくるか、ピリオドで 区切った場合はbutとほぼ同義のHoweverをもってくるといいかと おもいます。 hotは多義語なのでどうしようかと思ったのですが、この手の意味では hot forでよく使われるようなので、forをいれて文をちょっといじくりました。 As afuture issue,I'm trying to handle myself very well. ->Thinking of it as a future issue, I am going to improve this habit to handle myself very well. As a future issueがわるいという事ではないのですが、好みの問題かもしれません、、、、 シンプルな英語で非常によく表現できていると思います。 私も最初みて、慣れてない表現もあったのでとまどいました。 全体としてはコンマやピリオドの後にはスペースを入れてください。 示された文章を骨格に具体例など書いて膨らましていくと、 (字数(長さ)に制限がないのであれば)もっとよくなると思います。
質問者からの補足
ありがとうございます。一応この文は履歴書に書くものではなくて 面接で言うときようの文なんです。 確かに初めの文ではthat があったほうがいいですね。納得。 2番目の文では、接続詞として正式なのはbut ではなくてhoweverなんですね。 それに面接では丁寧な表現のほうがいいのでhoweverですね。 あとforが2回出てきますが、最後のfor も熟語のつながりとしては必要ですよね? シンプルな英語表現を使って行きたいと思っているのですが 最後の文章では ->Thinking of it as a future issue, I am going to improve this habit to handle myself very well. Thinking of it をとっても大丈夫そうですね。 これを付け加えることによって 「~のおもうところでは」のような表現ですよね。 でも非常に参考になりました!!!ありがとうございます。
- 回答No.1
- SPS700
- ベストアンサー率46% (14971/31945)
どう言う時にお使いになるのでしょうか、例えば、二番目の文にある hot は、I am hot は、「私は熱い(汗だらだら)」という意味から、下記のように「私は(男でも女でも)性的に興奮している」という意味まであります。ですから、どう言う時の話か分からないと、奇妙なことになります。 http://www.urbandictionary.com/define.php?term=hot (1)最初の文はそのままでいいと思います。 (2)第二の文は When interested I tend to be over enthusiastic はどうでしょうか。 (3) 最後は In the future I will try to keep calm (but hard working). はいかがでしょう。
質問者からの補足
私もhotを使うのは悩みました。 hotでなくてもいいのですが、物事に対して熱くなるというときにいったいhot以外で何を使ったらよいのかなあと。。。 私自身の文法の知識不足なのかもしれませんが <When interested I tend to be over enthusiastic この文の中でWhenの後にinterestedがくるのが考えられませんでした。 接続詞whenの後は必ず主語が来るとおもうのですが、、どういうことなんでしょうか? 最後の文ではとてもシンプルに表現できていていいですね。
関連するQ&A
- 長所短所で困っています。
履歴書の長所短所の枠でどう書いて良いのか悩んでいます。 世代問わずコミュニケーションを取れて、且つポジティブと言うのが長所で、 マイペースというのを短所。と書きたいのですが…40字以内で書かなければなりません。なかなか40字に収まる言葉が見つからず悪戦苦闘しています。良い文章があれば是非教えて下さい。よろしくお願いします!
- 締切済み
- 履歴書・職務経歴書
- 長所短所など書くのが苦手です。
私は、履歴書などで、長所や短所を書くのが苦手です。自己PRとか書くのも苦手です。 おとなしいとか人付き合い苦手とかの、マイナスな短所は浮かぶのですが、履歴書などに書くような内容になりません。 また、特に長所がほとんど思い浮かばず、どう書けばいいのか悩んでしまいます。 30代後半ですが、アルバイトなどのフリーターを今までしてきて、それも仕事して無い期間が多いですし、人付き合いとかも苦手なので、余計にどう書けばいいのか悩んでしまいます。 親などに長所や短所書くのにヒントなるような他人からみた自分の性格など聞くのですが、分からないから自分で考えてとかになってしまいます。 自己PRなども書くのが苦手です。 どのように書いたらいいんでしょうか? 書くためのヒントとか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- 3台の長所短所を教えて下さい
◆ニッサン・セレナ 3代目 C25型(2005年 - 2010年) ◆ホンダ・ステップワゴン 初代 RF1/2型(1996年 - 2001年) 2代目 RF3/4/5/6/7/8型(2001年 - 2005年) ◆トヨタ・ノア 初代 R60G型 (2001年 - 2007年) それぞれ長所短所を教えて下さい(1車種だけでもいいです)。 特に使い勝手や乗り心地居住性など知りたいです。 ※価格の質問ではありません
- ベストアンサー
- 国産車
- このソースって長所短所ありますかね?
次のソースどちらも前面に戻るです。 javaはブラウザが対応しているかどうかが問題でしょうが、昨今、非java対応は無いと思います。 それ以外でメリット、デメリットありますか? 宜しく願います。 <a href="javascript:history.back()">[戻る]</a> <input type="button" value="前面に戻る" onClick="pageBack()">
- ベストアンサー
- HTML
- シーリングライトの長所短所
シーリングライトの長所は何となく分かる気がするのですが、改めて短所も含めて知りたいと思っています。 最初、間接照明のスポットライトにしようかと思ったのですが、レールの設置など面倒そうで、 シーリングライトに気持ちが移ってまいりました。 今はスズランのような形の白熱灯のシャンデリアです。 http://www.garageland.jp/shop/shop.cgi?id=45&kid=1
- ベストアンサー
- 家具・インテリア
- 面接の時に聞かれる長所短所について
はじめまして。 面接の時聞かれるであろう長所と短所 を考えていました。 長所は細かい事に気づく事 優しい事 物事を決めるときは慎重に決める事 短所は、優柔不断 人と話すのが下手だと言う事だと思います。 短所はなかなか話づらいのですが このままストレートに言っていいのでしょうか? どうすればもっと具体的になるんでしょうか?
- ベストアンサー
- 高校
- ユーティリティの長所短所
ユーティリティの長所短所を教えて下さい。 私は超初心者です。なので読む本は、「ゴルフXXX入門」というような本だけです。このような本には、どれもユーティリティはとてもよい、扱いやすいので、人気、お勧めです、と書いてあります。しかし、落ち着いて考えてみれば、そんな魔法のような道具はなく、どこがすぐれていて、どこが欠点か、あるいは、こういう所が扱いにくい、あるいは、こんな人に向いていて、、、、、、、などがあると思うのです。 そこでユーティリティの長所短所、向き不向きを教えて下さい。 また、なぜ、入門書には、ユーティリティの良い点だけが書いてあるのかも知りたいです。お願いします。
- ベストアンサー
- ゴルフ
- あなたが買ったホームベーカリーの長所短所は?
ホームベーカリーの購入を検討しています。 まだ下調べがしっかりできていないのですが、 今のところほしい機能は ・タイマーがセットできる(朝食に焼き立てを食べたい) ・生地をこねるまで機械でやったら成形などのアレンジを自分でもやりたい という感じです。 これから色々吟味していきたいので、皆さんのご意見ご感想を聞かせてください。 (1)メーカー名と型番(解る範囲で結構です) (2)この機能があってよかった! (3)この機能はついてるけどほとんど使わない などあれば是非教えてください。 購入の際の参考にさせて頂きたいと思います♪
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
質問者からのお礼
ネイティブのような文章ですね。 気に入りました。 PMA towards everything覚えておきます。