• ベストアンサー

旧ソ連原子力潜水艦解体の援助に対する疑問をもちました。

旧ソ連原子力潜水艦解体の援助に対する疑問をもちました。  老朽化した原子力潜水艦が予算不足で解体処理できないので日本が援助して行ったところ、ロシアは新しい原子力潜水艦を建造したというような記事を読みました。どこか不思議な感じがします。政治力学ではどのように説明されることなのでしょうか。

noname#194289
noname#194289
  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.5

<参考>  政治力学というよりも、「経済的必要性」ではないでしょうか。  破棄された原潜から放射性物質が漏れ出し、海を汚染して日本海の魚が食べることができないとなったら、その後の処置が大変です。  ソ連崩壊時、ソ連軍の将兵に対する給料が払えなくなり、核ミサイルなど核兵器の安全な保全管理が出来ないという理由で、ロシアがアメリカに援助を求め、当時のお金で一兆円をアメリカがロシアに援助したことがあります。  アメリカ議会に対して、大統領は「お金を出さないと、核兵器を管理している将兵が、生活の為に中東産油国などに核ミサイルを売却する可能性が高まり、核拡散が起こり、アメリカの安全保障に大きな影響が及ぶ。」というものでした。

noname#194289
質問者

お礼

結局ロシアは得をしたのでしょうか。ご教示ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mk57pvls
  • ベストアンサー率58% (428/728)
回答No.4

こんにちは > 老朽化した原子力潜水艦が予算不足で解体処理できないので日本が援助して えっと、我が国だけじゃなくて アメリカ、カナダも、あと9.11(同時多発テロ) 以後は、韓国、オーストラリア、ニュージーランドも~少しですが(^^ゞ)負担 していますね(↓を参照) http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/wakaru/topics/vol11/ あっ、もちろんロシア自身も当然負担してます。 > ロシアは新しい原子力潜水艦を建造したというような記事を読みました。 そうですね、確かに新しい原潜を造っているのですが・・・。 まず、ロシアはこれまで250隻以上原潜を建造してきたのですが、そのうち200隻 近くが「退役」(ないしは予定)で、おまけに現役艦も稼働率が低く、ちょっと 危険なくらいの(大幅な戦力ダウン)状態が続いていたんです。 ここにきて多少経済状況が好転しはじめたので、ようやく新造を再開する(中には 10年以上も前に起工したのに途中で工事がストップしていたヤツの再開分も含んで いますが・・・)ことが出来るようになった。 という事ですね。 とは言え往年のような"原潜大艦隊"復活は とても無理な話でしょう。ここ10年で みても新造は、せいぜい4~6隻くらいがいいところじゃないでしょうか? まぁ 当のロシア自身もそんな事(原潜の大量保有)は望んでいないようですし。 > 政治力学ではどのように説明されることなのでしょうか。 以前から"退役した原潜が ずーーーっと 係留されっぱなし"という状態に各国 (特にアメリカ)は 懸念していたのですが、9.11以後は その動きにいっそう 拍車がかかり、2002年のG8で「大量破壊兵器及び物質の拡散に対するG8 グローバル・パートナーシップ(G8GP)」が合意されました。 まぁそんな状況下では 異論を唱える こと自体は難しかったでしょうね。あと 我が国とすれば、永年の懸案事項である"北方領土問題"の解決にも寄与する かも? というスケベ心も皆無ではなかったでしょう。

noname#194289
質問者

お礼

なるほどと思うことがたくさんありました。参考になりました。ありがとうございます。

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.3

この援助が決まった頃はロシア経済は破綻していましたから援助したのです、日本だけではなくアメリカも援助しています。 エリツイン政権時代のロシアは経済的に大変困窮しており、武器の密輸が状態化しており、核兵器や核物質まで流出することを恐れたアメリカはじめ西側各国は協力してロシアの核兵器や核廃棄物の管理にお金を出しました。 プーチン政権になって経済は回復しましたが「いただけるものは頂いておこう」というロシアのしたたかな理由と、「援助という公共事業」を得た日本の業者の利害もあってそのまま継続されました。 余談ですが、あの頃だったら北方領土の部分返還だったら実現できたでしょうが、今や全く不可能でしょうな。外交や政治というのはほんとうにタイミングが大事です。

noname#194289
質問者

お礼

そういうこともあるのですね。ご教示が大変ためになりました。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

・老朽化した原子力潜水艦が予算不足で解体処理できないので日本が援助して行ったところ、ロシアは新しい原子力潜水艦を建造したというような記事を読みました。どこか不思議な感じがします。政治力学ではどのように説明されることなのでしょうか。 政治力学以前に 借金は、いつか返さなくてはいけない、これ常識 何が不思議なのかな???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????(-_-;)\(^^;) 「え、原潜解体費用援助して??。まー、いいけど、うちらも財政赤字で毎年国債出しているぐらいだから、 全額無償とはいかん、これくらいは、時間かかっても、いいから返済してね、そうしないと国民が、うるさい。 それと、シベリアやサハリンの天然ガス、お友達価格で安定供給してね\(^^;)」 というわけで ソ連からロシアに移行後、不景気で、原潜新造が中断していたロシアが、 数十年ぶりに、昨年末、完成させた新型原潜は、 直ちにインド洋に回航されインド海軍にリースされてしまいました。 リース代から、原潜解体費用とか、払うとか。 せっかくの新造艦艇もらえないロシア海軍の原潜の艦齢は 平均三十年超えつつある・・・・・

noname#194289
質問者

お礼

経済的法則に則っているわけですね。ご教示ありがとうございました。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

老朽化した原子力潜水艦の解体処理→予算不足でできない 新しい原子力潜水艦の建造→可能 なんじゃ、こりゃ? ひどい国だね、ロシアは。 このようなことでは周囲の国から尊敬されず結果的に損をします。

noname#194289
質問者

お礼

やはり損をしていますか。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原子力潜水艦どうしが戦ったら

    「インド、世界6番目の原子力潜水艦保有国に」 インド軍は4日、原子力潜水艦「チャクラ」の就役を発表、世界で6番目の原子力潜水艦保有国となった。ロイター通信によると、チャクラはロシア製の攻撃型原子力潜水艦で、途中、資金難もあって完成に19年かかった。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120405-00000011-nnn-int 原子力潜水艦どうしで戦うような場面があるかもしれませんね。 第二次世界大戦中は、潜水艦は3Dに動くので魚雷を発射してもまず当たらないと 言われていました。 現在の潜水艦どうしの戦いというのはどういう戦いになりますか? 魚雷はあたりますか。 ステルス性にすぐれている方が勝者になるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 原子力潜水艦って沈没したら放射能はどうなるの?

    幾重にも幾重にも細心の注意を払って建設した原発をぜ~んぶ止めちゃうという論議が盛んでこの問題は都知事選でさらにヒートアップしています。 でもさ~、原子力潜水艦って小さな原発があるってことだよね? よく北朝鮮のミサイルがや工作員が原発を襲うなどといった記事を読むと確かに心配になるけど、それを言うなら原子力潜水艦はもっと危険だと思うんだけどなんでちっとも騒がないの? 噂ではロシアは古い原子力潜水艦を北極海に数隻沈めたらしいよ。福島の原発ばかり騒いでいるけどどっちが深刻な問題なんだろう? 詳しい方、教えてください。

  • ロシアの原子力潜水艦の処理。

    ロシアの海に浮かぶ原子力潜水艦は、最早廃棄処分する費用すら、 政府が捻出できないため、ただ何をするともなしに、 自らの処分を待っているようです。 これらの潜水艦と搭載された原子炉は、今後、どのように処理されていくのでしょうか。

  • 中国海軍はJL-1潜水艦発射核ミサイルを12機搭載したシア級092型原

    中国海軍はJL-1潜水艦発射核ミサイルを12機搭載したシア級092型原子力ミサイル潜水艦を配備していますが、これは米国やロシアの潜水艦に比べて、攻撃性能や建造技術レベルは優れているのでしょうか、航空母艦まで建造できるほど、国家予算的にも建造技術的にも、欧米並み以上になったのでしょうか

  • 朝鮮軍事について 原子力潜水艦の有無

    この件に関していろいろな人と(素人ですが)論議しました。結果は、潜水艦を保有していれば間違いなくアメリカの偵察衛星を含むすべてのシステムによって補足されているとの事に行き着きました。ですが、原子力潜水艦がそれほど簡単に捕捉できるのでしょうか?そもそも北朝鮮には原子力潜水艦をメンテナンス出来ない、搭乗員も訓練できないという人もいました。それは海を渡りアメリカ本土を攻撃する場合にのみ適用されると私は思いました。ロシアの原子力潜水艦の短距離弾道弾の射程距離は二千キロにも及ぶと聞きました。事実上、航行せずとも日本は射程距離内に入っています。航行しない原子力潜水艦ですが、朝鮮がその弾道弾の発射装置と弾道弾の使用のみを行おうとした場合、原子炉などはいりません。自国製のディーゼルエンジンへの改造でも弾道弾の発射は可能ですし、その気になればケーブル送電でも行えます。ですから、原子炉のメンテナンスや搭乗員の養成などは日本への弾道弾の発射を目的とした場合、必要もない事だと思います。 航行するからこそ優秀な搭乗員が必要な原子力潜水艦です。航行せずとも発射装置だけを使用するのなら整備員にも出来ます。アメリカに補足されないように査察もない場所に隠せばいいのです 中国から入手の可能性は? ロシアの戦略核が行方不明になっているそうです。この情報の信憑性は?一般に公開されている潜水艦の保有などの情報は各国の軍事機密に確実に触れているのですが、そんな事が正確に公開されているのでしょうか?朝鮮が原子力潜水艦を保有していた場合、アメリカは衛生とうで補足できるのでしょうか?きっぱりいえば、朝鮮のロシア製原子力潜水艦の有無です。弾道弾の有無です。

  • 中国が、原子力潜水艦?!

    28日付の解放軍報などの中国メディアは、中国海軍の【北海艦隊に所属する原子力潜水艦隊の活動を紹介する記事を掲載した】との事です。日本との尖閣諸島をめぐる対立や、南シナ海での領有権問題を念頭に、原潜を積極的に活用して海洋進出を強める方針をアピールする狙いがあるとの事ですが、この中国の原子力潜水艦とは、あの【静かに潜航するのでは無く、進軍ラッパをボリューム全開で流し、『ここに原潜は居ますよ』と、教えながら、進んで行く】と言う、実に親切な原子力潜水艦の事なのでしょうか?それとも、新型の静音タイプの原潜なのでしょうか?前者なら、何も変って居らず、自慢出来る代物どころか、恥を晒して進んでいるようなもので、記事には、【原潜は「大国の象徴」だとし、海軍力の主軸として重視するのが、中国の方針】だそうですが、悪さした瞬間、ミサイル攻撃の対象になる源潜を自慢してどうなると思っているのでしょうか?

  • 潜水艦を個人で所有できますか?

    タイトルの通りなんですが、個人所有は可能なのでしょうか?広い世の中には大金持ちが対照な、個人向け潜水艦が売られていたりするんでしょうか? 私の考えでは、旧共産圏などに行けば、中古が買えるのかもと考えています。もちろん、原子力潜水艦は核の3つの原則に違反するのでおおっぴらにはできませんが。そこは潜水艦ですし、所有する島を改造して、潜水艦ドックを作り、海上自衛隊所属の潜水艦にさえ見つからなければ、ばれないのでは? 原子力は法律的に駄目ですが、ディーゼル潜水艦なら。まだ所有できる可能性があるんじゃないでしょうか? 現実に所有するとしたら、人的(多くの専門的な知識をもったクルー)経済的(潜水艦を買うお金・メンテ・保管する場所)などが掛かりますが、ビル・ゲ○ツぐらいの大金持ちなら両方何とかできそうな気がするんですが・・・ 私が実際に潜水艦を所有したい訳ではありませんが、フト気になったこの疑問にお付き合いしていただけるとありがたいです。

  • 瀬戸内海に原子力潜水艦

    胡散臭い質問かと思いますが、よろしくお願いいたします。 以前、何かの本(雑誌?記憶が曖昧です)で読んだのですが、 「瀬戸内海には、浮上を一切行わずに、アメリカの原子力潜水艦が航行している」 といったものでした。 瀬戸内海を大きな運河と仮定して、 原子力潜水艦の航行技術訓練を行っているという内容でした。 なんでも、瀬戸内海という狭い海域を難なく航行出来る技術があれば、 有事の際に、非常に役立つとか…。 記憶が曖昧で本当に申し訳ありませんが、 この内容は、確か東日本大震災関連の記事でした。 福島県や周辺地域では、原発の放射能の脅威を 身近に感じていることに対して、 西日本住民は、「フクシマ」をもう過去のことにように 感じていることへの警告(?)的なものとしていました。 「瀬戸内海にはアメリカの原子力潜水艦が航行している。  もし、この原子力潜水艦が何らかの事故を起こした場合、  最悪の場合、瀬戸内海が放射能で汚染される」 といった内容だったかと思います。 これって、本当なのでしょうか? まさか、公然の秘密、なのでしょうか? どなたかご存知の方、些細なことでも構いませんので、 ご回答をお願い致します。 尚、高圧的や、上から目線での回答は控えてくださいますよう、 お願い致します。

  • ベトナムとインドネシアの潜水艦増強について。

    ベトナムとインドネシアの潜水艦増強について。 ベトナムはこれまで、特殊工作用の北朝鮮製のユーゴ級小型潜水艦を2隻保有しているだけでしたが、最近ロシア製のキロ級潜水艦を6隻も調達しようとしている事を知りました。 インドネシアもドイツ製の209型潜水艦を80年代から2隻保有しているだけでしたが、最近新たに12隻もの潜水艦の調達計画があるのを知りました。 これまで、それほど潜水艦を保有してこなかったこの2国が、ここにきて急に潜水艦を増強しようとしているのは何故なのでしょうか? やはり中国の空母建造の脅威に対抗してでしょうか? それとも近隣諸国との領土・領海争いの対立が激化してきているという事なのでしょうか?

  • 原子力潜水艦のエンジン音について

    原子力潜水艦は水中での音がかなり大きいと聞きました。 その為敵に発見されやすい!とも。 数年前日本領海を侵犯した中国の原潜などの音は凄まじかったとか・・・。 故に敵に発見されず隠密行動をとるにはディーゼル艦の方が勝ると聞きました。 そこでお尋ねしたいのですが原潜は出来る限り原子炉を停止してタンクから水を勢いよく吐きだし進む(水圧により前進する)方法をとっていると聞きました、本当ですか? また最近の原潜は原子炉を運転中もかなり静かになったようですが以前と比べどこが進歩したのでしょうか? そしてその技術はやはりロシア中国とアメリカとでは雲泥の差があるのでしょうか? 詳しい方宜しくお願いしますm(__)m