• ベストアンサー

父は慢性腎不全で障害基礎年金2級を受給してます。身体障害者一級です。今

父は慢性腎不全で障害基礎年金2級を受給してます。身体障害者一級です。今日透析に行ったら、看護師さんに、2,3ヵ月後に再申請すれば1級になるといわれました。本当なんでしょうか?再申請ってどうやればいいのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

腎疾患による障害で、障害年金1級となるのは、 国民年金・厚生年金保険障害認定基準により、以下の場合です。 1級  身体の機能の障害又は長期にわたる安静を必要とする病状が  前各号(注:他の障害の基準のこと)と  同程度以上と認められる状態であって、  日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度のもの 具体的には?  慢性腎不全及びネフローゼ症候群での検査項目及び異常値が  高度異常を示しており、  かつ、身のまわりのこともできず、常に介助を必要とし、  終日就床を強いられ、  活動の範囲がおおむねベッド周辺に限られる状態 高度異常とは? ア.  内因性クレアチニンクリアランス値 10ml/分 未満 イ.  血清クレアチニン濃度 8mg/dl 以上 ウ.  一日尿蛋白量 3.5g/日 以上が続き、  かつ、血清アルブミン 3.0g/dl 以下  (又は 血清アルブミンではなく血清総蛋白が 6.0g/dl 以下) この状態を満たしていれば、回答#1に記した額改定請求を行なえば、 障害年金1級だと認定されることも可能です。 お父様の障害年金は、おそらく2級15号だと思います。 もし、心疾患によるものだったとしても、級・号は同じです。 したがって、これを1級(1級12号)に変えてもらうためには、 やはり、額改定請求が必要です。  

rinnkoxxxx
質問者

お礼

丁寧かつ詳細な回答ありがとうございます。勉強になりました。

その他の回答 (3)

回答No.4

腎疾患による障害で、身体障害者手帳が1級になるのは、 身体障害認定基準・認定要領により、以下の場合です。 1級:  内因性クレアチニンクリアランス値 10ml/分 未満  又は  血清クレアチニン濃度 8mg/dl 以上  であって、かつ、  自己の身辺の日常生活活動が著しく制限される状態  あるいは、  人工透析治療を必要とする状態か、  ないしは概ね3か月以内に人工透析に至る状態 すなわち、下のほうの理由(人工透析)だけで、 身体障害者手帳が1級になっています(いわば特例的な扱い)。 本来は、上のほうの条件を満たして、手帳は1級です。 また、上のほうの条件は、障害年金の1級の条件と同じです。 言い替えると、上のほうの条件が満たされないと 手帳は1級ではあっても、障害年金の等級は2級以下となります。  

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.2

透析していると、障害者手帳は1級ですが、年金は2級です。 看護士さんの勘違いでは?

rinnkoxxxx
質問者

補足

そうかも知れませんね。ただ父の場合は何度か急性心不全を経験しており心臓も悪いんですよね。それがあるから看護師さんがいった可能性もあるかもしれませんが。

回答No.1

ご質問の件についてですが、結論から先に言いますと、 看護師からの情報には、誤りがあるのではないかと思います。 慢性腎不全による人工透析が始まった場合、 腎不全の初診日から1年6か月以内に人工透析が開始されたのなら、 人工透析開始から3か月経ったときに、障害年金2級が可能です。 検査成績によっては、障害年金1級となることもあります。 しかし、腎不全の初診日から1年6か月を過ぎたあとに 人工透析が開始された場合には、 腎不全そのものによる検査成績が障害認定基準を満たさなければ、 上記のように認定されることはありません。 また、既に障害年金を受給している場合には、 その障害等級をより上位に改定してもらう請求を行なわないと、 基本的には、障害状況確認届(障害年金更新時の診断書)によってしか 改定が行なわれません。 改定のための請求は、額改定請求と言います。 請求日(窓口提出日)の直前1か月以内の受診時の年金用診断書と、 障害給付額改定請求書というものを出すことが基本です。 ( http://www.sia.go.jp/sinsei/nenkin/shogai/210ys.htmhttp://www.sia.go.jp/sinsei/nenkin/shogai/kaitei.htm に 説明が書かれていますが、額改定請求は以下の条件を満たさないと、 行なうことができません。 1.新規裁定請求で障害等級が決まってから1年以上経っている 2.障害状況確認届(更新時診断書)を出してから1年以上経っている 以上により、2~3か月後に再申請すれば2級から1級になる、 などと軽々しく言うことはできないのです。 (額改定請求に関しては、精神障害等の他の障害でも全く同じです。)  

関連するQ&A

  • 父親は、無職で、慢性腎不全を患っており透析を受けています。身体障害者一

    父親は、無職で、慢性腎不全を患っており透析を受けています。身体障害者一級で障害基礎年金2級を受給しています。 特別障害者手当を受給できるでしょうか?

  • 慢性腎不全て?

    実は私の彼氏(26)が慢性腎不全という病気で、透析をしています。 私はその病気についての知識がなく、透析をしているという事がどういう意味を示すのか、どのようなくるしみなのかが分かりません。来年くらいには結婚も考えているのですが、妻になった時にどんな事に気をつければいいのか等を知りたいです。 参考になるサイトなどあれば教えてください。

  • 長年に2型糖尿病になっており、慢性腎不全を患い透析

    長年に2型糖尿病になっており、慢性腎不全を患い透析を受けております。障害年金を申請して準備したところ、最初の病院が「電子カルテが残ってないので初診日証明が出せない」と言われてました。このような場合どうしたらよいでしょうか?。糖尿病は引っ越しや、転職の関係で3箇所病院を変わっております。 あきらめたほうがいいのでしょうか?。 皆様のご教授をお願いいたします。

  • 慢性腎不全の犬猫の人工透析について

    慢性腎不全の犬猫の人工透析(血液透析)について質問です。 先日高齢の慢性腎不全の犬を亡くしました。 自宅で看取ったのではなく、人工透析中に病院で亡くなりました。 また、病院の無遠慮で、看取ってやる事ができませんでした。 動物の人工透析は急性腎不全に対しては推奨されていて、 慢性腎不全にはあまり推奨されていないと思うのですが、 愛犬が行った動物病院は慢性でも推奨で、 危険だとリスクの説明も無く行われ、 愛犬は痛い怖い思いをしながら亡くなってしまいました。 そこで疑問なのですが・・・ 慢性腎不全で人工透析を行い、 満足された飼い主さんはいらっしゃいますか? 腎不全の治療法方法として提案されていますが、 慢性で人工透析が成功した、長生きしたという事例を見た事も、聞いた事もありません。 治療を断念する理由に治療費が高い事がよく挙げられていますが、 治療費もそうなのですが、それよりも愛犬の死で感じたことは、 高齢で弱った動物に、リスクの高い麻酔手術を伴う人工透析は 延命どころか、体にも精神的にも負担が大きく 可哀想な治療だという事です。 とても推奨できるものではないと思うのですが・・・ 動物を飼われている、できればペットの腎不全の経験がある方は、どう思われますか? ご意見いただけますと幸いです。

    • ベストアンサー
  • 65歳を超えてからの障害基礎年金請求について

    父が、 2011年10月に医師より、「末期腎不全」により人工透析を開始するよう指示され、 2012年1月の65歳の誕生日付で会社を退職(厚生年金加入)、 2012年2月より人工透析を開始し、障害等級2級になる見込みです。 老齢基礎年金が満額ではないため、障害基礎年金の受給が可能であれば助かるのですが 請求は無理でしょうか。 年金事務所、市役所、60歳まで加入していた共済へ相談へ行ったそうですが、 「○○へ聞いてみて下さい」の繰り返しで、たらい回しになっている状況です。。

  • 慢性腎不全

    慢性腎不全になられた方はどのような症状がどのようにして出てきたか具体的に教えてください。 むくみや腰痛などはどの段階で出てきましたか? なった時歩けないほど身体がだるかったですか?

  • 慢性腎不全

    私の友人で慢性腎不全の人がいます。 現在、人工透析寸前で困っております。 例えば、食事療法として食事の宅配業者を探しております。名古屋在住です、もしご存知の方が見えましたら、 お教え願います。

  • お母さんが慢性腎不全になって

    お母さんが慢性腎不全になって 来月から透析らしい… お医者さんに寿命聞いてもわからんって言われたらしい… まだ55とかなのに… 悲しいです… なんかもう腎臓が小さくなって検査もできないらしいんです。 やはり寿命は短いんですかね?(><)

  • 慢性腎不全の治療法について

    医療分野を勉強する大学2年のものです。 慢性腎不全の場合、多くの方は週3回の人工透析をされていますが ある症例で慢性腎不全でかかわらず、人工透析を受けていない方を目にしました。 受けない理由を関係者に聞くと、その方は腎癆をしているからだということでした。 あとで調べてみたところ腎癆は本来尿管が結石、腫瘍、炎症、等で閉塞し、 それによって引き起こされる症状が著しい場合に腎臓にカテーテルを挿入することだとわかったのですが、 慢性腎不全に対してどうして行うのかわからないので教えてください。

  • 慢性腎不全。透析まで1ヶ月あるのですが・・・

    父(63歳)が、慢性腎不全と診断されました。 しばらく前から、オシッコが出にくい、吐き気がするなどの症状が出ていたのですが、本人が猛烈な医者嫌いで「何の病気かわからないが、治療して長生きするくらいならこのまま死ぬほうがいい。」などど言って聞かないのでそのままになっていたようです。 しかしさすがに症状が長引いているので、母が引きずるようにして病院に連れて行った結果、慢性腎不全で、透析が必要と診断されたようです。検査などはすべて終わっています。 今月末に血管をつなげる手術というのをするらしいのですが、それまで1ヶ月近くあります。 たぶん、血液がろ過されないのでいろんな老廃物が排出できていないせいだと思うのですが、食欲がなく、何も食べられないそうです。 貧血やむくみはないそうですが、食欲がないのが心配です。 1ヶ月このままの状態で大丈夫なのでしょうか?かなり末期だと思うのですが・・・。 病院で薬はもらっていますが、吐き気が止まらないと言っています。 まさか1ヶ月何も食べないわけにもいかないし、でも先生が今月末に手術すると言っているのだから、1ヶ月くらいは大丈夫ということなのでしょうか。 私は、遠方に住んでいるので、細かいことがわからないのですが、 父に聞いても「大丈夫だ。死ぬときは死ぬんだし。」と言うし、母は「大丈夫よ。心配しないで」と言うだけです。 でもどう考えても大丈夫ではないと思うので・・・。 父の症状については、やっと母から聞き出してわかったことです。 透析準備までただ待っているしかないのでしょうか。