• ベストアンサー

社会不安障害

社会不安障害 わたしは来年大学を卒業するんですが、つい最近まで就職や人間関係や将来への不安から軽いうつ病になって通院していました。いまも自分は社会に必要じゃないと思ったりして自殺したい気持ちでいっぱいになることもよくあるんですが、でももしかしたら自分でも役に立てることがあるかもしれない微かな希望もあります。自分は社会不安障害かなと思っているんですが、社会不安障害の方は社会とどういう風に付き合っていくケースが多いんでしょうか? ちなみに、自分の家族環境は幼い頃からとても悪くバックアップしてくれる人はいない状態です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka030025
  • ベストアンサー率65% (120/182)
回答No.1

あなたが本当に社会不安障害(SAD)かどうか、私にはわかりません。でも、子供の頃から気が小さく非社交的で、生きていく道が怖いものだらけだった私は、普通の人よりも少しだけ、そんな人達の気持ちが分かるつもりでいます。 経験から、言わせて下さい。 あなたの「自分は社会に必要じゃない」と恐れる心は、日本人特有の恥の文化、他者配慮的な不安です。それは社会経験に裏打ちされれば、奥ゆかしい美点になります。 だから、「もしかしたら自分も役に立てることがあるかもしれない」という芽を摘み取らず、絶対に大事にして下さい。あなたを必要としている場所(人)は、社会の中に必ずあります。 そして不安というものは、知識や経験が増えるのと入れ替わりに、必ずどんどん小さくなっていきます。だから安心して、広い海に漕ぎ出して下さい。 メンタル疾患は色々経験している私ですが、社会不安障害については身近に若い患者さんを知っているだけで、多くの方がどのようにして社会へ踏み出して行くのか、実例を知りません。 「SADNET」 という専門サイトがありますので、検索してみて下さい。ここに書ききれない、詳しい情報がたくさん出ています。 参考になれば幸いです☆

noname#109494
質問者

お礼

紹介してくださったサイトをじっくり読んでみました。 まず、社会不安障害というものがどういうものであるのか理解できていなかった部分が多々あったので良かったです。 サイトに書いてあるような症状(冷や汗や手の震えなど)は自分にはなかったので社会不安障害ではないと思ったのですが、チェックシートの結果は社会不安障害の疑いがあり一度受診を薦めるといった結果でした。 受診を検討したいと思います。 参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.4

わかりました。あなたに必要なものはバックボーンであり心の寄りどころなのですね。人間として正しい精神的成長を目指していると言ってよいでしょう。 その目指すものは何かしらわからないけれどもこういう考えや行動は正しいものだからずっと続けていってください。そのゴールはあっても、ゴールに名前もなければ困るので「仏」と名づけよう・・というのが東洋心理学、仏法思想です。 あなたの求めるのは「仏」だからなかなか答えは見つからないのです。もちろん既存の宗教仏教の仏でもなく、仏像でもありません。究極の法則性の仏、如来です。 バックボーンそのものとしての仏でしょう。東洋心理学の究極は仏の性分で仏性と言います。普通のカウンセラーは西洋心理学しか学んでないので違うと思って当たり前です。 紙と仏は違います。仏とは法則性そのもので砂で常にどうあるべきかとか最善の方法とか、究極性を考え、そして行動することに重点を置きます。意味も無く拝み倒す宗教ではないのです。 拝むのではなく考えるのです。

noname#109494
質問者

お礼

最善の方法とか究極性とかどうでもいいです。 一言で集約したなら自己嫌悪なのかもしれないです。普通で在りたいです。 回答ありがとうございました。

  • ames-Q9
  • ベストアンサー率35% (21/60)
回答No.3

来年大学卒業ですかー。おめでとうございます。 特に何も考えていないのでしたら職業訓練校にでも行ってみてはどうですか。 面白いと思いますよ。 (お金があまりかからないと言うメリットがあるので無理が生じにくいと言う理由もあります。) さて、カウンセラーについて疑問があるらしいですね。 カウンセラーは「問題解決へ導く人」であると考えます(※1) そう考えられない場合は信じられていないか、合わないのかもしれません。 >>カウンセラーに自分はこういう病気かもしれないんだと無闇にいうわけにはいかない とおっしゃってますが・・・これはチョッと考え方を変えた方がいいですね。 人づき合いとは違います(恐らく、kyasperさんは気配りの届く方ですね。) こうしてはいけないなんて無いんですよ! カウンセラーだからこそ無暗やたらに言っていいんですよ! そのカウンセラーさんから何したい?なんて言われたりしませんか? (もしくは「最近どうですか?」「どうしてました?」なんて言いますね) 自分の希望(※2)は叶わないと思って引いてしまうとそれまでだと思います。 決して「話を聞いてくれるだけ」ではありません。 話を聞いた結果、行動してくれます。信じて話せば解決する事もあるはずです。 その上で、「なんか解決しないなぁ。不安解消しないなぁ。」と感じたら他のカウンセラーにあたると良いでしょう。 (※1)ちなみにカウンセラーの存在意義は「一人で抱え込むな私に話せ!」だと思います。 (※2)希望と言うのは「あれは嫌だ。これも嫌だ。」と言う物も含まれます。ではその嫌な物以外ならいいのか?と話も広がりますしね。 結果何がしたいのか、と的をしぼる事につながります。

noname#109494
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わたしは今の状況や気持ちは絡まってほどけない紐といった感じです。精神的に沈んでこの気持ちが晴れたらどんなにいいだろうって感じとは違うんですよ。鬱などの病気で投薬治療を頑張ってる方には非常に失礼ではあるんですが自分の場合は精神科の先生に薬をもらって何カ月かしたら良くなるものじゃないって思ってるんです。 前に薬(スルピリド)をもらったんですが、半分も飲まずに捨てました。医師の方に薬はもう要らないと伝えて、どうしたら解決するのかわからないと言ったら学校のカウンセラーとゆっくりと焦らずに答えを見つけていくようにと言われました。 カウンセラーに正直に状況と気持ちを伝えて話を聞いてもらってありがたいし気持ちも少しは落ち着くんですが、何ひとつ脱せていないことに気づくとやっぱり自分はこのまま何一つ解決できないまま生きていくしかない、カウンセラーに話して少しだけ満足するだけで結局これといった病気でもないのに愚痴や不満を言ってるだけ、病気にもなれない自分は甘えてるだけだから死んだほうがいいって考えてしまいます。どうせ人の心なんて物凄く複雑にできてるんだから自分の心に深く踏み込んでまで解決してくれる人はいないだろうって思ってしまうんです。 私は、今大学に通ってますが少し前まで中卒で大検を取ったんです。。自分なりだけど頑張ったんです。苦しくても頑張れば以外と乗り越えられることが多いと分かったんですが、大学生活を送る中で自分は人間関係や物事に対して物凄く不器用なことも分かったんです。悲しかったけど頑張ればなんとかなるし、少しは人に役に立つこともあるだろうって思ってました。しかし、就活のことを考えだしたときから今後の自分は不器用なことを無理やりフォローして生きていくのか、そういえば自分にはバックボーンとなるものがないじゃないか、愛するものもいなければ愛されることもないのになんで辛いことをするのか分からなくなったんです。その時に心が苦しくなってどうしようもなくて病院にかかったんです。軽いうつだったんで、家でゴロゴロする程度で治ったんですが、自分はなんで不器用で普通に生きられないのか、なんでバックボーンもないのに生きるのかって根本的なことを考え出して参ってしまい今になってるんです。 正直そろそろ身支度をして旅に出ようかと思っています。 長文乱文で申し訳ないです。読んでくれてありがとうございます。

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.2

社会不安障害の実際の症状、冷や汗や手の震えなどがないにもかかわらず医者にいくことで発症してしまう場合があるのでちょっとまってほしいです。 心理チェックをするとどんな人でも数個の項目は該当します。別のうつでも確かめてください、そうすれば納得するでしょう。 とすればどうすればいいか、カウンセラーによるカウンセリングに行くか心理セミナーです。 なお普通、子供が社会人になるといっても親は何にもしてくれなくて当たり前です。大学まで出してもらえたのだから親としては及第点をつけてもいいと思います。

noname#109494
質問者

お礼

>冷や汗や手の震えなどがないにもかかわらず医者にいくことで発症してしまう場合があるのでちょっとまってほしいです。 これはどういうことですか? 投薬治療などを受けると発症するかもしれないということでしょうか? >なお普通、子供が社会人になるといっても親は何にもしてくれなくて当たり前です。大学まで出してもらえたのだから親としては及第点をつけてもいいと思います。 学費を工面してもらえて大学に通えてるのに親に不満があるのかって感じですよね。確かに大学に行けない人もいる中で大学に行けるだけでも感謝しないといけないんですよ。 それは分かるんですが、幼くして母親に捨てられて、父親から毎日理由もなく叱責されたり存在を否定されたり、時には殴られたりして育てられたとしたらどうですか?  私はそんな感じで育てられました。最近アダルトチルドレンという言葉を知ってもしかしたらと思って調べたりもしています。私が家庭に対して持ってる感情は自分でも分からないような複雑なものです。 >とすればどうすればいいか、カウンセラーによるカウンセリングに行くか心理セミナーです。 カウンセラーには通ってます。 カウンセラーに自分はこういう病気かもしれないんだと無闇にいうわけにはいかないので、いまいち自分にとってカウンセラーがどういう存在なのか分からない部分があります。 長文乱文申し訳ないです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A