• ベストアンサー

鉄釘、ねじなどの錆びは伝染するのでしょうか?

鉄製品の錆びは伝染するもしくは錆びてない周囲のものの錆びを促進するのでしょうか? 錆び=酸化は伝染したり、酸化を触媒するものではないと思いますが、気持ちとして錆びた釘を錆びていない釘と混ぜておくとまわりも早く錆びそうな気がします。カビや湿気などが深層心理にあってそう考えてしまうのでしょうが実際のところどうなのでしょうか? 錆びた釘を混ざると見た目が悪いだけで全く問題ないのでしょうか?

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

サビは、表面のイオン化によって起こりますから、接触していれば同じ反応が進行します。ですから、錆びた金属と錆びていない金属を接触させた場合、サビは伝染すると言えます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8C%86 接触していなければ伝染することはありませんが、一本が錆びれば周囲も似たような環境にあると言うことですから、結局はすべてが錆びてしまうことでしょう。

その他の回答 (1)

回答No.2

「もらいさび(錆)」という現象です. 詳しくは,ググってみて下さい. 錆びないステンレスも,錆びた空き缶か何かが接触していると,一夜にして錆びます.

関連するQ&A

  • なぜ湿気は錆を促進するのか?

    一般的に、湿気は金属の錆=腐食を促進させると言われてますよね? 金属の錆とは一般的に酸化ですが(Agの硫化を錆と表現する様な例外はありますが)なぜ湿気=水分があると酸化が促進されるのでしょうか?それとも別の腐食現象なのですか?金属別に理由が異なるのであれば、鉄だけでも教えていただけると助かります。 併せてお伺いしたいのですが、内陸部より臨海部の方が車が錆びやすいという意見を聞いた事があるのですが、塩分により錆やすくなるのでしょうか? (一応理系の人間なのですが、恥をしのんでお伺いいたします)

  • 築24年マンションの水道管に釘が・・・賠償請求可能?

    質問させて頂きます。 当方、築24年経ったマンションの1階に住んでいます。数ヶ月前から異常な湿気で壁紙がふやける、棚の中にカビが生える等の症状が出たので業者に入ってもらい床を剥がしたり壁を壊して専有部分の水道管を調べたところ、水道管に施工当時の釘が刺さっており、どうやら24年間経った今になって釘が錆びきり水が漏れて発覚しました。 幸か不幸か我が家は1階のため下への被害はありませんが、諸症状に気づくのが遅れ床下のスラブは水浸し、ボードは湿気とカビでぼろぼろに。一応水道管の修理はしましたが、穴だらけになった壁や床、カビだらけボードの修繕などに結構なお金と時間を使い肉体的、精神的苦痛を被ってます。 販売、管理会社は24年も経っているため瑕疵担保責任外だと立場を決めて今度説明にくるようです。 このような状況なのですが賠償請求は可能でしょうか? 私個人の気持ちとしては、経年劣化などなら理解出来ますが、明らかな施工不良というか壊れる事が約束されていたものを販売した側から時効だから諦めてと説明されることになかなか納得がゆかないのですが・・・。 済みませんが回答の程よろしくお願い致します。

  • 男性にお聞きしたい!

    よく深層心理として本や雑誌に書いてあるんですが・・・・魅力を感じた女性を目の前にすると、唇をなめる・・・・とあるのですが、そういうのって実際あるんでしょうか?まぁ、意識しないうちにって事もあると思うので、自覚はないものかな? そうそう!とか、それは気のせいでは?とか、その他に動揺した時についとってしまうしぐさや行動など、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 錆で動かないネジ

    相当古いものだと思われるネジ(見た目錆がコッテリ)なんですがCRC5-56を何度も注入しているのですが全く回る気配が無く困っています。何とか回したい(ネジ山を潰したくない)のですがどういう方法があるでしょうか?どなたか助けてください。宜しくお願い致します。

  • 錆び&なめたネジ。

    いつもお世話になっております。 今回中古で買ったAPE50のハンドルバーを交換しようと思っているのですが ハンドルバーとブレーキバー・クラッチバーをとめている部品(分かって頂けるでしょうか)のネジが 思いっきり錆びてて、しかもねじ山がなめてしまっていました。 もし自力でネジをはずせて新品に交換する場合、 ちゃんとパーツリストで調べてそのパーツ(ネジ)を注文すべきでしょうか? ホームセンターで売っているようなネジでも平気なのでしょうか?(その方が時間が掛らなくて、いいなぁ~っと思ってます) いつも質問ばかりですが、回答よろしくお願いします。

  • 鉄製 調理器具の手入れ方法

    鉄製 調理器具の手入れ方法 鉄製のパンを購入予定です。 使用した後の手入れ方法ですが、洗剤は使わずタワシやササラなどでお湯で流して洗うというのが一般的だと思っていました。 ただ調べてみると、こびりつくのは油返しをしないからとか、水を使っても良いとか、いろいろと違った意見も出てきました。 洗剤を使わないと言う人は素人と言い切るプロの方までいらっしゃいました。 そこで結局、どういった手入れが正しいのかと思って質問させていただきました。 自分なりに一番良い方法を考えてみたところ、 1.お湯を入れて沸騰させて数分煮たたせる (鉄の分子(?)が開いているうちの方が汚れが落ちやすいらしいので)      ↓ 2.タワシかササラを使い湯で洗う (傷つけないための道具。いきなり冷やすと変形すると聞いたので水ではなく湯)      ↓ 3.洗剤で油までしっかり落とす (残った油が痛んで害になると聞いたので。酸化皮膜は使用前の油返しで作る)      ↓ 4.火にかけて水を飛ばす (錆びないように水気をなくす)      ↓ 5.油を塗る (錆び防止) こういった形になりました。 洗剤を使うか使わないかの判断で一番の理由は、錆とこびりつかせないための酸化皮膜のことですよね。 錆については洗った後に油を塗れば錆防止になると思います。でも、火にかけて水気を飛ばしておけば油を塗らなくても数日は大丈夫なのかなとも思っています。 棚の中にしまうということなら湿気で錆びるかもしれませんが、僕はほぼ毎日使うので保管場所はコンロの上に置きっぱなしです。油塗りは省いて大丈夫かな? 酸化皮膜の件は、使用時に油返しをすれば問題ないんじゃないかなと思っています。 「なじんだ油」とはよく言いますが、鉄に染み込む量はたかが知れてるんじゃないかなと思うんです。そのくらいなら一回の油返しの時に染み込む量と大して変わらないんじゃないかと。 だから衛生的にも洗剤を使って洗ってもかまわないと判断してみました。 ただ、途中で書いてあるように汚れを落ちやすくするために鉄の分子(?)が開いた状態、ようは暖かい状態で洗うとしていますが、汚れが落ちやすいということは入りやすいともいうことで、分子の間に洗剤が染み込んでしまわないのかとか心配になっています。この辺についても教えていただきたいです。 手入れの方法以外にも疑問があります。 タワシやササラで洗うものと聞いたのですが、傷をつけないためですよね。 ということは、金属タワシはもちろん、フライ返しとかの道具も金属製は駄目ということですよね?どんな物が使えるのでしょうか? 保管方法。 長く使わない場合は油を塗る必要がありますが、ベタベタしていて保管場所に困ります。新聞紙などを巻いたりするものなんでしょうか?逆効果? コンロの油汚れみたいに、塗った油がこびりついたりしないのか? いろいろとまとめて質問して申し訳ありません。 一人の方がどういった流れて考えているのか知りたいので、まとめさせていただきました。 ここはこうした方が良いとか、実は間違って広まっていることだとかありましたが、ご指摘いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 何度も同じ夢を見ます

    ここ何年か、何度も同じ内容の夢を見るんです。 他の人は裸じゃないのに、自分だけなぜか裸でプールに入っていて、 途中でその事に気づいて焦っている。。。など、とにかく、「自分だけが裸で、ものすごく焦る」という内容です。 実際にそういう目にあったことはなく、まずありえない内容なのに、どうしてこういう夢を何度も見るのか不思議で不思議でたまりません。 深層心理に何かあるのでしょうか。 ちなみに私は3人の子を持つ主婦です。 よろしくおねがいします。

  • 畳にカビ&虫が大量発生;この事に関しての各対処に悩んでいます

    *アドバイス頂きたいこと ・畳のカビ&虫の対処方法 ・部屋の現状を管理会社に報告(相談)するべきか否か 賃貸マンションに住み始めて約1年。気がついたら部屋の各所に多量のカビが発生していることが判明。 その中でも一番深刻な事態は、和室の畳でした。 畳の上に全面カーペットを敷いている状態なのですが、めくってみたら一面にカビ、更には目に見える1mm程の虫が大量発生していました。 (初めはダニかと思いましたが目に見える大きさのため、特徴等を調べた限りではおそらくチャタテ虫という虫だと思います) 畳以外の場所のカビに関しては個人で対処できるレベルなのですが、畳のカビ(特に虫の駆除)に関して対処に悩んでいます。 また(おそらくは借側の管理が悪かったという事で自己責任で処理して下さいと言われて終わりかもしれませんが;)、当然ながら小まめな掃除は欠かしてませんし、日常的に湿気等にも気をつかっていること。湿気のこもり方が個人で管理できるレベルでないことも踏まえて、現状を管理会社に直接相談してみるべきかどうかも悩んでいます。 ■部屋(賃貸)の状態 ・立地上の問題で日当たりが悪いことは承知して入居したが、1年間、様子見で住んでみて時期を問わず異常に湿気のこもり易い部屋だと知りました。(換気や基本的な湿度対策等は行っていますが追いつかない感じです;こんなに湿気が酷い等ということは特別聞いていませんでした) 湿気自体の対応が追いつかないため、何度掃除してもカビもすぐ発生しキリがない状態です。 ・和室にカーペットを敷いたのは入居直後。日当たりがない事と湿度の高さが重なってカビ/虫が発生したと思われるがカーペットを敷くことを薦めてくれたのは管理会社の人でした。また、今までこのようなカビ、虫のトラブル経験はありません。 ・畳は見た感じ、表面だけではなくもしかしたら内部にまでカビが浸透している可能性があります。また、虫も湧いていることから高コストでの駆除、もしくは全面張替えが必要だと思われます。 広いスペースなどありませんし、日も入らないため畳を持上げて天日干ししたりするのは難しいです。 周囲の人に相談してみても、「だめもとで管理会社に言うだけ言ってみたら?」といった意見や「長く住むつもりがないならなお更、変に虫が湧いたとかカビが大量発生したとか言わないで個人で対処しといたほうがいいのでは?」(←どうせ退去時に状態に関わらず畳は張り替える規約になっている事や、マイナスな状況を伝えてしまうことで退去時の審査に変に響くかも知れないから。。。という事が前提の意見です)と意見がさまざまです。 個人的な意見としては、虫が発生した時点で正直もう引っ越したい気分ですが、少なくとも畳に関して、もしかして相談してみたら管理会社の方でなんらかの対処をしてくれるかも。。。。なんて淡い希望も持ってしまったり;

  • 周りの人達に、いじめちゃったよ~と笑いながら話す女の心理

    他人の恋愛に勝手に首を突っ込んで、周りの人達に人の悪口を言って集団無視をするように仕向けた女が、人が退職した後、周囲に、いじめちゃったよ~と笑いながら報告する心理は? 実際それを聞いたらどう思いますか?どんな対応態度取りますか?

  • 【ネジの錆対策】

    クロスで100km程度のツーリングを楽しんでおります。 で、以前より気になる点がありますので、質問させていただきます。 当方、かなりの汗かきで、長距離走っていると特に夏場なんかは汗が顎の下からポタポタと落ちて、バイクに付着する程です。 当然、走り終わればできるだけ早い時点で全体的な拭き取りをしていますが、 各所にあるネジに付着した汗を拭き取り忘れたりで微妙に錆が浮いてしまったりします。 拭き取りを完璧にするのが最も良いのは当然ですが、それ以外によい方法はないでしょうか? 以前、ネジの頭にチェーンオイルを薄く塗ってみたことがあります。 が、これってネジの頭に結構な埃が溜まってしまうんですよね(涙) ネジ部の錆防止方法、裏技などあれば御回答お願いします。